その他の法律相談一覧
投稿日:2023年11月24日
貸したお金の回収手続きが知りたい
1年8ヶ月付き合って居た彼氏がいたのですが付き合い初めてから心臓の病気があり、生活費や病院代が苦しいから助けて欲しいと言われました
私も彼が大好きだったのでお金を出していました。でも最近彼がタトゥーをした胸の写真を見せてくれましたがそこには手術跡がなくて疑問に思い、彼に聞いたのですがきちんとしたお返事がもらえず、、 確かに手術するから費用が足りないと言われて出した記憶はあります。 彼のことが信じられない事や住んでいる県を教えてくれないこと、浮気疑惑があり別れるつもりです。でも借用書もないのですが回収はできますか? いつもPayPayで送っていました。長文ですみません。回答よろしくお願いします。
0
0
投稿日:2023年11月24日
回答日:2023年11月24日
自宅工事料金の支払いにおけるトラブル回避方法
新築外構工事の契約をし、これから230万円を支払うことになりますが、実際に着工するのは春先からになるため、約半年の空き期間が発生します。
万が一その間に工事業者が倒産する、連絡がつかなくなる等のトラブルが発生した場合に、損してしまわないか心配です。
1
0
投稿日:2023年11月23日
死亡診断書の書き換えについて
一昨日祖父が亡くなったのですが、死亡診断書を書き換えられていたようです。介護施設で窒息し、心停止して救急車で運ばれて亡くなったのですが、祖父は肺炎もあったようでした。 実際の死因は窒息死だったのですが、病院から出る際に医師が「死因を書き換える」と言ったらしく、死亡診断書には肺炎と記入されていました。先程病院にこのことについて電話で聞いてみたのですが、窒息死だと外因死になるため、警察の検分が必要になるから書き換えたと言っていて、病院側の不手際でしたとの回答が得られました。
個人的に介護施設の説明も正直あまり納得がいかなくて、祖父が亡くなった状況に違和感があったような気がしなくもなくてかなりモヤモヤしています。また、病院に施設の偉い方も来ていたようで、本当に事故でなかったのかどうかも少し気になってしまいました。
0
0
投稿日:2023年11月23日
非公開チャットでも第三者に閲覧されてしまうことはあるのか。
私はとあるチャットサイトを利用しております。
そこはアダルトとしての利用も可能なところでして、複数人が入れるオープンなスタイルと、1対1の非公開状態でチャットが出来るスタイルの2つになっております。
11月6日頃にそのサイトを利用しようとした際、「ポルノ事案で警察から情報開示が来ている。」とのアナウンスがありました。これは全てのユーザーに表示されていたようです。
そのアナウンスは現在では表示されなくなりました。
私は主に非公開のスタイルで利用しておりました。
そのサイトはネカマも多いらしく、私であると確定しているわけではありませんが、万が一と思い質問させていただきます。
もし非公開にしていてもサイバーパトロールの方々は申請など無しにチャットルームの中を自由に閲覧する事は可能なのでしょうか。
それとも、内部の情報を確認するにはそれこそ上記の「情報開示請求」が必要になるのでしょうか。またそれには正当な理由などが必要になりますでしょうか。
0
0
投稿日:2023年11月23日
賃貸物件での入居後発覚被害
11月10日に引っ越しをしたのですが、部屋のクリーニングがきちんと出来ておらずまず仲介業者に連絡を入れ、管理会社に連絡するよう伝えられたのですぐに連絡を入れました。状況説明をし、引越し当日にクリーニング会社が来て、4〜5時間掛けて掃除してもらいましたが、網戸の破れやキッチンの電気機器交換は放置のままです。それ以外にもキッチンの排水口臭だったり、パッキンの緩みでの水漏れだったり、エアコン設置物件にも関わらず、付いていなかったり。後日来てくれましたが、元々穴が空いてる所でなく、穴は開いてるけど壁紙とベニヤで塞がれてる方に付けようとされたので変更してほしいと伝えたら、設置場所を大家さんに確認してもらわないと付けられないと言われ、また後日来ることに。毎週末業者が来るので、気が休まらないし、不安と不信感が積もりに積もり、睡眠もしっかり取れません。
管理会社は「大家さんに確認してから、、、」と「申し訳ありません」の繰り返しですし、家賃に関しても管理費込みの金額と聞かされていたのに、追加で費用が必要だったり。入居してから発覚することばかりなので、詐欺にあった感覚です。
0
0
投稿日:2023年11月23日
金銭問題で不安で不安で日常生活に支障がでそう
知り合いの女性に嘘をついてお金を借りました!
もちろん、嘘をついて借りたのは悪い事だと思います!
でも、返済する気はありますし、お金も50万借りたうち、255000円返してます!
借りた時に少し多めに返すとも言いました!
しかし、時間が経つにつれて、貸した分だけ戻ればいいとか、多めに返すと言ったんだから、慰謝料も含めて100万一括で払えとなりました!
払わないなら、嫁、実家、会社、警察、弁護士に行って回収する!
誰かに頼んで、貴方が殺されても知らない!
と、こう言う状態です!
どうしたらいいですか?
不安で、死んだ方がいいとさえ思えます!
0
0
投稿日:2023年11月22日
夫の会社への相談について
離婚を考えている夫が、給与振込口座のカードを返せと言っています。私は主婦で今は仕事をしていませんが、仕事を始めるための講座を受けに行っております。夫の両親は全く相談相手にはならず、わたしの両親ももううんざりしています。警察、児相、市役所の市民課などにも相談はしたことがあります。夫の会社の上司、出来れば社長に相談をしたいと思いますが、その行為は後々訴えられたりすることはありますか?他の相談先はありませんし、一番相談されて痛い場所で身に沁みるのではと思い。よろしくお願いいたします。
子どもが3人います。会社へ伝えたいことは、人の上に立つ立場でありながら、会社の規則に反することをしていたり、他で副業をしていたり、会社の規定時間を無視した行動をしていたり、それを自慢気に子どもに話していたり、また今の会社に勤めている間に盗撮して警察に捕まりました。離婚を早急にと迫られていますが、仕事もしていませんし、きちんと順を追って進めていくつもりです。離婚がきちんと成立するまではとりあえず生活するお金を絶たれては困るので、会社の方にも相談をしたいと思っております。
0
0
投稿日:2023年11月22日
ロードサービスによるトラブル
11/1に車の調子がおかしくなり、ネットで検索し、基本料金が安く自宅まで来てくれるロードサービスを利用しました。(HPにのっている会社概要と、実際に来た業者は別会社です)その際にバッテリーを修理してもらったのですが、4万4千円支払いました。HPにはクレカ使用可との事でしたが、実際は現金のみの対応と言われ、その場で現金を払いました。修理の際に、バッテリーを交換した方が安く済むのではないか?という質問に対し、交換しても、約4万円はかかるので修理でよいとの回答でした。修理後2週間もしないうちにまた元の状態にもどり、別の所で修理を頼むと、バッテリー交換を勧められ、別途料金がかかりました。消費者センターに相談しましたが、
HPに記載の内容との相違がある点(基本料金が低額、最短5分で到着、クレジットカード利用可能)と、修理後にすぐに元の状態に戻ってしまったと(担当者は修理後に、これで当分大丈夫ですと言っていた)いう点からクーリングオフ可能とのことでした。また、調べると行政処分を受けている会社とのことで、消費者センターから交渉の電話をして頂きましたが、留守番電話になり出ないそう。
0
0
投稿日:2023年11月22日
回答日:2023年11月24日
浮世絵の商標利用について
この度香水のパッケージを作るにあたって浮世絵を使用したいのですが、その著作権問題を解決したい
1
0
投稿日:2023年11月22日
消費者保護観点からの契約不適合責任追及の可否
築15年の中古マンション購入1年後キッチン下の給水ホースからの漏水によりLDKの床下浸水が発生、原因は給水栓内部のパッキンに異物が混入しホース内に漏れ出した水が溢れたことで、内部パッキンの劣化ということでした。
水栓はシャワーホース型で浄水器具が内蔵されていますが使用したことはありません。その部分のパッキン劣化のようです。
かなり水が溢れたためシステムキッチンや直置きの食器棚にも影響が出ています。
売主業者は経年劣化は承諾済だからと一切補修に応じてくれないばかりか、生活していればわかるはずと高圧的です。
目に見える所や使用感の低下はある程度わかるとしても、目に見えない設備内部までは素人には把握できませんし、そのような可能性について具体的な説明は契約時にはなく、ホームインスペクションもされていない。いつから不具合が出ていたかは判断材料はなく、こちらとしても納得のいく対応とはいかないのですが、何度言っても応じてもらえませんし誠意も感じられません。
精神的にかなりの苦痛も強いられています。
0
0
