近く離婚調停を妻の依頼した弁護士さんに起こされます。
妻の離婚の意思が強いとの事で…
私は本音なら離婚したくはありません。
しかし弱味があります。
妻と娘が孫連れて家出からこの話になりまして
妻と娘に1年くらい前に生活費足りず借金させてしまいました。
その事が原因で家出したと思われます。
もし離婚調停された場合
離婚となっても月に一度くはいは妻と娘と孫に会って顔みたり食事したりしたいのです?
こういうのって可能なのでしょうか?
離婚条件として相手に伝えるとしたら
その手段をご教授下さい。
投稿日:2023年03月19日
回答日:2023年03月20日
妻と娘が孫連れて家出してから17日目
法律事務所より受任通知が送られてきました。
今後 離婚調停を申し立てる予定と書かれてました。
家出されてから
1度も妻と話してません
一方的に離婚
離婚調停と話が進んで行き困惑しております。
私はどうするのが正解なのでしょうか?
弁護士さんからの手紙には
妻は 私との離婚を強く希望しております。
と書かれてました。
私は1年くらい前に
妻と娘に借生活費が足りず借金させてしまいました。
その事で 家出 離婚調停となってると思います
家出前日に妻から私名義の借金 何件あるの?
と唐突に質問されたのが頭に残ってます。
借金の際は妻にも娘にも承諾を得て
借金しました。無理やりではありません。
何も告げず
突然家出して音信不通になり
突然 弁護士さんから受任通知というのが来て
困っております。
私が今からすべき事を
アドバイスして欲しいです。
投稿日:2023年03月15日
回答日:2023年03月15日
夫から離婚調停申立てをされており、まだ調停前ですが、養育費は10万円(住宅ローン8万4千円込み)で支払う予定だと言われています。
夫が私の知らないところでお金を借り、返せなくなっている事が発覚し、生活の立て直しの為に夫の生命保険を解約、返戻金でお金を返させましたが
夫はその後、離婚を要求、その後の給与やボーナスを離婚の弁護士、新居費用に確保しており、3月は生活費を入れてくれませんでした。
私がフルタイム勤務できる様にと、子供は祖母がパートを辞めてみてくれる事になりましたが、実家にも住宅ローンがあり、祖母のパート代が減ると生活費に困ります。現在夫年収500万、私の年収は80万未満です。
育児について
現在、10歳と2歳の子供いて、妻は言いたいことだけを言って、こちらの話し合いにのってくれない状況で、会話をしても無視です。
・育児に対して、妻が習い事のコーチをしており(他のコーチと不倫の疑惑あり)、下の子を他のお母さんに預けて面倒をみない。
面倒をみると言っても勝手に連れている。子供面倒をみせてくれず勝手に連れて行く。育児等をさせてくれません。
・自分はコロナ療養中、下の子供が数分間泣いても、リビングで酒を飲んで寝ていた。
・男とお酒を飲んで、朝4時に帰宅。
・夫婦喧嘩をして、夕方の調理中に子供がいる中家出する、子供が起きている時に数回30分から1時間家出する。
・体の調子が悪くてと行きたくなといっているのに、習い事に連れて行く。
財産について
結婚前の財産
妻は借金があったので、−100万円
自分、700万円
現在
妻、30万円
自分、500万円
住宅ローン2500万円 太陽光400円 自分名義 保証人 親
・子供為に妻と話し合いをしたい、離婚の場合、借金をして子供を辛い思い子供のために親権が欲しい。
投稿日:2023年03月12日
回答日:2023年03月13日
些細な喧嘩から無視され続け
もうすぐ12年が経ちます
最初の内は話し合おうとしましたが
シッシッと手を払われたり
大声で部屋に入らないで下さいと言われ
私は専業主婦で子供と自分の生活を守るため
なるべく刺激しないように生活していました
ところが
突然夫が家にいるのが耐えられないと出て行って
二週間が過ぎ
軍資金を母に頼り探偵に依頼をしたら
案の定不倫をしていました
夜二人で帰宅し深夜に着替えてから近所で買い物をして翌日も長い時間滞在していた事が判明しました
この二日間の写真だけでも
有責配偶者の判断をされるでしょうか?
相手は荷物も小さく着替えは恐らく夫の家に置いていると思います
相手と只今離婚話し合い中です、相手からの条件が適正で部分があると感じれないので相談させて頂きメール致しました。
離婚理由と致しましては借入等金銭面の事家庭内の家事や子供らの事に対しての自分の比率負担が大きい事が長年での不満の限界などです。
相手の条件を飲めない理由としましては金銭面の事毎月5万の生活費、借入分の返済1万3千円プラス親への返済1万5千円とボーナス時夏20%冬30%とでその条件を当方が飲まなければ離婚はしないとの一点張りから平行線の状態なのでこの先調停、裁判の方向でしか無いのかと考えるのでそれに向けた準備として何が必要なのか知っておいた方が良い事など専門家さんの意見考えを参考に進めたいと思いますので回答を頂ければありがたいです、宜しくお願い致します。離婚成立の為に
離婚調停をして半年ほど経ちました。
進展はまったくなく離婚はするけども財産分与やよくわからない損害賠償金を請求されています。
相手から始まった調停ですが、財産分与に関する書類は提出しないですし、使った覚えのないクレジットカードをこちらが使ったと言ってきて条件で話は平行線です。先に離婚だけても成立させれたらと思うのですが。婚姻費用をできるだけとりたいのか先延ばしにしてきます。
先日離婚調停、第1回目をおこなったのですが、
話にならず、、相手に知られたくないこといいって欲しくない事とかは調停の方に聞いても教えて貰えず、、
モラハラでストレス症状が酷く別居後離婚を申し立てしたのですが、離婚だけはしない!と言われて、、別居後7ヶ月で離婚調停を申し立てしました。
書類も教えてもらった住所に2回も郵送されたのですが、届かず、直接取りに行ってもらい調停が進みました。
けど、向こうの言い分は自分が悪いことを認め反省をしまたやり直したい。離婚したいなら不貞行為を認めろ!でした、、
認めんならやり直して一緒に暮らしたいとのことだそうです。どうしてそうゆう事を言うてるか調停の方に聞いたら「これ!といったことがあるんでしょうね」と言われました、、
どうしたらいいか分からず、、今までの言動からけどそう言いそうな気もしてたので、、そうなんですね、、だけお伝えして一回目は終わりました。
早く開放されたいのに時間とストレスだけが増えるだけです。
求償権の行使について質問です。
前の妻に慰謝料を払っており今の妻とはその時の関係で再婚しました。
この度今の妻とは離婚することとなり離婚調停していますがその際に時効が成立する前に求償請求したいと思っています。
相手には離婚事件で弁護士がついていますが求償に関する通知書を送付したいのですが弁護士宛に送るべきですか。
また離婚調停の中で裁判所を通じて相手に送付することも可能でしょうか。
投稿日:2023年02月26日
回答日:2023年02月27日
夫の不貞行為により離婚へ
同居しながら離婚調停中。(子供2名)
・離婚調停4回も解決至らず、夫の希望する面会交流回数は調停重ねるごとに増えるばかり
・こちらは週1回まで折れている(これ以上折れるつもりはない)
・不貞行為は嫁のせいだと責任を押し付けてくる
・同居中の為、体調悪化、心療内科にも通っており、同居が限界
投稿日:2023年02月22日
回答日:2023年02月24日
現在別居しております。
浮気をした妻が離婚調停を申し立て、即日不成立。
今度は婚姻費用分担請求の調停を申し立てられました。
お恥ずかしい話しですが妻の方が手取り給料が高いのです。
そんなことは相手の弁護士さんもわかっていることだと思うのですがどうして申し立てたのかがわかりません。
家を出て行く代わりにローンを全て妻が支払うという約束もしているのですがそれと何か関係があるのでしょうか?
その約束も最初から無理があるので払い方を考え直そうとこちらから話しをしているのですが聞く耳を持ちません。
投稿日:2023年02月19日
回答日:2023年02月27日
配偶者から毎日モラハラを受けてます。離婚しろ、家を出ていけと言われつづけてます
亀裂のきっかけは、子供を浴室乾燥機をつけた状態で上靴を洗わせてたことで殺す気か!と。
後から来た次男が扉を締めたのですが、パパが締めたといいいきなり殴られました。
そこから嫁の母親がなくなり、その前に嫁にされていたことを相談していたのが寿命を縮めた、人殺しと言われました。
そこからは家を出ていけ、離婚はよせぇ、話、声かけても無視ばかり。子供には駄目パパと言い聞かせ、皿を割ったり家のものを壊したりします。片付けろです。相続したお金もあり、支援もありので離婚しても困らないとせまっています
投稿日:2023年02月18日
回答日:2023年02月22日
現在離婚調停中です。
子供と私は実家に別居、離婚したい理由は相手が作った多額のローンです。
今回お聞きしたいのはローンの事ではなく、入籍前にされて来たモラハラ発言などについてです。
入籍前の同棲中に勝手に私の私物を売ったり、ギャンブルに負けて物に当たる(使用しなくなったスマホやぬいぐるみ)、勝手に私のお金や生活費として分けていたお金に手を出したりされました。
モラハラ発言としては、私がアルバイトだからと見下したり、喧嘩期間中の「おかえり」等と言った挨拶の無視
籍を入れる前に妊娠が発覚し、悪阻に対して「気持ち悪いと思うから気持ち悪くなる」や、妊娠中でも新たな仕事探しをしてる中「なかなか仕事見つからないけど、本当に探してるの?」など
モラハラ発言や行動については大体ではありますが、スマホにデータとして日時含め残しております。
入籍前の事であっても慰謝料請求が出来るのか知りたいです。
投稿日:2023年02月10日
回答日:2023年02月13日
離婚調停しています。原因は、私の不倫。
私夫婦は、妻の散財のため貯金がありません。家のローンがあります。子供2人。毎月、赤字ギリギリの生活です。現在は、別居中。
前回調停で意見書を提出しており、解決金200万としましたが、妻より独り暮らしならお金あるでしょ、もっと金額を上げろ会社に言うぞ、規定違反しても良いから副業もしろと脅されています。
普段よりGPSや口座の入出金、会社同僚からの聞き取り等、私の行動を監視していることにも恐怖を感じております。
私は結婚してからの約18年間、給料と賞与を全て妻に渡し毎月3万の小遣いという形でやって来ました。約8年程前に私のカードで40万の借金を無断でしていたことから、今後は二度としないようにと話し合い私が借金を精算しました。その後また私に無断で約250万の借金をしていることが判明し、怒らないし責めもしないからちゃんと話してほしいと聞こうにも理由やそれをどうしていくかも何も答えません。その為、今後このような状態ではお互いうまくやっていくことは出来ないのではないかと伝えたところ、考えると言ってそれから約2年半後に自分の今までの気持ちを伝えて来て別居したいと言われました。私は別居は構わないが、子供の事やお互いの生活面の事をちゃんと話し合うべきと伝えましたが、これに対しても答えはなく、今度は離婚届を出されました。
5年前に家出した夫と調停中。
算定表25万円/月の婚姻費用が2年間未払い。
未払いの理由は調停の交渉条件内にあり、
夫名義マンションへ子供が大学卒業まで居住できるよう婚費や養育費で調整しているためです。
財産分予後の妻側約2000万円を放棄し、夫の資産形成する条件になっています。
子供のマンション希望が強く、かなり譲歩しています。
ですが養育費の未払い事例多々あり、調停中の夫の言動から同じく未払いが見えています。
ローン残少しありますが夫の収入は安定しており競売あり得ませんが、夫名義のマンションを夫が売ってしまえば母子には何も残りません。
きちんと財産分与・婚姻費用を回収し、リスクを養育費だけにした方が懸命と考え始めています。
調停は充分に心身辛いですが、母子の未来に必要な調停証書内容はマンション確保のために婚費や財産分与を諦めることではなく、反故されても痛みが少ない条件へ切り替えようとしています。
弁護士からはマンションの条件を得て調停で終わらせた方がよいとご提案いただいていますが、悩み続けて分からなくなっております。
どうかご教授ください。
よろしくお願いいたします。
投稿日:2023年02月05日
回答日:2023年02月08日
10月に婚姻費用分担調停と離婚調停を申立てられ
3月に婚姻費用分担調停は終わらせたいと思っています。
相手の要望は相当額ということで私は算定表の下限の6万で交渉しています。
10月から始まって決まるまでは払えないと私は言っているので約5ヶ月分未払いの状況です。
相手は未払いの上乗せで車の保険と車のローン分(契約者と名義は相手で使用しているのは私)も月の婚姻費用に乗せて払ってと言ってきます。
車自体は2月に相手に返却で話して鍵も既に渡しています。
これらは上乗せしなくてはならないでしょうか。
また医療保険を相手の分払ってそれは算定表で折込済みだとするならば車の保険は折込済みではないのですか。ご回答よろしくお願いいたします
昨年4月末から夫婦喧嘩に伴って家にカギをかけると言って帰れなくされている。同居義務違反にならないのか?
妻は別居と主張するもこちらは追い出されたと思っている。帰ってくると警察をよぶ、弁護士を呼ぶと言って、また顔をみると吐き気、嘔吐、過換気を訴えて帰れない。
2月に入って離婚調停を申し立てたと連絡がありました。弁護士からはメール、電話、自宅に帰ることは一切しないでほしいとの連絡がありました。
自宅には夏休みも2週間位泊まってと年末何日か必要なものを取りに帰っています。
投稿日:2023年01月31日
回答日:2023年02月01日
夫婦間トラブルがあり、私が子どもをつれて出て行くかたちで別居しました。
現在、離婚調停中ですが、相手方が離婚し親権を私にする条件として、私の祖母と子どもが一緒に住んでほしいと言ってきました。
相手方は別居は祖母のところだと思っていますが、
一時的には居ましたが、既に新居を決め引越し新しい生活を始めています。
子どもも新しい保育園に行っていますし、私は仕事の関係や母の家との距離なども考慮して、新居を決めました。母と一緒に住む必要はないです。
また、矛盾していてよく分かりませんが、新居の住所を教えることも条件として言ってきました。
たぶん母と一緒にすまない場合のことを言ってるのだと思います。
投稿日:2023年01月31日
回答日:2023年02月01日
旦那、長男(中3)、次男(小3)4人暮らし、結婚し17年目、不満はあるけどお互い様だしなんだかんだ仲良い夫婦だと思っていました。
2021年夏に家を旦那と共同ローンで購入。2022年夏、長男から父親のスマホを借りてゲームをしていた時に買春のやり取りをみたと相談を受けました。数日後、旦那がスマホの調子が悪いからみてほしいというので設定をみていたら買春のやり取りのメールがあり、そのときにみたサイト名を検索して旦那のメールアドレスでログインしてみたら、不特定多数のやり取り、痴漢ごっこの募集までしてました。義母も交えて話をしやとったことは認めさせました。
離婚の意志は伝えました。ローンの借換はまったく考えてくれてなくて、シングルで生活なんてしていけないだろ、次男が高校卒業まで離婚はしない、俺はお前のモラハラのせいで辛かったんと開きなおって、お前がローン払えないって言ってるから払ってやるんだろなんなら2000万払え、次男は同調してるだけだ次男の親権は譲らないと言われました。サイトの内容をみると楽しんでるとしか思えません。発覚後も別のサイトに登録して楽しんでいるようです。
同棲約2年半の間の2021.8月に彼との子が産まれ
2022年11月に一歳になるその息子と
私の連れ子(小6)を養子縁組し家族になりました。
が、ケンカすると仕事を休む早退してくる彼、
私は昼間アルバイトしてるけど、その邪魔(職場に電話してきて妻がパワハラされてるとか言われた)もされるし肩身が狭くなり
お金にならないので祇園ホステスに戻りたいと考え
また邪魔をされるのもあり彼と生活は困難な為離婚したい。
今まで交友関係も切られるし、
私が別れると言うと仕事を休み携帯取り上げ家出られず‥ 付き合った当初は愛されてるんだと思ったりもあったけど同棲しても変わらず仕事を何回も変え、収入のない月もあり
金銭面は全て私の負担でした。
別れるなら死ぬと自傷行為をする彼、息子を連れて別れるなら生きてる意味もないと消えたりされた事もあり警察にも児童相談所にもお世話になりました。
諸事情もあり籍を入れたのを
過ちやった、メンタルがおかしかったと後悔し
精神的に今凄くしんどく
離れたい。
凄い苦しいのに逃げられなくて相談させて頂きました。
方法はありますか?
投稿日:2023年01月15日
回答日:2023年01月25日
結婚当初から旦那は自分の思いと違う事があると「それは違う」と言われ、自分の思いと一緒でなくてはならない。という事がよくあり、私が意見を言うと怒ってくる。怒りが増してくると物を投げたりする。息子の態度が悪いと私の育て方が悪いと言われたりもした。あまりの暴言に耐え切れず2回警察を呼んだ。2回目は殴られたので限界を感じ息子と2人で家を出ました。
投稿日:2023年01月11日
回答日:2023年01月11日
相談させていただきます。
妻から婚姻費用と離婚の申立をされ離婚調停開始となりました。
婚姻費用から進めていくとのことで、帰宅後に算定表を見ました。
私が個人事業の自営業で1000万(課税対象)、妻も個人事業で280万(課税対象)です。
子ども2人(14歳以下)。
コロナの影響もあり借り入れが1200万あり、経常利益も毎月30万ほどマイナスです。
返済はまだ元金据え置き期間中です。
マイナスの中で生活しています。
算定表では26~28万円ほどとなり、とても支払える金額ではありません。
妻の実家で家賃、ローンは無く水光熱も親が払っており支払いはありません。
今までも生活費は5万ほどしか入れていませんでした。
現実的に払える金額ではない場合はどうなりますでしょうか。
算定表の額面から減額してもらうための手はないでしょうか。
また婚姻費用の調停不成立の際は裁判になると言われましたが、払える金額ではないのでどうしたらよいでしょうか。
算定表通りだと経営できず倒産してしまいます。
養育費も同様です。
よろしくお願いいたします。
投稿日:2023年01月08日
回答日:2023年01月11日
去年末に離婚が成立した兄夫婦について
暴力、暴言、モラハラ等を妻から受けていたことが離婚の原因です
お互いに普段から離婚をそそのかしてたのですが、兄から切り出して成立しました
妻は強引に離婚を迫られたと言い張りかなり強気に出ています
住宅ローン折半拒否、飼犬等の所有物奪取、引越代金・新居の頭金請求、慰謝料請求等、何故か不利な条件を提示されておりますが、妻の実家の家族からも脅されており兄は断わる勇気が無いみたいです
2ヶ月前に喧嘩をして主人が家を出ていきました。その3ヶ月前に家を購入しました。その3ヶ月後に私と離婚したい縁を切りたいとLINEがありました。家を購入したのは家賃が勿体ないからと…その辺も少し矛盾してるなとは感じています。
実は12月24日のクリスマスイブにネックレスを購入している事が判明しました。
ただ我が家は自営業で関西在住ですがよく車で関東まで出張に言っていました。
ネックレスの事をLINEで送ると全く連絡が取れなくなりました。年末年始も千葉県松戸市で過ごしているのも判明しています。
どのように不貞の証拠を掴めば良いでしょうか?相手は松戸市かこちらに居るのかも不明です。
色々考えるとおかしいなと思うこともあります。
宜しくお願い致します。
投稿日:2022年12月31日
回答日:2023年01月06日
結婚13年、別居約2年、子供は12才、9才、4才の3人です。
離婚理由は相手の約6年以上におよぶ長女へのモラハラやセクハラに値する発言、態度。
また会社でもセクハラが原因で、異動降格処分を受けました。その事を問い詰めると、家で罵声ものに当たるなど手がつけられない行動に出たことで、限界となり離婚前提で別居となりました。
つい先週、離婚に相手が突然合意しました。そして、養育費等の相談はなく、すぐに家庭裁判所で手続きを行うということでした。向こうは弁護士がついてるようです。
夫は降格後、ひとりで異動先へ、私は夫名義の賃貸にそのまま子供3人と別居後も住んでいます。
子供たちが4月からの学校のことを考えると、もう離婚に合意したのだから、今の夫名義のマンションは3月までには引っ越したいです。
相手はすべては専門家の方を通す、何かあれば裁判所で発言してと、話し合いにもなりません。
今後調停が始まっていくと思いますが、引っ越し、家探し、転校手続き、私の現パート先に退職の意向など同時に進めて行っても大丈夫でしょうか。
ただ向こうが専門家の方がいるので、親権、養育費面においても不安です。
投稿日:2022年12月28日
回答日:2022年12月28日
離婚調停1回目が終了し、財産分与で揉めてます。結婚25年、夫の定年まで12年あるのですがその前に退職する可能性もあります。退職金は支払われる可能性大です。今、現在退職金で住宅の財産分与などで相殺したいものがありますが退職金の金額の提示は適当に言われてしまうのでしょうか?
書面などで提示してもらう事は不可能なのでしょうか?
投稿日:2022年12月26日
回答日:2023年01月11日
先日夫から突然一方的に離婚してくれと言われました。
考え直してとは言いましたが、もう愛情がないから無理だ、との事です。
家族構成
夫 妻 長男20歳 長女17歳 次女14歳
来年(2023年5月)主人契約賃貸アパート契約を切ると言われました。新しい部屋に 引っ越し、新しく家具、家電を買いそろえるお金もありません。
私はパートで働いており、給料も少ないです。
夫から突然一方的に言われ、最悪 たくさんの出費、生活も大変になると思うと憂鬱になります夫も、引っ越し代や、新生活に必要な費用などは払うつもりはないそうです。
現在住んでいる賃貸から移動(退去)は避けたいです。
離婚不受理届提出済
投稿日:2022年12月19日
回答日:2022年12月21日
2年ほど前より、子どもへの暴力あり。当時は、夫との子を妊娠中であり、1人で育てる自信がなく、我慢しました。気分のムラや、常に夫の機嫌をうかがう生活に疲弊していきました。
数ヶ月前、我慢も限界。離婚を切り出すが、夫にしては、寝耳に水、ふってわいたような、話なのでしょう。
なかなか応じてくれず、数ヶ月話し合っていますが、話は平行線。
子どものことや養育費、具体的なことを決めたいですが、そこまでもいかず。
話し合いができない夫と離婚する方法をしりたいです。元同居人がつくったという借金もあります。
暴言、モラハラ気質、謎の借金がある夫と離婚することはできるでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。
投稿日:2022年12月04日
回答日:2022年12月05日
奥さんから、知らない間に弁護士を立てて、離婚調停されていました。離婚調停申立書、婚姻費用の分担調停申立書が届いてるにも関わらず、隠されていました。10月28日の消印のものが、12月2日に仕事から帰ると、それまで普通にしていた奥さんが、分譲マンションの契約書、車の鍵、通帳、印鑑、家財道具等を持って、子供連れて出て行ってました。その時に初めて、親展の家庭裁判所から届いた封が開けられた封筒が置いてあり、中身をみて、自分が訴えられているのを初めて知りました。12月12日に出廷しなければならないです。こんなことって許されるんですか?