名誉毀損の法律相談一覧
投稿日:2023年09月28日
動画投稿による名誉毀損?侮辱?肖像権問題について
見る人が見たら、本人と特定できる動画を無許可で投稿された。
本人作成動画が約700再生
対象動画約1.5万再生
それにより
収益を得ていると確認が取れており、無許可投稿についての対応等知識不足のため、こちらも理論武装をしたくご相談させて頂きました
0
0
投稿日:2023年09月26日
某媒体の掲載を中止させたい
某媒体のweb掲載記事に自死した私の姪の記事が載っています。匿名と書いてあるものの、知る人が読めばすぐ特定出来る状態です。
私達家族が願うことは、記事掲載の中止と私達家族が自死に追い込んだというような記載に対して訂正の掲載をしてもらうこと。また、この内容の記事を読み、姪の母である私の妹が自死念慮に駆られているため、精神的苦痛に対する慰謝料請求を行いたいことです。即刻掲載を止めたいです。
既にTwitterや他の掲示板サイトには、私の姪の記事である事が拡散されています。
0
0
投稿日:2023年09月09日
嫌がらせの手紙・名誉毀損・事実無根
・8月、職場の別店舗に嫌がらせの手紙が届く
・名指し『〇〇会社店長の愛人、情婦、不倫中』他
・私は〇〇会社を2016年に退職。〇〇会社店長(彼)とは2015-2023初めまで交際。現在交流無し
・交際中の2018年頃〇〇会社の△を人間関係を悪化させた為にクビにしたと(彼)から聞く。
・△と私は〇〇会社で3年程同僚。
・その後〜去年?まで△と思われる人からの誹謗中傷の手紙が〇〇会社に数回、携帯着信も年に数回ある事や無視している事を(彼)から見聞きする。
・上記の手紙と今回の字体が似ている。
・△と私は2017年から交流無し。
・(彼)の無視で、恋人であった私に矛先が向いたと思われます。
0
0
投稿日:2023年09月06日
SNSのプロフィール文にて名指しで虚偽の書き込みがされている件について
とある分散型SNSにて、数ヶ月前トラブルになり相互ブロックになったユーザーが、数週間前から突然、同等のトラブルに巻き込まれた私含め3名のユーザーに対し名指しで「この人たちに誹謗中傷/ネットストーカーをされました」という内容のプロフィール文を掲げはじめました。
ブロックした後はそのユーザーのことなどほとんど忘れており、誹謗中傷やネットストーカーの事実は全くありません。
また、逆に相手ユーザーからこちらに対しネットストーカーされている可能性が高く、ブロックされているため確認ができませんがフォロワー限定で閲覧できる投稿にて私含め3名に対しての誹謗中傷や虚偽の書き込みをされている可能性も高いです。
SNS運営様に通報,お問い合わせをしましたが、利用規約違反に当たらないとの回答をされてしまいました。
現在プロフィール文でアカウントIDの直リンクで晒されているのは私のアカウントではないですが、いつ私がターゲットにされるかわかりません。
ネット上でクリエイターとして活動しているため、このような虚偽の書き込みをされるのは大変遺憾です。
0
0
投稿日:2023年08月26日
発言の謝罪と撤回をさせたい!
とあるイベントに苦情の報告を入れた旨を投稿した私のツイートに対し、苦情を入れたことを「威力業務妨害だ」と返信してきたアカウントがありました。正当な手段で妨害するようなこともしていないし、威力を用いてないにも関わらず、聞き入れようとせず、撤回してくれません。
そのアカウントに対し、正式な謝罪と撤回を求めたい。ツイートに関してはpdf、スクショで保存してある。この証拠で十分であるかについても聞きたい。
0
0
投稿日:2023年08月24日
相手の発言が名誉棄損に該当するのか知りたい。
youtubeでゲーム実況を投稿しているものです。
SNSで私のプレイに対して「不正をしているのではないか?」と指摘されました。
コメントは「不正をしている!」といった断言している感じではなくて質問するような形でした。
この指摘は事実とは異なり、こういったコメントにどう対処すればいいのかこまっています。
0
0
投稿日:2023年08月23日
自分の発言が罪に問われるか知りたい
SNS上で、自分の好きなサッカー選手を罵るような内容の投稿を目にし、腹が立ってつい、相手のことをバカサポ(サポはサポーターの略称)と書いて返信してしまいました。相手は名誉毀損的だから訴ようかなと言って自分のアカウントとその会話のスクリーンショットを投稿していました。相手は一般の方で、名前はローマ字で恐らく本名です。
0
0
投稿日:2023年08月19日
SNSでなりすましをして虚偽の情報や個人情報を投稿してしまった。
SNSである女性になりすまし、顔や住所をプロフに書き込みと投稿をしてしまった。また、虚偽の情報を投稿してしまった。知人が警察に取り調べを受けてるのを知り、自分が加害者だとバレたら捕まってしまうのか怖い。
0
0
投稿日:2023年08月15日
配信アプリでの誹謗中傷について
こんばんは。8月初旬にミラティブという配信アプリにて、他の配信者さんの配信にて、特定のオンラインゲームのユーザーさんに「ooき
しょ」と悪口のコメントを送信してしまいました。本人にも見られていたようで、すぐさまコメントにて謝罪しました。今までは特に相手からも何もアクションがなく普通にしていたのですが、今日オンラインゲームを開いてみるとその方と思わしきューザーが「法律の勉強しています。証拠保存しててよかった」という旨のプロフィールの文面にしており、自分が最悪起訴されるのではないかと思い、相談に来ました。そのユーザーはオンラインゲームにてバグで敵が絶対に攻撃できないポジションで不公平なゲームプレイをしており、こちら側でもそのポジションに登っているのも目撃しました。そのプレイに納得いかず配信にて悪口を言ってしまった、という次第です。元々は相手の方がゲームとしていけない行為をしている上で私の方に訴訟を匂わせるような発言をしていると思って居るのですが、この場合は私も脅迫罪で訴訟出来るのでしょうか。ご教示をお願いいたします。
0
0
投稿日:2023年08月14日
虚偽の発信をする人物を訴える為に必要なこととは?
事務所に所属していない、フリーランスのミュージシャンが自分のCDの制作のためにクラウドファンディングを行いました。
そのクラファン中に、SNSでなりすましが現れて本人や支援者に嫌がらせを仕掛けました。嫌がらせ犯人の特定など個人的に相談に乗っていたのですが、クラファンが終了して暫くしてから、なりすましの犯人に仕立てられました。
本人は犯人を特定し、犯人の個人情報を入手していると、ライブ配信で不特定多数の視聴者に発信しました。知り合いの弁護士と警察の協力で短期間で特定したと話しましたが、わずか1〜2ヶ月では開示は難しいはずですし、実際に開示の為の意見照会書も届いていません。こうなると虚偽の発信をしていたことになると思います。
また、企画オーナーである本人は、個人情報はクラファンで入手することが出来る為、開示で得た個人情報がこのクラファンから使われている可能性があります。
本人には本当のことを明らかにし、可能であれば支援金を返金してもらいたいです。
0
0
投稿日:2023年08月07日
転職サイトに投稿した口コミが何らかの罪になるのか教えて欲しい。
転職サイトに以前勤めていた会社の口コミを投稿したのですが、投稿した内容の一部が会社に対する名誉毀損など何らかの罪にあたるのではないかと危惧しています。
投稿した口コミの中で「離職者が多く新人教育に手が回らない」といった書き込みをしたのですが、「離職者が多い」という言い回しが会社の態勢が原因で離職者が多いと誤解され、会社のイメージを傷つけるのではないかと心配しております。
実際は、結婚など一身上の都合による離職者も多く、離職者が多いことが会社のせいであると言いたかった訳ではないのですが、言葉足らずで誤解を与える表現になってしまいました。
まだ誰もが閲覧できる場所に掲載はされてないため、転職サイトには「言葉足らずな表現があったため非掲載か内容修正させて欲しい」と連絡していますが、基本的に内容修正や非掲載の対応をしてくれないそうで、困っています。
0
0
投稿日:2023年08月05日
口コミ投稿で名誉毀損や損害賠償について
ネイルサロンにてジェルネイルを施術してもらい、クチコミを低評価で投稿しました。
顧問弁護士に相談しますと返信され
実際にSMSでサロンから直接メッセージが来ました。
投稿自体はすぐに削除し、アカウントも消しました。
なのでクチコミの内容もうろ覚えです…
サロン側はスクショしてあるようで、
弁護士に写メを見せて相談したら違法行為にあたるそうです。
会社に郵送させていただきます。会社郵送希望でない場合はご自宅の住所を教えてください。
ご連絡のない場合は会社宛に郵送させていただきます。
とメッセージがきました。
なぜサロン側が会社がわかっているかというと、施術中の会話で職場のことを話したからです。
サロン側からのSMSには何も返信してません。
0
0
投稿日:2023年08月03日
侮辱?誹謗中傷?名誉毀損?わからないです。
写真投稿のSNSで悪口を書かれています。
私は趣味で野球の写真を撮っています。
そのSNSで知り合った方や元々知っていた方などに試合情報などを教えてもらい、その試合を見に行ってプレー中の写真やそれ以外のオフショットのようなものも撮っています。
1人、私と同じような同業者がいて、その人もよく私が観に行くチームや場所にいます。
その際に、私の方が良いカメラの機材を持っていることから、育ちの良いお坊っちゃんカメラマンという名前で呼ばれ、私がオフショットを撮っていたりしているとそれに対して愚痴を書かれています。
その仲の良い選手と一緒に帰ろうとした時は、投稿で ○○チームの2人がお坊っちゃんカメラマンに連れて行かれ... などと、いかにも無理やり連れて行った であったり、誘拐?を連想させるかのような言い方で書いています。
そのような書き込みはほとんど投稿が消されていますが、全てスクリーンショットをして保存しています。
これはどのように法によって対処、できますでしょうか。
0
0
投稿日:2023年08月02日
教習所の学科のリモート学習でのトラブル
子供が教習所に通っていました。
今、学科はアプリを使ってのリモート学習になっています。
学科も技能も7/29日までに全てを終わらせないといけなかったけど、うちの子は学科が1つ残っていて、最後まで見れたのに、教習所側では20分しか見れてないことになっていて無効に、17万払って二段階やり直しって言われています。向こうも、連絡してこなかったミスは認めていますし、口コミが悪いアプリだと認めています。
0
0
投稿日:2023年07月31日
10万取り返せますか。誹謗中傷で上乗せできますか。
話が複雑なのですが、はじめに個人の方から1万5千円騙しとりました。その1週間後騙した旨を伝えて返金しました。
そしたら、警察に被害届を出して弁護士にも着手金を支払ったからその代金30万支払ってほしいと言われました。
焦り10万支払いました。がその後着手金の明細を見せてほしいと言ったら親が支払ったから自分は持ってないと言われました。
それからはお金がなく支払いができていませんでした。
そしたらインスタに私の子供の名前や私の個人情報を載せ45万借金があるのに連絡が取れませんと誰か情報を下さいと拡散されました。
警察に知り合いがいるみたいで、その警察の方からもDMがきて逮捕状がでますと言われました。
今は逮捕されてしまうのかと不安で出勤もできておりません。
0
0
投稿日:2023年07月28日
SNSで誹謗されているケース
SNSで知り合った女性と数回会っており、今回も会う予定を決めようとしていたところブロックされてしまいました。
相手が学生であったことから10万円以上の機器を渡したりしていたことから、その事と相手の名前をSNSに流してしまいました。
相手からはお金は全て返すから消してくれと依頼が来て削除しました。
その後弁護士さんから誹謗中傷で民事、刑事で訴えると連絡が来ています。
どうすれば良いでしょうか?
0
0
投稿日:2023年07月22日
訴えて慰謝料請求したい
親友から自分の普通が世の中の普通と思わない方がいい。考え方とか固まりやすいのは地方に住んでる人あるあるだよね。まさにーって言われ最終的に私に対して疲れた言ってる事とやってる事がめちゃくちゃすぎるしいろんなこと考えてるこっちがバカみたいもう本当に連絡して来ないで、都合よく扱われるの迷惑だし私の事で影響出るからって言われ縁を切られ私は自分が本当に悪いのかとても悩み苦しみトラウマみたいになって居まして。それが去年の1月24日迄の話で、今年の7月13日に急に連絡して来て今は私に対し普通に話したい、色々言ってしまったけどわたしも状況変わって落ち着いたりしてるしまた話て仲良くなれたらいいな仲直りしたい。成長したし と自己都合を言って来た為困ってます
0
0
投稿日:2023年07月18日
回答日:2023年07月19日
Twitterでの嘘の晒し
Twitterであるチケットを譲渡詐欺し、転売した。複数人の被害者がいるなどとTwitterで晒されました。本名ではなくアカウントが晒されました。詐欺をしたこともなく複数人の被害者というのも嘘です。少数ですが拡散もされています。
1
0
投稿日:2023年07月14日
主人の元交際相手とのトラブルについて
主人の元交際相手が、SNSに主人と付き合っていた時の写真を無断で投稿していました。
LINEのメッセージで注意した際に謝罪は一切なく、暴言を吐かれました。
主人と交際を始めた約3年程前から、主人(当時は彼氏)の元交際相手とは何度か一緒に遊ぶような関係性でした。
その中で主人と元交際相手が過度なボディータッチや、近すぎる距離感で接していて、精神的に苦痛でした。
そして去年頃から、主人が元交際相手に2、3回ほど「もう関わらないで欲しい」と伝えた際、元交際相手は了承したにも関わらず連絡をしてきたり、着信拒否をしても誰かの携帯から電話がかかってきたり、ストーカーまがいだと感じて怖かったです。
現在、元交際相手とは縁が切れたと思っていた矢先に今回の出来事が起こりました。
0
0
投稿日:2023年07月12日
回答日:2023年07月13日
イラストのキャンセル料トラブル
先日、立ち絵の御依頼を受けました。
キャラデザ込の為、
提出した・提出していただいた資料を元に
ラフを制作しました。
その後お見せし、変更点などをお教えください。と連絡しましたが
自身の求めている物とは違うなどと、キャンセルのご連絡が来ました。
私は、以前からキャンセル料をラフ提出後は、
依頼料の半分いただいています。
ですが、
「金額の方向性が違う」とお返事をいただきました。
もちろん、いただいた情報を元に描いてます。
また、労力が発生してる為料金は妥当と考え、
どの部分が行えていないと思ったかをお聞きしましたが、
「理解していないなら良い」と伝えられ
精神的に辛くなり、「依頼を無しにする」事
などを提示しました。
キャンセル料を諦める方向で行っていましたが
専門家と代理人を検討すると返信が来ました。
私のこのキャンセル料の取り方は、間違えているのでしょうか。
1
0
投稿日:2023年07月09日
大学部活動にての事実無根に対する誹謗中傷
大学の部活動にて会計を担当している。
1人のメンバーが自分の会計の仕事に対し不満があるとのことなので、それなら会計担当を代わってと発言。謝罪を受けるも自分は会計を続ける気はない、代わってと伝えると、逆ギレ。その場で口頭にて、自分が詐欺を行っていると他メンバーの前で発言。
グループLINEで「自分が不正な会計処理を行っている」と第三者に思われる発言。
どちらも事実無根。
会計処理については、大学からの監査があるので、不正も詐欺も不可能。
0
0
投稿日:2023年06月23日
副業についてのトラブル
現在、副業に関してのことなのですが、何億円を無料プレゼントとやっていて最初1000円のみでいいと言っていたのですが、3000円、5000円と増えて言って、自分学生でお金がない中で払っていたのです。ですが、期限が今日の12時までで、このラインがいたのが今日で学校にいました。期限過ぎたので今まで払ったお金返ってくるかといったところ弁護士に相談し、裁判すると言ってきました。
0
0
投稿日:2023年06月22日
個人的なLINEのやり取りを他人に見せる、及びスクリーンショットを他人に送ること
個人間でのLINEのやり取りで事実であることともないことも相手の思い込みだけで話が進み、
私の社会的評価及び私の人間関係が悪くされています。
スクリーンショットをして他人に晒す行為も見られます。私の知人にも相手とのやり取りのスクリーンショットが送られて、私のところにも返ってきました。
0
0
投稿日:2023年06月20日
回答日:2023年06月20日
配信者と視聴者のトラブルについて
以前ファンだった配信者Aから借金の申入DMが届き、その時はお断りさせて頂き連絡をしない様にしました。その時に数名の配信者に相談のDMを送っています。(配信者AのDMに何名かにも借金のDMをしていると聞き確認の為)
その後、別のお気に入りの配信者Bの配信に配信者Aが出演すると知り、配信者Bに直接「視聴者に借金を申込まれた件、そういった方を出演させて欲しくない」と言う旨のDMを送りました。結果配信者Aは出演出来ませんでした。
すると配信者Aより「今回の件についてはやり過ぎだ。名誉毀損で訴えるかTwitterに情報開示を依頼し然るべき処置をとる。」とDMが送られて来ました。本人曰借金の申入はアカウントが乗っ取られていた時期に送られたもの。自分は無関係なのだから事実無根だとの事。
1
0
投稿日:2023年06月19日
返金保証ありのダイエットプログラムで結果が出ず返金を求めたら連絡不通になってしまった
3月下旬から2ヶ月のダイエットプログラムを3万ほどで申し込みました。このプログラムは毎日報告を行ったのに体型体重が変わらなかった場合は返金すると規約にかかれていました。プログラム自体は丁寧な対応でしたが全く痩せなかったので、返金対応を丁寧に求めました。プログラム終了時の写真や体重体脂肪の計測は報告しています。ところがそれから全く返信がありません。3回どうなっているのかLINEやメッセージを入れてますが返信なしです。プログラム終了時のフィードバックもなく返金を求めた途端にこのような対応になり怒りが収まりません。
0
0
投稿日:2023年06月08日
間違った内容の晒しをされた。
SNSにてバイト先で友人の15,16万円のうち10万円を盗ったとアカウント付きで投稿されました。しかし10万円を盗っておらず、盗ったと言っている時期とツイートでの盗った時期が矛盾しています。
0
0
投稿日:2023年06月07日
学校からの手紙の渡し方が酷い
学校から「徴収金未納についてのお知らせです」と 1字が、1cm×1cmくらいの大きな字でかかれ黒く淵で囲まれた手紙が封筒を挟むようにして、クリップで止めており、他の生徒にも丸見えの状態で、こどもに渡されてました。
こども自身も、周りの生徒に見られ、恥ずかしい思いをしましたし、わたしも、すごく嫌な気持ちになりました。恥ずかしいのですが、年金での生活で、かなり、苦しい生活をしてますが、普通の生活をさせれるようにきりつめています。周りから貧困だと思われては可哀想だと思っていたのに、かなりひどいなとおもいました。
0
0
投稿日:2023年06月01日
回答日:2023年06月02日
誹謗中傷による迷惑行為を止めさせる法的、あるいはその手段について
職場内で私に対する誹謗中傷を職場内・外部に言いふらす人間(A氏とする)がおり、私の社会的信用が落ちています。このためもあり、私は現在病気のため自宅療養中ですが、この間にさらにヒートアップし、A氏は職場内だけでなく外部の来客者にも吹聴しています。職場内には、A氏がこのように言っていた等私に連絡してくれる者もいるので分かった次第です。なお、A氏は私自身に対してはそのような発言は一切してきません。
事実も無い、証拠もないのにA氏の思い込みや妄想でこのような発言をされて非常に迷惑をしています。
1
0
投稿日:2023年05月25日
悪口ぐらいで訴えることができるか
妻が知らない男性と5年間連絡を取り合っていたのがわかったから不倫をしているか問い詰めたがしていないと認めない、他のLINEのオープンチャットで自分の悪口を言い合って楽しんでいたのでやめるようにお願いしたが嫌だと言うので携帯を奪ってLINEを消したり、ブロックした。(1週間以上、具合が悪くなり食べれなくなった)
おさまったと思ったら今度は、メッセージやInstagramでまたやりとりをしていた。バレないようにInstagramのアプリを毎回、削除やインストールを繰り返し、自分がいない時間を教えて出勤してからやっていた。
0
0
1ページ目
(4ページ中)