近くの弁護士・法律事務所を探せる検索サイト

札幌市の弁護士・法律事務所一覧

83名の弁護士が見つかりました。
相談分野を絞り込むことで、弁護士のプロフィールや強み、弁護士費用、解決事例、インタビューなどを確認できます。 離婚や不倫、相続、労働問題、交通事故、刑事事件、債務整理、債権回収、ネットトラブル、企業法務までそれぞれの分野に強い近くの弁護士を探せます。電話・メール相談受付。休日相談、オンライン面談可能、初回相談無料の弁護士多数掲載。
利用規約個人情報保護方針LINE利用規約に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。
更新日:

法律事務所Legal Barista

住所
〒001-0010
北海道札幌市北区北10条西3丁目23-1THE PEAK SAPPORO1階
最寄駅
JR「札幌駅」徒歩5分|地下鉄南北線「北12条駅」徒歩4分|駐車場:有(近隣の有料駐車場利用)
営業時間

平日:09:00〜22:00

土曜:09:00〜22:00

日曜:09:00〜22:00

祝日:09:00〜22:00

初回相談無料
事務所の注力分野で問合せ
営業時間外

注力分野

吉川英之法律事務所

住所
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西10丁目1-4第2サント―ビル5階
最寄駅
西11丁目駅:徒歩5分
営業時間

平日:09:00〜18:00

札幌北商標法律事務所

住所
〒001-0023
北海道札幌市北区北23条西8丁目3-33 coneco bld.1階
最寄駅
北24条駅
営業時間

平日:10:00〜17:00

現在の検索条件
都道府県
市区町村
詳細条件
近くの弁護士を地図から探す
マップ上の情報を見たいアイコンをクリックしてください。弁護士事務所の基本情報が吹き出しで表示されます。 吹き出し内右下の相談希望「分野」をクリックすると、弁護士の詳細情報をご覧いただけます。

北海道札幌市の弁護士による法律相談Q&A回答

相談者(ID:13695)さん
相談者:妻42歳、会社員として一人暮らしをして働いていたが、結婚を機に退職し夫と住むため引越し。 現在はパートタイマーで年収約130万円。 2023.7月に子宮全摘出手術予定。 実家は自宅から2時間半の町にある。母親が一人暮らしで父親は妻が20代の時に他界。 ...

ご主人が離婚を拒絶している場合には、離婚原因が必要となりますが、義実家と不仲との理由だけでは、離婚原因として十分とはいえません。 もっとも、離婚調停の中で、当初離婚を拒絶していた夫が離婚に応じることは多々ありますので、離婚できる可能性は十分にあると思われます。 弁護...
相談者(ID:2955)さん
現在8社600万円以上の借金があります。 カードローン、銀行借り入れ、クレジットカードです。 年収は550万円前後です。月々8万円までであれば返済可能です。立場上、できれば個人再生や自己破産は避けたいです。 なんとか返済をしたいのですが、ご相談に乗っていただけないでし...

毎月8万円を返済した場合、無利息でも、返済期間は 600÷8=75月 となります。一般に任意整理の場合、60回(5年)以上の分割は交渉が困難となります。個人再生がベストかと思います。
相談者(ID:43821)さん
夫、会社員。年収約1000万円。 10年ほど前からうつ病で通院。うつ病を理由に家事育児には非協力的。しかし、趣味には没頭。浪費癖あり。性格の不一致を理由に離婚を考えている模様(弁護士への相談形跡あり)。浮気の疑いあり。 私、パート。年収約100万円。 子供は5人(高3...

親権についてですが、あなたが子育てを積極的に行ってきたこと、夫がうつ病の治療を受けていること、非協力的な態度や浪費癖があることなどが考慮されると思われます。上の子2人はお子様の意思が尊重されるのでわかりませんが、他の子についてはあなたが親権を得られる可能性は高いと見えます。...
相談者(ID:15591)さん
被害者は母で72歳三輪自転車、相手は79歳男性自動車の事故です。 (相手のドラレコ映像を入手済)物損→人身に変更中。 相手保険:○○共済。物損は○○○協 共済課の営業担当、けがは○○共済連自動車損害調査員 母:赤信号で待機後、青信号で1拍置いて横断歩道を直進。 加害...

お困りとのことでご連絡させていただきました。 お怪我の慰謝料の件ですが、相手方が主張している内容は自賠責保険による補償であり、最低限の内容と言えます。 きちんと弁護士が入り交渉することによって、相手方が提案した以上の慰謝料を払ってもらえる可能性があります。
相談者(ID:40204)さん
現在離婚調停中です。相手方より無理な条件を出され、(生活費月20万払え。ローン渡し払ってやるから住んでもいいぞ。その代り払ったローン分あとで返せよ。そしたら離婚してやる。私の給料月22万)どう進めてよいか、迷っています。相手方には弁護士ついておりました。 相手方の父親には...

現在離婚調停中で、相手方に弁護士が就かれており、無理難題を突き付けられているとのことであれば、 こちらも適切に対応するために、弁護士にご依頼されて対応されることをお勧めいたします。 無理な主張には応じる必要性はありません。
相談者(ID:51426)さん
2024/3/29の朝、雨、通勤途中、当方が160ccのバイクで信号の無い交差点を直進中、左から一時停止を無視したタクシーが直前で飛び出してきた為、止まり切れずタクシー右後ろに衝突し転倒。足、手を負傷しムチウチで3/30〜8/2迄の4ヶ月強(126日)、34日通院しました。...

お困りとのことでご回答させていただきます。 相手方から自賠責基準での提案があったとのことですが、弁護士基準にて請求を行うためには、弁護士にご依頼され、弁護士から請求を行う必要があります。 現時点での情報で、確実に示談金が上がると断定することはできませんが、上がる可能...
相談者(ID:47064)さん
夫44歳、私44歳 共に会社員 婚姻期間19年 子供は長女私立大学2年、次女私立高校3年 長男小学6年 夫はモラハラ、アルコール依存症、B型肝炎で病院受診中、3年前に急性膵炎で入院。アルコールを控えるように言うと暴言、隠れて飲酒。何度か 家庭内別居をするが変わらず飲...

既に調停は済ませているのですから、離婚裁判を提起するべきでしょう。 ご主人にモラハラがあるのであれば慰謝料を請求することも考えられます(実際にはモラハラの立証は難しいので請求しても不発に終わることも少なくありません。)。 婚姻費用の算定表は公立高校に通うことまでが考...

北海道札幌市の弁護士による解決事例

交通事故 矢印 その他

任意保険の対象外となる事故において、当事務所が介入し、最終的に4,112万円の賠償金を獲得した事例

この事例を解決した事務所: 前田尚一法律事務所
刑事事件 矢印 窃盗罪・万引き

万引き(勾留に至らなかったケース)

この事例を解決した事務所: 【示談で不起訴を目指すなら】弁護士 澁谷 朗
離婚問題 矢印 親権

別居後、夫と離婚の話し合い時に子供が無理やり連れ去されてしまったが、法的手続きを経て引き渡せに成功

この事例を解決した事務所: 弁護士 簗田 真也
相続・遺産トラブル 矢印 遺産分割

遺言の有効、無効が争われた事例

この事例を解決した事務所: 【相続発生後のご相談は時間制限なし!】弁護士 澁谷 朗
交通事故 矢印 車対人

高齢者の死亡事故について遺族のために約2800万円の賠償金を獲得したケース

この事例を解決した事務所: 【北海道の事故なら】札幌パシフィック法律事務所
交通事故 矢印 その他

保険会社の提示額より約400万円(約3.3倍)の増額を獲得した事例

この事例を解決した事務所: 前田尚一法律事務所
借金減額・債務整理 矢印 任意整理

収入がない状態でも借金を整理できた事例

この事例を解決した事務所: 【家族や職場にバレずに解決】司法書士法人みどり法務事務所 札幌駅前事務所
地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら