退職を希望している運送会社の勤務中の積み込みが終わり、トラックを走らせる時にふとスマホの不在着信に目が入ってしまい、画面を見ながらトラックを走らせてしまい、前方の障害物に気付くのが遅くなり、急ブレーキになり積荷の飲料を破損させてしまい、ドライブレコーダーにも証拠が写っており、会社にもながらスマホが原因の事故は、会社は弁済しないとの書面にサインしています。入社時に保証人を親族とそれ以外2名つける様言われ、書面で提出しています。
まだ、賠償金額は分かりません。
この場合、穏便に会社と話し合う事は可能でしょうか?
初めまして、今週の火曜日に自転車で走っていたら車が横からぶつかって事故にあいました。(車道と歩道があって歩道を自転車で走行中、横道から車道に合流するため歩道をちょっと塞ぐ形で止まっていた車の前を横切ったタイミングでその車も発進してぶつかった)
その時は軽い擦り傷と打撲とくらいで自転車も軽く傷ついた程度だったので病院に行かなくても大丈夫ですと言って別れて、その日の仕事を休みにして後で警察署まで行って物損事故ってことになりました。
しかし一応軽く痛むし保険適用されるなら病院で検査しておこうと思い直したのですが、事故から2日たっていて警察署でも物損事故と処理された現状ではもう遅いのかなと悩んでいます。
※自転車保険と生命保険には入っています
・令和4年12月8日 午前9時頃
・都道府県、東京都
・自分が歩行者で相手側がバイクです。
横断歩道がない道路を左右確認せず渡り、バイクはブレーキをかけ、1m離れたところに横転しました。
・バイクは、原付
足元に荷物が置いてあったのか、バイクが横転した際、荷物が飛び散っていた。
警察には、物損事故として処理されました。
自分が加害者で相手側が被害者です。
娘の友人が無免許運転で親の車を勝手に乗りました。私の娘も彼の行いを止めることなく同乗し、自損事故を起こしました。
その車の修理代を請求されています。
警察に無免許運転で事故した事は話したのですが、特になにも言われず。(請求されていることは言ってない)
娘からは車に乗り事故をしたと聞きましたが実際、車の破損もその時のものなのか等、私たちはわかりません。
その運転した子の親は私の娘が車で送らせたし同罪だから払えと。娘は自転車で帰ろうとしたけど、車で送ると言われ普通に乗ったとの事。
私どもは何をどうすればいいのでしょうか?支払いするならどのくらいの割合が妥当なのでしょうか?
なんか怖くて、先方からの昨日からの連絡に出れていない。
会社の敷地内の駐車場で、駐車する場所も会社から指示されて使用しています。今春まで事務所から見える近い駐車場だったのですが、事務所から随分と離れていて、まったく目の届かない位置に移るように指示を受け、駐車場移動しました。
本日仕事を終え、駐車場に歩いて着くと車に傷がありました。今まで、同僚の車も傷つけられた事があり、更に私は総務所属で、駐車場を管理する側になり駐車場の指示は自部署の部長です。傷つけられた同僚の車は新車アルファードで、私の車はレクサスです。部署的にも恨みを買いやすいとも言えますし、高級車ということもありますが、会社は広い敷地で、許可のない外部の方は入門できないため、社内の人間が怪しく思われます。
そんな中、今回自分の車が被害にあいました、そう言ったことをする何者かがいることは上司も知っていました。せめて、目の届く場所であればこんな事は起きなかったと悔やまれるのですが、駐車場移動を指示した会社に責任はないのでしょうか。
また、会社は工作機械メーカーですが、移動した駐車場は切粉が舞っているようで、車のボディに細かく刻まれていきますが、これについても被害を訴える事は出来ないのでしょうか。
会社を相手とる形になると、その矛先は総務なので、自身の直属の上司が相手になる事からも、相談したとしても圧力などが気になっています。
投稿日:2022年10月20日
回答日:2022年10月21日
現在、自身が自転車、相手が車で交差点での事故で、相手の保険会社から過失割合は相手が9割、自身が1割と言われています。自身の症状として頚椎捻挫、上下肢の打撲診断され通院中です。この場合、慰謝料は弁護士に依頼した場合としなかった場合でどの程度差が生じるのでしょうか。また弁護士費用はどの程度かかるのでしょうか。
6月18日19時半頃のバスに二宮駅から乗り自宅近くのバス停で降りようとした時の話です
その日は雨が降っておりバス停は上り坂にありました
バス停に着きバスはブレーキをかけ止まったので
立ち上がったらブレーキの反動で後ろに引っぱられ床に転倒しました
強い衝撃と痛みでしたが立ちあがり駆け寄った運転手が連絡先をと言われましたが恥ずかしさが先に立ちバスを降り家に帰りました
それから少しずつ痛みと痣が増えていきました
次の日曜日にバス会社に連絡して菓子折りを持ってお見舞いに来られましたが
ドライブレコーダーで確認したけど運転手に落ち度がない
バスの習性でブレーキの反動で動いただけで
そこにあなたがよろめいたものです
30年この仕事をしているがあなたが訴えても勝ち目はないですと言われ何もしていません
でも痛みは軽減されましたが痣が日増しに大きくなり街に出るのもはばかるようです
このまま諦めるのは悔しいと思い相談します
停車中の車に後方確認を怠ったトラックに追突されました。警察に連絡し事故処理を行い、当事者双方の連絡先をやりとりしその日はわかれました。後日カーディーラーにて事故見積りを上げ加害者へ連絡し金額等を伝えましたが勤務先が保険対応をしてくれないとの事なので本人に請求する事を伝えて電話を終えました。のちに加害者の母親から連絡があり本人は知的障害があるので母親が代わりに対応するとの事でしたので再度勤め先へ保険対応を依頼してみてわと伝え電話を終えました。
翌日、会社の従業員から連絡があり見積り、被害車両の写真を依頼され送った後から音信不通でなんらアクションがありません。
この場合どう対処すれば良いのかアドバイス下さい。よろしくお願い致します。
投稿日:2022年06月03日
回答日:2022年06月03日
昨日、成田空港付近の信号のないT字路を直進したところ、左の脇道から右折侵入しようとする車(青のGOLF)に、前左タイヤのあたりに衝突されました。交差点に入る前に左側のGOLFは停車しているのを確認して進んだだけに、思わず相手の方にも「何で?何で突っ込んだの?」と叫んだほどありえない事故でした。
警察にも届出済みで、保険会社にも報告済みですが、どう考えても向こうから勝手に突っ込んできた事故なので、保険を使いたくありません。
①過失割合10:0として、相手の方に全額負担していただくことは可能でしょうか?
画像は互いの車の損傷個所の画像だけで、ぶつかった際の写真は取り損ねました。(あまりにもビックリして)相手の車がのめり込んで、バックで下がる際に押してやらないといけないほどだったので、私の車もタイヤのバーストやバンパー前ドアの損傷は元より、内部の歪みも酷く、修理代はかなりかかりそうです。気に入っている車で、先月お金をかけて整備したばかりだっただけに、本当に悔しいです。
②この日は勤務先は休みでしたが、再度ビジネスでの予定がありました。事故で身動き取れなくなることにより、それがキャンセルになりましたが、これに関するコンペンセーション的なものはないのでしょうか?
③自分が加害者なのにも関わらず、私が保険会社の方と話をしている間に、勝手に自走して帰ってしまいました。私はその後、呆然と現場に取り残されてレッカー車を待ち、送り出した後、手持ちがなく自宅に帰れないことに気づきました。この、無責任に炎天下に置き去りにされたことがものすごくショックで、惨めで、歩くのも大変だったのですが、このことに関する慰謝料的なものは請求できないのでしょうか?
令和2年九月、和歌山県で、当時付き合っていた彼氏が私の車を運転していて、居眠り運転をしてしまいガードレールに衝突し事故を起こしました。
その車は損害がひどく、廃車になりました。車のローンだけが残っている状態になっています。支払いは全て責任持ってやると言っていましたが、支払いの口座等は全て私です。現在、支払いは滞っている状態です。この場合の請求のことについて知りたいです。