近くの弁護士・法律事務所を探せる検索サイト

上野駅の法律相談できる弁護士

18名の弁護士が見つかりました。
相談分野を絞り込むことで、弁護士のプロフィールや強み、弁護士費用、解決事例、インタビューなどを確認できます。 離婚や不倫、相続、労働問題、交通事故、刑事事件、債務整理、債権回収、ネットトラブル、企業法務までそれぞれの分野に強い近くの弁護士を探せます。電話・メール相談受付。休日相談、オンライン面談可能、初回相談無料の弁護士多数掲載。
利用規約個人情報保護方針LINE利用規約に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。
更新日:

羽鳥法律事務所

住所
東京都文京区本郷3-6-9 エルデ本郷館3階
最寄駅
御茶ノ水・本郷3丁目駅から徒歩6分
営業時間

平日:10:00〜19:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

あさやけ法律事務所

住所
東京都文京区本郷2-40-9ニュー赤門ビル4階
最寄駅
【本郷三丁目駅(都営大江戸線,丸の内線) 徒歩0~1分】
営業時間

平日:09:00〜22:00

土曜:09:00〜22:00

日曜:09:00〜22:00

祝日:09:00〜22:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

グリーンクローバー法律会計事務所

住所
東京都文京区本郷3丁目19番4号 本郷大関ビル7階
最寄駅
本郷三丁目駅、御茶ノ水駅
営業時間

平日:09:30〜22:30

土曜:09:30〜22:30

日曜:09:30〜22:30

祝日:09:30〜22:30

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

弁護士法人東京ロータス法律事務所

住所
東京都台東区東上野1-13-2廣丸ビル1-2階
最寄駅
JR山手線御徒町駅から徒歩3分 東京メトロ日比谷線仲御徒町駅から徒歩3分 都営地下鉄大江戸線上野御徒町駅から徒歩5分 都営地下鉄・首都圏新都市鉄道新御徒町駅から徒歩6分 JR山手線・東京メトロ上野駅から徒歩10分
営業時間

平日:10:00〜19:00

土曜:10:00〜19:00

日曜:10:00〜19:00

祝日:10:00〜19:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

みやた少年刑事法律事務所

住所
東京都文京区本郷3-19-4本郷大関ビル7階 TLC本郷718
最寄駅
都営大江戸線 東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 徒歩4分
営業時間

平日:00:00〜24:00

土曜:00:00〜24:00

日曜:00:00〜24:00

祝日:00:00〜24:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

弁護士法人児玉明謙法律事務所

住所
東京都文京区本郷5-1-16VORT本郷9階
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目駅 」2番出口より徒歩2分、都営地下鉄大江戸線「本郷三丁目駅」3番出口より徒歩1分
営業時間

平日:09:00〜20:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

渋谷徹法律事務所

住所
東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202号
最寄駅
東京メトロ千代田線『千駄木駅』徒歩1分
営業時間

平日:09:30〜17:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

すみだパーク法律事務所

住所
東京都台東区台東1丁目38−9イトーピア清洲橋通ビル5F
最寄駅
『浅草橋駅』より徒歩10分 『秋葉原駅』より徒歩13分 
営業時間

平日:08:00〜22:00

土曜:08:00〜21:00

日曜:08:00〜21:00

祝日:08:00〜21:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

弁護士法人オールニーズ法律事務所 東京上野オフィス

住所
東京都台東区東上野3-10-10テックビル601
最寄駅
【上野駅(JR・銀座線・日比谷線):徒歩4分】【稲荷町駅(銀座線):徒歩4分】【新御徒町駅(都営大江戸線・つくばエクスプレス線):徒歩7分 】
営業時間

平日:09:00〜21:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

【初回相談30分0円/休日相談対応可】日暮里中央法律会計事務所

住所
東京都荒川区東日暮里5-34-1 OAKビル503
最寄駅
日暮里駅、西日暮里駅、三河島駅
営業時間

平日:09:00〜21:00

土曜:09:00〜21:00

日曜:09:00〜21:00

祝日:09:00〜21:00

ブラスト法律事務所

住所
東京都台東区上野1丁目18-11西楽堂ビル 7階
最寄駅
山手線御徒町駅徒歩4分 銀座線上野広小路駅徒歩2分 都営大江戸線上野御徒町駅徒歩2分 千代田線湯島駅徒歩3分 京浜東北線上野駅徒歩10分 日比谷線仲御徒町駅徒歩6分
営業時間

平日:10:00〜18:00

秋葉原あやめ法律事務所

住所
東京都台東区浅草橋5-9-1パークハビオ秋葉原エスト801
最寄駅
JR山手線・総武線/東京メトロ日比谷線/つくばエクスプレス 秋葉原駅から徒歩9分。JR総武線/都営地下鉄浅草線 浅草橋駅から徒歩7分。
営業時間

平日:13:00〜18:00

弁護士 髙橋 弘

住所
東京都文京区本郷3-19-4本郷大関ビル7階 TLC本郷710
最寄駅
東京メトロ「本郷三丁目」駅 徒歩5分
営業時間

平日:09:00〜21:00

土曜:09:00〜21:00

日曜:09:00〜21:00

祝日:09:00〜21:00

日暮里中央法律会計事務所

住所
東京都荒川区東日暮里5-50-5アートホテル日暮里 ラングウッド3階 BIZcomfort日暮里 11号室
最寄駅
日暮里駅 徒歩1分、西日暮里駅 徒歩10分
営業時間

平日:09:00〜21:00

土曜:09:00〜21:00

日曜:09:00〜21:00

祝日:09:00〜21:00

土屋信法律事務所

住所
東京都文京区本郷3-19-4TLC本郷716(本郷大関ビル7階)
最寄駅
東京メトロ丸の内線・大江戸線「本郷三丁目駅」より徒歩3分
営業時間

平日:10:00〜20:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

上野中央法律事務所

住所
東京都台東区東上野3丁目17番8号大野屋ビル5階B号室
最寄駅
JR「上野駅」より徒歩約3分 東京メトロ各線「上野駅」より徒歩約2分
営業時間

平日:10:00〜18:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

東池袋法律事務所

住所
東京都豊島区南池袋3丁目16−7MKビル6階
最寄駅
「池袋駅」から徒歩4分 /「都電雑司ヶ谷駅」から徒歩6分/「東池袋駅」から徒歩8分
営業時間

平日:10:00〜17:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

STO法律事務所

住所
東京都台東区台東3-43-10ライオンズマンション御徒町第2佐藤ビル304
最寄駅
東京メトロ日比谷線仲御徒町駅より徒歩1分/JR御徒町駅南口より徒歩5分
営業時間

平日:10:00〜18:00

現在の検索条件
都道府県
市区町村
近くの弁護士を地図から探す
マップ上の情報を見たいアイコンをクリックしてください。弁護士事務所の基本情報が吹き出しで表示されます。 吹き出し内右下の相談希望「分野」をクリックすると、弁護士の詳細情報をご覧いただけます。
現在地から探す

上野駅の弁護士が回答した法律相談QA

4人遺産分割協議(2人は生存、2人は他界し共に子供2人)

先月姉がなくなり姉は、介護5の寝たきり認知症で、夫はすでに他界をし、姉に全財産を相続させた。 そして、役6年前に裁判所より法定後見人が付き、その後約半年後に姉が所有する土地建物が、姉弟の承諾ないまま不動産売却されてしまった。 従いまして、姉の遺産相続は、現金のみです。 そこで、姉弟4人に遺産分割を平等にする手続きと諸費用が掛かるかを知りたい。

認知症の遺言書は有効か?

まだ両親共に健在ですが、最近認知症のために施設に入りました。そこで住んでいたマンションをどうするかで仲の悪い姉妹で意見があいません。 両親の資産は、そのマンションと私が現在住んでいる戸建て、預貯金1000万円ほどです。戸建ても売却して半分にしたいと言うので、先に遺言書で戸建てを譲り受け、他は全て妹へと、わかりやすい分け方を確保しておきたいです。

遺産分割で係争中です。結託していた弁護士を解任。係争地は名古屋です。次回期日後すぐに相談したい。

私は代理人から重要な説明を受けずに、都合よく誑かしを受けてきました。相当に積み重なった経緯があり、今は辞任させ、大事にする気はないです。寄与に相当な自信があった事から、複数の状況証拠があり、事実を重ねていけば良いと信じて。しかし相当に時間を潰されており、ギリギリになって私自信で一から十まで状況証拠と共に主張し、私は4人の証人証言も提出。その結果、申立人から軟化した和解案を提示されました。それが前回期日。それを受けての私のリターンが今回なのですが、しかし今これに向かえず。嫌がらせがあり。これら事情があって裁判所に対し、今後を見据えて提出しておきたい書面があり、今は手が離せません。私の寄与の毀損にも繋がってきたからです。その為、今肝心の追加の主張に追いつかず。前回、あちらの和解案は分割割合は3人のなかで若干しか変わらない提案でした。私は寄与の程度が大きく違い、資産形成をしたはっきり言えます。あちらは何ら証拠提出はなく。曖昧な特別受益の指摘も残っています。汚い事ばかり受けており、更に時間を散々潰され、まともに主張できないまま。あと一歩のところだと思っています。それが次回までに間に合いません。

離婚時の財産分与について

医師同士の夫婦。夫、配偶者からモラハラ、DVあり。子供への虐待もあり。 令和2年6月11日、罪名 傷害 で被害届を提出。 令和2年6年12日から別居。 精神科通院すること、家族に暴言暴力をふるわないこと、子らを尊重し真摯に家族関係修復に努めること、を条件に示談。(示談書あり) 示談後、配偶者は精神科通院自己中断、ラインでのモラハラもあり。 生活費は配偶者から支払いがあるが、突然のクリニック開業(相談報告なし)するため資金がなく今後生活費の支払いができないとのこと。 現在、私と子供3人のマンションは配偶者と私の半々ローン。マンション購入にあたり私から利子1%で配偶者に2000万円貸しているが2023年5月から返済が滞っている。(催促済み。) 生活費を支払ってもらうため仕方なく婚姻関係を続けている。離婚する際、結婚前から私の方が資産が多いが、開業前の資金が減った配偶者と現時点で離婚する場合、私の資産が多いため離婚のタイミングや財産分与について教えていただきたい。 手持ちの資金を新たなマンション購入または私自身の開業で減らすことは可能。

配偶者のモラハラ、セックスレスにより離婚したい

2010年に入籍し、2012年にマンションを購入しました。 マンション購入後、彼は近い会社を辞め、都内まで電車で通勤する事になり、早まったんですが、彼は私が自分と同じ時間に起きないのが気に入らない様子でした。 それで出勤時間を早め彼と同じ時間に起きるようにしたら、全身に蕁麻疹が出て、長い期間皮膚科に通いました。 それなのに彼は私が自分と同じ時間に起きたことが一切ないと言います。専業主婦の時は朝起きて朝食とお弁当を作りましたし、彼の言っている事は嘘です。 さらに、新婚時、彼が会社の人を殴る夢を見たそうですが、夢と現実が区別できず、私を殴ろうとしました。それで、私は彼の隣で寝ること怖くなりました。 配偶者の隣で寝ることすらできない孤独な日々が続き、運動を始め、講師の資格を取る事になりました。 講師として自分を成長させる為、ジムに行く時間が増えましたが、彼はそれを遊びだと思い、ジム辞めないなら出て行けと言い、離婚の原因は私にあるから財産分与は一切しないと言います。 それはあり得ないと言ったら、自分は障害があり、将来働けなくなるので、お金は渡さないと言います。

モラハラ夫と離婚したい

夫のモラハラで離婚したく、直接話合いできない状況の為、離婚調停中です。 先日2回目の調停で相手方は離婚拒否しており、 調停員の方も困って裁判官に方向性を相談する始末。 調停員の方からもこのまま合意しないと次回不成立になる可能性もあるので 弁護士相談してみたらと提案されました。 離婚合意に向けての進め方をご相談、ご教示頂きたいと思っております。

財産分与の適切な額について

3年半前から別居しています。 出て行ったのは私です。 先日、主人から仮の離婚協議書が届いたのですが、財産分与の額に納得が行きません。 少な過ぎます。 主人は医師で、大体の年収も把握しています。 金額の根拠を示す様に言いましたが、1ヶ月が経過しようとしてますが、返事がありません。 どうすれば良いかと悩んでいます。

東京都で相談内容別に見る取り扱い弁護士数

東京都の相談内容別に見る取り扱い弁護士数
離婚・不貞問題
384
 
交通事故
78
 
相続・遺産トラブル
197
 
労働問題
197
 
刑事事件
320
 
債権回収
204
 
借金減額・債務整理
82
 
インターネット問題
144
 
企業法務
41
(人)

ベンナビにおいて東京都で最も取り扱い弁護士が多い相談内容は借金減額・債務整理です。

東京都内では1179名の弁護士が登録されていますが、その6割の弁護士が借金減額および債務整理に対応できるため、相談しやすいでしょう。

一方で、交通事故や相続トラブル、企業法務を扱っている弁護士は限られているので、当サイトで分野で絞り弁護士を検索して弁護士を探すとよいでしょう。

弁護士にはどんなことが相談できる?

分野ごとの解決事例をご紹介します。参考元からは、より多くの解決事例を探すことができるのでぜひ活用してください。

離婚・不貞問題における解決事例

「離婚の養育費が未払い。弁護士が交渉し、未払養育費を全額支払わせ、以後養育費が毎月支払われるように。」

離婚した元夫が、離婚の際に決定した養育費を払わず未払いの養育費は50万円に。

しかし、弁護士の交渉によって、未払いの養育費の全額を回収し、今後の養育費についても継続的に支払うことを約束させることができました。

「離婚交渉によって三カ月という短期間で協議離婚が成立」

夫婦間で離婚交渉ができずにいたものの、弁護士が離婚交渉に対応したところ、①相手方から依頼者に財産分与として150万円を支払うこと、②離婚の解決金として80万円程度を支払うという内容で協議離婚が3カ月で成立しました。

【参考元】離婚問題の解決事例 | ベンナビ離婚

交通事故における解決事例

「死亡事故で過失割合が認められるケースだったが、過失分まで回収した事例」

歩行中に自動車に衝突され、一定の過失が認められる可能性が高かった事案だったものの、示談交渉に弁護士が入り加入していた保険等を確認した結果、約3,500万円という満額に近い金額の改修ができました。

「3級に対する異議申立により2級を獲得した事例」

被害者請求により後遺障害等級認定をしたところ、当初は3級の認定でしたが、異議申立てをし医師の意見書を準備、日常生活での不具合の実態を主張することで2級を獲得しました。

【参考元】 交通事故の解決事例 | ベンナビ交通事故

相続・遺産トラブル

「相続放棄期限直前の相続放棄申述手続により数百万円の債務を免れた事例」

相続放棄期限直前に依頼があり、弁護士が早急に相続放棄に必要な資料等を取り寄せ、裁判所に申述をおこなったところ、裁判所に受理され数百万円の債務を逃れました。

「不利な遺産分割を回避した事例」

兄妹で著しく不利な内容での遺産分割協議書に、相談者がサインをしようとしていたところ、弁護士が交渉等を代理したことで法定相続分に従った遺産分割がされました。

【参考元】 相続問題の解決事例 | ベンナビ相続

労働問題

「交渉により150万円の残業代を獲得した事例」

サービス残業とみなされ残業代が支払われていませんでしたが、会社側との協議交渉によって150万円の残業代が支払われました。

「ドライバーの長時間労働に対する労災認定と残業代請求を一度に解決した事例」

長時間労働によってうつ病となったドライバーに代わって弁護士が代理人として、労災申請と残業代の請求をし、労災認定と残業代の支払いがおこなわれました。

【参考元】 労働問題の解決事例 | ベンナビ労働問題

刑事事件

「迅速対応で示談が成立し勾留期間満期前に身体拘束から解放された事例」

口論となった相談者が、高齢の被害者に対して殴打等の暴行を加え、入院治療約2週間を要する傷害を負わせましたが、弁護士が早急に示談交渉に移ったことで示談成立に至り、依頼日から5日後には、ご本人は身体拘束から解かれ釈放されました。

【参考元】 刑事事件の解決事例 | ベンナビ刑事事件

債権回収

「地代の滞納があり、連絡がつかなくなった借地人から一括回収した事例」

事業用で貸した土地について、急遽地代が払われなくなり、連絡を試みても連絡がつきませんでしたが、弁護士によって支払いを求める書面と支払いがない場合には契約を解除する旨の書面を送付したところ、全額である100万円の回収しました。

「未払い売掛金を迅速に回収した事例」

複数の取引先からの売掛金の未払いがあったが、弁護士の対応によって3,200万円の売掛金を回収しました。

【参考元】 債権回収の解決事例一覧 | ベンナビ債権回収

借金減額・債務整理

「浪費による借金を個人再生で解決した事例」

ギャンブルやFX取引でできた400万円の借金を個人再生手続きによって、100万円に減額し、月額26,000円を支払うことになりました。

「すべての借入先から、約348万円の過払い金を回収した事例」

依頼者は13年前より消費者金融やクレカ会社から借り入れを行っており、相談時点でおよそ120万円もの借金が残されていましたが、弁護士が調査と手続きをおこなったことで、過払い金の存在が認められ、借金はなくなり過払い金として348万円を回収しました。

【参考元】 債務整理の解決事例 | ベンナビ債務整理

インターネット問題

「多数の誹謗中傷に対し、120万円以上の示談金を獲得」

旧Twitterにて誹謗中傷の被害にあっていた被害者に対して、弁護士が発信者の特定手続きをし120万円を超える和解金の支払いと、和解書の締結をしました。

「Googleマップの口コミを削除した事例」

Googleマップにて、依頼者の会社に業務とは異なる内容や従業員に対する誹謗中傷が書き込まれていましたが、弁護士が対応をした結果口コミを削除することになりました。

【参考元】 インターネット問題の解決事例一覧 | ベンナビIT

企業法務

「企業買収のリスクや条件交渉・契約書の作成に関してサポートした事例」

ある会社を買収するにあたって、弁護士がリスクを洗い出した上で、条件交渉、株式売買契約書の作成及び締結の各場面において全面的にサポートしました。

【参考元】 解決事例 | 企業法務弁護士ナビ

東京都で弁護士に無料法律相談ができる窓口はある?

東京都で弁護士に無料相談をする方法には、法律事務所へ直接相談する以外に、法テラスや弁護士会、市役所などの無料法律相談を利用する方法もあります。

ここからは、各無料相談窓口について紹介するので、直接弁護士へ相談するのはハードルが高いという方は、利用を検討してみましょう。

東京都の法テラスの無料法律相談

法テラスとは国が設置している法律相談窓口です。

一般人向けに法律に関する情報を提供したり、経済的に弁護士を雇うことができない方に対して支援をおこなったりと、さまざまな業務をおこなっています。

法テラスの代表的な業務には法律に関する無料相談と、弁護士費用の立て替え払いがあります。

東京都の法テラスでは、一定の条件を満たすことで、一つの案件につき3回まで無料相談が可能です。

弁護士に相談したくても、費用が心配という方は、利用を検討してみましょう。

法テラス東京

住所

〒160-0023 新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル13F

電話番号

0570-078301

受付時間

09:00am-05:00pm

公式ホームページ

法テラス東京

法テラス上野

住所

〒110-0005 台東区上野2-7-13 ヒューリック・損保ジャパン上野共同ビル6F

電話番号

0570-078304

受付時間

09:00am-05:00pm

公式ホームページ

法テラス上野

東京都の市役所の無料法律相談

東京都に設置されている弁護士会では、弁護士への法律相談を無料でおこなっている場合があります。

法律相談のための窓口として、各弁護士会が法律相談センターを設置しています。

東京都内の市役所では、定期的に弁護士などの専門家との無料相談会を開催しています。

開催日時や、相談できる専門家は地域によって異なる場合があるので、お近くの市役所ホームページから確認してみましょう。

東京都の無料法律相談ができる市役所一覧

東京都の無料法律相談ができる市役所一覧

住所

電話番号

千代田区

千代田区九段南1-2-1

03-3264-2111

中央区

中央区築地1-1-1

03-3543-0211

港区

港区芝公園1-5-25

03-3578-2111

新宿区

新宿区歌舞伎町1-4-1

03-3209-1111

文京区

文京区春日1-16-21

03-3812-7111

台東区

台東区東上野4-5-6

03-5246-1111

墨田区

墨田区吾妻橋1-23-20

03-5608-1111

江東区

江東区東陽4-11-28

03-3647-9111

品川区

品川区広町2-1-36

03-3777-1111

目黒区

目黒区上目黒2-19-15

03-3715-1111

大田区

大田区蒲田5-13-14

03-5744-1111

世田谷区

世田谷区世田谷4-21-27

03-5432-1111

渋谷区

渋谷区宇田川町1-1

03-3463-1211

中野区

中野区中野4-8-1

03-3389-1111

杉並区

杉並区阿佐谷南1-15-1

03-3312-2111

豊島区

豊島区南池袋2-45-1

03-3981-1111

北区

北区王子本町1-15-22

03-3908-1111

荒川区

荒川区荒川2-2-3

03-3802-3111

板橋区

板橋区板橋2-66-1

03-3964-1111

練馬区

練馬区豊玉北6-12-1

03-3993-1111

足立区

足立区中央本町1-17-1

03-3880-5111

葛飾区

葛飾区立石5-13-1

03-3695-1111

江戸川区

江戸川区中央1-4-1

03-3652-1151

八王子市

八王子市元本郷町3-24-1

042-626-3111

立川市

立川市泉町1156-9

042-523-2111

武蔵野市

武蔵野市緑町2-2-28

0422-51-5131

三鷹市

三鷹市野崎1-1-1

0422-45-1151

青梅市

青梅市東青梅1-11-1

0428-22-1111

府中市

府中市宮西町2-24

042-364-4111

昭島市

昭島市田中町1-17-1

042-544-5111

調布市

調布市小島町2-35-1

042-481-7111

町田市

町田市森野2-2-22

042-722-3111

小金井市

小金井市本町6-6-3

042-383-1111

小平市

小平市小川町2-1333

042-341-1211

日野市

日野市神明1-12-1

042-585-1111

東村山市

東村山市本町1-2-3

042-393-5111

国分寺市

国分寺市戸倉1-6-1

042-325-0111

国立市

国立市富士見台2-47-1

042-576-2111

福生市

福生市本町5

042-551-1511

狛江市

狛江市和泉本町1-1-5

03-3430-1111

東大和市

東大和市中央3-930

042-563-2111

清瀬市

清瀬市中里5-842

042-492-5111

東久留米市

東久留米市本町3-3-1

042-470-7777

武蔵村山市

武蔵村山市本町1-1-1

042-565-1111

多摩市

多摩市関戸6-12-1

042-375-8111

稲城市

稲城市東長沼2111

042-378-2111

羽村市

羽村市緑ヶ丘5-2-1

042-555-1111

あきる野市

あきる野市二宮350

042-558-1111

西東京市

西東京市南町5-6-13

042-464-1311

東京都の弁護士会の法律相談センター

東京都に設置されている弁護士会では、弁護士への法律相談を無料でおこなっている場合があります。

相談できる内容や利用方法については、各弁護士会のホームページから確認しましょう。

ただし、相談内容や弁護士会によっては有料の法律相談となる場合もあるので、注意しましょう。

新宿総合法律相談センター

無料相談ができる分野

借金相談(破産、債務整理等)

住所

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目44−1 東京都健康プラザハイジア 8階

電話番号

03-6205-9531

受付時間

月~土  9:30~16:30 ※日祝日除く

公式ホームページ

新宿総合法律相談センター

霞が関法律相談センター

無料相談ができる分野

住所

東京都千代田区霞が関1-1-3 弁護士会館3階

電話番号

03-3581-1511

受付時間

月~金 9:30~12:00、13:00~16:30 ※土日祝日除く

公式ホームページ

霞が関法律相談センター

蒲田法律相談センター

無料相談ができる分野

借金相談(破産、債務整理等)

住所

大田区西蒲田7-48-3大越ビル6階

電話番号

03-5714-0081

受付時間

日~火 9:30-16:30、水~金 12:30-19:30

公式ホームページ

蒲田法律相談センター

錦糸町法律相談センター

無料相談ができる分野

借金相談(破産、債務整理等)

住所

東京都墨田区江東橋2-11-5 河口ビル7階

電話番号

03-5625-7336

受付時間

月火金土 9:30~16:30、水木 9:30~19:30

公式ホームページ

錦糸町法律相談センター

池袋法律相談センター

無料相談ができる分野

借金相談(破産、債務整理等)

