近くの弁護士・法律事務所を探せる検索サイト

大阪で相続について無料相談できる窓口は?あなたに合った専門家の探し方も解説

遺産相続 労働問題
2024年09月10日
2024年09月10日
大阪で相続について無料相談できる窓口は?あなたに合った専門家の探し方も解説

大阪で相続に関する無料相談窓口を探している場合、どのような内容を相談できるのか、どのような方法で相談できるのかなどが気になるかもしれません。

そこで本記事では、大阪で相続について無料相談できる窓口8選や、無料相談を有効活用するポイント、さらには相談先の見つけ方などについて解説します。

専門家に相談することで、より早く解決策を見つけられる可能性があるため、ぜひ本記事の内容を参考に、あなたに合う相談先を見つけてください。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ相続で
遺産相続に強い弁護士を探す

大阪で相続について無料相談できる窓口8選

大阪で相続について無料相談できる窓口8選を紹介します。

それぞれ相談できる内容や時間が異なるため、あなたのニーズに合う窓口を選ぶためにお役立てください。

市区町村役場の相続相談会

大阪の市区町村役場における相続相談は「区役所での法律相談」「ナイター法律相談」などを利用可能です。

市区町村役場の相続相談では、基本的に一般的なアドバイスをしてもらえることが多く、トラブル解決のための実務依頼は不可と考えられます。

また、大阪市の法律相談を利用する際には、「市内在住であること」などの条件があるケースがある点にも注意しましょう。

なお大阪市の公式サイトには、「よくお問合せをいただく窓口の紹介」として、大阪弁護士会遺言・相続センターが、遺言書作成や相続に関する相談窓口として記載されており、電話での無料相談は20分以内を目安に相談できます。

大阪市役所

相談できる内容

法律相談、家庭問題相談、税金についての相談、年金・労働についての相談、民事調停手続相談

電話番号

06-6208-7321

営業時間

・区役所での法律相談:平日昼間の各区役所での法律相談

・ナイター法律相談:平日夜間

※市内公共施設等(1カ所)での法律相談(年数回予定)

※ほかにも「家庭問題相談」「税金についての相談」などがあり、それぞれ開催時間が異なる

住所・アクセス

〒530-8201

大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)

公式サイト

大阪市

法テラスの無料相談

法テラスとは法務省所管の法的トラブル解決のため総合案内所で、全国各地に事務所を構えています。

大阪には大阪市と堺市の2拠点があり、それぞれ相続を含む幅広い内容の相談が可能です。

大阪市・堺市の法テラス事務所で相談する場合、所定の条件を満たすことで、無料相談(民事法律扶助業務)ができます。

民事法律扶助業務の無料相談における利用条件は、収入・資産を基準に判断され、1回30分の相談を、同じ内容なら3回まで受け付けてくれます。

法テラスの民事法律扶助業務を利用する際には、「原則として事前予約が必要」「申込方法によっては好きな弁護士を選べない」などを把握しておきましょう。

なお法テラスの情報提供業務(電話・メールなど)なら、誰でも無料で利用可能です。

相続をはじめとする法制度に関する情報や、相談機関・団体などに関する情報を提供してもらえるため、「どのような解決方法があるのかわからない」「誰に相談すればいいのかわからない」といった際には、法テラスの情報提供業務で相談してみるとよいでしょう。

 

法テラス大阪

法テラス堺

相談できる内容

借金(債務整理)・金銭トラブル(貸金・損害賠償)・離婚(養育費・財産分与)・相続・労働問題などの一般相談

借金(債務整理)・金銭トラブル(貸金・損害賠償)・離婚(養育費・財産分与)・相続・労働問題などの一般相談

電話番号

0570-078329

0570-078331

営業時間

月曜日~金曜日:10時15分~15時20分

土曜日:10時15分~15時20分

月曜日~金曜日:10時00分~16時15分

住所・アクセス

大阪市北区西天満1-12-5

大阪弁護士会館B1F

堺市堺区南花田口町2-3-20

三共堺東ビル6F

公式サイト

法テラス大阪

法テラス堺

大阪弁護士会の相続無料相談

大阪弁護士会は「電話ガイド」という電話での相続無料相談が可能で、15分ほどの時間を使い、「弁護士に相談すべきか」「すぐに依頼すべきか」などを弁護士に事情を伝えたうえでアドバイスをもらえます。

ほかにも「遺言・相続センター無料電話相談」や「空家・財産管理人無料電話相談」などの窓口があります。

両窓口では、電話で事務局とやり取りをしたあとに、弁護士から折り返しの連絡がくる流れで利用できます。

なお、基本的に大阪弁護士会への相談は電話のみ無料で、希望に応じて法律事務所にて直接相談も受け付けています。

ただし、その場合は別途相談料が発生する点に注意してください。

 

電話ガイド

遺言・相続センター無料電話相談

空家・財産管理人無料電話相談

電話番号

0578-078-306

06-6364-1205

06-6364-5500

営業時間

公式情報なし

平日:午前10時00分~午後12時00分

午後1時00分~午後4時30分

月曜日~金曜日:午後1時00分~午後4時00分

相談時間

約15分

20分以内(目安)

1案件1回 最大20分

公式サイト

相談の流れ | 大阪弁護士会

遺言・相続センター | 大阪弁護士会

無料電話相談 | 大阪弁護士会

税務署

大阪の税務署に電話で相談する場合、以下の連絡先に問い合わせましょう。

【大阪府の電話相談窓口(国税相談専用ダイヤル)】

  • 電話番号:0570-00-5901
  • 受付時間:午前8時30分~17時00分※土日祝日・12月29日~1月3日を除く
  • 通話料金:全国一律の通話料金が発生

大阪には31の税務署があり、事前予約をすれば、直接の相談も可能です。大阪の税務署に関する情報は、以下に一部をまとめました。

税務署名

住所

電話番号

〒535-8555

大阪市旭区大宮1丁目1番25号

電話相談:0570-00-5901

電話相談以外:06-6952-3201(代表電話番号)

阿倍野

〒545-0005

大阪市阿倍野区三明(さんめい)町2丁目10番29号

電話相談の方:0570-00-5901

電話相談以外:06-6628-0221(代表電話番号)

生野(いくの)

〒544-8555

大阪市生野区勝山北5丁目22番14号

電話相談の方:0570-00-5901

電話相談以外:06-6717-1231(代表電話番号)

泉大津

〒595-8585

泉大津市二田町1丁目15番27号

電話相談の方:0570-00-5901

電話相談以外:0725-33-5601(代表電話番号)

泉佐野

〒598-8503

泉佐野市日根野3683-1

電話相談の方:0570-00-5901

電話相談以外:072-462-3471(代表電話番号)

茨木

〒567-8565

茨木市上中条1丁目9番21号

電話相談の方:0570-00-5901

電話相談以外:072-623-1131(代表電話番号)

大阪福島

〒553-8567

大阪市福島区玉川2丁目12番28号

電話相談の方:0570-00-5901

電話相談以外:06-6448-1281(代表電話番号)

大淀

〒531-0071

大阪市北区中津1丁目5番16号

電話相談の方:0570-00-5901

電話相談以外:06-6372-7221(代表電話番号)

門真(かどま)

〒571-8545

門真市殿島町8番12号

電話相談の方:0570-00-5901

電話相談以外:06-6909-0181(代表電話番号)

岸和田

〒596-0825

岸和田市土生(はぶ)町2丁目28番1号

電話相談の方:0570-00-5901

電話相談以外:072-438-1341(代表電話番号)

〒530-8585

大阪市北区南扇町7番13号

電話相談の方:0570-00-5901

電話相談以外:06-6313-3371(代表電話番号)

法務局

法務局は大阪に11ヵ所あり、主に次に挙げる4つの相談が可能です。

  • 地番・家屋番号の照会、会社・法人の各種証明書の請求
  • 登記手続案内(登記相談)の予約
  • 不動産の権利に関する登記申請(相続、抵当権の抹消等)
  • 不動産の表示に関する登記申請に関すること(地目変更、建物の取り壊し等)

法務局への相談は、基本的に窓口・電話にて可能ですが、取扱事務が異なることがあるため、事前に相談可能な内容かどうか、問い合わせてみることをおすすめします。

局名

住所

電話番号

大阪法務局(本局)

〒540-8544

大阪市中央区大手前3丁目1番41号

大手前合同庁舎

不動産の相続・売買・住所変更・抵当権設定など権利の登記のお問合せ:06-6942-9476

不動産登記のその他一般的なお問合せ・法定相続情報証明に関するお問合せ:06-6942-1012

※ほかにも人権相談などの窓口あり

北出張所

〒530-0047

大阪市北区西天満1丁目11番4号

06-6363-1981

天王寺出張所

〒543-0074

大阪市天王寺区六万体町1番27号

天王寺合同庁舎

06-6772-2535

池田出張所

〒563-8567

池田市満寿美町9番25号

072-751-3342

枚方出張所

〒573-8588

枚方市大垣内町2丁目4番6号

072-841-2524

守口出張所

〒570-0025

守口市竜田通2丁目6番6号

06-6991-2817

北大阪支局

〒567-0822

茨木市中村町1番35号

072-638-9444

東大阪支局

〒577-8555

東大阪市高井田元町2丁目8番10号

東大阪法務合同庁舎

06-6782-5413

堺支局

〒590-8560

堺市堺区南瓦町2番29号(堺地方合同庁舎内)

072-221-2756

富田林支局

〒584-0036

富田林市甲田1丁目7番2号

0721-23-2432

岸和田支局

〒596-0047

岸和田市上野町東24番10号

072-438-6501

大阪府行政書士会

大阪府行政書士会は大阪府内に事務所がある全行政書士によって構成される法人です。

大阪府行政書士会館にて第1水曜日・第3水曜日に無料相談を実施するほか、市役所・区役所などでも出張で無料相談をしています。

相談できる内容

相続・遺言、成年後見人など

※相談日によって異なる

電話番号

06-6943-7501

営業時間

月曜日~金曜日:午前900分~午後500分

※無料相談会の相談時間:午後13時00分〜午後3時00分

相談時間

1組30分以内

住所・アクセス

〒540-0024 大阪市中央区南新町1丁目3番7号

公式サイト

大阪府行政書士会

大阪司法書士会

大阪法務局の管轄区域内に事務所がある司法書士で設立された大阪司法書士会は、独自のネットワークを活かして司法書士を紹介してくれるほか、相続に関する無料相談も可能です。

相続登記手続きのほかにも、裁判所へ提出する書類の作成手続きや債務整理に関する手続きなど、幅広い内容の相談を受け付けています。

ただし相談内容などによっては、有料となるケースがある点も把握しておきましょう。

 

司法書士総合相談ホットライン

相続登記手続相談センター

電話番号

06-6941-5758

06-6946-0660

営業時間

毎週水曜日:午後1時30分~午後4時30分

※祝日・GW・夏季・年末年始などの休業日を除く

毎週火曜日:午後1時30分~4時30分

※祝日・GW・夏季・年末年始等の休業日を除く

相談時間

30分以内

公式情報なし

公式サイト

司法書士総合相談ホットライン | 大阪府行政書士会

相続登記手続相談センター | 大阪府行政書士会

近畿税理士会

税理士会は税理士法によって設立された特別法人で、近畿税理士会には、大阪国税局の管轄となる近畿2府4県の税理士が所属しています。

近畿税理士会は、税務に関する知識や経験を通じた社会貢献として、無料相談などをおこなっています。

 

もしもし税金相談室

税務相談センター

成年後見制度の無料相談

電話番号

050-8880-0033

06-6941-6886

0120-40-7373

営業時間

平日:午前10時00分~午後4時00分

※土日・祝祭日・夏期8月10日~8月20日・年末年始12月21日~翌年1月10日は休室

午後1時~午後4時

平日:午前9時30分~午後4時30分

※土日祝日・8月13日~16日・12月25日~1月7日を除く

相談時間

公式情報なし

特に規定なし

30分以内

公式サイト

もしもし税金相談室 | 近畿税理士会

税務相談センター | 近畿税理士会

成年後見制度の無料相談 | 近畿税理士会

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ相続で
遺産相続に強い弁護士を探す

大阪で無料相談を有効活用するポイント3選

大阪で無料相談ができる窓口は数多くありますが、ポイントをおさえて選ばなければ有効活用できないかもしれません。

ここでは、大阪で無料相談を有効活用する3つのポイントについて紹介します。

相談内容に合った専門家に相談する

同じ相続というテ-マを取り扱っていても、相談者の状況や予算に合うとは限りません。

たとえば、相続についての基本情報だけを聞きたい場合、役所などでも十分ですが、すでに相続トラブルが起こっている状態では、弁護士をはじめとした、より個々の悩みに寄り添ってくれる窓口のほうが相談・依頼をしやすいでしょう。

基本的に簡易的なサポートをしてくれる窓口ほど相談コストも抑えられる一方、相続争いのような弁護士しか対応できないような複雑な内容になるほど、相談コストが増えやすいといえます。

そのため、どのような相談をするのかまとめてから、サポート内容やコスト面で納得できる窓口を選ぶことをおすすめします。

相談内容を明確にしておく

ただ「相続について困っている」と相談するだけでなく、具体的にどのような問題を解決したいか事前にまとめて明確にしておきましょう。

相談時に質問を考えていると余計な時間がかかり、相談時間を有効活用できません。

なお、相談の相談をする際にまとめておくべき事項としては、次の3点が挙げられます。

【相談前に整理しておくとよい項目】

  • 解決したい問題
  • 質問事項
  • 相続問題に関する出来事(時系列)
  • 現時点で困っていること・原因

無料相談は長くても1時間程度となるケースが多いため、質問事項は箇条書きにして3個~5個程度にまとめることをおすすめします。

また、現時点で遺産の使い込みのような大きなトラブルがある場合は、事実関係や関係者を正確に整理しておきましょう。

自分にとって不利な事実があったとしても、相談窓口の方から適切にサポートしてもらえるよう、正直に話すことをおすすめします。

戸籍謄本や財産目録などの資料を持参する

戸籍謄本や財産目録などの、客観的に判断できる資料を相談時に用意しておくと、相談窓口の方が事実に沿って適切なアドバイスをしやすくなります。

たとえば、戸籍謄本から法定相続人などの情報を確認できるなど、自分で説明するより正確に伝えられることがあります。

なお、財産目録からは相続税の有無や、公平に遺産分割ができる可能性などをチェックしてもらえることがあります。

大阪での無料相談を利用する場合、事実に基づいた正確なアドバイスを受けるため、客観的な判断材料となる資料を用意しておきましょう。

相続に強い専門家の探し方

相続を得意とする専門家の探し方として、次の2つが挙げられます。

インターネットで探す

インターネットは気軽に自分の好きな条件で検索できる点がメリットです。

GoogleやYahoo!などの検索エンジンから居住エリア・相続・弁護士・初回相談無料などのワードを入力すると弁護士を探しやすいでしょう。

検索でヒットした法律事務所のホームページをじっくり確認する場合、1件ずつ確認するため、次の項目で解説するポータルサイト利用時より、時間がかかりやすい点に注意が必要です。

相続ポータルサイトで探す

ポータルサイトとは特定分野のサイトを一括で検索できる総合サイトを指し、弁護士ポータルサイトのなかでも相続に特化したサイトを活用することで、よりニーズに合った事務所を見つけやすくなります。

なお、複数の法律事務所が表示された場合、各事務所の対応範囲・依頼時の料金などを比較しやすい点がポータルサイトのメリットです。

ベンナビ相続がおすすめ

ベンナビ相続とは相続トラブル・遺産分割・遺留分など、相続問題を得意とする弁護士に特化したポータルサイトで、居住エリアと相談内容のほか、オンライン相談可能・初回の面談相談無料などの詳細条件を設定して検索することも可能です。

また、無料相談可能な事務所も登録されているため、相談料を抑えたい方にも、ベンナビ相続はおすすめです。

なお、ベンナビ相続には相続問題を弁護士に相談するメリットや費用相場、コラムなどの役立つ情報がまとめられています。

現状は相談をすると決めていない場合でも、相続関連の情報を得るために役立つので、ぜひベンナビ相続をご活用ください。

相続の無料相談をする専門家の選び方

相続を取り扱っている専門家は複数いますが得意分野や業務内容が異なるため、自分の相談内容と一致している専門家を選びましょう。

ここでは、相続の無料相談をする専門家の選び方を紹介します。

弁護士

次の業務を依頼したい場合は、弁護士への相談がおすすめです。

【弁護士への相談がおすすめな内容】

  • 相続トラブル全般の解決
  • 相続財産調査
  • 相続人調査
  • 遺産の名義変更
  • 遺産分割
  • 遺留分侵害額請求
  • 遺言書の作成
  • 相続放棄の書類作成と代理

弁護士はほかの専門家に比べてコストは高い傾向にありますが、その分サポート内容が充実しています。

現時点で相続トラブルに発展しており、自分だけでは解決できない状況の場合は、速やかに弁護士へ相談しましょう。

ほかにも、相続放棄を検討している場合は、手続きの締切があるため、早めに弁護士へ相談することをおすすめします。

司法書士

司法書士は、主に不動産の相続登記など次に挙げる業務をおこないます。

【司法書士に依頼できる内容の例】

  • 相続財産調査
  • 相続人調査
  • 遺産の名義変更
  • 不動産の相続登記
  • 相続放棄の書類作成

「複数の物件がある」「大阪府以外にも不動産を所有している」という場合、登記事項証明書・名寄帳などの用意に手間暇がかかりやすいため、司法書士への依頼を検討するとよいでしょう。

複数人名義の物件がある場合や、越境トラブルが生じている場合など、相続したい不動産の状況が複雑な場合は司法書士への相談をおすすめします。

税理士

次のような相続における税金関係の相談は、税理士への依頼がおすすめです。

【税理士に依頼できる内容の例】

  • 相続税の申告
  • 生前の相続税対策

相続税に関する申告や節税対策を得意とする税理士を選べば、素早く適切な対応してくれるでしょう。

万が一、自分で申告して不備があった場合は、税務署から追徴課税を求められるなどの恐れがあるため、あらかじめ専門家の力を借りたほうが無難です。

行政書士

行政書士がおこなう主な業務は、次のとおりです。

【行政書士に依頼できる内容の例】

  • 相続財産調査
  • 相続人調査
  • 遺産分割協議書の作成
  • 株式・自動車の名義変更

相続税・トラブル・登記などがないシンプルな手続きだけで済む場合は、行政書士への依頼を検討するとよいでしょう。

本記事で紹介したほかの専門家よりもコストを抑えやすいうえ、場合によっては、依頼時以外の手間暇がほとんど生じない可能性があるためです。

大阪で相続に悩んでいるのはうちだけ?大阪は相続トラブルが多い

大阪はほかの都道府県と比べ、相続トラブルが多いと考えられます。

なぜなら、令和4年の遺産分割事件において、全国12,981件のうち大阪が898件を占めており、東京の1,625件に次いで2位となっているためです。

そのため、もしあなたが「相続トラブルに関する話を周りの方から聞かない」と思っていても、そのことを理由に専門家への相談を躊躇う必要はありません。

「周囲の方が相続トラブルを抱えていても話さない」、あるいは「たまたまあなたの周りで相続トラブルを経験していない方が多い」だけなどの可能性も考えられます。

相続トラブルで困った場合、少しでも早く専門家に相談することで、より良い提案をしてもらえる可能性が高まるため、大阪で相続に悩んでいる方は、ためらわずに相談してみましょう。

さいごに|相続の相談は弁護士へ

本記事では、大阪で相続について無料相談できる窓口8選や無料相談を有効活用するポイント、相談先の見つけ方などについて解説しました。

大阪に無料相談できる窓口は複数ありますが、相談できる時間や内容は異なるため、あなたのニーズに合う窓口を探してみましょう。

なお、窓口によっては相談のみでトラブルは解決できないケースがあるため、現時点で相続争いなどのトラブルに発展している場合は、サポート範囲の広い弁護士への依頼がおすすめです。

弁護士を探す際はベンナビ相続を活用すると、効率良くニーズに合う相談先を探せるため、ぜひご活用ください。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ相続で
遺産相続に強い弁護士を探す
編集部
本記事はベンナビを運営する株式会社アシロが企画・編集をおこないました。
  • ※ベンナビに掲載されているコラムは、必ずしも弁護士が執筆したものではありません。
  • ※本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。
遺産相続に関するコラム
相続放棄の無料相談は誰にすべき?無料相談先や相談におけるポイントについて解説
相続放棄は専門的な知識が必要になるため、個人で解決することは簡単ではありません。相続放棄について相談できる無料相談窓口や、相談時のポイントなどを紹介します。
遺留分について弁護士に無料相談する方法|弁護士費用やメリットも解説
遺留分侵害額請求は、弁護士に依頼しなくても個人で手続きをおこなうことができますが、手続きが複雑なために時間がかかったり、相手との交渉が困難なことがあります。 この記事では、遺留分に関して無料相談できる弁護士を探す方法やメリットなどについて解説します。
横浜で相続の無料相談が可能な窓口8選!無料相談を活かす方法を解説
横浜近郊に住んでいる方が相続について相談したいとき、受け付けている窓口はどこかや、どのように相談するべきか気になるところでしょう。本記事では、横浜で相続の無料相談ができる窓口8選を紹介し、あわせて効果的に利用するコツや横浜の相続事情なども解説します。
遺留分放棄とは?相続放棄との違いや状況別のやり方、注意点を解説
この記事では、遺留分を放棄するよう求められている方に向けて、遺留分放棄の定義や放棄が認められる基準、放棄した場合のメリット、相続開始前と開始後のそれぞれの放棄方法やポイント、放棄する前に知っておくべき注意点などについて解説しています。
もっとみる
地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら