投稿日:2023年02月22日
回答日:2023年02月27日
以前音楽関係のイベントで知り合った方から
猛烈アピールで不倫を求められました。
LINEで、卑猥な言葉など送ってくるので
ブロックしたところ Instagramに私の写真を使いなりすましあり得ない合成卑猥な動画をアップされました。慌てて連絡したところ逆ギレされ体を求められました。自分を弄んだ罪で一生苦しめと脅しの言葉も送られてきて苦しんでいます。
自分で編集した卑猥な合成動画をみて毎日楽しんでいるけど
いつか、一般に動画公開すると脅されます
どうしたらいいのでしょうか、、、本当に死にたくなります
19歳の男性です。同性の方とお金をもらって性行為をしました。その後僕の対応が少し悪くメールにおいて、それ相応のことをする、と言ってきました。法律的に私はどのようなことをされるのでしょうか?また今後私はどのように対応するべきでしょうか?
約2.3年前に友人2人(女1 男1)と私でオンライン飲み会をしました。
お酒も入り、ふざけてその友人の男に女2人で下着姿(主に胸元が見えるもの)を送ってしまいました。
その時は楽しく終わったのですが、後日その男の友人が私達に告白し 2人ともがお断りをしたことをきっかけに私達のその写真をTwitterで多くの人に拡散されるようになりました。
ツイートではなくDMでの拡散であった為、拡散されていることに気づくまで時間がかかり、いつから 誰に どれだけ拡散されているか分からず怖いです。
現在も拡散され続けていることと、写真に顔は写っていませんが私達のアカウント名と共に拡散しているようで一刻も早くやめさせたいです。
よろしくお願いします
ちょうど自分がお金が無く切羽詰まっている時にInstagramで起こった出来事です。
Instagramで10万あげるから下着姿の写真をくれと要求されました。
『 詐欺ではない。必ず送っている。過去にも送った人がいる』と、PayPayの送金QRの画像を送っている女性の方の写真を証明に見せてもらい
自分も貰えると勘違いして送りました。
初めは下着でしたがエスカレートして最後には動画で全裸で撮ったものを送れと要求され、その後送金すると言われたので送ってしまいました。
ただ、その後送金されることなくブロックされて逃げられてしまいました。
これはなにかの罪で訴え、損害賠償金を頂くことは出来ますか。
インスタグラムのストーリーで「このアカウントをメンションしてくれたら性的な動画をあげる」という内容のストーリーをあげていた人をメンションしてしまいました。その後すぐに第三者から通報されて、警察に行くと言われました。私のアカウントはすでに運営側から削除されたのですが、まだ学生なので警察に通報されて罪に問われたらと思うと気が気でありません。
前略、パパ活で知り合った女性に誘いのメールを送ったところ返事が無く繰り返し送っても電話しても応答が無かったため、腹を立ててしまい隠し撮りした写真をTwitterにあげると書いたメールを送りつけました。実際にはそのような写真はありませんし投稿もしておりません。後日相手の女性から知り合いの弁護士に相談しにいく旨のメールが届きました。どのように対処したら良いでしょうか?女性とは2回会いました。
先日、Twitter上に女性が外で排泄しているシーンを写した動画を転載する形で投稿してしまいました。そして本日、TwitterのDMでその女性から警察沙汰になっていると言われました。また、弁護士を立てるのであれば示談も検討すると言われました。はじめての事態で動揺してしまい、その投稿とアカウントを消去しましたが、この後どういった処罰がくだるのか、慰謝料の額はいくらなのか分からず困っています。また、Twitterから氏名、住所が特定されるまでの期間を教えてください。未成年で保護者に相談することもできておらず、どうしたらいいのかわかりません。助けてください。お願いします。
5月の下旬頃に別れた元彼に自分の胸の画像が拡散されています。最初は元彼を信頼して送ったのですが別れた時に裏切られて拡散されてしまいました。元彼が色んな人に画像を渡し、いまでは多数の人物が所持しておりTwitterでツイート等をされ拡散されています。現在高校3年生の17歳で元彼は高校1年生で、元彼に画像を流されて拡散されていることを知って親に相談して一緒に警察の方に相談したのですが田舎だということもあり、警察のネットに詳しい部門がなく話を聞きに来た女性の警察の方にはあしらわれてしまいました。
この件はツイートを消したり、画像を持ってる人から画像を消させたりなど、いま泣き寝入りの状態なのでこの件はこれ以上どうにか出来ないんでしょうか。
私事性的画像記録の提供等による被害の防止に関する法律について
「不特定又は多数へ提供」や「不特定又は多数に拡散させる目的で提供」した場合に処罰されるとありますが、 特定で単数であり、公表目的でなく個人間のやりとりに留まっていて特定の1人に対してプライベートなSNSで渡した場合は該当しないのでしょうか?
投稿日:2021年12月10日
回答日:2021年12月13日
私(男性)も相手(女性)も同じ既婚者同士で、不倫関係にありました。不倫期間中に性行為中の写真や動画を撮っていました。その方とは既にお付き合いは終わっておりますが、つい魔が差してしまい、写真や動画をネットに載せてしまいました。
載せた数日後に、元不倫相手のご主人と名乗る方からコメントが入っており、「知り合いから話を聞いて写真や動画を確認しました。現在、弁護士に依頼をし、住所や連絡先がわかり次第連絡をします。」と、コメントに返信が入っておりました。怖くなり、写真や動画を全て削除しました。
その後、私はどのような事が想定され、どのように弁護士さんに依頼をすればよろしいでしょうか?
出来心とはいえ、相手方に不快な思いをさせしまったことは反省しております。また、誠に身勝手ながら、家族や会社に迷惑かけず(バレず)に、処理をしていきたいと考えております。
よろしくお願いいたします。