暴行罪・傷害罪の法律相談一覧
投稿日:2023年08月21日
回答日:2023年08月21日
医師への傷害罪と脅迫罪が受理されました。
元交際相手の医師を傷害と脅迫罪で刑事告訴し、受理されました。
相手との間には子どもが産まれましたが、胎児認知こそされているものの向こうは会う気もなく養育費も算定表通りしか払わないと言っています。
これに納得がいかないので、刑事告訴しました。刑事の後に民事も考えています。
今後、相手への取り調べと送検がされる予定だそうです。起訴は難しいと刑事に言われました。
在宅事件になるので実名報道もされず、逃げ得なのは許せません。そこで不起訴処分になっても開示請求し、医師会や勤務先の病院に処分を訴える予定です。もしくは示談を持ちかけられた時にこちらの要求(養育費の増額、面会交流を行うなど)を通したいと思っています。
どのような交渉を行えばよいでしょうか。こちらの脅迫にならないかと不安です。
1
0
投稿日:2023年08月02日
回答日:2023年08月03日
医師を傷害で刑事告訴したい。
医師である彼氏との間に子供ができました。 同棲しておりお互い望んでの妊娠でしたが、妊娠が判明してから彼氏に「堕ろせ」「死ね」「養育費も認知もなし」などと暴言を吐かれました。その際には病院から窃取してきた薬を目の前に置かれて脅されています。
結果、子供は産み認知もされましたが、私はうつ病になりました。精神科でもらった診断書には「パートナーの言動により抑うつ状態となった」と書かれています。彼氏は謝罪などもなく、子供にも全く会っていません。今後も会う気はないそうです。
傷害罪または脅迫または強要未遂で刑事告訴して医師免許を剥奪してやりたいです。
1
0
投稿日:2023年07月28日
回答日:2023年07月31日
傷害罪に伴う精神的苦痛に対して慰謝料を請求したい
2023年7月頭にキャバクラ店を利用し、カードで支払いをした。カードの請求額が100万円であった。警察、カード会社、消費者センターに相談。キャバクラ店、店長に数度に渡り、交渉したが、社長の意向により100万円の請求は変わらないと最初は主張していたが、関係各所が動くに連れ、値段が安くなり、結果、20万円で相談届を取り下げてほしいと言われた。金銭を巻き上げようとしたことを謝罪してほしいことを伝えた。明確な謝罪はなかった為、金額に関しては20万円で和解するということを伝えた。約束通り、警察にも20万円で金額に関しては和解出来たことを伝えた。警察からは「良かったじゃないですか」と言われたが、私としては何よりも自分たちが行った行為を認め、謝罪して欲しかった。この間、約1ヶ月の期間であった。メンタルクリニックを受診したところ、重度の抑うつ状態であり自宅療養2ヶ月という診断書も受け取った。このキャバクラ店の店長、私のカードを取り扱った従業員、キャバクラ店の社長に対して傷害に伴う精神的苦痛に対して慰謝料を請求したい。
1
0
投稿日:2023年07月17日
回答日:2023年07月18日
示談をスムーズに進めたい
2週前に、お店で2名でお酒を飲んでいた所、知り合いの男性の客が来ました。
その男性の客と、私が同席していた女性が揉め始めました。
私は、当初その女性を抑え退店しようとしていましたが、急にカッとなりその男性の胸ぐらを掴みました。
私の記憶では、その際に、その男性は首を絞められたと叫んでました。親指が当たったのかも知れません。
本日、警察から電話があり、その男性から診断書の提示と示談したい旨の話しがあると聞きました。
現在、私は示談にしていただくため、7月20日の20時に警察に行き詳しく話しをして来る予定です。
また、傷害なのか、暴行なのか不明です。
1
0
投稿日:2023年07月05日
回答日:2023年07月05日
教えてください。お願いします。
前回、器物損壊で懲役1年半の執行猶予3年下されました。執行猶予満期から6年10ヶ月なにもなく過ごしてました。今回、別件で逮捕され留置で公務執行妨害傷害で再逮捕されました。怪我は1週間程度です。体調悪く担当を呼んでも駆けつけてこず、大声出して少しトントン物を叩いたら数人に羽交い締めされて落ちかけたので噛んだそうです。今回、執行猶予もしくは罰金は難しいでしょうか?ちなみに元々の事件は不起訴でした。本人は今、拘置所にいますが羽交い締めされた時に痛めたのか足を引きづってます。反省は凄くしてますが、どうゆう判決になるのか教えてください。本人の仕事先も決まってます。又、もし実刑だった場合どの程度の期間を予想しますか?
2
0
投稿日:2023年07月02日
回答日:2023年07月03日
暴行事件の被害者が知り得る加害者の起訴後の状況
3月に暴行を受けて、被害届をだしました。
捜査してもらい、6月22日に略式請求命令とかで起訴されたとの手紙がきました。
1
0
投稿日:2023年06月26日
回答日:2023年06月28日
被害届を出した後の流れについて
先月、ある女性が、私のことを自分の彼氏の浮気相手と思い込み、私の勤め先やスマホに不審電話をかけてきた。このときに警察に相談電話をしました。その後、私の勤め先付近で待ち伏せされ約20キロほど後をつけられた。その後も、会社付近で待ち伏せされたり、私のスマホに着信したり、その彼氏のスマホから着信してきた。私とその彼氏とは全く無関係であり、以前の職場の取引相手。その後、警察から『軽犯罪法違反で立件できるけど被害届だしますか?』と連絡があり、被害届を出すことにした。今、被害届を出す日程を警察から連絡待ちの状態。
1
0
投稿日:2023年06月08日
回答日:2023年06月10日
暴行事件の捜査状況について
先日、車を運転中信号待ちで前の車の運転手が降りてきて窓ガラスを強く叩いてきました。警察に相談後、被害届を暴行事件として作成してもらいました。あとは検察がどう判断するかとは言っていましたが、私は処罰されるか示談金をもらわないと精神的に許せません。被害届が受理されれば、検察に確実にいくのでしょうか?告訴しなくても大丈夫でしょうか?被害届の場合、相手が起訴されたか逮捕されたか状況はわからないのでしょうか?今後、警察から連絡がくるのでしょうか?
1
0
投稿日:2023年06月03日
回答日:2023年06月05日
息子の傷害事件を示談にしたい
今朝3時頃、渋谷警察署から息子が人を殴ったと連絡あり、両親で引き取りに行き帰宅させた。
本人は18歳で泥酔しており説明も支離滅裂。
キセルをしたなど発言があったようだが
酔っているので不明確!
相手は若い女性でクラブの入り口に立っている人らしいが、どこのクラブかは警察でもまだ把握していなかった。
防犯カメラで殴っているのが確認出来たとの事!
示談を成立させたい!
4
0
投稿日:2023年05月26日
回答日:2023年05月26日
八方塞がり感たっぷり。実費分の回収だけでもしたいです。
以前にも、相談した者です。現場にて暴行を受け、あれから約2週間。
怪我も良くならず、病院に行けば.保険が効かず、10割負担。この2週間にかかった実費分として、相手に請求しましたが、お金がないと、言われ、どうしようかと悩み、相談します。この2週間、仕事を休まざるを得なくなり、入って来る筈の、給料補償と、実費分について、払ってもらうには、どうしたらいいでしょうか?
そして、今後、怪我の回復が見込まれず、仕事を休まざるを得なく、治療費も立て替えられなくなって来てます。そのような場合、相手に、通院分として、前もって、現金を徴収する方法は、有りますか?そして相手に開き直られたら、どう対処すれば良いですか?宜しくご回答お願い致します。
2
0
投稿日:2023年05月14日
回答日:2023年05月15日
取り急ぎ実費請求、休業補償、欲しいです。
4日前に、現場にて、職場の上司に暴行を受け、病院に行き診断書を取りました。警察へは、まだ言ってません。病院代等、実費についてと、仕事が出来ない日数分の休業補償、そして、精神的苦痛による、損害賠償請求がしたいです。警察へ通報しなかったのは、その場にパトカーなどが来られては、現場の、ゼネコンが、困るだろうと思い、思い留まりました。あれから何日か経って、怪我の痛みも増し、一発も応戦せず、耐えたのに、今後の生活も、心配になり、そして、悔しい思いが、込み上げてきて、相談することにしました。宜しくお願いします。
1
0
投稿日:2023年05月11日
回答日:2023年05月12日
兄弟喧嘩で被害届出された
一昨年から
妹とは不仲でしたが
去年末から妹の働くスナックの手伝いに週に2回ほど勤務してました。
一昨年に不仲になってから
妹は私に挑発的な言動等を顔を合わせる度にしてきました。
その度にずっと我慢してきましたが
5月7日午前3時頃に
ついに堪忍袋の緒が切れてしまい
妹の左頬に平手打ちを入れてしまいました
その直後妹が飛びかかってきて
殴り合いの喧嘩になってしまいました。
お互いに身体に複数箇所
打撲痕が残りました。
その後妹が被害届を提出。
私は昨日刑務所へ連行され
聴取を受けました。
その後自宅に帰りました、、
この後何かあれば出頭に応じてくださいと
言われました。
1
2
投稿日:2023年04月26日
回答日:2023年04月26日
傷害罪で不起訴にしたいです。
友達が今月の初め頃酔って電車で寝てしまい、駅の警備員さんに起こされたさいに暴れて警備員さんに怪我をさせてしまったみたいで、本人は酔っていたため覚えていないみたいです。
次の日に被害届けが出されたみたいです。
警察の方から電話が来て任意で取り調べのため警察署に来てくださいと電話がありました。
電話で警察の方が怪我の様子を見た所既に完治している様に見えたと言っていました。
2
0
投稿日:2023年04月06日
回答日:2023年04月07日
上司によって強制的に息止め、など多くの悪質なパワハラは、刑事事件となるか。
上司が、多くの極めて悪質なパワハラをしてくる。例えば、強制的に息止めをさせられたりする。殴るまね。暴言、威嚇も酷い。「(仕事を)辞めせてやる!」「(この仕事を)辞めろ!」他の人は座ってるのに自分だけ、ずっと立たせたまま、など。
こういうのは、「傷害罪」や「暴行罪」、「名誉毀損」、「侮辱罪」などの刑事事件に問えますか?
また、どの程度のパワハラだと受理されて起訴されますか?
今回の場合だと、どうでしょうか?
1
0
投稿日:2023年04月05日
回答日:2023年04月06日
暴行事件の被害者になった場合
先月車を運転していて、信号待ちしていたら後ろの車から男が降りてきて、私の車と、私にアルコール飲料をかけてきました。
1
0
投稿日:2023年04月05日
回答日:2023年04月05日
弁護士さんのご意見を賜りたいです
防犯カメラに暴行の様子が写っているが、怪我もしており病気には行かなかったが、怪我の痕があり、警察署で写真を撮ってもらった
その後、警察から会社からの映像、会社からの情報、会社を通しての加害者の取調べで、被害届が受理されず、途方にくれてます。
相手からは脅迫もされてます。
1
0
投稿日:2023年03月18日
回答日:2023年03月20日
暴行したと被害届を出されたが、示談して前科がつかないようにしたい。
去年の7月頃飲食をした帰り、電車内で寝てしまい終点駅で警備員に起こされた際に、身に覚えがないが警備員が自分から暴行を受けたと被害届を出された。
その後、去年11月に警察から被害届が出されたと連絡があり、
被害届の処理が何ヶ月も警察内で放置されていたらしく、連絡が遅れたとのことで12月に警察に呼びだしがあり、事情聴取された。
その後、3月に検察から呼び出しがあり、
検事から弁護士に依頼して示談したほうがいいんじゃないかと言われた。
相手と示談して不起訴にしてもらうことは可能でしょうか。
3
0
投稿日:2023年02月08日
回答日:2023年02月08日
電車内のトラブルについて。
去年の8月頃電車の座席に座っていたところ、私の隣の席が空いていて、大柄な女性の方が座ろうとしてきたのですが、私の足をいきなり踏んできて座れるスペースが充分あるにも関わらず私の事を肘で押し退けて来ました。
その行為に私も腹が立って私も押し退けてきた肘を払い、足を踏んでしまい、女性の方が逆ギレし警察を呼ばれ最寄りの警察署まで行き、調書を書かされました。
取り調べ後、警察からは罪に問われる可能性は低いとは言われましたが、つい先日検察から連絡があり、この件について話が聞きたいと連絡があり検察庁へ行くのを控えている状況です。
2
0
投稿日:2023年01月15日
回答日:2023年01月16日
今後の対応について。
親子喧嘩をして父親が子供に怪我をさせてしてしまい病院で診察しました。警察に聴取されまだ帰宅できない。逮捕されてしまうのか。刑事事件として手続きすることになると言われました。
子供も父親が帰らない事で不安定な状態です。
1
0
投稿日:2022年12月21日
回答日:2022年12月21日
傷害罪と脅迫罪について
一年前に夫婦喧嘩の際、私が子供を抱っこしている状態で妻が子供を奪おうとした時、揉み合いになり妻が壁か何処かに手をぶつけて骨折しました。私は故意にしたわけでもなく、その時はぶつけたことさえ気付いていませんでした。この状況でも傷害罪で私は罪になりますか?
私は罪になったら会社を辞めなければいけないですか?
離婚するなら骨折の件を会社に申告して辞めさせると言ってきます。妻は脅迫罪になりますか?
1
0
投稿日:2022年12月12日
回答日:2022年12月12日
暴行罪で事情聴取されたが現状がわからない。
2日前、飲み会後に友人とタクシーを探している途中、信号待機している女性に肩に手を触れ声をかけたところ、女性は声を出し警察へ通報。その後、そのまま事情聴取へ。暴行罪として逮捕無しを告げられ、検察次第として弁護士に現時点で相談することを勧められました。
3
0
投稿日:2022年11月09日
回答日:2022年11月10日
どんな罪になるのか教えてください。
例えば、山の崖から切株のようなものを捨てて、それが転がっていって下にいた人に当たって死亡したら、どんな罪になりますか?
1
0
投稿日:2022年09月06日
回答日:2022年09月06日
7年前高校3年生の頃性器ヘルペスをうつされました。証拠がありません。
今から7年前の高校3年18歳の頃、バイト先の当時32歳の男性と交際していました。
その人は1人暮らしをしており、週に2回ほど家に行っていました。そこで、私とは髪の色や長さの違う髪の毛がおちていたり、女性もののヘアピンなどが落ちていることから、問い詰めて浮気が発覚しました。
ですが、当時の私は社会人と付き合っていることに浮かれていて、許してしまいました。
その後、性行為をしたあと1週間後くらいに発熱、足の付根のリンパの腫れと痛み、陰部が痛痒く出血しました。
産婦人科に行くと性器ヘルペスと診断されました。
その後、アトピー性皮膚炎の私はカポジ水痘様発疹症を発症し、入院直前といわれたほどひどくなりました。
このカポジ水痘様発疹症には7年経った今でも1週間に一回程度苦しめられ、リンパの痛みにも苦しめられています。
わたしの両親はヘルペスをもっておらず、私自身もそれまではヘルペスとは無縁でした。
確実にその浮気のせいで感染しました。
ヘルペスは完治せず、一生苦しめられると思うとだんだんと腹がたってきて、最近になり、傷害罪で訴えられると知り相談しました。
病気が発覚してから1年ほどで別れました。
別れる際にラインで病気をうつされたことを伝えると、わかっていながら行為をしたことを認めました。
ですが、そのラインは消してしまい、全く証拠がありません。気味が悪く、一緒に撮った写真、ラインはすべて削除してしまっていました。
証拠といえば、浮気相手の名前、診断をうけた病院へ問い合わせれば診断書をいただける、男性の居場所くらいしかありません。
この場合は立証も難しく、訴えることすらできないと思います。
泣き寝入りするしかないのでしょうか?
1
0
投稿日:2022年08月16日
回答日:2022年08月16日
傷害事件で被害届を出した後
4日前、傷害罪で被害届を出したが、どこからも一向に連絡なく、勾留、拘束もないようで、逃げてるような。警察が信用できない対応だし。まず検察にいくということですが。全治1ヶ月で損害賠償請求を請求したいです
1
0
投稿日:2022年07月17日
回答日:2022年07月20日
執行猶予をつけるために
昏睡強盗で起訴されております。
一年程前に
友人と共謀し
(本当にするとは思っておりませんでしたが、)
精神科に通っている際の睡眠薬を入れたお酒を被害者男性に飲ませ
一度は取ろうとしたところを止めたのですが、
最終的に
20万円の入った財布をとっており、
別の名目として、
約8万円を受け取っております。
さすがに大変な事をしてしまったという思いと、
被害者の方の財布だけでもという思いを知ったので、友人から財布を取り返し、少しでもお金を入れて返そうと思いながらも返せず
返そうとやきもきしていた際に捕まりました。
現在は
保釈済 150万だったそうです。
示談交渉済みで50万円支払いをしております。
強盗は
ほぼ実刑と知っておりますが、
執行猶予をつけていただきたいので、
国選から私選弁護人に変えることで可能性が上がるのか、
現在の状況からして、執行猶予はどれくらいの確率でつくのかを教えて頂きたいです。
1
0
投稿日:2022年07月07日
回答日:2022年07月09日
車椅子を押しましょうかと尋ねたら唾を吐かれた。なんの罪になる?訴えられる?
本日、青信号を渡る際に車椅子で移動してる年配の方がいて私が車椅子押しましょうか?とお尋ねしたら唾を吐かれてしまいました。今も精神的に参って悩んでいます。
この場合、唾を吐いてきた人は何の罪になるのでしょうか?また吐いてきた人を訴えることは可能でしょうか?
1
1
投稿日:2022年07月03日
回答日:2022年07月04日
元彼から暴行の慰謝料請求について
去年の11月に元彼に殴られて警察沙汰になりました。その時はまだ気持ちの整理が付かず訴える事に抵抗があり、すぐには訴えませんでした。
その事が原因で鬱病になってしまい現在も通院しています。
今からでも慰謝料請求は可能でしょうか?
1
0
投稿日:2022年06月12日
回答日:2022年06月13日
未成年に暴行を受けて告訴出来るか?
11日の夜、娘の彼氏に 娘の母親が暴行を受けてネックレスを引きちぎられた際に首に傷を負って 倒されそうになった為 とっさに相手の胸ぐらを掴んだ為 警察は お互い手を出してるからと言い、示談的な紙を その場で 警察の言う言葉通りに書かされました。 その後、再度 相手を告訴する事は出来ないのでしょうか?
相手は17歳の未成年です。
1
0
投稿日:2022年04月12日
回答日:2022年04月13日
職場で受けた暴行について
2022年3月11日(金)自分が職場である介護施設の夜勤に行ったら相手のYさんが17:30までの日勤業務と言う事で施設のご入居様をトイレ介助中なのに放置して着替えてタイムカードを押して退勤して外の駐車場にタバコを吸いに行かれてしまったので遠くから夕食の支度をしながら見ていて自分が追いかけて外で注意して建物内に入ったところ、追いかけて入ってきて右手の拳で自分の頭を打ってきました。この時点で相手が先に手を出してきたわけですが、その時の証人も証拠のカメラ映像もなく(元々うちの施設にはカメラが置いてないので)スタッフも少なく自分1人で相手を取り押さえて助けが来るまで待たなくてはいけない状況でした。また、携帯も所持していなかったので誰か別のスタッフが近くを通り通報してくれるまで待つしかありませんでした。一応1人女性スタッフの方が近くにはいたのすが代わりにご入居様の対応に入り通報してもらえず、別の女性スタッフの方が通って通報してくれました。
警察が来てたからお互い事情聴取され、警察署に連行され、また事情聴取され、喧嘩両成敗という事でお互い解放された所存です。
私は両膝挫創、左肘挫創、右耳介裂傷と言う診断書をもらって職場で上司に提出致しましたが労災保険と認められずに返されました。
また、相手のYさんの配置転換を望んでいるのですがかないません。出来ましたら相手からの謝罪や慰謝料も望んでいます。先日別の弁護士の方から内容証明をお願いするところまでいけたのですが、相手のYさんの住所が分からず誰にも教えてもらえずに送れずに弁護士の方が諦められたのですが、引き継ぎはしてくれるそうです。お願い出来ますでしょうか?また他に何か別の方法があれば教えて頂きたいです。
1
1
投稿日:2022年03月30日
回答日:2022年04月01日
飲酒運転同乗罪は酔っ払って店を出るところや車に乗るところの記憶がなくても成立するのか
上司が車で迎えに来てくださり、居酒屋へ行きました。私は生ビール1杯とハイボール3杯くらい、上司は生ビール1杯とレモンサワー3杯くらい飲んでて、フードのラストオーダーのところまでは覚えています。酔いすぎてそれ以降の会計だったり、車に乗ったところの記憶がなく、事故の衝撃があったところからなんとなく覚えている状態です。車同士の交通事故で、お相手には怪我はありませんでした。上司は逮捕され2日勾留されていました。酩酊状態でも同乗罪は問われてしまうのでしょうか。
1
1