近くの弁護士・法律事務所を探せる検索サイト

取引・契約の法律相談Q&A一覧

取引・契約に関する法律相談の一覧です。
弁護士に質問をしたい方はコチラ
【無料】質問を投稿する

取引・契約の法律相談一覧

返金を希望しています

個人事業主としてコワーキングスペース(以下、先方)と契約をして、 住所と電話番号をお金を払って貸してもらっています。 電話番号を使う際にスマホアプリで設定をする必要があるのですが、 その設定の際に使う情報に間違いがありました。 先方から間違った情報が送られてきたのですが、 それに気づかず電話は使えるものだと思い2年間お金を払い続けていました。 ただ、ふと気になって自分自身で電話したところ電話が繋がらないことに気がつき、 先方に問い合わせたところ間違った情報を送っていたことが原因だと判明。 契約していた2年間、電話が全く使えなかったと初めて知りました。 そのため返金を求めましたが、電話回線の引き込みにお金がかかっていることを理由に拒否。 また、こちらが確認しなかったのが悪いとも言われました。 仕事の連絡ももしかしたらきていた可能性もあります。 間違った情報を送ってこなければ使えていたので、全額返金はしてほしいと思っています。 こういった場合、返金してもらうことは可能でしょうか?

金銭的なことは無しで終わりたい

副業を探し話を聞くと無料ではなく費用が掛かると。ブロックしたらカスタマーハラスメントで処理と。

業務委託契約に書かれていないことにも応じなければならないのか。

当社は東京都北区にある企業(以下、A社)と業務委託契約を約4年前に締結して、その企業からお仕事をいただいておりました(A社は三次請け、当社は四次請けです)。しかし、元請け(一次請け)の業務終了にともない、当社はA社との業務委託契約も終了となりました。A社との業務委託契約終了後、当社は同業他社(以下、B社)からお声がかかりB社と業務委託契約を締結、現在はB社からお仕事をいただいております。 A社は当社に支払う最後の業務委託報酬をA社と当社との業務委託契約のなかにある『A社の事前の書面による承諾のない限り、本契約の有効期間中及び本契約終了後 1 年が経過するまでの間、直接、間接を問わず、本業務に関係する会社及び本契約に関連して当社が接触するA社の関係者との間で、業務委託契約、雇用契約その他これに類する契約を締結し又は締結を試みてはならない。』これにあたるため業務報酬を支払う必要がないという姿勢です。しかしながら、この項目に業務報酬の支払いをしない旨の記載はありません。 A社の考えが正しいのか、当社の考えが正しいのかを知りたく相談させていただきました。

契約書を交わしていた場合のSNS上の動画における肖像権の対象について

私は、最近までeスポーツ関係の会社に所属し、選手として活動していました。現在は解散をしているのですが、契約書の内容でお聞きしたいことがあります。 肖像権に関してなのですが、チームに所属した当初の契約書には、「義務履行に関する選手の肖像、映像、氏名等を報道・放送において使用することについて乙は何ら権利を有しない」という文面があります。ですが、後に契約内容変更時に交わした書面では肖像権についての記載はされていません。その後、チームが解散し契約満了となりました。 チームが運営しているSNSに私が顔出しをした動画が投稿されており、その動画に対しての報酬として金銭がチームから支払われていました。 解散した後、チームの運営の方に、「私がチームに加入した際にSNSで投稿した動画を消して欲しい」と問い合せたところ、投稿した当時の契約書に上記の肖像権があるため、動画を消すことは出来ないと言われました。 この場合、解散した後でも所属当初の契約書の肖像権が適用されるのでしょうか。また、動画を消してもらうことは出来ないのでしょうか。

実際に労働していない会社に在籍している事になっている件

離別した父親が株式会社を経営をしています。 娘である私の名前を用いて、従業員として在籍させています。 クレジットカードを申し込み、試しに、父親の会社を勤務先として記入した際に、審査が通った事で判明しました。

未成年取消権の行使について

私は未成年者なのですが、先日、未成年禁止のアダルトサイトに誤って入ってしまいました。読み込みが遅く、画面をタップしていたら「成人していますか」という表示に対して「はい」と答えてしまい、35万の支払い請求が来ました。未成年又は誤作動で登録してしまった場合は12時間以内に連絡をするよう書かれていましたので、連絡を取り、退会の申し出を行いました。その日の夕方頃、キャンセルリクエストにエラーが発生したとのメールが入り、サポートセンターへ問い合わせるよう言われたのですが、その時点でサポートセンターは閉まっており、翌日の営業時間には既に12時間が経過してしまっているため、キャンセルの保証期間を過ぎてしまっています。保証期間後の退会申請には、キャンセル料として45万かかるそうです。現在サイト運営会社の方にメールで問い合わせており、まだ返信は来ておりません。

会社での営業ミスの損害賠償について

私は建設会社の社員で、地主様にアパートやマンションの建設の提案をしています。契約をする手前の段階で見込み客登録というのがございます。その見込み客登録をした場合、会社内の社員がそのお客様の所に営業しに行ってはいけないという社内のルールがあります。アプリ上で見込み客登録になってるかがわかるのですが、私が見落としてしまってて見込み客登録されているお客様を訪問してしまいました… お客様に不信感を抱かせた発言などはしていないのですが、自分の訪問したことを理由に、契約に至らなかったと責任を追及された場合に賠償金を払わなければならないのか。また、払わなければならない場合の具体的な値段はどのくらいなのかが不安になって連絡させていただきました。私と他の社員との個人間での問題になるのかと考えているのですが、ご教示いただければ幸いです。契約に至った場合は、建築費や創業費などあわせて3億円くらいはかかるかと思います…

フリーランスの仕事上でのトラブルについて

デザイナーとの依頼者を繋ぐサービス(以下△)を利用 1.ロゴ制作、見積り上、修正2回までと記載、修正2回して納品 3.納期超過後、修正依頼、本来は有償対応を伝え、無償対応 4.再修正依頼(納期連絡なし)△に確認する旨を連絡 5.△より依頼者が本日対応希望を18時以降伝えられる、別仕事中の為、対応不可、有償を連絡 6.次の日下記メールが来る、Xが私、〇が依頼者、□が△の方 6時31分 〇 のメール 因みに私は電通などこの業界に25年以上いるため関係各所にも今回の件を周知します。 (Xさんのことは伏せますが) 6時28分 〇のメール X様 □様からは昨日中に修正版を送る様にすると言われていましたが対応いただけなかったため当社側としても多大な損害となりました。 そのロゴを使って企業紹介Movie、エントランス工事をするために必ず昨日納品しなければならなかったためです。私の立場も社内でなくなりました。 別途然るべき措置を執る準備に入っています。 修正を当社側で行うので大至急修正可能なデータを送付願います。

賃借権に対する質権設定について

定期借地権の場合において土地は地主が所有をしており、建物は賃借人の所有となるケースで金融機関が建物に抵当権を設定(登記)した場合にその効力は土地の借地権に及ぶと思いますが、当該借地権に質権設定する場合について質問です。

退去時の原状回復工事における過大請求

賃貸物件の退去時の原状回復工事費用を全額負担を求められ困っています。過失損耗については自覚があり応じる所存ですが、それ以外の自然損耗や身に覚えのない損耗は応じかねます、国のガイドラインに照らしても納得できかねます。指定業者のみを主張され、相見積もりも取れず適正価格も知ることもできません。退去時にペット禁止だったと言われましたが契約書には犬、猫、鑑賞用以外の他の入居者に迷惑になる生き物の飼育の禁止と書かれてました。信用できる材料が見当たらないのです。 これは弁護士の先生にお願いできる案件なのでしょうか?

持ち家でのルームシェアで金銭を受け取った場合、当人達の認識に関わらず法的には家賃扱いになるか知りたい

現在私が居住中である持ち家の1室を掲示板等で募集したまったくの他人に貸すような形で円満にルームシェアをしております。 一部屋貸す代わりに光熱費の他に生活費を入れてもらう、という体で借主から金銭を受け取っていますが、貸主(私)と借主の双方がどう考えていようと受け取った金銭は家賃にあたるのでしょうか? もしそれが家賃にあたるのだとしたらルームシェアというより私たちの間には普通借家契約が発生していることになるのではないかと考えました。その場合事前に交わしているシェアのルールと契約書の効力の一部(主に退居関連)に疑問が出来てしまう為、今回相談するに至りました。 弁護士さんの回答次第では追加で質問が発生するかと思います。

スマートフォンの輸出

越境ECで販売をしています。 米国メーカーのスマートフォンを平行輸入品を再度、米国に販売する場合の法律や規制はどのような規制がありますでしょうか?

紹介資格が無くても、請求は可能なのか。

元勤めていた会社A、その後独立しB設立。 Aの頃の同僚が、Bに転職。 その際に、Aから『引き抜きだ』と。 紹介料を貰わないと納得がいかないとのこと。 年収の40%を希望。金150萬。 Aには紹介資格等も無い企業です。 経緯として、私が抜ける以前より同僚とは話していた。 ただ同僚が、Bに転職することを直前まで黙っており、いざ退職の時に発覚。

仮想通貨の広告宣伝目的の使用について

一定の条件を満たすと仮想通貨をプレゼント、自社商品の購入者の中から抽選で1名に仮想通貨プレゼントなどのキャンペーンは景品表示法など法律に違反しないのでしょうか? また注意点についても知りたいです。

スポットの手形貸付の期限更新(手形書換)にかかる保証約定書(特定保証約定書)の必要性についての確認

今般、金融庁の監督指針の改正があり、それに伴い、経営者保証に関するガイドラインの運用についての当局の対応が厳格化されました。 そのため、現在の債権書類の見直しをするにあたり、私の認識が合っているのか?少し不安になって、確認をしたく質問させて頂く次第です。 連帯保証人のついているスポットの手形貸付の期限更新(手形書換)においても、新規実行時に連帯保証人から徴求している特定保証約定書は、新しい期限をうたった上で、連帯保証人から、再度徴求するべきとの認識を持っております。

フリマサイトからの損害賠償請求について

フリマサイトにて、突如アカウントが止められ、売上金が凍結されました。 心当たりはあり、友人と架空の出品をしあい、購入時のクーポンを利用して、出品手数料の負担は実質なしでクレジットカードの現金化をしました。 つい魔が差して、違反行為をしてこの状況になってしまい、反省してます。 その後フリマサイトの弁護士より手紙が届き、その弁護士と話しましたが、利用規約に違反したことは真摯に謝罪しました。 フリマサイト側からは、損害側(クレジットカードの決済手数料、約300万)を支払って欲しいとのことで、凍結されてる売上金の没収+足りない分の支払いを要求されております。 利用規約に違反した場合は、売上金を没収する可能性がある旨、利用規約に書いてあるとはいえ、フリマサイト側に、売上金を一方的に没収する権利はあるのでしょうか。消費者契約法10条に違反しているのでは。

売買契約の破棄について

とある企業に業務を委託し、前金として契約金の半額を支払いました。 こちらから発注した内容や、口頭で確認した細かい仕様等、先方から確認するメールが送られてこず、サンプルが出来た段階でかなり仕様が漏れていました。 口頭で確認した件が、いった言わないの話になったので、再度要件を詰め、後からメールで文面に残して送ってくださいとお伝えしました。 ですがこなかったため、確認した内容等なにか問題は発生していないか?進捗はどうか?とこちらから連絡をしたが、特に問題がないと回答がありました。 しかし、納品日に納品はされず、日付をずらしたいと言われたので、別の納品日を伝えました。 しかし、その日にも納品はされず、後日届いたものの、確認した内容は反映されていませんでした。 現在次の納品日や要件の確認し直しを進めていますが、要件がまた満たされるか、納品日が守られるか信用がないため、支払った金額を取り戻し、契約を破棄したいと考えています。

電子書籍の権利について

電子書籍にハマっていた時期があり、ふと疑問に思った。

学生フリーランサーが、海外のクラウドソーシングの発注者に許可を得て、別サイトでその業務を発注すること

クラウドソーシングサイトで仕事を受けてお金を稼ごうと考えていたのですが、仕事を受けてそれを別のクラウドワークスで依頼者・発注者として、別の方に仕事をしてもらったら自分は仲介するだけで良いのではないかと考えました。ただ下請法というものがあることが分かり、さらには自分が知らない法律があるのではないかと思い質問させて頂きます。

経歴書の情報操作による被害に対する慰謝料請求

法人間の取引で、人材を提供いただいたのですが、年令を意図的に若く設定した経歴書を提出されました。 その後、その経歴書の情報で取引を開始しました。 その後、経歴書の生まれ年と免許の取得年から年齢を操作したことがわかりました。 年令に関係なく仕事のパフォーマンスの良い人材であれば問題なかったのですが、仕事のパフーマンスが悪すぎて 弊社の信用問題に発展しています。

契約違反は刑事罰となるか

A病院に最近まで勤務していた医師です。B企業と産業医契約を結んでおり、産業医報酬をもらっていました。ある時、B企業人事部からA病院宛に電話あり、私との契約を終了したいとの申し出がありましたが、その時電話を取り次いだC事務職員が、私の意向を問うことなく、一存で契約終了に同意してしまいました。それからしばらくして、産業医報酬が支払われていないことに気づいた私がB企業に問い合わせたところ、上記の事実関係が判明しました。 一方的な契約違反としてB企業を、また電話で不適切対応をしたと思われるC事務職員を、いずれも許せないのですが、それぞれ、仮に警察に被害届を出したりすれば、刑事罰を問うことはできるのでしょうか。あるいは、民事で訴える価値は、ありますでしょうか。

通販サイトの消費者問題

1月4日に「販売一丁目」というサイトでカメラを購入しました。1月4日〜1月6日中に入金しないと注文がキャンセルされます。 自分は1月6日に入金しましたが、1月7日に「ご入金期限切れによるご注文キャンセルのご連絡」と、いうメールが届きました。そして、1月7日に抗議のメールを送りましたが、1月10日23:59までに返信がなかった場合民事裁判を起こすつもりです。

お金を売るのは犯罪ですか?

どうしてもお金を売りたいです。ちなみにお金に何かを書いたり、折り曲げたり、穴を開けたり、破ったりなどはしません。普通のお金を売りたいです。

虚偽による損害賠償の撤回

こちらのミスで製品の出荷の差し止めや出荷日の遅れが生じ、それに対する損害賠償と製品を別の会社から生産する権利を求められました。 しかし、相手の発言には虚偽が多く、自身の責任にもかかわらず、こちらの責任にすり替えた上で損害賠償を請求してきました。

メルカリでのトラブル

※相談分野が該当するものがなかったので企業法務にしました。 メルカリでのトラブルでのご相談です。 メルカリで購入した某ブランドのバッグを使う頻度が少なくなったため、出品して取引も2022年8月に取引完了しました。 2022年10月にいきなり購入者から連絡があり、購入したバッグが偽物だったと言われました。私は近所の買取店で本物の鑑定を受けたのですが、その後メルカリ事務局から返品返金対応をしてもらえないか?と言われてしまいました。返品返金対応をしないといけないのでしょうか?私も元々はメルカリで購入しているのである意味被害者なのですが…こんな事ははじめてでどうしていいのかわかりません。アドバイスよろしくお願いいたします。

電子ギフト券購入代金と販売手数料の差額とで利益を得る行為は合法ですか?

アマゾンで出品者としてビジネスをしています。 ネット上のアマテンなどの電子ギフト券売買サイトでアマゾンギフト券が10%~15%OFFで出品されています。このサイトからアマゾンギフト券を購入して、いわゆる「さくら」としてアマゾンで出品している自社商品を購入した場合、この行為は合法ですか?アマゾンの手数料を差し引いても、ギフト券購入額との差額で数パーセント利益が出ます。

レンタカー会社の面積補償プラスの意味が知りたい

ボロボロで傷だらけのワゴンRを3時間ほど借りて帰って来るなり新しい傷があるので弁償してくれと言われ元々からあったやつじゃないの?沢山ついてるのに何故私だけ?と聞いたらこの傷は無かった事務所で話ししようとなり一緒に点検してた男は来ず塗り絵の紙も見せないまま勝手に5万払なさい貴方の責任だからと そんな事もあると補償に入って良かったと思ったのも束の間その補償はこのケースには当たらないと言い出してきて挙句貴方約款読んでない?うちの方針の約束事のやつ あれに全て書かれててウチのお客様は皆さん納得して借りてらっしゃる方ばかりなんですよ!コチラの全てを受け入れたからウチで借りたのでは無いのか?と言い出す始末 頭にきたから警察呼んでと言うも民事未加入だから警察関係ないし警察に行った所でどうするの?何もしてくれないよ!一方的な話しで私の話しは通じなく精神障害がある私はもう頭が混乱してしまいどれくらい時間が経ったかもわからないまま毎月15日3000円と一筆書かされました 母親2.3日前に亡くなり病院代や葬式代遺品整理だのでお金嵩んでばかりの話しもしたけどそれは私の勝手な事情コッチにしたら関係ない話しとか言われるし 5万円の意味がわからない物に何故払わないといけないか?補償は何故使えないのか?2万円動いて帰ってきたら動かないで帰らなかったら5万円はかいてあるなら2万円じゃないのか?一筆書かされた念書みたいなのが駐車違反がどうたらこうたらとか書いてあるやつでした 書きたくないと言うと書かないと帰せないよと言われ何時間もいるのが普通ですか?話しのわかる人に話し聞いてもらうと言うと弁護士呼ぶねんな!とすごまれそこまでしか記憶がありません 私がレンタカーなんて借りなかったらこんな詐欺まがいか恐喝まがいな事にはなってなかったし悪いのは私なのもわかるけどこんな言われ方されて全て貴方が悪いのだからどう言われようと払うのが常識と常識ないように言われて辛い事ばっかりで嫌で仕方ないけどココが最後に何か光が見えたらいいと思いきました本当に辛いばかりだし死にたいほど辛いしかないんです助けて欲しい間違えてますか?私 常識ないですか?私

フリマサイトの販売について

委託業務って形で、メルカリ等で代理で販売して得た売上金が20 万を超える場合、本人に税金がかかり確定申告必要でしょうか? 相手側は、売上金を振り込んでもらえば委託業務で処理しますので本人には税金がかからないと言っています。

自動車購入で販売店との揉め事

中古車屋さんで車を買いました。 インターネットで掲載された自動車の写真、現車渡しと言われたが、勝手に社外の高いホイールが売られて、純正のホイールを履いた状態で納車された。 納車直前、タイヤを傷つけられバースト寸前の物を担当営業が気づきタイヤの弁償になったが、契約時のスポーツタイヤではなく、安いエコタイヤをつけられた。 こちらとしてはホイールとタイヤを見て気に入って買ったので、譲れないと思い、今個人で戦いホイールは同等の物。タイヤは同じメーカーのスポーツタイヤに戻させた。 でも、納車前整備が雑で、全く整備されていなかった。本来必要な部分までされておらず、記録簿を渡さなきゃいけないのに記録簿すら渡してこない。記録簿を請求するとやってないことをやってあることにしていたり、存在するものをないものとして記載されていた。 国土交通省に相談したところ、記録簿改ざんで民事裁判で勝てるとのこと。 その後、整備はあるべき形にさせるために整備のやり直しを求めた。 無理やり入らされた消耗品パック代は全て返金してもらった。 だが、車体内に部品を置いてきたり。ネジがない状態で渡されたり。何度も整備不良を出されたため、正規ディーラーに外注に出してもらったが、内装が傷だらけ。 傷が増えた、元に戻して欲しいと要求するも、中古のためいつ着いたかわからない傷は直せないの一点張り。 こちらからも連絡を無視する有様。 ナビの中にエロクトロタップが断絶されてない状態で放置(正規ディーラー認め)。 整備不良があったこと、傷だらけの内装。無理やり入らされたコーティングですら、コーティングの拭きムラで車体に焼き付いて浮き出てきて、どうにかして欲しいと解決策を要求したところ、商品価値を著しく下げるものでなければ対応出来ない。 意味のわからないことばかり言われる。 遠回しに死ねと言われたり、保証書のない安い部品を弁償して、その部品が原因で死んでも責任取らないし知らないとも言われた。 企業として有り得ない。 助けて欲しいです。 中古車屋と正規ディーラー相手に勝てますか? 料金も心配です。

車のリース会社の対応

7年間車のリース会社からリースを行なっていた車が事故にない修理依頼をかけていました。同時に任意保険の代理店であったリース会社と任意保険につて揉めていました。結局、保険会社が入り保険適用となったのですが、その確認に代理店が対応しなかったため5ヶ月も期間がかかったのです。 その間に修理して車だけでも戻してもらいたかったのに全く修理もせずにほったらかしとなっていたのです。その間は、車の保険での代車を利用していたのですが、毎月のリース料は払っていたのです。修理をすぐにおこなっていてくれれば長期間かからなかったので、その間のリース料の返金と、リース会社としての対応によって信頼を損なうことに対しての慰謝料を請求したいのですが、できますでしょうか。
前へ
2ページ目
(3ページ中)
次へ
地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら