銀行の口座が凍結されるのは困った状況ですね。通常、口座凍結は不正が疑われた場合や金融犯罪が関与していると判断された時に行われます。ご相談の状況から、紛失した通帳や印鑑を提示できなかったことが、警察による捜査が開始されるきっかけになったと想定されます。
口座凍結の解除を行うためには、まず警察に対して誤解が生じた事象について説明し続けることが必要です。その際、銀行で再発行を依頼したキャッシュカードが自分のものである証拠や、詐欺に関与していない証拠を提示すると効果的です。
場合によっては、口座情報とご自身の身分証とかから、自身の預金口座であり、不正利用に使われたことはないなど話をすることとなります。
一方で、6年間も同様の状況が続いているのは、とても疑問です。必要であれば刑事手続の進捗情報の開示を求め、不適切な捜査が行われていないか確認をすることが大切です。
なお、警察からの解除要請以外には銀行側から口座凍結を解除することが難しい場合もあります。
必要に応じて、新たに他の銀行で口座を開設して、給与振込先を変更する等の対策も考えられます。
必要に応じて、弁護士への法律相談をご検討ください。
会員登録をすると回答の続きが読めるようになります。
会員限定弁護士回答の続きを読む
会員登録者しか読めていないコンテンツ。会員登録者しか読めていないコンテンツ。会員登録者しか読めていないコンテンツ。会員登録者しか読めていないコンテンツ。