給与差押えされてます。その事実を職場の上司に、同僚にばらされました。このまま拡がったりしたら仕事しづらいし、朝起きると、もう頭痛いですし、足がむきません。鬱になりそうです。このままだと頭がおかしくなりそうです。よろしくお願いします。
3月6日入職し、2回欠勤しまして、余り続くと正社員になれず、ボーナスにも響くと、皆の前、公然といわれたり、勤務中、威圧的な態度で、言われましたが、侮辱罪若しくは名誉毀損罪、パワハラに当たるのか。
、
年下先輩(女性)が、自分とわかるような役職名(複数いますが、実際にその役職で、現在仕事してるのは自分だけです)を記載して、自分のミスを書面で店舗のほぼ全員が見れるところで掲示してあります。年下先輩は、自分に対策や解決策等を与えず、おそらく上司にも相談しておらず、年下先輩の独断で感情的に記載してあると思われます。
フリマアプリでの出品を依頼されて1年ほどになります。
売れたらラインで報告して依頼者が発送していました。
購入されているにも関わらずいきなりグループラインを削除され売れたものもキャンセルするようにと発送してれません。
発送しなければ私がペナルティーを受けます。
私が同じものを買って送るしかありません。
何よりも同意もなく突然私を削除したことが1番ショックです。
こんな嫌がらせは弁護士に相談するようなことではないでしょうか?
嫁が現在妊娠中でして出産の為に里帰りしてるのですが、検診の為に○○病院に診察に行ったところ初診を担当する医師に、嫁の名前について読めないからとこんな名前付けるのは非常識だ的な事を言われ嫁自身、親から意味を込めて付けてもらった大事な名前を侮辱された発言に心身共に大変深く傷ついてしまってます。
そこでこの医師に対してなにか罪を着せれるものがあるかと相談です。
ちなみに既に病院側にも問い合わせその事実があった事を認めて謝罪はさらております。
投稿日:2023年02月28日
回答日:2023年03月02日
私は今大学生です。先日、自身が所属する部活動のキャプテンがストーリーで最後の部活の投稿をしてました。私は彼が非常に嫌いであったことや、部活動がめちゃくちゃになったこともあり、キャプテンのストーリーをスクショして「あばよクソキャプテン❤️」とつけて親しい友達限定でストーリー投稿をしました。後日キャプテンが部活のグループLINEにどこからか漏れた私のストーリーのスクショを送り「この案件ちょっとまずいので大学関係及び弁護士に相談予定」とメッセージが来ている。
先日、ある弁護士の先生からネット中傷の問題についての質問をした際、同定可能性の話になったのですが、
「問題となる投稿をした本人が投稿の対象となった相手のアカウントについて現実の誰のものなのか知らず、加えて不特定多数が特定できるということを認識していない場合は侮辱罪や名誉毀損罪の故意を欠くため、同罪に問うことはできないだろう」という意見をいただきました。
こちらの意見は初めて耳にして、調べてもそのような情報が出てこなかったため、正しいのかどうかまた、なぜそうなるのか教えて欲しいです。
オンカジで代理運用を依頼されて、預かり金(200万)を溶かしてしまいました。それに伴い200万を返金してほしいと言われました。※事前にこちら側の免許証の画像と所在を相手側に伝えています。返済しなければ公に晒すまで言われました。実際には第三者が何故かしら個人的な情報を知ってる事もわかりました。
地方アナウンサーが不倫をしているのに許せず、その方が所属している事務所と放送局に問い合わせメールを送りました。
それが名誉毀損罪ないし業務妨害罪該にあたると警告メールがきました。
私は訴えられるのでしょうか??
1.昨年末に結婚相談所に相談に行き、説明を受け、書類を受け取り帰宅。(入会せず)
2.今年の1月にその結婚相談所から「キャンペーンをしているから入会しないか」というメールが来る。
4.メールに書いてあった手続きをし、1月29日ニ入会の説明会に再度参加。
5.その際に担当から離婚理由などを聞かれ、「離婚になった原因」はとしつこいので怒る。
6.怒って鞄を床にたたきつけ、記載した書類の破棄を希望。担当に文句を言い、その場を出る。
帰宅の際に口コミに事実を書く。
7.その際に来ていたジャケットと記載した個人情報の書類を返却してもらっていなかったので会社に電話し、
社長が出たので話をし、「ジャケットと個人情報の記載した書類の返却(着払い)を希望。
8.社長が口コミに私の離婚理由や不満などを書く。その後メールが届き、「ジャケットと個人情報の記載した書類は返却しない」とのメールが届く。口コミを削除し、誠意は見せるが返却されず。
何でもやに代行してもらい「個人情報の記載した書類」の返却を求めたが「返却するなら条件を飲め」というメールが届く。