投稿日:2023年11月21日
怪我を負わされた賠償請求について。
宅配業務中に、伺ったお宅の家の犬に噛まれました。病院にも行き、全治1週間、治るまで休職の指示。と診断書をもらいました。
相手方には、住居侵入と言われ、休業の保証も筋が違うなどと言われています。
0
0
投稿日:2023年11月21日
知人とのトラブルに着いて
私は元会社にまだ勤めていた時、
先輩の愚痴を会社の上司、同僚に
話してしまいました。
尚、先輩も私の愚痴を言ってたことはきいてるし、目の前で名前は出されなかったけど、
私の悪口を言われたこともあります。
私が先輩の悪口を言っていた際に
先輩の家というか寮に男の人が転がりこんでいると上司に報告したこともありました。
それが耳に入った先輩から
連絡が来まして、私は私のその時の感情で動いたことを申し訳なく思い、謝罪をさせていただきました。あと、前に貰っていた合鍵も返すと言いました。
すると先輩はお前LINEですまそうとしてるの意味わからんしこれだけで終わると思ってる?
こと細かい金額支払ってもらうしそこんとこ覚えといてって連絡が来ました。
今の私にお金の余裕が無いことも先輩は
分かっています。
なので、私も支払いは少しづつでになりますが、とか連絡をしましたが、
この際一括で払うべきなんですか?
それとも少しづつでもいける権利はこちらにあるのでしょうか?
もはや、お金は支払わなくていいのでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いいたします
0
0
投稿日:2023年11月20日
業務委託の請求のトラブル
業務委託をしており、請求金額を一方的に相殺通知書をpdfで送って来られ事務代行として請求されました。こちらは同意もしていません。この場合どのような対応をすれば良いでしょうか?
0
0
投稿日:2023年11月20日
別れた際のプレゼント等にかかった金銭について
私の友人の話になります。
私の友人が付き合っていた男性と別れる事になりました。
その際、男性と付き合っていた際に上げたプレゼントや生活品の購入の際の金銭を請求され、弁護士や警察を通じて連絡をしますと言われました。
実際に、私の友人には警察から連絡が来ています。
その際に、私自身が私の友人とその男性との共通の知り合いとして警察に名前を提出されました。
別れた際に、元々男性の所持品だった物(衣服など)は返すことで合意しています。
ですが、プレゼント等として与えられたものに関してはお金を払うつもりもなく、プレゼント等を返すつもりもありません。
また、こちらからお金を請求することはありません。
私は何をしたらいいのか分からないのと、不安なので相談させて頂けたらなと思い連絡しました。
0
0
投稿日:2023年11月20日
代行を依頼され、頼まれたサイズが異なった場合。
ブランド物のコラボ商品の代行を依頼され、 Aが相手方、Bが私の場合、
A スウェットL希望なかったらXL パーカーも同じくでお願いします
B承知しました
A あ、パーカーMで!なかったらエルにしてください
Bパーカーのサイズ、Mで承知しました。
というやり取りがあった場合で、 どちらもMサイズを購入し、スウェットのサイズはL希望だったと言われました。 この場合は返品に応じる必要があるでしょうか。
0
0
投稿日:2023年11月18日
下の人から嫌がらせが酷くマンションを売却買い手がついたが下の人がクレーム、契約破棄。
マンションに母と2人で住んでいました。下の階の男性(60歳くらい)からのクレーム、嫌がらせが酷く、退去。売りに出して買い手がつき、不動産屋が部屋の掃除をしていたら、うるさいとクレーム。そんな人が下に住んでるならやめますと契約破棄されました。管理費を払い続ける羽目に。
嫌がらせとは具体的に、管理人へのクレーム、棒で天井を突いてくる、爆音の音楽などです。
認知症の母らしき老人が階を間違えて勝手に入ってきたこともあり警察を呼んだことがあります。
近隣状況を買取者に報告するのは不動産屋の義務と最近知ったのですが、私が買った時は言われませんでした。知っていたら買っていません。
とにかく、迷惑なクレーマーのせいで契約破棄になり管理費を払い続けなけれいけなくなったことが許せません。その人がいたらうちは一生売れません。何か法律的に出来ることはないでしょうか?近隣状況を教えてくれなかった不動産にでも大丈夫です。
0
0
投稿日:2023年11月18日
他人の土地を井戸水で変色してしまった場合の賠償責任
30年から40年前に、隣人と相談し駐車場スペースを一緒に作りました。
駐車場へ行くための通路や階段は、2軒の中央に有り、共有することにしました。
月日が流れ、隣人は引越し土地は不動産会社の所有に変わりました。
現在は、不動産会社と契約した方が隣に住んでいる状態です。
この駐車場スペースですが、わが家が数年前に消雪用の井戸を掘ったため
井戸水による変色(オレンジのような錆色)が出来てしまいました。
今のところは、我が家の土地と共有スペースのみが変色しているのですが
隣の土地が変色した場合には、賠償責任などが発生するのでしょうか?
仕切りなどがあるわけでは無いので心配です。
よろしくお願いします。
0
0
投稿日:2023年11月18日
市役所からの迫害、法律で助けて貰えますか?
市から、追い出されて迫害されてます生活保護の相談や他の相談事もする気なく、追い出して転出届も受け付けず、無視されて嫌がらせされます
評価局からも相手にされません
追い出されたので、浮浪者になってます
出来れば、福岡県の弁護士さんに相談したいです
0
0
投稿日:2023年11月18日
美容室の表記金額と違う時の対処法
美容室の予約をアプリで行ったのですが、入店の1時間前に「この値段は新規の方のみなので2回目以降は○○になります」とメールで言われその値段が約2倍なのですが、それってありなのでしょうか。ほかの美容室はしっかりと新規の方と2回目以降の選択画面があるのですがその美容室だけは新規の方と2回目以降の方の選択画面もなく記載等もされていません。(エクステ60本○○円)としか記載されていないので普通に見たら一回目も二回目以降もこの値段だと思ってしまいます。2回目以降の値段が変わるというメールが来たのも予約した日ではなく当日の入店1時間前で既に家から出ていたのでキャンセルもせず仕方なく行きました。ただ、値段も表記されていたものより10,000円ちょっと高くなっているのでどうかと思い質問させて頂きました。
0
0
投稿日:2023年11月17日
タンス貯金を積み立てnisaに全額投資したいのですが、、
税金について聞きたいことがあります。 僕は現在23歳学生で、親の扶養から外れたことはありません。収入をバイトとして年間で103万を超えないようにしてきました。親の仕送りで生活してるのと、昔からのお年玉などを貯めたり、現在の同居相手からお小遣い(年110万以下の贈与税にひっかからないほどの額)をもらっていて、貯金が数百万あるのですが(タンス貯金)、それを全額積み立てnisaに投資したいですが、一見、ほかからみるとどこからそんなにお金が出てくるのかと疑問になり、仮に財務省などが調べにくるとすれば、どのように証明すれば良いでしょうか??また、そのようなケースでも財務省などはくるのでしょうか??
0
0
投稿日:2023年11月17日
リフォームが終らない
2月に自宅一階部分のリフォームの契約をし約450万支払いを済ませましたが、いまだに未だに工事が終っておらず、一応工期は、4月末までとなっているが、会社と連絡が取れなくなり困っています。
0
0
投稿日:2023年11月16日
解決策教えて下さい。
義母が20年間上手くわたしを利用してきました。親戚の叔母が見るに見かねてもうやめといた方が良いとアドバイスしてくれました。そのあとから腹たって様子がおかしくなってメンタルクリニックに通っていますなんとか仕返ししたいのと義理弟の嫁に義母のお金を全部持って行かれそうでその後長男なんのうちが面倒見ないと行けなくなるのがごわいです。
義理の弟は返す気のないお金を1000万くらい借りてるらしいです
0
0
投稿日:2023年11月16日
診断書の効力を医師以外が延長させることについて。
子供の保育園の継続手続きをするために市役所に医師が書いた診断書を提出してました。診断書の内容は3ヶ月の休養という3ヶ月間という期間が書かれていました。あるトラブルがあり、市役所の職員が保護者や保育園、ましてや医師にも確認もいれずに、診断書の効力を勝手に延長させていました。
診断書というものは医師という専門職が書けるものだと思います。
療養期間を医師が判断して記載したものを、医師でない人が勝手な判断で、診断書の休養期間、効力を延長しても、違法や法的に問題にならないのですか?
0
0
投稿日:2023年11月16日
旦那が家に居るとストレスについてです。教えて頂きたいです。
旦那のストレスの発散にやり場がない時に私めがけて石を投げつけられたこと等過去にありました
物事を話しかける時いつも頭の無しに嘘って決め付けて逆ギレされます! 問題等
今はまだ離婚は考えないのですが、今の自分には経済力がありません。
家に入らない家具やゴミダメかしてしまっている状態(精神的に疲れや持病等が自分にはあり、経済力が出来ない状況です。
0
0
投稿日:2023年11月16日
職場の上司の圧力について
入社して数ヶ月ですが、上司からの仕事への圧力がすごくて、聞いても怒られる仕事はさせてもらえない。素人で入社したのにわからないことを聞いても怒られる。
部署内皆んなで悪口を言われる。
言っている証拠は自分の為に持ってますが、毎日言われ続けて辛くなってきました。
助けてください。
0
0
投稿日:2023年11月16日
相手が分れば、名誉毀損で訴えたい。
主人の友達が、逮捕されました。
そのニュースは、全国放送されました。
彼は家にもよく来ていたので、近所の方も顔を覚えていたのでしょう。
その後親と同居することになり、引っ越しをしました。
何故か5年後、スーパーで「◯◯をして帰ってきた」「この付近来れるよね」「本当にしたと」と言われたのです。その時は、家族が働くスーパーなのと、他のお客さんもいたのでスルーしました。
なぜか私も逮捕されたと噂になっているんだと思いました。
この噂を流した相手が今のところわかりませんが、名誉毀損で訴えたいです。
0
0
投稿日:2023年11月15日
アメリカ大学の学費未払い
アメリカの大学を中退しました。学費の支払いを月々の支払いで行っていたのですが、まだ払っていない分があります。直近の学期は途中ですべての授業を落としました。だた、学校からはその分の学費も支払う必要があると言われました。これがこの学校でこれからも授業を受けるために必要な支払いなのか、この学期が始まる前に大学と契約をしているために法律的に支払わなけばいけないものなのかわかりません。
0
0
投稿日:2023年11月15日
弁護士契約の解除について
昨日、詐欺にあったので弁護士さんにLINE相談をしました。その後、どうするか考えたかったのですが早く着手するよう迫られ、手付金を入れてしまいました。今日になって辞めたいと思ったのですがクーリングオフって出来るのでしょうか?着手してしまうと全額払わないといけないのですか?教えてください。
0
0
投稿日:2023年11月15日
賃貸、友人との金銭トラブルについて
初めまして。ご質問させていただきます。
今ルームシェアという形で男性友人と賃貸に住んでいるのですが、同居人の方に彼女ができまして突然急に出ていけと言われました。それからの2ヶ月間は彼女が家に居座り精神的苦痛を多数受けました。 私の新しい部屋も決まり、11月30日に引越し予定です。 引越しの初期費用が30から40万するのですがそれの半分しか費用を出さず、話を聞いてくれません。
今まで約3年一緒に暮らしてきましたが、お金の管理は私で請求しても毎月滞納、挙げ句の果てには未払いにも関わらず払ったの一点張りでお金を貰えてない月もあります。
職場の方でもあちらの部署で私のありもしない話を噂で流し、私が猫アレルギーにも関わらず半強制的に猫を飼い始め、私も症状がでて毎日のように内服、軟膏を塗っている状況です。
こういう場合慰謝料等請求する事はできるのでしょうか?
0
0