近くの弁護士・法律事務所を探せる検索サイト

窃盗をしてしまい起訴や前科をつけたくないです

先月、仕事中に同僚のリュックから財布を盗ってしまい現金10万円を抜き出してしまいました。
その日に警察が来て「あなたしかいない」と言われその日は「やってない」と嘘をついてしまいました。同僚は被害届を出しましたが一旦取下げました。ですが、後日被害届を再度出したと警察署から電話を受け任意事情聴取で最初は「やってない」と言いましたが、自分の犯行を認めました。
今は逮捕はされていませんが、警察署にあと1回行くことになりました。
まだその日程は決まっておりませんが遅くとも2月後半、3月中の予定です。
その際に供述調書?を書くとのことで、私なりに色々調べたところ供述調書を書いたあと逮捕される方や検察に書類が行き起訴・不起訴が決まり前科がついてしまう確率が高いと知りました。
犯行を行った私が悪いのは十分反省しておりますが、なんとか示談をしたく前科をつけたくないのでご相談をしたいです。
理想の解決
被害者と示談をし被害届を取下げ、前科をつけたくない
質問
示談をして被害届を取下げてもらい起訴を避けることは可能でしょうか?
相談者(ID:05531)さん

弁護士の回答一覧

回答日:2023年02月14日

工藤啓介法律事務所

被害者の方にきちんと謝罪し、被害弁償して示談をすれば不起訴処分を獲得することは可能です。お気軽にご相談ください。
会員登録をすると回答の続きが読めるようになります。
会員限定弁護士回答の続きを読む
会員登録者しか読めていないコンテンツ。会員登録者しか読めていないコンテンツ。会員登録者しか読めていないコンテンツ。会員登録者しか読めていないコンテンツ。
役に立った
0
回答した事務所の紹介
工藤啓介法律事務所
埼玉県さいたま市さいたま市浦和区岸町7-1-4細田屋ビル2階
19時以降の相談
弁護士直通ダイヤル
初回の面談相談無料
休日の相談可能
電話相談可能
逮捕前の相談可能
事務所の詳細を見る
お問い合わせいただきありがとうございます。

ご認識のとおり、このまま事態を放置するより、被害者の同僚の方と示談して宥恕(許して厳罰を求めないこと)をしてもらえれば、あなたの前科前歴やその他の生活状況等にもよりますが、一般的には、不起訴処分になる可能性は高くなると思われます。

ご状況により具体的見通しは変わりますので、示談交渉の依頼をご検討されているようでしたら、当事務所宛に個別にお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。詳しくは、その際にご説明させていただければと思います。なお、ニュアンス等もございますので、できればお電話をお勧めいたします。

よろしくご検討くださいませ。
会員登録をすると回答の続きが読めるようになります。
会員限定弁護士回答の続きを読む
会員登録者しか読めていないコンテンツ。会員登録者しか読めていないコンテンツ。会員登録者しか読めていないコンテンツ。会員登録者しか読めていないコンテンツ。
役に立った
0
回答した事務所の紹介
Winslaw法律事務所【処分軽減を望むなら】【埼玉】
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-170みずほビル2階
来所不要
19時以降の相談
弁護士直通ダイヤル
初回の面談相談無料
休日の相談可能
オンライン面談可能
電話相談可能
逮捕前の相談可能
事務所の詳細を見る
弁護士に質問をしたい方はコチラ
【無料】質問を投稿する

刑事事件に関するその他の質問を見る

フリーワードで探す

この質問に関連する法律相談

投稿順
役立った順
関連順

未成年窃盗事件に関しまして

高校生の息子がバイク窃盗で現行犯で連れて行かれ、逮捕はされませんでした

私物を勝手に売り払った同居人を訴えたい

17日に部屋の片付けをしていたところ、収集していたグッズ類がなくなっていた事に気がつく (それより以前からあったはずのものが無い違和感は感じていた) そこで、借金をしており金に困っている姉に尋ねたところ「知らない」と一点張り だが、姉の財布から、明らかに私の所持していたグッズを何日かに場所を分けて買取センターで売ったレシートが出てきた 18日に買取した店舗に行っても、例え親族でも本人じゃないため個人情報保護で情報を渡せないと言われた。ひとまず店頭に出ていた分は倍の金額で買い戻せたが、3分の2程手元に戻ってきていないし、既に品切れになっている品もあった また、店員さんが調べてくれた記録によると、こういった窃盗し勝手に売っていたのは昨年10月から行っていた模様 以下、発見したレシートに記載されていた買取個数と金額(単位/円) ・7点 2,350 ・45点 17,400・21点 940 ・46点 10,520 ・35点 8,050 ・27点 4,120 ・29点 16,070 ・33点 17,721 ・4点 8,400 計:247点、総額85,581円

友人から返金なし、連絡なし。ブロックされている。

2年ほど前に友人にお金を8万円程度貸しており、昨年9月完済と本人宣言(証拠ラインあり)があったなか、返金がされておらず、LINEして催促してたのですが、無視されてついにはブロックされたので、ご相談しております。

万引きについて教えて欲しい

今朝実家の警察から母へ私が年末(今から2ヶ月ほど前)に万引きをした容疑者として探していると連絡がありました。 お店の名前を教えてもらえなかったそうなのですが、何店舗かで万引きをしてしまっておりどこの店舗のことなのかがわかっていません。以前にも警察にお世話になったことがあります。私は実家を出て何度か引っ越しをしていますが実家から住所変更をしておらず携帯番号も以前教えていたのから変わってしまい私と連絡が取れず母へ連絡が行ったのではと思います。このまま私から警察へ連絡せずにいた場合逮捕されるのでしょうか? また、容疑者として調べられている場合被害届を出されたということなのでしょうか? 私が今住んでいるところからかなり離れ行ったことのない区の警察署からの連絡だったそうなのですがそれはあり得るのでしょうか?

窃盗 後日逮捕にかんして

1週間ほど前、10000円ほど万引きをしてしまいました。 現行犯で捕まり微罪処分を受け、親に連絡されその日のうちに事件は終わりました。 現行犯で捕まった際に、盗み方が慣れているということでその店舗での余罪を聞かれました。1ヶ月ほど前から3回ほど繰り返してしまっていたため、その旨も伝えどの商品を取ってしまったかまで覚えている限りで答えました。今回は微罪処分で終わりましたが、余罪について被害届が出された時のことを考えると怖くて眠れません。(出禁になり、顔認証システムも登録されております。余罪を調べるには容易だと思います) また余罪を答えるときに、私服警官?の方から、「ちゃんと答えてよ、あなたのためよ。」と伝えられているため、余罪についてこれから調べられて、逮捕されるのでしょうか。お金を支払った際にも「今回のことはこれで終わりですが下手したら逮捕になることもあるから本当にやめてください、こもうお店側は出禁を言い渡すことしかできません」とも伝えられました。その店舗での余罪があるにも関わらず今回は微罪処分で被害届が出なかったため、今回の件はこれで終了という解釈でいいのでしょうか。

万引きをしたか?とかなり時間が経過してから電話があり警察の方が迎えに来てくれて話がしたいとの事です

一ヶ月と一週間前に万引きをしましたか?と警察から電話が来ました。話を聞きたいので指定日に警察が自宅まで迎えに来てくれるそうです。私は精神障害2級で毎日、大量の安定剤と睡眠薬を飲んでいて万引きしたかの記憶も有りません。コンビニで万引きをした疑いがあるそうです。警察の人と話をして指定日に警察の人が迎えに来てくれるそうです。私は現在、生活保護と障害年金2級で生活しています。どの様に警察の方に説明すれば良いでしょうか?

万引きについて今後の対処

昨年の数回に渡り様々な場所で万引きをしました。金額について実際のところ記憶が曖昧です。 子育て、仕事などで気疲れストレスからついといった感じで、見つからないことに安心して大人として恥ずかしい行動をしてしまいました。 昨日朝、12月に万引きをした場所へ再度買い物に行き、してしまいました。昼過ぎごろ自宅へ警察が来て、12月と当日の犯行について話をされ、認め、お店へ謝罪と支払い、今後利用しない文面にサインをしました。その後警察へ行き、犯罪歴がないので、口頭での話、写真や指紋、聞き取りをして微罪処分となりました。 警察には帰宅時これで終わりなんでこれ以上何ももうありません、と言われましたが、警察にいる間から今後一生しないと自分自身に誓いました。ですがそのほかの店でも万引きを過去にしてしまっています。 自分がした行為なので、全責任は自分にあると承知しております。身から出た錆ですし、大人として恥ずかしいことをしたと思っていますが、過去にしていた件で再度違う地区の警察が来る可能性はありますか?またそうなった場合は、告訴されますか?

1回目微罪処分、2回目はどうなるのか今後の流れを知りたい

昨年の3月位にチェーン店にて4000円ほどの万引きをしその際は初犯であったこと、お店側が代金を受け取って頂けたこともあり後日写真や指紋を提出し微罪処分となりました。 昨日警察より12月にまた同じチェーン店の別店舗にて万引きをしたかと電話がありました。心当たりがあったのでその後の問いに素直に答えていたところ、 転売か?と言われた際にストレス半分・物欲しさ半分と伝えております。 ・後日警察署に来てほしいといわれ現在お電話を待っている状態です。 その際今後自分は逮捕されるのか等お伺いした所、 ・お店側は代金支払いを望んでいない(被害届提出済み ・素直に聞いてくれているため、検察に提出はするがそこまで高くない支払いですむのでは と言われました。 私としてはこのまま待っているだけでいいのか、前科がつくのか謝罪文の提出などした方がいいのか分からず不安です。 乱文で申し訳ございません、お教えいただけますと幸いです。

未成年の自転車窃盗その後の流れ

4日前に自転車を窃盗して、乗っていた所警察官に止められバレました 反省しています タバコ、深夜徘徊などの補導はありますが、窃盗は初犯で、現在17才の高校生です 質問 1被害者に自分の名前が警察官に伝えられるかどうか、 示談した場合名前が伝えられるのか、 それとも未成年だから伝えられないのか、 それを含めて知りたいです 2マンション周辺で窃盗をしたのですがもし元々保管してあったのがマンションだった場合 そこのマンションのカメラを警察官が確認するかどうかが知りたいです

示談金の相場と減らすことは出来るのか

2日ほど前友達の家に行った際、机の上にたくさんの万札があり、5万円取ってしまいました。 後々それがバレ、問い詰められて正直に白状し、取ったぶんの返金と、示談金での解決でいいと言われたのですが、自分がとった以上の金額、8万円を盗んだだろと言われ、とりあえず今送金できるのが6万円だからと6万円返しました。 示談金は30万円と提示されたのですが、取っていない分の3万円と、示談金30万円はこれ以上安くなることはないのでしょうか? 示談金を支払う気はあります。 窃盗の示談金の相場が知りたいです

万引きの余罪自白はしたほうがいいか

以前万引きで微罪処分になっています。 今回はその処分の前に他の店舗での万引きで取り調べを受けています。 微罪処分後は万引きをしていませんが、余罪が多数あります。そのことを今回自白するべきなのかどうかで悩んでいます。罪が重くなるのが怖いですが、また後日警察に呼ばれたり逮捕となることも怖いです。

1回目微罪処分、2回目はどうなるのか今後の流れを知りたい

昨年の3月位にチェーン店にて4000円ほどの万引きをしその際は初犯であったこと、お店側が代金を受け取って頂けたこともあり後日写真や指紋を提出し微罪処分となりました。 昨日警察より12月にまた同じチェーン店の別店舗にて万引きをしたかと電話がありました。心当たりがあったのでその後の問いに素直に答えていたところ、 転売か?と言われた際にストレス半分・物欲しさ半分と伝えております。 ・後日警察署に来てほしいといわれ現在お電話を待っている状態です。 その際今後自分は逮捕されるのか等お伺いした所、 ・お店側は代金支払いを望んでいない(被害届提出済み ・素直に聞いてくれているため、検察に提出はするがそこまで高くない支払いですむのでは と言われました。 私としてはこのまま待っているだけでいいのか、前科がつくのか謝罪文の提出などした方がいいのか分からず不安です。 乱文で申し訳ございません、お教えいただけますと幸いです。

検察からの呼び出しについて

先日、万引きの件で検察に呼ばれ、調書をとりました。微罪も含めると3つほどあったのですが、 取り調べを検察の方にも受け、説明しましたが、 検察の調書には、今回の万引きだけでした。 示談金もはらい、先方より許しは得ております。 最後に2ページほどの調書に、サインをして帰されました。また呼び出すかもしれないから。 といわれましたが、どうなるのでしょう。

窃盗犯にされそうです。

会社の人(男性)から頼まれロッカーの中にある鞄の財布からお金を持って来てとロッカーの鍵を渡されました。 断りましたが何回も言われ仕方がなく取りに行きました。 何回か頼まれとりにいきました。 最近になり私(女)がお金を盗んだことになっており本人から説明をもとめられています。警察に行くともいっています。 ロッカーの中の鞄の財布からお金をとる所をその人がロッカーに携帯を仕掛け動画を撮っていました。 私がお金をとった証拠だと。 また、その携帯を私が気付き壊してる動画もあると。 また、他の人にも紛失したものがないかヒアリングしていて。私を窃盗犯しようとしています。

万引き二回目で事情聴取をうけています

6月にコンビニで万引き(お菓子150円)をしてしまい、当日の検挙、お店側が被害届を出さなかったため弁済と謝罪の上、微罪処分となりました。深く反省しそれ以来、絶対しないように過ごしてまいりましたが、その前月の5月にしてしまった万引きについて、警察から出頭するように言われ、罪を認めております。 事情聴取にはすべて応じ、警察官と一緒に被害店舗に出向き謝罪と弁済(950円程度)を致しました。 お店側は「弁済してくれればそれでいい」とおっしゃってくださってますが、その後は特に示談の書面を交わすまでは至っておりません。 当日の服装などを持参してもう一度警察署に行く予定です。 また送検された場合ですが、不起訴としていただくためには何かこれ以上できることはありますか?

刑事課から電話がありました。

まだ警察署に行っていないので窃盗と致しました。 6月23日に刑事課からアルバイト先のガソリンスタンドに電話があり、店長が対応したようで私の連絡先教えて欲しいとの事だったのと辞めた方ですか?と聞かれたと話を聞いてます。 25日アルバイトに行ったので電話掛けましたが担当者不在だった為、連絡先をお伝しました。26日に着信あったので折り返したところ、私本人から話を聞きたいとの事で連絡されたようです。警察署に平日日中来れないかとの事でしたが、仕事柄行かれないので電話ではダメですか?と伝えたところ、電話では…と返ったきました。 なんとなくなんの件か尋ねたら、犯罪絡みみたいで2ヶ月くらいまえの事みたいでした。 なんとなくなんの件か尋ねたら、犯罪絡みみたいで2ヶ月くらいまえの事みたいでした。 本日(7/1)刑事課の担当者から着信があり折り返し電話しました。直接の話と調書に捺印とかが必要だと言われました。なんの件かと尋ねましたが教えて貰えず、チラッとですがガソリンスタンドで起きたことですか?と聞いたらそのような事を言われてました。スタンドでは物が無くなったり、釣り銭が無くなったり時折発生してます。関わった事で発生してるかも知れませんが、さっぱりわからないです。店長は口止めされてるようです。一応16日夜に警察署に行く事になりましたが、どのように対応したらよいのでしょうか?

万引きについて教えて欲しい

今朝実家の警察から母へ私が年末(今から2ヶ月ほど前)に万引きをした容疑者として探していると連絡がありました。 お店の名前を教えてもらえなかったそうなのですが、何店舗かで万引きをしてしまっておりどこの店舗のことなのかがわかっていません。以前にも警察にお世話になったことがあります。私は実家を出て何度か引っ越しをしていますが実家から住所変更をしておらず携帯番号も以前教えていたのから変わってしまい私と連絡が取れず母へ連絡が行ったのではと思います。このまま私から警察へ連絡せずにいた場合逮捕されるのでしょうか? また、容疑者として調べられている場合被害届を出されたということなのでしょうか? 私が今住んでいるところからかなり離れ行ったことのない区の警察署からの連絡だったそうなのですがそれはあり得るのでしょうか?

前刑4年前に執行猶予つきの判決 今回は…

4年前に執行猶予つきの判決を言い渡されました。 執行猶予終え、その後に半年たたない間に万引きしてしまい腹水炎を伴っていてその手術を終えて検事と会います。弁護士さんは不起訴、略式を狙ってくれていますが、 過去に罰金で10万、30万円の略式しています。その数年後には子供を使い子供にも万引きさせたものを持たせたとして、悪質と言われ、初の公判請求されました。 そしてその際に執行猶予つきの判決を下されました。今回は窃盗症のクリニックにも通い旦那、両親の監督がしっかりしています。万引きしてしまったお店には盗んだ物は支払いできましたが示談は無理でした。上申告やクリニックの医院長からも診断書など万引きしてしまった店側に書いた謝罪文【そちらも受け取ってはくれませんでした】が受け取ってくれなくても 検事には謝罪文を書いたお手紙というのは 提出するほうがいいのでしょうか?それと数万円贖罪寄付致しました。弁護士さんがどう動くかはまだわからないのですが。。不起訴は難しいとして罰金の50万Maxで略式という可能性は0なのでしょうか?いま大学に通い初めて1年目です。取得したい分野があり…今はコロナでオンラインですが実刑になってしまうと本当に大変な事になってしまうので今後のこと教えていただけたら幸いですm(_ _)m

窃盗で在宅中だが検事と話す内容にあたって

警察と同じことを聞かれると思うが、少しでも不起訴になれるようには どのような材料が必要だとおもいますか?

自転車窃盗、微罪処分になるのか

こんばんは。22歳大学生です。 2日前、スーパーの前に路上駐輪してあった自転車を盗み、警察に捕まりました。高いスポーツタイプの自転車です。移動途中、ついていたヘルメット類を道端に捨て、移動していた際に持ち主の方がGPSを使って先回りし、見つかった形になり警察のお世話になりました。声をかけられた際最初だけ逃げようとしてしまいましたが、あとは大人しく謝っていました。持ち主の方は「最初逃げなければ穏便に済ますこともあった」と怒りながら言っていました。 夜遅かったのもあり、調書やその日の行動を書き、保護者引取りされました。 過去に2回万引きで未成年時に警察のお世話になり、その時は厳重注意という形でした。 1度警察署から家に帰宅しましたが再度警察署から呼び出しがかかって出頭します。

保育士に前科がついた場合、今後できなくなること。またその他の質問について

保育士として働いています。当時自身が働いていた職場の従業員ロッカーから現金総額4万円を窃盗してしまいました。(4人の方から1万円ずつ) 現在は新しい職場で同じ保育士をしています。 警察に呼ばれていて、日程調整中です。

窃盗をしてしまい起訴や前科をつけたくないです

先月、仕事中に同僚のリュックから財布を盗ってしまい現金10万円を抜き出してしまいました。 その日に警察が来て「あなたしかいない」と言われその日は「やってない」と嘘をついてしまいました。同僚は被害届を出しましたが一旦取下げました。ですが、後日被害届を再度出したと警察署から電話を受け任意事情聴取で最初は「やってない」と言いましたが、自分の犯行を認めました。 今は逮捕はされていませんが、警察署にあと1回行くことになりました。 まだその日程は決まっておりませんが遅くとも2月後半、3月中の予定です。 その際に供述調書?を書くとのことで、私なりに色々調べたところ供述調書を書いたあと逮捕される方や検察に書類が行き起訴・不起訴が決まり前科がついてしまう確率が高いと知りました。 犯行を行った私が悪いのは十分反省しておりますが、なんとか示談をしたく前科をつけたくないのでご相談をしたいです。

罰則を受けていただきたいです。

男女間の事なので民事でと警察に対応してもらえません。私の預金使い込み、私と親への債務、私の携帯等の所有物を盗り逃げている状態です。体に痣が残る暴力も数度受けています。損害賠償請求や債権回収の告訴、返還請求など対応していただける方法や、民事でも解決出来る方法を探しています。

強盗未遂の執行猶予がつけられない場合について

初めまして。何年か前の事件なのですが、最近になり捕まり強盗未遂で起訴されてしまった場合、前回の逮捕から5年経っていないと(前回は薬物で3年前に捕まって1年の実刑を受けています)執行猶予がつけられないと聞きました。起訴はされているのですが、グループ的な反抗との見方をされているので、まだ接見禁止も外れていない状態なので、この先どうなるのかが不安です。 ですが、この場合はもう執行猶予以外には罰金刑など収容されずに済む方法はないのでしょうか。 突然の事で頭がいっぱいいっぱいになり、どうしたら良いのかわかりません。よろしくお願い致します

万引きの余罪自白はしたほうがいいか

以前万引きで微罪処分になっています。 今回はその処分の前に他の店舗での万引きで取り調べを受けています。 微罪処分後は万引きをしていませんが、余罪が多数あります。そのことを今回自白するべきなのかどうかで悩んでいます。罪が重くなるのが怖いですが、また後日警察に呼ばれたり逮捕となることも怖いです。

未成年窃盗事件に関しまして

高校生の息子がバイク窃盗で現行犯で連れて行かれ、逮捕はされませんでした

私物を勝手に売り払った同居人を訴えたい

17日に部屋の片付けをしていたところ、収集していたグッズ類がなくなっていた事に気がつく (それより以前からあったはずのものが無い違和感は感じていた) そこで、借金をしており金に困っている姉に尋ねたところ「知らない」と一点張り だが、姉の財布から、明らかに私の所持していたグッズを何日かに場所を分けて買取センターで売ったレシートが出てきた 18日に買取した店舗に行っても、例え親族でも本人じゃないため個人情報保護で情報を渡せないと言われた。ひとまず店頭に出ていた分は倍の金額で買い戻せたが、3分の2程手元に戻ってきていないし、既に品切れになっている品もあった また、店員さんが調べてくれた記録によると、こういった窃盗し勝手に売っていたのは昨年10月から行っていた模様 以下、発見したレシートに記載されていた買取個数と金額(単位/円) ・7点 2,350 ・45点 17,400・21点 940 ・46点 10,520 ・35点 8,050 ・27点 4,120 ・29点 16,070 ・33点 17,721 ・4点 8,400 計:247点、総額85,581円

友人から返金なし、連絡なし。ブロックされている。

2年ほど前に友人にお金を8万円程度貸しており、昨年9月完済と本人宣言(証拠ラインあり)があったなか、返金がされておらず、LINEして催促してたのですが、無視されてついにはブロックされたので、ご相談しております。

万引きについて教えて欲しい

今朝実家の警察から母へ私が年末(今から2ヶ月ほど前)に万引きをした容疑者として探していると連絡がありました。 お店の名前を教えてもらえなかったそうなのですが、何店舗かで万引きをしてしまっておりどこの店舗のことなのかがわかっていません。以前にも警察にお世話になったことがあります。私は実家を出て何度か引っ越しをしていますが実家から住所変更をしておらず携帯番号も以前教えていたのから変わってしまい私と連絡が取れず母へ連絡が行ったのではと思います。このまま私から警察へ連絡せずにいた場合逮捕されるのでしょうか? また、容疑者として調べられている場合被害届を出されたということなのでしょうか? 私が今住んでいるところからかなり離れ行ったことのない区の警察署からの連絡だったそうなのですがそれはあり得るのでしょうか?

窃盗 後日逮捕にかんして

1週間ほど前、10000円ほど万引きをしてしまいました。 現行犯で捕まり微罪処分を受け、親に連絡されその日のうちに事件は終わりました。 現行犯で捕まった際に、盗み方が慣れているということでその店舗での余罪を聞かれました。1ヶ月ほど前から3回ほど繰り返してしまっていたため、その旨も伝えどの商品を取ってしまったかまで覚えている限りで答えました。今回は微罪処分で終わりましたが、余罪について被害届が出された時のことを考えると怖くて眠れません。(出禁になり、顔認証システムも登録されております。余罪を調べるには容易だと思います) また余罪を答えるときに、私服警官?の方から、「ちゃんと答えてよ、あなたのためよ。」と伝えられているため、余罪についてこれから調べられて、逮捕されるのでしょうか。お金を支払った際にも「今回のことはこれで終わりですが下手したら逮捕になることもあるから本当にやめてください、こもうお店側は出禁を言い渡すことしかできません」とも伝えられました。その店舗での余罪があるにも関わらず今回は微罪処分で被害届が出なかったため、今回の件はこれで終了という解釈でいいのでしょうか。
刑事事件弁護士に相談する
  • 東京
  • 大阪
  • 愛知
  • 神奈川
  • 福岡
  • その他
板倉総合法律事務所
東京都港区西新橋1-21-8弁護士ビル408
迅速対応弁護士直通ダイアル夜間・休日対応可早期の身柄釈放を第一に!スピーディーに対応いたします。裁判員裁判の経験あり◎万引き/窃盗/薬物/詐欺/オーバーステイなどの外国人事件の取り扱い多数
あいち刑事事件総合法律事務所八王子支部
東京都新宿区西新宿1-14-15タウンウエストビル9階
【刑事事件100%】【24時間365日受付】【相談料無料】
弁護士法人JIN JIN国際刑事法律事務所
東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー16階
刑事弁護のプロフェッショナル】日本でも数少ない刑事弁護のみを専門的に取り扱うブティックファームです|豊富な知識・経験・ノウハウで、緻密な弁護活動を。どのような刑事事件でも、依頼者のために闘い、ベストを尽くします。まずはご相談ください
東京中野法律事務所
東京都中野区中野2丁目29-5山内ビル6F
≪不貞慰謝料の減額請求免除自宅預貯金自動車退職金などの財産分与/離婚調停など≫当職が初回相談~解決まで責任を持って対応し、納得のいく結果を目指します。◆駅から徒歩3分◆平日夜間・土日の面談可
東京都の弁護士一覧はこちら
地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら