介護施設に勤めていた。何年も前より他事業所の上司からしつこく不倫関係を迫られおり、あまりに誘いがしつこく、2度ほどカフェ等に行ったことがあるが、キスを迫ってきたり、抱きついてきたため、自分にはその気がないとお断りした。その後も頻繁に連絡があり、その都度断っていた。この度、自分の事業所の管理者が会社の理不尽な対応により鬱病になってしまい、その不倫を迫っていた人が、私の事業所の管理者として移動してくることになった。他事業所の上司だったので、管理者に相談し、できるだけ会わないようにして今まで対応していたが、一緒の仕事場での業務は難しいと判断し、今月末で退職することにした。会社の管理者に対する態度や、セクハラで、ストレスが溜まり突発性難聴を発症。会社にもそのことを伝え、本人、コンプライアンス部に報告し、確認事項をまた連絡しますと言われたがそのままになってる。相談した上司はは私が退職するので、そのままにしようとしているのかもしれない。メール等は気持ちが悪くて捨ててしまっており証拠が残っていない。
現在チェーン店で2年ほどアルバイトをしているのですが、同じくバイトの年上の男性で私より立場が上の人からの暴言などに悩まされています。今年の夏からそれが始まり、周囲の人も聞いており確実に言われていない内容を「俺はこう言ったのになぜお前はこの業務をしていないんだ」ということから始まりました。これを店長に相談しましたが日が経てば治まるだろうと様子を見るだけでした。ですが実際は治まることはなく何度も続き、お前はみんなから嫌われているなどの発言、仕事で必要な紙を作成したが破り捨てられる、業務に必要なことを問いかけても無視、お前はみんなから嫌われているなどと加速していきました。店長も相手に話してくれないのでとうとう退職させて欲しいと相談するとようやく動いてくれ、相手の男性に私に謝罪をするように話したそうですが、悪いことを一切していない、謝る理由が見つからない、そこまで言われるなら俺が辞める、と言ったそうです。ですが私からしたら向こうに逃げられるのは納得できません。これらがパワハラとして成り立つなら訴えたいです。業務上携帯を持っていけないので録音した音声などはありませんが、LINEはあります。
⚫︎同じ派遣のおじさんA.Bと、若い二人C.D誕生日プレゼントとして電マをもらった、
⚫︎誕生日はAに、冗談の流れで言っただけ。
⚫︎Bは昔告白してきて、それ以降あからさまに避けてて嫌われてる自覚あり
⚫︎ある日Aに「⚪︎日本当に誕生日?」と聞かれ違う説明。そしたら、偽の誕生日に、A.B.C.Dでプレゼントを用意したと言っていたので、やめてほしいと懇願。(その時はプレゼント内容より、B(私がAの事を嫌いなのを知っている)もお金を出したこととCとDとは関わりがないから気まずいと強調)
⚫︎そしてAは怪我して入院。
その後Bが病院に行って、じゃんけんで負けたらしいCにプレゼントを渡されれた。(Cからは断りずらい)
⚫︎中身は聞いてみたものの見て吐き気がした。
プレゼントを渡す計画があると言われた頃から精神的にきつく、プレゼントを渡されてさらに悪化。
⚫︎Dへの調書の結果、CとDは巻き込まれたと思われる。
⚫︎電マは通称家電量販店にも売ってるマッサージ器だかAはエロ用法に使われる事を知っていたし、知り合いは皆、セクハラと言っていた。
パワハラがとにかく酷い。
この1年で2人も退職に追い込んでました。
自分の意見が通ると機嫌良いですが少しでもズレると『お前は指示を聞かないから使えない。気遣いもできないのか』『俺の人脈使ってお前を鬱病、自殺まで追い込めることを忘れるな』と言います。妊婦の従業員が退勤したら『定時なったら普通に帰るの信じられない。お腹殴りたいわー』とよく言ってました。この人のせいで仕事進みません。作業してると必ず横槍いれてきて別のことさせられます。耐えられません。
高校2年生から3年少し働かせてもらってるバイト先があります。
セクハラ、人を傷つける発言、時給に見合ってない仕事など酷いことばかりです。
精神病にもかかりました。
高校はインターンとして行っていたので辞められず、高校卒業後も社員に誘われはしたのですが
断ることが出来ない私は無理矢理でも断るため大阪に一人暮らしで就職しました。
精神的な問題が治らず長くは続かないまま地元に戻ってきました。
元いたバイトの酷いことを考えると他の人が被害を受けてるのではないかと思ったのとまたバイトに誘われた理由でまたその被害のあったバイト先に帰って来てしまいました。
考えは当たっていて今までのことは治ってませんでした。
これを止めるためには自分が我慢してでもやり遂げなきゃと思い今も働いています。
でも店長に着いていけないと言ったバイトが少しづつ辞めていってってプラス自分の精神的、身体的にも酷くなってきました。
11月の19日で1年半以上働いていて内定を貰ったアルバイト先を退職。
11月の末頃、郵便が届きましたが21円不足してました
中身は給与明細書と退職届で小さい紙に
"12月分の給与の時給を1,120円→1,001円に変更致します"
"危険物免状試験の受験料4,600円は12月分の給与から天引き致します"
"退職届は不要ですので返却致します"
アルバイト先の基本給は1,100になったはずなのですが。
時給が1,120円にアップしてるという紙をまだ働いてた時にサインしたはずなのですが。
本人の許可・確認なく時給を下げるのはいいのでしょうか?
雇用契約書に、
「46時間の残業及び深夜割増手当は残業手当に含まれる」
という記載があります
更に
「1ヵ月46時間程度の所定外勤務あり」 と
記載してあります
これは労働基準法違反だと思いますが、いかがでしょうか?
合わせて実際の現場では、
朝10時に出勤して23:00時まで働かされて、
休憩が1時間も取れない日があったり、
朝10時に出勤して、そのまま8時間連続で働かされて、
休憩が1時間しか取れず、
そのまま22:30頃まで働かされることもあります。
そして定時の22時を超えたらタイムカードに入力してはいけないと言われるので、
いつも22時でタイムカードを入力してから、
その後仕事に戻ったり、
人事担当の方にLINEで、
本当は22時以降も働いていたのに、
22時で帰ったように訂正してもらってます。
そして、それが当たり前になっています。
実際に、他の社員の間でもその不満があり、 誰にも相談できない状態です。
仕事仲間が先日新たな勤務先に行きました。
当初は指導者に何回か教えてもらってから
ひとり立ちと聞いていました。
しかし、初日から仕事が分かる人でもこなせない量の仕事を渡され、何の説明もなく、仕事をしてきてと言われました。
仕事仲間は外国籍で日本語がたまに理解できないときがあります。
仕事で使うアプリがありますが、使い方も教えてもらえないまま仕事を行っていたため
当然うまく進めることができません。
指導者に、何で仕事が全然進んでいないんだ。
と何度も怒鳴りつけられたり、外国籍だからと馬鹿にしたような態度を取られました。
とても嫌な思いをし、翌日から仕事にいけなくなりました。
怒鳴られることに対しての恐怖と、
人種差別をされたという嫌な思いが残ってしまい
これから先、新しい仕事先に行くことが怖くなりました。
現在働いている会社が問題が多く労基に相談しようと考えています。その際に、会社にバレないか・万が一バレてしまったときに問題にならないかが不安です。
現在の会社は勤めて3年半ほどで、入ってすぐパワハラがあり、10日程休みましたがその後部署を移動しましたが、別の人物かたパワハラをちょこちょこ受けましたが、最初とは違って度合いや頻度が減ってきました。自分の年齢を考えると転職も難しい事もあり、なんとか我慢してきましたが、パワハラを受けた傷は積み重なって行きます。今年の6-7月頃から更に別の人物からのパワハラによって精神的に限界になり、休職しました。