日本全国の弁護士・法律事務所検索サイト

ご相談件数
10万件突破!

掲示板・SNS削除の法律相談Q&A一覧

掲示板・SNS削除に関する法律相談の一覧です。
弁護士に質問をしたい方はコチラ
【無料】質問を投稿する

フリーワードで探す

掲示板・SNS削除の法律相談一覧

個人のインスタグラムにて、匂わせでの誹謗中傷

千葉県内のボルダリングジムの私(客)とスタッフの揉め事です。 私(客)がスタッフの行動、言動について注意をしたところ、スタッフ個人のインスタグラム(店のスタッフであることは明かしている)にて、名前は出さずとも、その場にいた人は私のことであろうという反論をしてきました。具体的に名前は出さず、また言い逃れができそうな文面とはいえ、こちらは大変腹がたち、傷ついていることをどのように、対処したらよろしいのかご教授ください。

責任をもって最後まで取引してほしい

とあるグループのグッズを友人から譲ってほしいと言われたので定価より安くの取引をすることになりました。 しかし、その後グループの脱退が決まり、グッズが要らなくなったのか取引を予定してた前日くらいに取引予定日に私用の予定が入ってしまったと連絡が来ました。 その後5回ほど予定を合わせようとしましたが、ドタキャンをされたりで取引が進みません。 そして今月10日に渡す予定でしたが、LINEを送りましたがブロックされていて音信不通。 インスタも少し前にフォロー、フォロワーから外され、LINEのブロックが判明した直後にDMを送りましたが返信が来ません。 このグッズは、フリマアプリや他の人からも譲ってほしいと言われていましたが全て断りその友人にまとめて渡す予定でした。 (定価では1万を余裕で超える金額のものを梱包代等込で1万円で譲る約束でした)

Twitterの投稿削除

娘の元彼との間で金銭トラブルに対し親が相談され、元彼の親とも相談したいが無視されていました。そんな中急に代理人として韓国に今住んでいる高校生の方が入って来ました。それに対し酷い言い方やバカにした言い方などで娘と娘の親が悪く言われました。相手側は金銭トラブルで話し合いをしたいから代理人が立ったにも関わらず代理人からも娘や親まで酷い言い方をされ、更にTwitterにまで投稿されました。こちらは不利にならないように言い方など気をつけていましたが、相手側が何度も侮辱する言い方などをして来て話し合いにもならず、諦めていました。そしたらすぐTwitterに投稿されてしまったので誹謗中傷と思い嫌な思いをしています。Twitterの投稿は削除してもらいたいです。既に投稿されているので拡散されてるかもしれませんが。

精神的苦痛を感じる出来事に対する真偽の確認を行いたい

元交際相手に「性行為の動画がSNSやサイトに投稿されている。犯人は(現在付き合っている)恋人。」と言われました。 真偽の確認や、現在の交際相手への対応のために動画を確認したかったため、元交際相手に対し「動画のURLを送って欲しい。」と依頼し、相手も「家に帰ればURLが分かるから帰ってから送る。」と了承しました。 しかし、その後何度もURLを送って欲しいと催促しても「自宅に帰れていない。」「元恋人相手にそこまで時間を割けない。」など理由をつけて送ってこず、最初の連絡より2ヶ月が経っています。 もしかしたら元交際相手が嘘をついている可能性もありますが、現在の交際相手に対しても不信感が拭えず、今も動画が存在しているのかと思うと精神的苦痛が酷く、不眠傾向になり、生活にも少しずつ影響が出ています。 動画の存在が本当であれば、現在の交際相手に対し動画の削除の要請。 嘘であれば元交際相手に嘘をつかれたことによる精神的苦痛に対しての賠償請求を行いたいと考えています。

私に関しての投稿をされ、内容に暴力的な絵文字がありました。投稿削除と謝罪を希望しています。

数ヶ月前にSNSを通じて知り合った方ですが、活動を協力いただく為に、電話とLINE、実際に会ってやりとりしました。 その方がされている活動報告の場のツイッターに、実名は記載ないですが、私に対しての文句や非難の内容の投稿をされました。 今までも何件か私に対する投稿がありますが、私とのやりとり直後に投稿されていて、状況的に私に向けての投稿に間違いないです。 内容に暴力的な絵文字があり、精神的な苦痛を受けています。 他にも私に対する投稿が2件あるので、投稿を削除し、暴力的な絵文字については謝罪を希望しています。 また、今後二度と私に関する投稿をしないことを約束してほしいです。 SNSはお互いにブロックしている状態で連絡はできません。住所も知りません。 弁護士の方から連絡をとっていただくことは可能でしょうか? 他にも方法がありましたら、教えてください。

Twitterの鍵付きのアカウントツイートについて。

Twitterで鍵付きのアカウントなのですが、私が縁を切っている人が知り合いのフォロワーにDMで私のツイートをスクショして送ってほしいと言われたみたいです。その縁を切っている人は嫌いな人の鍵付きのアカウントの人のツイートをスクショしたのを貰ってそれをTwitterで貼り付けて文句ばかり言っております。 私はその縁を切っている人の事は関わりたくないから一切何も悪口は書いておりません。

求人情報に写真使われている

2年前に辞めた歯科医院の求人情報に2年間写真を使われている

twitterでの侮辱とLINEでの脅迫について

Twitterでたびたび絡みのある人物で実際に会ったこともあるのですが、最近関係が拗れ有る事無い事言われ中傷されました、私が犯罪に関わっている様な話をされそれをインスタの私のフォロワーに聞くぞとLINEで脅かされました。

SNS上のプライバシーの侵害について

TwitterのDMでやり取りしてる人が自分とのやり取りしてる画面をスクショしてツイートした。 そのやり取りの中に私がこれから仕事で夕方まで返信出来ない旨のメッセージが載っていた。 このような仕事で返信出来ないみたいな情報もプライバシーの侵害にあたるか教えていただきたいです。

twitterでの侮辱とLINEでの脅迫について

twitterでにしつこく粘着され侮辱されています。 興奮して深夜に何度もLINE電話をかけてきたりお前のインスタアカウントで絡んでいる人物全てに連絡をすると脅迫を受けています。

SNSの動画削除依頼と情報開示等ができるのか

未成年の子供が動画を投稿。 その後一部の人が動画を保存し共有しはじめた。 SNSの会社へ見つけた動画や画像を報告し削除依頼したが、問題ないと返事があり削除できなかった。 拡散されているのでどこまで追えるのかと、動画削除依頼できるのか知りたい。 あまりにも酷い扱いをしている人は訴えたい。

インスタの親しいでの晒しについて。

自分は大学で上京して、高校の同級生とは交流が無いに等しい現状です。インスタグラムに置いて、相手側は、私が①「悪口を広めている。まじ許さない。しね」と親しい限定のストーリーで投稿されています。ですが、相手側とは今年2022年の6月に当該アカウントにアカウントを制限するという処置をして、相手からのDMが届かないようにしていました。そして、年末に帰省したため、相手側からの被害を防ぐためにアカウントをブロックしたら①のような事を書かれ、アカウント名を晒されました。そして私は、演劇系の大学に通っているのですが、将来の就職について支障をきたす可能性もある為非常に心配です。

無断転載した画像を自分で取り消し、謝罪した場合は開示請求が出来なくなりますか

アプリに載せられていた画像を掲示板に転載しました。肖像権の侵害や誹謗中傷になりそうなので削除依頼を出し、掲示板内に謝罪文を送りました。この場合、被害者の開示請求などの動きに影響は出ますか?

私の写真が私の許可なくSNSに投稿されており、その投稿を削除したいです。

SNSで限られたメンバーに公開していた写真を保存され、その写真がSNS上に私の許可なく投稿され不特定多数の人が閲覧できる状態になっています。投稿者に削除を依頼したいのですが、DM等で投稿者に連絡を行うことができません。 サイト運営社に報告した場合、適切に対応されるか分からず、またその写真は個人の特定に繋がる可能性があるため、投稿の削除と合わせて今後投稿しないように投稿者に依頼したいのですが、可能でしょうか?

IPアドレス、ログ保存期間について

相手側からIPアドレスや身元の開示請求があったとして、それでもログの保存期間はそれを待たずに消えていくものですか。 例えば7月に投稿→相手側が10月に開示請求→11月でログ保存期間は終了みたいな。

SNSで、公務員に違法に個人情報を開示されたために、決まっていた就職が駄目になった。さらには、社会生活を送れなくなった。

google.com掲載内容のために、令和4年10月1日より、管理医師として就業する予定でいましたが、できなくなってしましました。それだけでなく、社会生活を普通に遅れなくなっています。 1.今年2022年9月になり、キーワード“有罪史太郎”を使ったグーグル検索で「2019年 起訴史太郎から有罪史太郎に改名 2020年 無罪史太郎に改名 2021年 また医師免許を利用して何かしようとしているらしい. 」とコメントされた記事が1番目に挙がるようになったのですが、公務員以外にこの情報を得ることができるとしたら、どのような人物が考えられますか? 2.上記内容は、2016年に「市民の人権擁護の会 日本支部 (CCHR JAPAN)」によってfacebookに投稿された内容、「起訴史太郎は、詐欺罪で有罪になり、懲役刑となった。」に対して、昨年2021年に「Ahoka Baka」によって、なされたコメントにCCHR JAPAN職員が「調べてみます。」という形で発出されたものです。 3.私見 ① 当方が医師であることを知っている。 ② 2019年 起訴史太郎から有罪史太郎に改名したことを知っている。 ③ 2020年 無罪史太郎に改名したことを知っている。 ④ 上記全てを公務員以外には口外していない。親兄弟妻子にさえも知らせていない。 ⑤ 上記は行政が有しているネットワークからしか入手できない。 以上より、悪意ある公務員が情報を入手して生活を妨害するためにこのようにSNSを利用したとしか考えられない。この内容を発出した人物を特定し、調査することすることによって、公務員が情報を入手して生活を妨害するためにこのようにSNSを利用したことが証明できないものでしょうか? 4.今回の投稿に対するコメントは、明らかに違法行為。当職と公務員でないと知りえない内容です。私の親兄弟妻子すら、苗字の変更を知りません。 とすると、 ① 公務員による秘密漏洩(地方公務員法):国家公務員法第 100 条 違反或いは地方公務員法第34条違反(刑罰の対象[法定刑]:1年以下の懲役または50万円以下の罰金)、 ② 行政機関・独立行政法人等の個人情報保護法第53条違反(刑罰の対象[法定刑]:2年以下の懲役又は100万円以下の罰金)或いは第54条違反(刑罰の対象[法定刑]:1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)或いは第15条違反(刑罰の対象[法定刑]:1年以下の懲役又は50万円以下の罰金) 及び ③刑法違反(刑法第234条の2違反:電子計算機損壊等業務妨害罪)(刑罰の対象[法定刑]:5年以下の懲役または100万円以下の罰金) という違法行為が存在するものと愚考いたします。いかがでしょうか? 6.この内容だけで、犯罪の証拠にはならないですか?どうすれば証拠となりえますか? 7.Facebookにコメントを投稿した「Ahoka Baka」については、「Ahoka Baka」或いは「Ahoka Baka」に情報提供した公務員に対しての刑事告訴したいです。さらには、Google、Facebook及び市民人権擁護の会に対しての削除請求(可能であれば謝罪請求)をしたいのです。   この考えに問題があればご指摘ください。本来は、どう対処するべきかをご教示いただきたい。 9.今回弁護士に上記を依頼した場合には、弁護士は、フェイスブックに対し問題のコメントに対して、「違反あり」の報告はして戴けるものでしょうか? 10.Google、facebook、and/or「市民の人権擁護の会 日本支部 (CCHR JAPAN)」への削除請求について   ①削除請求するにあたり、理由を何とすれば良いでしょうか?   ②応じる可能性は小さいでしょうか?

インスタグラムでのなりすまし詐欺

どの分野に適するのかわからなくてネット誹謗中傷にしています。 私が日頃からインスタグラムでPR活動をしています。今回もいつもと変わらずでインスタグラムのダイレクトメッセージにて案件が入りました。依頼を受けストーリーにて投稿しました。 案件の内容は副業紹介で、ストーリーに貼り付けた公式ラインに飛びそこから副業紹介という流れです。そのはずが実際は違いそこに飛び登録を促されるのですがそのサイトが借入はアイフルで登録してしまうと勝手に借入がされてしまうと言う詐欺でした。私自身は登録などはしていなく被害には遭っていませんがフォロワーの数名が登録してしまっている現状です。この場合被害にあった本人が警察に届けるのか私がするべきなのかわからないので相談させて頂きました。

マッチングアプリで知り合った人から脅されている

既婚者であることを隠した状態で、掲示板で仲良くなった人と7月にLINEを交換しました。 こちらが私自身の情報を伝えるのを渋り、会うことも電話も渋り続けていたら相手方が激怒しております。 そして、法律に詳しい人が周りに多いから、法律違反スレスレまで追い詰めて倍返ししてやるとメッセージを送ってきました。 相手は私の名前と、住んでいる大まかな地域を把握しており、顔写真1枚をみたことがあります。 まずこういった場合にどのように対処したらいいのか、もし話し合いをするのであれば間に入っていただくことができるのかを教えてください。

SNSの中傷と晒しについて

7/30から7/31かけて私のアカウントが晒されたり、ネッ友のアカウントが晒され侮辱されていた。 誹謗中傷ホットラインで削除依頼したが返事貰えないのでわからず。 Twitterにも削除依頼したが違法ではないので削除出来ないと言われた。 他の弁護士にも削除依頼済だがおかねが莫大にかかると聞いた。 友達も私も精神的に辛くて思うように生活ができてない。 このままだと友達との溝も深くなるばかりなので早く削除してもらいたい。

他者による位置情報ゲームにおけるプレイ動画画面の投稿

本名が公になっているあるユーザーに対して、どこでプレイしているかわかりうる画像をTwitterや掲示板などで投稿するのは問題になりうるのでしょうか? 仮にそのユーザーからどのような訴えがあった場合に問題になりうるのでしょうか?

連絡先交換からline

宜しくお願いします。 仲良くしている店の従業員さんに連絡先をたずねたらすんなり教えていただけました。 旦那さんに了解を得てline交換をして内容も旦那さんは見ていました。 朝の挨拶や出掛けると聞いたら気を付けて等! 通話は無し 実際に外で会うことすらなかったのですが店長に話していなかったのを旦那が激怒し呼び出され5時間、ぶっ殺す、頼むから死んでくれなど罵倒され土下座謝罪をしその場は収まりました。 数ヵ月後に思い出したように呼び出されそうになったので警察に相談!警察から旦那へ連絡して脅迫罪になるから止めなさいと注意!もう連絡絶ちたいから連絡をするなと言って、旦那さんもわかったと言っていたのに、今度は弁護士たてたと警察へ連絡があった旨を聞きました。 こちらはどうしたら良いでしょうか?

開示請求をされたら場合

あるモデルさんのことを、掲示板に傷つけてしまうことを書いてしまいました。 その方は、SNSのDMや、掲示板で誹謗中傷されるので今回開示請求をして慰謝料請求もし、今弁護士の方とやり取りをしている途中で、ゴールデンウィーク明けも会議だというとこを自分のSNSで発信しておりました。 住所など特定され、家に意見照会書というものが届いた場合、どのぐらいの慰謝料が求められるのでしょうか? そうなる前に、投稿を弁護士の方にお願いして消して頂く方がよろしいのでしょうか? 消して頂けたとしても、意見照会書が届くこともありえるのでしょうか?

掲示板にアカウントIDを載せてしまい訴られる可能性があります

とあるホストクラブの掲示板で、 あるホストが彼女いるんじゃないかという話題になり そのホストの彼女と思われるインスタを見つけて この人がエース? (1番お金使う人です)と インスタのIDと共に投稿してしまいました。 そこから同棲している、だの炎上してしまっております。 事実彼女かはわかりませんが、その女の人は鍵アカにしており個人情報が特定できるものではありません。 が、下の名前でインスタをしているのだと思いますが、多分こちらは本名だと思います。 その投稿をした後、○○(その女の子の名前)って子が彼女?という名前を入れた投稿もしてしまっております。 ホスト側が激怒しているみたいで、訴えると言っております。 開示請求される可能性は高いでしょうか。

友達にSNSで晒されました。

自分は好きなゲームに課金をして、それを友達に言ったら不正って言われてインスタやLINEに晒されました。辞めてほしいのはもちろん、学校でどうして行けばいいのですか?助けてください

SNSに投稿された写真の削除依頼について

以前付き合っていた方が自身のSNS(Instagram)に当時の写真を無断でUPしており、別れた後もそのまま残されている状態でした。 現在私は別の方と結婚を前提にお付き合いをしている状態ですが、私もパートナーも過去のその投稿が残っていることにとても嫌悪感を感じています。 一度直接メッセージを送り削除してほしいと伝えましたが取り合ってもくれません。 なにか法的な手段を通して削除してもらう事はできないのでしょうか?
1ページ目
(1ページ中)
地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務