損害賠償・慰謝料請求の法律相談一覧
投稿日:2023年09月27日
自動車で追突されて、加害者から謝罪も慰謝料の話もないので請求したい
①むちうちで通っている整形外科から症状固定の話が出たので、弁護士基準で請求したい。
②事故後PTSDになり心療内科でも医師が確認済み。後遺障害認定を望む。
③工業用トラックなので我が車は全損になったが保険は買い替えの半分しか出なかった。
④生活に悪影響が出ているが、専業主婦の休業損害は認められるのか。
⑤加害者仕事中だったが会社責任問えるか
0
0
投稿日:2023年09月23日
事故相手が逃げてる可能性があるので弁護士さんにお願いしたい。
事故相手が信号無視で突っ込んできました。
相手は車検切れの車を運転していて
任意保険の加入もありません。
自賠責保険の加入は、あると保険会社に
言われました。
私の保険会社が、相手側と
なかなか連絡が取れていなくて私も相手側に
メッセージを送りましたが返信がありません。
保険審査サービスも連絡が取れてなくて
過失割合も、まだ決めれていない状態です。
相手側が逃げてる可能性があります。
この場合、慰謝料や修理代は請求できますか?
0
0
投稿日:2023年09月16日
悪質な事案、使用者責任も有り、弁護士委嘱を検討中
歩道歩行中に、自転車に後ろからぶつけられた。翌日、警察へ加害者と出頭。
ぶつけられた際、転倒せず、相手が高齢者であった為、物損事故として届出。
当初、相手は治療費の支払意向を示すも、MRI検査を受けるのか?触れただけと主張。
無知な振る舞いをし、支払を拒否。当方所属の保険組合より請求するも、物損事故の為、支払無しを主張。
選挙の時期で、複数の高齢者がカジノ反対とステッカーを貼った自転車に乗り、拡声器でカジノ反対を訴え、街宣活動を行っていた。団体の使用者責任も発生する事案とも思案される。
治療費用は支払って貰いたい。痛みが残っている。
0
0
投稿日:2023年09月10日
親と同居の成人(19歳)が被害届が出ていない場合による警察から親への連絡
先日の夜、自転車でのバイト先からの帰り道スマホの通知を一瞬確認した際に路駐していた車と自転車のハンドルが軽くぶつかりました。車、自転車の両方に傷なしです。車の持ち主は不在でした。怖くなり逃げましたが、あとで警察に自首しに行きました。自首の際に成人と伝えてあります。被害届はまだ出てない様です。
0
0
投稿日:2023年09月06日
交通事故で自宅の塀に損傷が生じた場合の相手方への請求内容について
先日、自宅近くの道路で交通事故が発生しました。
その際に、私の自宅の塀にも損傷が生じ、交通事故を起こした相手方の保険会社と話をしている状況です。
相手方の保険会社の対応に疑問があり、ご相談させていただきます。
0
0
投稿日:2023年08月18日
慰謝料増額の見込みありますか
バイクでツーリング中に地元の軽トラがいきなり右折して、前方をふさがれた状態になり当方は転倒し、骨折打撲擦過傷で救急車搬送、応急処置され当日自力で大阪へ帰りました。潰れたバイクは福岡県内のバイク屋さんに引き取りされ?現在は修理完了して、自宅に配送されています。仕事は1ヶ月自身の諸休暇で休職しました。休業補償は振り込み受け取りしています。バイク修理費用、自身の携行品については、補償支払いされています。
その際、バイク屋さんに修理費用の振り込み額決定された時点で、対物品の示談書が同封されていて、良く理解せずサインして返信してしまい、その後のバイク保管費用、バイク配送費用等、自腹で支払いとなっています。
0
0
投稿日:2023年08月14日
回答日:2023年08月15日
追突事故にあい、相手がまともに取り合おうとしてこない
私が車で信号待ちをしていたところ、相手に後ろから追突されました。その後連絡先を交換し、連絡を取ったのですが、「親の名義で保険に入っているが、親と連絡が取れない」などと言われ、それ以降こちらから修理の見積もりの連絡を送ろうとしても無視し続けてきます。このまま泣き寝入りするしかないのかと思うと、やるせない気持ちになり、藁にもすがる思いでこちらに質問させていただきました。
1
0
投稿日:2023年08月11日
本人と会社を相手に損害賠償請求できるでしょうか?
交通事故の相手が車の名義は自分で、
保険が親の名義と言う珍しい人でした。
事故後の実況見分?事情聴取のとき、
仕事の本を買いに行くところだったと言っていました。
相手の「仕事の本を買いに行く」という話が口から出まかせでなく本当なら、
休日に、本人所有の車で行っても、休日労働の業務だと思います。
話した感じ、
(親の)保険屋から連絡させるという対応で誠実さはありませんでしたし、
車の保険を親が払っている時点で経済力にも不安があり、
きとんと損害賠償を受けられるのか不安です。
なので、仕事中なら社員の管理監督責任のある会社も相手にできるのではないかと考えました。
0
0
投稿日:2023年08月10日
回答日:2023年08月15日
人身事故の被害者で慰謝料を請求したい
被害者は母で72歳三輪自転車、相手は79歳男性自動車の事故です。
(相手のドラレコ映像を入手済)物損→人身に変更中。
相手保険:○○共済。物損は○○○協 共済課の営業担当、けがは○○共済連自動車損害調査員
母:赤信号で待機後、青信号で1拍置いて横断歩道を直進。
加害者:赤信号時より少しずつ発進し交差点内に進入後、青信号と同時に右折開始し、横断歩道上にて、車の前側面・自転車の左側前輪タイヤと接触し、転倒、ヘルメットごしに頭部を打ち、左肘と左膝の擦過傷、救急車で搬送。
加害者、救護・通報など何もせず。道路上に停めた車を目の前のコンビニに移動。通報・状況を確認・横断歩道から移動は通りすがりの方々。
●物損担当:自転車の見積を内部で会議し、去年買った自転車が減価償却され半額の価値(8→4万円)+着衣1万円=5万円が物損の見積で、加害者が+5=10万円出すから、と示談をせまられる。金額を話す度に「法律で決まっているので」と何回も言われる。
●けが担当は、休業補償(家事従事者1日6,100円)+4,300円×病院へ行った日数×2以上は出ないとの事。
1
0
投稿日:2023年08月09日
レンタカーの身に覚えのない傷の修理代
午前8時にレンタカーを借りました。
午後15時ごろ車両に身に覚えのない傷を発見。
その傷は出発時のチェックシートには記録がありません。傷の場所はフロントバンパーの下部で遠くから角度を変えたみるか、しゃがみ込まないと見えないです。その場で警察とレンタカー会社に報告。
自走可能だったため午後19時ごろに返却。
その際に、レンタカー会社の人から免責額5万円とノンオペレーションチャージ2万を請求されました。
私が傷をつけた覚えがなく納得しなかったので支払いを一旦断りその場を去りました。現在、レンタカー会社から連絡がきます。
0
0
投稿日:2023年08月06日
損害賠償金額の支払いを減らしたい。知恵をお貸しください。
今年の3月28日に枚方市で人身事故を起こしました。
被害者は小学生低学年で大腿部骨折と他にも鼓膜の損傷等があるとの事でした。
使用してた車は委託会社(親)の車で、現在保険会社と被害者との損害賠償等を話していて、委託会社が立替えた後に支払いの通知が来るとの事でした。
まだ金額が算定されていないそうで支払い金額が幾らくらいになるのか分からないことと、請求された金額が妥当なのかも分からない状況です。
0
0
投稿日:2023年08月03日
3年前に旦那が友人宅にて起こした汚損に関しての弁償について
発生日2020年6月12日、旦那の友人宅で、旦那と旦那の友人夫婦が3年間揉めている。
泥酔していた旦那が失禁。その衣類を友人宅の洗濯機へ投入。
洗濯機本体と洗濯機内にあった乾燥済みの衣類・タオル等計48点を汚損。
洗濯機本体・衣類弁償代・電気代・水道代・迷惑料の請求。
友人→弁償の必要はない。 友人妻→直接謝罪・弁償請求。友人夫婦の意見が食い違い、一向に話が進まず。
2023年6月24日私の元に友人妻からLINEが届き三年前の事の顛末を聞く。
7月15日に両夫婦で話し合い。話し合いの結果、汚損になるため
洗濯機のクリーニング代・衣類の減価償却計算による費用を計算して弁償という結果に。
1週間後、計算した額をLINEにて友人妻へ送信。衣類のブランド品追加、迷惑料と手間賃請求の返事が来た。
汚損した物
3・2歳児の長袖・下着・ズボン・パンツ・靴下・ループタオル各2点ずつ・ハンドタオル6点
大人の半袖・長袖・シャツ・男女下着各2点ずつ、ズボン4点
洗濯機型番 HITACHI B D -SV110C 洗濯11Kg 乾燥6Kgの当時購入一年目
0
0
投稿日:2023年07月30日
傷をつけてもいない状況での賠償請求に納得いかないので必要であれば弁護士に相談したい
レンタカー屋で車を借りて複数人で引っ越しを行いました。日産キャラバンで既に数十ヶ所傷が入っており、乗車前に受付の方と傷を確認しました。
その後、車両を返還すると「擦り傷が入っている」と、最初対応した人とは違う人から指摘され、修理費の請求をその場でされました。
重度の擦り傷であったのですが、運転中や停車中(常に一人乗車待機)にもそのような傷をつけたと認識しておらず、納得いかないのでぶつけた証拠を提示してくださいと言いました。
すると脅迫ともとれる口調で「写真なんかの証拠はあるかい。でも現に傷があるんやから払わんかい」と責められました。
こちらとしては納得いかず、相手も引き下がらないので「証拠が揃ってから後日請求して下さい」と伝えると折り合いがつき、その場は収まりました。
しかし、約1カ月後の今日、「修理代(5万)」と「休業補償代(2万)」の計7万円の請求書が届きました。
到底納得のいくことではないので、レンタルしたお店や本社に問い合わせようと考えているのですが、その際に何かアドバイスはございますでしょうか?よろしければご教授いただきたいです。
0
0
投稿日:2023年07月28日
バイクで左折する車に後ろから衝突
バイクで左折する車に後ろから衝突しました。
修理費約70000円(工賃、消費税を含む)を請求されております。一般的にはここで受け取ったお金で修理するかどうかは被害者次第らしいのですが、しない場合工賃や消費税が発生するのは違和感があります。第三者から見てどう思うのか知りたいです。
0
0
投稿日:2023年07月25日
代理店のミスによる自動車保険の補償が降りない。
通勤途中で停止中の車に追突してしまい、2台が絡む玉突き事故を起こしました。
すぐに保険会社に連絡をした所、代理店のミスで年齢制限が変更されていなかったにも関わらず、保険の支払いができないと言われてしまいました。
相手は2人おり、1人から物損の支払い請求が私の方に来ています。
代理店は全面的に非を認めており、支払いをおろす様に保険会社に掛け合っていますが、事故が起きてから3ヶ月ほど経ちますが、全くもって解決の目処が立たず、保険会社に物損請求をせず私の方に支払命令が来ています。時系列や辻褄、そして書類による証拠が残っているにもかかわらず、担当とやり取りをしていたLINEの文章を提出しろ。と言われ、携帯ショップなどに行って復元出来るかやってはみたものの、やはり復元はできないとの事で、どうしてもLINEの文章が提出できない状態です。
この場合は、代理店の担当者と保険会社を訴える事はできますか?
物損の支払いを自己負担でしなくて済む方法はありますか?
因みに保険会社の方は、少し前に出せと言っていた証拠を提出したのにも関わらず、新たな証拠を出せといい、保険の支払いから逃げ回っています。
0
0
投稿日:2023年07月22日
く水頭症ではなく過去の交通事故が原因の認知障害
母親70半ば
要介護1
令和2年に水頭症の手術
術後、歩行に影響あり→杖歩行
認知障害あり 長期短期ともに
水頭症の種類を知りたく(シャントが入っているか等)手術をした病院へ行く
MRT等を拝見させてもらい、医者からの説明を聞くと、認知障害は水頭症か原因てはなく、過去にあった交通事故が原因と説明を受ける
以前に気を失う交通事故(車対車)にあっている
母親(被害者)
0
0
投稿日:2023年07月19日
過失による掘削機修理代支払い義務についての質問
作業車走行中荷台にリースで借りた小型掘削機を乗せたまま自分の不注意で高さ制限を通ってしまい小型掘削機をぶつけて破損させてしまいました。
修理代が総額約46万円
会社の社長から、一括か分割で支払えと言われてしまいました。
0
0
投稿日:2023年07月05日
自身の保険がとの訴訟提起
令和4年1月中頃に事故にあい、現在加害者は出てきておりません。
自身の自動車保険の人身障がいにて対応しておりましたが、治療並びに休業損害の補償なども打ち切られ(治療は令和5年2月に打切り、休業損害は9月中頃に打切り)
事故のケガの悪化により事故当時勤めていた会社は派遣切りにあいました。
まともな医療調査もせず認めないと言われた、事故が原因の病気(脳脊髄液減少症)の治療を現在も行っている最中で、8月の下旬の診察次第では症状固定になるかならないかなら状態の最中
味方であるはずの自身の保険会社より弁護士を立てられ、訴訟提起を考えていると本日書面が送られてきました。
弁護士特約で依頼している弁護士はありますが、自身の保険会社の弁護士特約のため、
保険会社が立てた弁護士には何も出来ないと言われており、どうするべきか悩んでおります。
0
0
投稿日:2023年07月03日
慰謝料と全費用を貰いたい。
交通事故に遭いました。6/23に青信号交差点で轢かれました。足の指3本折れ、全身が痛いです。6/28に飲食店で足が滑り、頭を8針縫いました。慰謝料と全費用を貰いたいです。
0
0
投稿日:2023年06月30日
一度弁護士の方に相談したい
私は彼に妻子がいると全然知らずお付き合いしてました。ある日職場に奥さんと奥さんの知り合いが待ち伏せをし、私の職場にきました。私の車のナンバーや顔写真、職場の名刺までもが知らされていました。3人で話し合い、慰謝料は彼が払うことになりましたが分割で支払うことにし、まだ今月払っていないということで奥さんから私に請求が来ました。この場合私は慰謝料は払うべきなのでしょうか。
0
0
投稿日:2023年06月24日
ひき逃げ事故、被害者側です。
交差点にて青信号になり50ccバイクで発進した直後、信号無視の未成年、無免許、盗難した125ccバイクに3人乗りした犯人にひき逃げされました。3ヶ月以上の重傷を負い現在も通院中、休業中です。
死んでいてもおかしくない事故だと言われました。
最近犯人が逮捕されました。
未成年なので通院、治療、休業手当て、物損についてはお母様が賠償する旨、相手方の弁護士から聞きました。
慰謝料についても尋ねたところ、怪訝そうに「何に対しての慰謝料ですか?」と言われました。
こちらは被害者なのに上から目線の対応に怒りがこみ上げました。
犯人のお母様が、払えない分については、同乗者の親に相談してみると言っておられたそうですが、どの位の慰謝料請求が可能でしょうか?
相手が無免許、盗難バイクなので請求できる保険会社がなく困っています。
もし、良い保険会社に入っていた相手だったら、2~3千万円位の慰謝料がとれたかもしれない程酷い事故ですね...と言われましたが、妥当な金額を教えて欲しいです。
宜しくお願い致します。
0
0
投稿日:2023年06月20日
未成年無免許運転による当て逃げ(人身事故)による損害賠償請求
タクシー乗務員で業務中、左折専用レーンで信号待ち中、直進矢印信号が先に出た時に後続車より追突。
相手確認で降りた際、相手車両は降りる素振りも無く、後退し左にハンドルを切って逃走。
目撃した4桁とドラレコで警察の捜査により車両が発見されましたが、所有者が別人で知人に貸していたとのこと。
警察の捜査で、貸した知人から未成年が乗り回してると判明し、自身の犯人目撃から捜査を更に進めて頂き、貸した知人とは無関係の16歳高校生が運転してたことが判明し、警察の捜査により当人が事故を起こしたと自供し、現在、警察により取り調べ中で、今後、未成年処分で重い、検察側で厳重処分に移行するそうです。
取り調べ後、未成年の保護者との損害賠償の話になりそうです。
0
0
投稿日:2023年06月06日
勤務中のながらスマホによる物損事故について
退職を希望している運送会社の勤務中の積み込みが終わり、トラックを走らせる時にふとスマホの不在着信に目が入ってしまい、画面を見ながらトラックを走らせてしまい、前方の障害物に気付くのが遅くなり、急ブレーキになり積荷の飲料を破損させてしまい、ドライブレコーダーにも証拠が写っており、会社にもながらスマホが原因の事故は、会社は弁済しないとの書面にサインしています。入社時に保証人を親族とそれ以外2名つける様言われ、書面で提出しています。
まだ、賠償金額は分かりません。
この場合、穏便に会社と話し合う事は可能でしょうか?
0
0
投稿日:2023年05月25日
自転車と車の事故で軽傷だった場合の補填
初めまして、今週の火曜日に自転車で走っていたら車が横からぶつかって事故にあいました。(車道と歩道があって歩道を自転車で走行中、横道から車道に合流するため歩道をちょっと塞ぐ形で止まっていた車の前を横切ったタイミングでその車も発進してぶつかった)
その時は軽い擦り傷と打撲とくらいで自転車も軽く傷ついた程度だったので病院に行かなくても大丈夫ですと言って別れて、その日の仕事を休みにして後で警察署まで行って物損事故ってことになりました。
しかし一応軽く痛むし保険適用されるなら病院で検査しておこうと思い直したのですが、事故から2日たっていて警察署でも物損事故と処理された現状ではもう遅いのかなと悩んでいます。
※自転車保険と生命保険には入っています
0
0
投稿日:2023年05月08日
回答日:2023年05月12日
出来れば素早く解決したい
自分は原付で相手も原付で後ろからぶつけられました。
事故当初は加害者も自分からぶつかったと認めてましたが、数日後には供述を変えて『ぶつかったのではなく、ぶつけられた』と供述を変えてます。
ですが警察の実況見分でも、私が後ろからぶつけられてるのは100%明らかなのですが、加害者側は言い分を変えません…
加害者は繋がる携帯を持ってなく、間に第三者(会社の上司?)を入れてます。
あちら側は裁判になっても構わないと言ってます。
第三者いわく、加害者は発達障害と言ってますが、この場合、慰謝料等は取れるのでしょうか?
1
0
投稿日:2023年05月07日
回答日:2023年05月12日
保険会社より届いた慰謝料の金額が低い
数年前に子供が犬に噛まれました。治療が終わり、保険会社から慰謝料を提示されましたが、
怪我の跡が手の見える部分に残っている事等含め、慰謝料増額ができないかの相談をさせて頂きたいです。
1
0
投稿日:2023年05月01日
回答日:2023年05月04日
慰謝料請求できるか、弁護士に相談した方がいいのか
現在:心療内科に通院中、親と連絡は一切取ってない
過去の経緯:小さい頃に実の親から虐待、親が再婚して再婚相手に灰皿投げられる。その後も言葉の虐待、精神的苦痛。今までかかったお金を請求されている。今も精神的苦痛でストレスもあり。
1
0
投稿日:2023年04月30日
回答日:2023年05月02日
こちらに過失はないのに、慰謝料に納得できないので、弁護士に相談したい。
令和3年6月 市バス乗車中運転手の急ブレーキにより事故に遭う。
同日受診。医師の診断では硬膜下に少量の出血あり。打撲は軽傷。
硬膜下の出血…予後について特に言及なし。
令和3年9月12日 以上の診断結果により時間が経てば回復し元のようになると判断、損保との人身損害に関する承諾書に署名。*支払われた金額…休業補償、慰謝料 14,700円
しかし頭部二か所に至っては毎日ではないが未だに痛みがある。
そもそも自分の過失でもないのにどうしてこんな痛みに悩まされなければならないのか?
令和4年9月 再診。痛みは硬膜下の血液が固まり瘡蓋のようになりそれが引き攣る事で起きる。治療するには開頭手術だがリスクの方が大きい。
担当者に尋ねると医者の診断書が必要。認められなければ治療費、検査費用は実費になると。
しかし痛みや違和感は消えず、ジェットコースターに乗った後頭痛がし翌日会社を欠勤する。
異議申し立てを行いたいが良い方法を知りたい。
1
0
1ページ目
(3ページ中)