住所

東京都豊島区池袋2-40-12 西池袋第一生命ビルディング1階

電話番号

03-5979-2855

受付時間

月水金土 9:30~16:00 火木 12:30~17:00

公式ホームページ

池袋法律相談センター

北千住法律相談センター

無料相談ができる分野

生活保護相談
テラス資力基準内の相談者は無料(法テラス指定相談場所)

住所

東京都足立区千住3-98 千住ミルディスII番館6階

電話番号

03-5284-5055

受付時間

月~金 9:00~17:00※土日祝日除く

公式ホームページ

北千住法律相談センター

池袋デパート相談(東武)

無料相談ができる分野

住所

東京都豊島区西池袋1-1-25
池袋東武百貨店プラザ館6階「お客様相談室」

電話番号

03-5951-5426

受付時間

デパート営業日の10:30~17:30

公式ホームページ

池袋デパート(東武)法律相談センター

池袋デパート相談(西武)

無料相談ができる分野

住所

東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店7F
「行政・法律・くらしの相談コーナー」

電話番号

03-5949-3188

受付時間

デパート営業日の10:30~17:30

公式ホームページ

池袋デパート(西武)法律相談センター

四谷法律相談センター

無料相談ができる分野

借金相談(破産、債務整理等)

住所

新宿区左門町2-6 ワコービル8階

電話番号

03-5312-2818

受付時間

月~金 9:30~18:00、土 12:00~15:00

公式ホームページ

四谷法律相談センター

渋谷法律相談センター

無料相談ができる分野

借金相談(破産、債務整理等)

住所

東京都渋谷区神南1-22-8 渋谷東日本ビル5F

電話番号

03-5428-5587

受付時間

月~金 9:00~17:00

公式ホームページ

渋谷法律相談センター

八王子法律相談センター

無料相談ができる分野

借金相談(破産、債務整理等)

住所

八王子市明神町4-2-10 京王八王子駅前ビル8階

電話番号

042-645-4540

受付時間

月~土 9:30~12:00、13:00~16:30

公式ホームページ

八王子法律相談センター

立川法律相談センター

無料相談ができる分野

借金相談(破産、債務整理等)


 

住所

東京都立川市曙町2-37-7 コアシティ立川12階

電話番号

042-548-7790

受付時間

月~土 9:30~12:00、13:00~16:30

公式ホームページ

立川法律相談センター

町田法律相談センター

無料相談ができる分野

借金相談(破産、債務整理等)

住所

東京都町田市森野1-13-3 竹内ビル6階

電話番号

042-732-3904

受付時間

水金土 13:00~18:00、火木 15:00~20:00

公式ホームページ

町田法律相談センター

小笠原法律相談センター

無料相談ができる分野

家庭相談(離婚、相続、DV等)、借金相談(破産、債務整理等)、労働相談(解雇、残業代等)、消費者相談(悪徳商法、先物取引)、刑事事件、訴えられた場合の相談、経営に関する相談、その他の相談(損害賠償、債権回収等)

住所

東京都小笠原村父島字奥村・母島字元地

電話番号

03-3595-8575

受付時間

月~金 9:30~12:00、13:00~17:00

公式ホームページ

小笠原法律相談センター

大島法律相談センター

無料相談ができる分野

家庭相談(離婚、相続、DV等)、借金相談(破産、債務整理等)、労働相談(解雇、残業代等)、消費者相談(悪徳商法、先物取引)、刑事事件、訴えられた場合の相談、経営に関する相談、その他の相談(損害賠償、債権回収等)

住所

東京都大島町元町1-1-14

電話番号

03-3595-8575

受付時間

月~金 9:30~12:00、13:00~17:00

公式ホームページ

大島法律相談センター

三宅島法律相談センター

無料相談ができる分野

家庭相談(離婚、相続、DV等)、借金相談(破産、債務整理等)、労働相談(解雇、残業代等)、消費者相談(悪徳商法、先物取引)、刑事事件、訴えられた場合の相談、経営に関する相談、その他の相談(損害賠償、債権回収等)

住所

東京都三宅島三宅村阿古497番地

電話番号

03-3595-8575

受付時間

月~金 9:30~12:00、13:00~17:00

公式ホームページ

三宅島法律相談センター

地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら