近くの弁護士・法律事務所を探せる検索サイト

東京駅の法律相談できる弁護士

106名の弁護士が見つかりました。
相談分野を絞り込むことで、弁護士のプロフィールや強み、弁護士費用、解決事例、インタビューなどを確認できます。 離婚や不倫、相続、労働問題、交通事故、刑事事件、債務整理、債権回収、ネットトラブル、企業法務までそれぞれの分野に強い近くの弁護士を探せます。電話・メール相談受付。休日相談、オンライン面談可能、初回相談無料の弁護士多数掲載。
利用規約個人情報保護方針LINE利用規約に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。
更新日:

中筋総合法律事務所

住所
東京都中央区銀座2-4-1銀楽ビル7階
最寄駅
・JR『有楽町駅』京橋口より徒歩4分 ・日比谷線『銀座駅』B4出口より徒歩5分 ・丸ノ内線『銀座駅』C8出口より徒歩4分 ・銀座線『銀座駅』A13出口より徒歩5分 ・有楽町線『銀座一丁目駅』5番出口より徒歩1分
営業時間

平日:09:00〜18:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

弁護士法人サリュ 銀座事務所

住所
東京都中央区銀座5-1-15第一御幸ビル7階 (定休日:土日祝日、第3水曜日)
最寄駅
銀座駅から徒歩3分。C2出口を出て反対方向に進みすぐの数寄屋通りを左折、1つ目の交差点を右折右手に見える泰明小学校の隣ビル7階。 JR(山手線)有楽町駅から徒歩5分
営業時間

平日:10:00〜17:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

中谷総合法律事務所

住所
東京都中央区銀座3-13-17辰中ビル502
最寄駅
東銀座、銀座、新富町、築地
営業時間

平日:09:30〜17:30

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

弁護士法人浅野総合法律事務所

住所
東京都中央区銀座7丁目4番15号RBM銀座ビル8階
最寄駅
【銀座駅】 C3出口 徒歩3分 ・東京メトロ(丸ノ内線、銀座線、日比谷線) 【新橋駅】 5番出口 徒歩5分 ・JR各線 ・東京メトロ 銀座線 ・都営大江戸線
営業時間

平日:09:00〜20:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

北畑法律事務所

住所
東京都中央区日本橋3-6-11サンプラザ日本橋3階
最寄駅
日本橋駅 徒歩3分(B1出口より)/東京駅 徒歩5分(八重洲中央口より)
営業時間

平日:09:00〜18:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

浅川倉方法律事務所

住所
東京都千代田区日比谷公園1-3市政会館地階
最寄駅
内幸町駅、虎ノ門駅、霞ヶ関駅、日比谷駅
営業時間

平日:09:00〜19:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

弁護士法人C-LiA

住所
東京都千代田区神田神保町1-14-3 MTO神保町11階
最寄駅
都営新宿線/都営三田線 神保町駅 徒歩1分 A5出口 東京メトロ半蔵門線 神保町駅 徒歩1分 A5出口 JR中央・総武線 水道橋駅 徒歩10分
営業時間

平日:10:00〜18:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

銀座南法律事務所

住所
東京都中央区銀座7-17-2アーク銀座ビルディング5階
最寄駅
東京メトロ・東京都営地下鉄 東銀座駅 徒歩4分 東京都営地下鉄 築地市場駅 徒歩3分
営業時間

平日:09:00〜18:00

土曜:12:00〜21:00

日曜:12:00〜21:00

祝日:12:00〜21:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

人形町恵和法律事務所

住所
東京都中央区日本橋人形町1-1-21人形町ビル7階
最寄駅
人形町駅 徒歩3分 / 水天宮前駅 徒歩6分 / 茅場町駅 徒歩8分
営業時間

平日:10:00〜18:00

土曜:10:00〜18:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

東京離婚弁護士法律事務所

住所
東京都中央区日本橋大伝馬町13-7日本橋大富ビル2F
最寄駅
馬喰町駅、馬喰横山駅、東日本橋駅、小伝馬町駅
営業時間

平日:00:00〜24:00

土曜:00:00〜24:00

日曜:00:00〜24:00

祝日:00:00〜24:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

しみず法律事務所

住所
東京都中央区東京都 中央区銀座6-12-15 いちご銀座612ビル5階A-1
最寄駅
銀座駅より徒歩5分,東銀座駅より徒歩5分,新橋駅より徒歩10分
営業時間

平日:09:30〜20:00

土曜:10:00〜20:00

日曜:10:00〜20:00

祝日:10:00〜20:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

旬報法律事務所

住所
東京都千代田区有楽町1-6-8松井ビル6階
最寄駅
【JR「有楽町」駅 徒歩4分】【丸ノ内線 日比谷線「銀座」駅 徒歩2分】【千代田線 都営三田線「日比谷」駅 徒歩2分】
営業時間

平日:09:00〜19:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

弁護士法人法律事務所ホームワン

住所
東京都中央区日本橋人形町3-4-14FORECAST人形町PLACE
最寄駅
日比谷線 人形町駅 <<詳細は写真をクリック>>
営業時間

平日:08:30〜18:30

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

日比谷Ave.法律事務所

住所
東京都港区西新橋1-4-14物産ビル2階
最寄駅
都営地下鉄三田線「内幸町駅」A8出口 徒歩2分 JR線「新橋」駅 徒歩7分 東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅 徒歩5分 東京メトロ千代田線・日比谷線・丸の内線 「霞が関」駅 徒歩6分
営業時間

平日:12:00〜21:00

土曜:12:00〜18:00

日曜:12:00〜18:00

祝日:12:00〜18:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

棚田法律事務所

住所
東京都中央区神田紺屋町46園部ビル2階
最寄駅
神田駅より徒歩3分|岩本町駅から徒歩6分
営業時間

平日:10:00〜18:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

虎ノ門法律特許事務所

住所
東京都港区虎ノ門1丁目22-13西勘虎ノ門ビル 7F
最寄駅
【虎ノ門駅】4番出口 徒歩5分
営業時間

平日:9:00〜20:00

土曜:9:00〜18:00

日曜:9:00〜18:00

祝日:9:00〜18:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

弁護士法人G&S法律事務所

住所
東京都中央区日本橋室町3-4-7日本橋室町プラザビル7階
最寄駅
東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅徒歩2分、 JR総武快速線「新日本橋」駅徒歩1分、 JR山手線・中央線・京浜東北線「神田」駅徒歩7分、 東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅徒歩7分
営業時間

平日:09:30〜18:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

鈴木&パートナーズ法律事務所

住所
東京都港区西新橋1-20-3虎ノ門法曹ビル7階 7012
最寄駅
東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅1番出口 – 徒歩4分、「内幸町」駅A3出口・「霞ヶ関」駅C3出口・「新橋」駅・「虎ノ門ヒルズ」駅ビジネスタワー出口
営業時間

平日:09:00〜19:00

土曜:09:00〜19:00

日曜:09:00〜19:00

祝日:09:00〜19:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

石上法律事務所

住所
東京都千代田区丸の内2-1-1明治生命館4階
最寄駅
千代田線「二重橋前駅」より徒歩1分|「東京駅」丸の内南口より徒歩5分 |  「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩5分
営業時間

平日:10:00〜17:30

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

かせだ法律事務所

住所
東京都中央区八丁堀4-12-7サニービル5階B号室
最寄駅
東京メトロ日比谷線「八丁堀」B4出口から徒歩4分
営業時間

平日:10:00〜19:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ
現在の検索条件
都道府県
市区町村
近くの弁護士を地図から探す
マップ上の情報を見たいアイコンをクリックしてください。弁護士事務所の基本情報が吹き出しで表示されます。 吹き出し内右下の相談希望「分野」をクリックすると、弁護士の詳細情報をご覧いただけます。
現在地から探す

東京駅の弁護士が回答した法律相談QA

肉体的関係が無いが浮気

結婚5年目の旦那です。最近嫁が職場の男性と遊びにいくようになりました。自分が夜の仕事をしているので夜遅くまで一緒に居ることもしばしば。 時には子供を連れて行ったり2人きりだったり。 何度言っても会うのを止めてくれず、この間「心の拠り所が相手になった。あなたの心無い言動が精神的苦痛だから離婚して欲しい」と言われました。 肉体的関係は無いそうですが相手を手で逝かせたと自慢げに話してました。

債務整理をするための相談

元夫との借金トラブルがあり、自分が知らない借金が返済されておらず、ブラックリストに載っています。 今の夫が、私の実家を建て直す際に私がブラックリストに載っていることを知りました。 旧姓で、債権関係のハガキや封書が届いていましたが、元夫の仕業だと思い放置していたのが原因です。 先日、「さくら法律事務所」というところから封書が届き、確認したところ アイフルの借金を元金のみ明日12月8日までに振り込めば、完済とすると書いてありました。金額は25万円ほどで払えない額ではありませんが、それは本当の話なのかわからないし、電話をするのも怖いので相談させていただきたいと思いました。 そして、自分の借金がどのくらいあるのかも知りたいと思い、この際きれいに清算したいと思います。 因みに元夫とは連絡は取れておりません。

不倫相手がお弁当を作り

旦那が不倫しています。最近認めました。 仕事が終わるとそのまま会いに行き、 夜中に不倫相手が作ったお弁当を持って帰り、 冷蔵庫に入れ、次の日そのお弁当を持って仕事へ行きます。毎日だったり、1日起きだったり。 一ヶ月ほど続いていて、さすがにやめてもらいたい。傷つくと口頭でもLINEでも言っても、作ってくれるからいいじゃんっと止める気配なし。 空の弁当箱の蓋の裏に、小さな付箋で『やめてもらいたいです』っと記入しました。 それでも不倫相手はお弁当を作り、旦那も食べての繰り返しです。 料理が不得意なのが悩みなのも知ってる旦那。 これって慰謝料の対象になりますか? ガソリン代も馬鹿にならず、家計を圧迫してます。 早く離婚したいからともうなんでもありになってます。

婚姻費用の出し方がわかりません。

主人は生活費を自分が決めた額しか渡しません。買い物をしたら全てのレシート提出。許可なくては買い物できません。つい最近暴力を振るわれ本気で離婚、別居について考えています。通帳の預金、給料明細を全く主人がみせてくれません。DV相談で納税証明書をもらってくれば婚姻費用を計算できると言われたのでもらってきましたが調べても出し方がわかりません。 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 

刑事告訴されたくない

会社の取引から水増しした金額のお金を振り込んでもらっていました。 正確ではありませんが合計で1000万円以上はあります。 先日、会社の取引先から連絡があり 会社が事情を調査している事がわかりました このような場合、私から会社に正直にもうし出た方がよろしいでしょうか? 通常通り仕事をしていますが外出して会社に戻りづらく悩んでいます

30年前死亡の父負債分と先月死亡の兄の遺産放棄について

父(30年前に死亡)の負債(2億以上)が有り、兄が連帯保証人、母と私は父の相続人になっています。(相続放棄しそびれています)。 兄は先月死亡し、離婚しており子供がおります。 子供たちは兄の相続放棄をすれば父の負債も一緒に放棄した事になるのでしょうか? 又、母と私は父の相続の自己破産予定なのですが死亡した兄の相続放棄も必要なのでしょうか? 全て終わりにしたいので、父と兄の死亡による影響範囲と最善の対処が分からず、ご教示賜りたく宜しくお願いします。

慰謝料請求、離婚協議

旦那が職場不倫をしていて、その不倫相手から求償権放棄プラス慰謝料を頂いて旦那の希望もあり再構築を目指そうと考えていました。 ただ、再構築を目指す最中、身体の関係の証拠はないものの、SNSを使って、卑猥な内容のやり取りを不特定多数としていることがわかりました。 そのため、旦那と失望し、再構築をしていくことが難しいと判断しました。 不倫相手だけから、既に慰謝料はもらっている場合でも、1年以内であれば、旦那から再度不貞関係等を理由に慰謝料もらって離婚することはできますか。

東京都で相談内容別に見る取り扱い弁護士数

東京都の相談内容別に見る取り扱い弁護士数
離婚・不貞問題
384
 
交通事故
78
 
相続・遺産トラブル
197
 
労働問題
197
 
刑事事件
320
 
債権回収
204
 
借金減額・債務整理
82
 
インターネット問題
144
 
企業法務
41
(人)

ベンナビにおいて東京都で最も取り扱い弁護士が多い相談内容は借金減額・債務整理です。

東京都内では1179名の弁護士が登録されていますが、その6割の弁護士が借金減額および債務整理に対応できるため、相談しやすいでしょう。

一方で、交通事故や相続トラブル、企業法務を扱っている弁護士は限られているので、当サイトで分野で絞り弁護士を検索して弁護士を探すとよいでしょう。

弁護士にはどんなことが相談できる?

分野ごとの解決事例をご紹介します。参考元からは、より多くの解決事例を探すことができるのでぜひ活用してください。

離婚・不貞問題における解決事例

「離婚の養育費が未払い。弁護士が交渉し、未払養育費を全額支払わせ、以後養育費が毎月支払われるように。」

離婚した元夫が、離婚の際に決定した養育費を払わず未払いの養育費は50万円に。

しかし、弁護士の交渉によって、未払いの養育費の全額を回収し、今後の養育費についても継続的に支払うことを約束させることができました。

「離婚交渉によって三カ月という短期間で協議離婚が成立」

夫婦間で離婚交渉ができずにいたものの、弁護士が離婚交渉に対応したところ、①相手方から依頼者に財産分与として150万円を支払うこと、②離婚の解決金として80万円程度を支払うという内容で協議離婚が3カ月で成立しました。

【参考元】離婚問題の解決事例 | ベンナビ離婚

交通事故における解決事例

「死亡事故で過失割合が認められるケースだったが、過失分まで回収した事例」

歩行中に自動車に衝突され、一定の過失が認められる可能性が高かった事案だったものの、示談交渉に弁護士が入り加入していた保険等を確認した結果、約3,500万円という満額に近い金額の改修ができました。

「3級に対する異議申立により2級を獲得した事例」

被害者請求により後遺障害等級認定をしたところ、当初は3級の認定でしたが、異議申立てをし医師の意見書を準備、日常生活での不具合の実態を主張することで2級を獲得しました。

【参考元】 交通事故の解決事例 | ベンナビ交通事故

相続・遺産トラブル

「相続放棄期限直前の相続放棄申述手続により数百万円の債務を免れた事例」

相続放棄期限直前に依頼があり、弁護士が早急に相続放棄に必要な資料等を取り寄せ、裁判所に申述をおこなったところ、裁判所に受理され数百万円の債務を逃れました。

「不利な遺産分割を回避した事例」

兄妹で著しく不利な内容での遺産分割協議書に、相談者がサインをしようとしていたところ、弁護士が交渉等を代理したことで法定相続分に従った遺産分割がされました。

【参考元】 相続問題の解決事例 | ベンナビ相続

労働問題

「交渉により150万円の残業代を獲得した事例」

サービス残業とみなされ残業代が支払われていませんでしたが、会社側との協議交渉によって150万円の残業代が支払われました。

「ドライバーの長時間労働に対する労災認定と残業代請求を一度に解決した事例」

長時間労働によってうつ病となったドライバーに代わって弁護士が代理人として、労災申請と残業代の請求をし、労災認定と残業代の支払いがおこなわれました。

【参考元】 労働問題の解決事例 | ベンナビ労働問題

刑事事件

「迅速対応で示談が成立し勾留期間満期前に身体拘束から解放された事例」

口論となった相談者が、高齢の被害者に対して殴打等の暴行を加え、入院治療約2週間を要する傷害を負わせましたが、弁護士が早急に示談交渉に移ったことで示談成立に至り、依頼日から5日後には、ご本人は身体拘束から解かれ釈放されました。

【参考元】 刑事事件の解決事例 | ベンナビ刑事事件

債権回収

「地代の滞納があり、連絡がつかなくなった借地人から一括回収した事例」

事業用で貸した土地について、急遽地代が払われなくなり、連絡を試みても連絡がつきませんでしたが、弁護士によって支払いを求める書面と支払いがない場合には契約を解除する旨の書面を送付したところ、全額である100万円の回収しました。

「未払い売掛金を迅速に回収した事例」

複数の取引先からの売掛金の未払いがあったが、弁護士の対応によって3,200万円の売掛金を回収しました。

【参考元】 債権回収の解決事例一覧 | ベンナビ債権回収

借金減額・債務整理

「浪費による借金を個人再生で解決した事例」

ギャンブルやFX取引でできた400万円の借金を個人再生手続きによって、100万円に減額し、月額26,000円を支払うことになりました。

「すべての借入先から、約348万円の過払い金を回収した事例」

依頼者は13年前より消費者金融やクレカ会社から借り入れを行っており、相談時点でおよそ120万円もの借金が残されていましたが、弁護士が調査と手続きをおこなったことで、過払い金の存在が認められ、借金はなくなり過払い金として348万円を回収しました。

【参考元】 債務整理の解決事例 | ベンナビ債務整理

インターネット問題

「多数の誹謗中傷に対し、120万円以上の示談金を獲得」

旧Twitterにて誹謗中傷の被害にあっていた被害者に対して、弁護士が発信者の特定手続きをし120万円を超える和解金の支払いと、和解書の締結をしました。

「Googleマップの口コミを削除した事例」

Googleマップにて、依頼者の会社に業務とは異なる内容や従業員に対する誹謗中傷が書き込まれていましたが、弁護士が対応をした結果口コミを削除することになりました。

【参考元】 インターネット問題の解決事例一覧 | ベンナビIT

企業法務

「企業買収のリスクや条件交渉・契約書の作成に関してサポートした事例」

ある会社を買収するにあたって、弁護士がリスクを洗い出した上で、条件交渉、株式売買契約書の作成及び締結の各場面において全面的にサポートしました。

【参考元】 解決事例 | 企業法務弁護士ナビ

東京都で弁護士に無料法律相談ができる窓口はある?

東京都で弁護士に無料相談をする方法には、法律事務所へ直接相談する以外に、法テラスや弁護士会、市役所などの無料法律相談を利用する方法もあります。

ここからは、各無料相談窓口について紹介するので、直接弁護士へ相談するのはハードルが高いという方は、利用を検討してみましょう。

東京都の法テラスの無料法律相談

法テラスとは国が設置している法律相談窓口です。

一般人向けに法律に関する情報を提供したり、経済的に弁護士を雇うことができない方に対して支援をおこなったりと、さまざまな業務をおこなっています。

法テラスの代表的な業務には法律に関する無料相談と、弁護士費用の立て替え払いがあります。

東京都の法テラスでは、一定の条件を満たすことで、一つの案件につき3回まで無料相談が可能です。

弁護士に相談したくても、費用が心配という方は、利用を検討してみましょう。

法テラス東京

住所

〒160-0023 新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル13F

電話番号

0570-078301

受付時間

09:00am-05:00pm

公式ホームページ

法テラス東京

法テラス上野

住所

〒110-0005 台東区上野2-7-13 ヒューリック・損保ジャパン上野共同ビル6F

電話番号

0570-078304

受付時間

09:00am-05:00pm

公式ホームページ

法テラス上野

東京都の市役所の無料法律相談

東京都に設置されている弁護士会では、弁護士への法律相談を無料でおこなっている場合があります。

法律相談のための窓口として、各弁護士会が法律相談センターを設置しています。

東京都内の市役所では、定期的に弁護士などの専門家との無料相談会を開催しています。

開催日時や、相談できる専門家は地域によって異なる場合があるので、お近くの市役所ホームページから確認してみましょう。

東京都の無料法律相談ができる市役所一覧

東京都の無料法律相談ができる市役所一覧

住所

電話番号

千代田区

千代田区九段南1-2-1

03-3264-2111

中央区

中央区築地1-1-1

03-3543-0211

港区

港区芝公園1-5-25

03-3578-2111

新宿区

新宿区歌舞伎町1-4-1

03-3209-1111

文京区

文京区春日1-16-21

03-3812-7111

台東区

台東区東上野4-5-6

03-5246-1111

墨田区

墨田区吾妻橋1-23-20

03-5608-1111

江東区

江東区東陽4-11-28

03-3647-9111

品川区

品川区広町2-1-36

03-3777-1111

目黒区

目黒区上目黒2-19-15

03-3715-1111

大田区

大田区蒲田5-13-14

03-5744-1111

世田谷区

世田谷区世田谷4-21-27

03-5432-1111

渋谷区

渋谷区宇田川町1-1

03-3463-1211

中野区

中野区中野4-8-1

03-3389-1111

杉並区

杉並区阿佐谷南1-15-1

03-3312-2111

豊島区

豊島区南池袋2-45-1

03-3981-1111

北区

北区王子本町1-15-22

03-3908-1111

荒川区

荒川区荒川2-2-3

03-3802-3111

板橋区

板橋区板橋2-66-1

03-3964-1111

練馬区

練馬区豊玉北6-12-1

03-3993-1111

足立区

足立区中央本町1-17-1

03-3880-5111

葛飾区

葛飾区立石5-13-1

03-3695-1111

江戸川区

江戸川区中央1-4-1

03-3652-1151

八王子市

八王子市元本郷町3-24-1

042-626-3111

立川市

立川市泉町1156-9

042-523-2111

武蔵野市

武蔵野市緑町2-2-28

0422-51-5131

三鷹市

三鷹市野崎1-1-1

0422-45-1151

青梅市

青梅市東青梅1-11-1

0428-22-1111

府中市

府中市宮西町2-24

042-364-4111

昭島市

昭島市田中町1-17-1

042-544-5111

調布市

調布市小島町2-35-1

042-481-7111

町田市

町田市森野2-2-22

042-722-3111

小金井市

小金井市本町6-6-3

042-383-1111

小平市

小平市小川町2-1333

042-341-1211

日野市

日野市神明1-12-1

042-585-1111

東村山市

東村山市本町1-2-3

042-393-5111

国分寺市

国分寺市戸倉1-6-1

042-325-0111

国立市

国立市富士見台2-47-1

042-576-2111

福生市

福生市本町5

042-551-1511

狛江市

狛江市和泉本町1-1-5

03-3430-1111

東大和市

東大和市中央3-930

042-563-2111

清瀬市

清瀬市中里5-842

042-492-5111

東久留米市

東久留米市本町3-3-1

042-470-7777

武蔵村山市

武蔵村山市本町1-1-1

042-565-1111

多摩市

多摩市関戸6-12-1

042-375-8111

稲城市

稲城市東長沼2111

042-378-2111

羽村市

羽村市緑ヶ丘5-2-1

042-555-1111

あきる野市

あきる野市二宮350

042-558-1111

西東京市

西東京市南町5-6-13

042-464-1311

東京都の弁護士会の法律相談センター

東京都に設置されている弁護士会では、弁護士への法律相談を無料でおこなっている場合があります。

相談できる内容や利用方法については、各弁護士会のホームページから確認しましょう。

ただし、相談内容や弁護士会によっては有料の法律相談となる場合もあるので、注意しましょう。

新宿総合法律相談センター

無料相談ができる分野

借金相談(破産、債務整理等)

住所

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目44−1 東京都健康プラザハイジア 8階

電話番号

03-6205-9531

受付時間

月~土  9:30~16:30 ※日祝日除く

公式ホームページ

新宿総合法律相談センター

霞が関法律相談センター

無料相談ができる分野

住所

東京都千代田区霞が関1-1-3 弁護士会館3階

電話番号

03-3581-1511

受付時間

月~金 9:30~12:00、13:00~16:30 ※土日祝日除く

公式ホームページ

霞が関法律相談センター

蒲田法律相談センター

無料相談ができる分野

借金相談(破産、債務整理等)

住所

大田区西蒲田7-48-3大越ビル6階

電話番号

03-5714-0081

受付時間

日~火 9:30-16:30、水~金 12:30-19:30

公式ホームページ

蒲田法律相談センター

錦糸町法律相談センター

無料相談ができる分野

借金相談(破産、債務整理等)

住所

東京都墨田区江東橋2-11-5 河口ビル7階

電話番号

03-5625-7336

受付時間

月火金土 9:30~16:30、水木 9:30~19:30

公式ホームページ

錦糸町法律相談センター

池袋法律相談センター

無料相談ができる分野

借金相談(破産、債務整理等)

住所

東京都豊島区池袋2-40-12 西池袋第一生命ビルディング1階

電話番号

03-5979-2855

受付時間

月水金土 9:30~16:00 火木 12:30~17:00

公式ホームページ

池袋法律相談センター

北千住法律相談センター

無料相談ができる分野

生活保護相談
テラス資力基準内の相談者は無料(法テラス指定相談場所)

住所

東京都足立区千住3-98 千住ミルディスII番館6階

電話番号

03-5284-5055

受付時間

月~金 9:00~17:00※土日祝日除く

公式ホームページ

北千住法律相談センター

池袋デパート相談(東武)

無料相談ができる分野

住所

東京都豊島区西池袋1-1-25
池袋東武百貨店プラザ館6階「お客様相談室」

電話番号

03-5951-5426

受付時間

デパート営業日の10:30~17:30

公式ホームページ

池袋デパート(東武)法律相談センター

池袋デパート相談(西武)

無料相談ができる分野

住所

東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店7F
「行政・法律・くらしの相談コーナー」

電話番号

03-5949-3188

受付時間

デパート営業日の10:30~17:30

公式ホームページ

池袋デパート(西武)法律相談センター

四谷法律相談センター

無料相談ができる分野

借金相談(破産、債務整理等)

住所

新宿区左門町2-6 ワコービル8階

電話番号

03-5312-2818

受付時間

月~金 9:30~18:00、土 12:00~15:00

公式ホームページ

四谷法律相談センター

渋谷法律相談センター

無料相談ができる分野

借金相談(破産、債務整理等)

住所

東京都渋谷区神南1-22-8 渋谷東日本ビル5F

電話番号

03-5428-5587

受付時間

月~金 9:00~17:00

公式ホームページ

渋谷法律相談センター

八王子法律相談センター

無料相談ができる分野

借金相談(破産、債務整理等)

住所

八王子市明神町4-2-10 京王八王子駅前ビル8階

電話番号

042-645-4540

受付時間

月~土 9:30~12:00、13:00~16:30

公式ホームページ

八王子法律相談センター

立川法律相談センター

無料相談ができる分野

借金相談(破産、債務整理等)


 

住所

東京都立川市曙町2-37-7 コアシティ立川12階

電話番号

042-548-7790

受付時間

月~土 9:30~12:00、13:00~16:30

公式ホームページ

立川法律相談センター

町田法律相談センター

無料相談ができる分野

借金相談(破産、債務整理等)

住所

東京都町田市森野1-13-3 竹内ビル6階

電話番号

042-732-3904

受付時間

水金土 13:00~18:00、火木 15:00~20:00

公式ホームページ

町田法律相談センター

小笠原法律相談センター

無料相談ができる分野

家庭相談(離婚、相続、DV等)、借金相談(破産、債務整理等)、労働相談(解雇、残業代等)、消費者相談(悪徳商法、先物取引)、刑事事件、訴えられた場合の相談、経営に関する相談、その他の相談(損害賠償、債権回収等)

住所

東京都小笠原村父島字奥村・母島字元地

電話番号

03-3595-8575

受付時間

月~金 9:30~12:00、13:00~17:00

公式ホームページ

小笠原法律相談センター

大島法律相談センター

無料相談ができる分野

家庭相談(離婚、相続、DV等)、借金相談(破産、債務整理等)、労働相談(解雇、残業代等)、消費者相談(悪徳商法、先物取引)、刑事事件、訴えられた場合の相談、経営に関する相談、その他の相談(損害賠償、債権回収等)

住所

東京都大島町元町1-1-14

電話番号

03-3595-8575

受付時間

月~金 9:30~12:00、13:00~17:00

公式ホームページ

大島法律相談センター

三宅島法律相談センター

無料相談ができる分野

家庭相談(離婚、相続、DV等)、借金相談(破産、債務整理等)、労働相談(解雇、残業代等)、消費者相談(悪徳商法、先物取引)、刑事事件、訴えられた場合の相談、経営に関する相談、その他の相談(損害賠償、債権回収等)

住所

東京都三宅島三宅村阿古497番地

電話番号

03-3595-8575

受付時間

月~金 9:30~12:00、13:00~17:00

公式ホームページ

三宅島法律相談センター

地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら