5/30(火)に散歩中に「財布や、携帯を入れたカバンが盗まれた。大阪に帰りたい」と言われた。
詳しく聞いてみると、滋賀県長浜市でお墓参りをしていて、トイレに行った際鞄を盗まれたという。
警察には行ったが、市から次の市までのお金しかもらえないらしく、長浜から彦根までずっと歩いてきたらしい。
「お金持ってたりしませんか?」と言われたのでコンビニで紙を借り、互いの住所と名前を書いて私は5000円とともに手渡した。「明日、こちらに現金書留で送ります」と言われ、別れた。
そのあと、何の連絡もないのが今の状況です。ネットで寸借詐欺の記事を見てから非常に怖くなりました。
私のお金は返ってくるのでしょうか?
借用書無し。去年の5月から口約束の結婚前提の交際。式場見学無し。向こうの父親に一度会い、私の父親にも一度会ったことがあるだけ。お正月に私の父親にちゃんと挨拶をと言ってくれてましたが向こうの都合でキャンセル(その気が無かった)去年7月に借金がありお金が必要だからと7万円渡す。早く借金を返して一緒になりたかったのでその後も言われるまま返済の手伝い。会う約束の度に都合が悪いと言われ連絡が付かなくなる状態が数ヶ月(他の女性と居た?)お金が必要な時だけ連絡が付く感じに。銀行振込やLINEやり取りで分かるものが約20万円。証拠がないのが約30万円。ケータイ本体も私が用意したものをあちらが使用。ケータイ使用料金を2回私が支払い、領収書は1回分しか持っていません。LINEのやり取りの中で、貸した、借りた、返すという文言無し。4月に入りブロックに着信拒否。4/23に自宅を訪ねるとベッドで女性と裸で居るところを目撃。結婚詐欺をされてたように感じます。だから金銭のやり取りも証拠の残らない電話、必要な時にしか会うことがなかったのかなと、全て計算ずくだったのだと思っています。
21歳女です。アプリで出会った22歳男に8万円を騙し取られました。「近くで部下が事故を起こし示談金として8万円必要で今すぐお金を払わなあかん。1時間後くらいに母親が口座から直ぐに8万円振り込んでくれるからお願い」と言われ何も考えずに8万円貸してそのまま取られてしまいました。その後も「口座に振り込んでもらったから」と言われ信じてしまい、そのまま帰宅し3日後くらいに口座を確認すると入っておらず、なぜかLINEして聞くと「え?入ってない?すぐ入れるわ」といったようなLINEを返され、その後10回くらいにわたって請求しましたが、そのままブロックされました。
これは8ヶ月ほど前の2022年9月6日のことです。私の不注意であったことは明白なので勉強代として、諦めていましたが、今になって相談したら返ってくるのかもしれないと考え、相談させていただきました。
アプリで出会った男なので、相手の本名は分からず、分かるのはLINEのアカウントのみです。
もう諦めていたのでLINEのスクショしかなく、LINE自体のトーク履歴も残っていない状態です。やはり回収は困難でしょうか。
税理士です。確定申告をしたが代金は支払われず電話も途絶えています。
金額は77000円なので弁護士ではとりあってくれません。
子供の友達が7.8回家に来て5回程財布からお金を盗んだ。合計54000円。盗んだ所は見ていないが、2階に忘れ物したから取ってきて、先に外に行っててなどと言って財布のあるリビングに一人になり盗んだ。盗んだお金は財布でなくそのままリュックに入れ家の子や他の子と一緒に買物に行き、毎回リュックからむき出しのお札が出て来るので、家の子がその額を見ていくら盗まれたか数えていた。多くて3万円盗み、家の子と3人でタクシーで出かけ、古本市場やコンビニで合計15000円使った。市場で購入履歴を調べてもらい、履歴にあるものを本人が持っていた。当日の事は家の子も友達も同じ証言しており、認めないのは本人のみ。親は15000円払うと言っていたが、最後の段階でいつ払うのか質問した所、もともと15000円は持っていたと言い、詳細を聞いても面倒だと言い、終わりの見えないやりとりしたくないと会話にならない。証明のない金銭の要求は脅迫になると脅し、詫びる姿勢はない。
お付き合いしていた人にポケットWi-Fiの契約を懇願され毎月支払うという約束(簡単な誓約書あり)で私の名義で契約。だが、ここ数年支払いは未払い。支払うと口では言いますが全くです。
それに加えて仕事の材料代、仕事道具の修理代、車の税金、その他とWi-Fi代も含め50万ほど貸してます。その方と最近連絡がとれなくなり、電話もLINEブロックされてる状況です。仕事で遠方に行っており、しかも他の女の人とお付き合いされてるらしく。今までのお金のやりとりのメールは保存してます。泣き寝入りするのは絶対いやです。家族には知られたくないです。今の私の悩みです。
知人が出会い系アプリで知り合った方に身体を売っていました。
そのアプリの方との子供を妊娠し、中絶、火葬などの費用をアプリの方へ請求しました。
アプリの男性はもとを辿ると私の知り合いの先輩でした。
妊娠した知人は子供も旦那も居る方です。
私は妊娠した知人の子供達を可哀想に思い、費用を片側しました。
ですが、返しても貰えず、私の実家のお墓が有るお寺に中絶した子供のお骨も預けたまま、手を合わせると言う約束も破られています。
お金を回収し子供のお骨を、きちんとした形で管理して欲しいです。
ゲーム機とソフト数本を貸したのですが返してもらえないまま連絡がつかなくなりました。実家の住所は知っていますが、一人暮らししていたアパートからは引っ越ししているらしく、実家の方とも連絡を絶っているためどこからも連絡が取れない状況です。ご家族の方は成人同士のトラブルなので本人同士でやり取りをしてほしいということで協力は望めません(昨年末から家族間トラブルもあり、一時期失踪したのではと騒ぎになっていました。現在、会社に在籍していることは分かっているようですが、未だ会えず警察を挟んだトラブルに発展している様子です。詳しいことはわかりません)
その他、細かな条件としては下記のとおりです。
・ネット上での友人関係からのトラブル
・相手の住民票は実家のままで新しい住所は追えない
・実家住所と本名は分かっているものの、それ以外の情報はない
・送った際と返して欲しい旨を伝えた際のやり取りのスクショは一部あるものの完全ではない(相手がアカウントを削除してしまったため)。また、本人は家族に対しては貰ったと言っているらしい
2021年11月より、何度かに分けて合計45万貸した。督促繰り返し2022年7月に、1万円帰ってきた。
その後何度ラインで連絡しても言い訳しては返してこない。 そのうち音信不通に。携帯電話はブロックされラインも回答無し。 本人の住所は転々としているようで不明、実家の住所や、パスポートの本人情報は持っている。
振込した銀行口座もわかる。しかしその口座に金額があるか、他に口座あるかは不明。
借用書の書類は無いが、ラインで金の貸し出し、その返済についてやり取りはすべて写真に撮って保存している。
実家の親は離婚再婚で名字が違う。一度内容証明郵便送付したが、受け取られず戻ってきた。受け取らなかったものの、内容証明郵便が来ていたことを親から聞いたようで、親が金を貸した本人に連絡し、しばらくは連絡できていた。 現在連絡する方法ないが、裁判にて強制的に金を取り返したい。
2022年3月頃から元交際相手と同棲を始めました。
食費や家賃などは全て折半しようと話していたのですが、4月から10月までの家賃(64,000円/月)と8月から3月までのWiFi代を全て私が払っていました。その他にも食費や光熱費などもだいたい私が払っていましたが、さらに元交際相手が通っていた養成所の8月分の養成所費(33,000円)も私が払いました。私はその生活に耐えられなくなったので、11月に実家に帰りましたが、今現在お金は一切返ってきていません。催促もしていますが、LINEはブロックされ、PayPayでのお金のやり取りも要求しましたが、相手はすでに返したと言い張って返してきません。せめて今まで私が払っていた家賃とWiFi代の半分と養成所日は返して欲しいです。