婚約を一方的に破棄するという行為に対しては、慰謝料請求の余地があります。
相手方の主張としては、婚約状態を争ってくる可能性はありますので、客観的証拠に基づいて婚約状態であったことを証明する必要があると思料します。
例えば、本件の婚約指輪も証拠の一つになります。また、裁判例では結婚式場の予約なども婚約を示す重要な事実になります。
他にも、LINE等の本人同士のやりとりや、親族の顔合わせの実施状況等も重要な事実となるであよう。
現在確保している証拠をもとに弁護士に相談するのがよいかと思料します。
ご参考になりましたら幸いです。
会員登録をすると回答の続きが読めるようになります。
会員限定弁護士回答の続きを読む
会員登録者しか読めていないコンテンツ。会員登録者しか読めていないコンテンツ。会員登録者しか読めていないコンテンツ。会員登録者しか読めていないコンテンツ。