その他の法律相談一覧
投稿日:2024年07月05日
回答日:2024年07月08日
ネットショップでの端末故障の対応について
5日ほど前Amazonで購入した保護ガラスに傷が入ったためはがしました。
その結果貼り付ける前には確実になかった傷が入っていました。
保護ガラスが原因なのは明らかなので出品者に連絡したところ一切返答がなく、
Amazonのカスタマーサービスに連絡しましたその結果Amazonは商品を掲載して配達してるだけなので補填はできない出品者が対応しないならあきらめてくださいと言われました。
私の過失の可能性は低いです。
1
0
投稿日:2024年07月05日
回答日:2024年07月05日
名誉毀損について知りたいです
ある業者に中古品の買取りを頼んだ所、サイトに書いてある内容と全然違う為、質問した所、〝必ず”とは書いてないと言われました。
誇大広告(大袈裟な表示、嘘)ではないかと思い、消費者センターに相談しました。
景品表示法違反の可能性があるという事で、消費庁に情報提供しました。
他にも、貴金属はないかとしつこく聞かれました。
約束した物以外の物品について勧誘する事は、不招請勧誘だと消費者センターのHPに注意事項として載っていますが。
調べてみると他にも同じ被害に遭った方が大勢いました。
古物許可番号が載っているのに、この業者は、古物営業法を理解しているのか不思議なので、警察にちゃんと資格を持っているか調べてくれるように頼みました。
おまけに、査定した物は片付けもせずに散らかしたまま帰りました。
1
0
投稿日:2024年07月05日
回答日:2024年07月05日
著作権侵害に当たるか知りたい。
私は学生でテスト勉強をしているときに副教科の勉強をする際パソコンを使って教科書の要点をまとめた問題を作ったりします。
教科書とは言えども副教科であり事実が書かれているだけで(保健体育ならばスポーツの歴史や、親しまれてきた歴史、更にはどのような影響を与えているかなどです。)著作権で保護されているのは国語の文章などで、単なる事実の文章の一部は著作権に保護されていないという情報を目にしました。
また、〜教育委員会(私の住む自治体)と共有されていることを知った時すぐに問題は全て消しました。しかしURLが無ければ閲覧ができず幸いどこにもURLは公開していなかったのでアクセスした形跡はありませんでした。この場合結局自分しか見られなかったので私的利用となりますか?
金銭的な被害はなく数ページの少量の文章で、公開されておらず削除して反省していて学生である私が特定されて裁判を起こされたり、著作権侵害で被害届を出されたり起訴されたりするのでしょうか?(訴えられるのは公開されていて悪意が感じられ削除命令にも応じず、金銭的な被害が大きい場合が多いという情報も目にしたことがあるのですが正しいですか?)
2
0
投稿日:2024年07月04日
回答日:2024年07月05日
会社事務所の保証人を辞めたい
会社事務所の保証人になってしまった。
会社から離れる事になり、保証人から外れたいのですが、管理会社に確認したところ本人申告により保証人から外れることはできないとのこと。新しい保証人がいる状態で契約者から電話するようにいわれました。
社長にそのように伝えているのですが、一向に管理会社に電話してくれません。
・もし、家賃などの滞納が発生した場合、私は保証人として払わなければならないのでしょうか?
・社長から電話してもらう事以外で保証人をやめるにはどうしたらいいですか?
2
0
投稿日:2024年07月02日
回答日:2024年07月03日
賃貸住宅共用部にある排水口の蓋が水圧で外れ、わからずに上を歩き怪我をした。
昨年雨の日に賃貸住宅の排水口の蓋が水圧で押し上げられている状態になっていることに気づかず落ちてしまい怪我をしました。大腿に擦り傷と内出血があり、完全に痛みが引くまで半年かかりましたがこの時は病院受診せず。子供をだっこしており、子供も頭を軽く打ち大泣きでしたが嘔吐等もなかったため受診せず。すぐに管理会社へ連絡し対応を求めましたが改善されることなく先日も同様のことがあり、再度落ちて怪我をしました。皮下出血と擦り傷ですが一部えぐられた状態となり傷跡は残ると言われました。全治2週間とのことです。管理会社へ抗議したところ、数日後晴れた日に住設会社の人とともに現場をみて住設会社が問題なしと判断したとの返答でした。雨量が多くなると押し上げられるのに晴れた日に確認、そして危険である旨を住人へ周知もなく半年以上放置するこの管理会社と住設会社の無責任さに腹を立てております。管理会社は訴えるならどうぞの姿勢です。
1
0
投稿日:2024年07月02日
回答日:2024年07月02日
ETCカード不正利用について
以前付き合っていた彼氏にETCカードを不正利用されました。
別れる時に家に置いてきてしまい、返してもらう為に連絡したのですが、電話に出てもらえず未だに回収できていない状況です。
今は、カード会社に連絡してETCカードを止めてもらう手続きをしてもらいました。
しかし、別れた後に明細をみて、不正利用されていることに気づきました。
1
1
投稿日:2024年07月01日
回答日:2024年07月02日
窃盗、住居侵入での被害による被害弁償金を支払ってもらいたい。
5~6年前に起きた刑事事件の相談です。
当時付き合っていた方(既婚者でしたが独身と嘘をつかれていた)から窃盗、住居侵入の被害にあいました。
懲役2年6月、4年間執行猶予の判決結果でした。
その後、相手の弁護士(勾留されている時に無料でついてくれる弁護士)が作ったものではありますが示談書を取り交わし被害弁償金を毎月支払っていくことになりました。
数ヶ月は支払っていましたが、それっきり支払われていません。
事件当時は相手に職もなく家族の方も支払い能力がなかった為、弁護士さんへ相談し裁判したとしても支払い能力がないので返ってくるという保証もない上に弁護士費用は支払わなくてはいけないということで悩みましたが、でもなにもできず今に至っています。
1
0
投稿日:2024年06月30日
回答日:2024年07月01日
ネット販売(デジタル)における免責について
お客様ご自身のお子さまやペット、ご家族の写真が入ったLINEスタンプを販売しようと考えています。肖像権の侵害を防ぐため、以下をお守りいただくようお客様にはお伝えした上で販売します。
・必ずご自身のお子様やペット、ご家族であること
・もしくは必ず許可を得た人物であること
但し、上記をお守りいただけているかは確認できません。そのため、免責事項にご同意いただいた方のみへ販売しようと考えています。そこで3点質問させてください。
【質問1】
ネット販売で「免責事項に同意する」のボタンを設定し、お客様がチェックした場合、こちらは責任を負わずに済むのでしょうか。
【質問2】
販売サイトに「同意する」ボタンを設定できない場合、お客様から「同意します」との文言を頂き、その一連の流れを残すことで責任を負わずに済むのでしょうか。
【質問3】
そもそも「ご購入に当たっての注意事項」として免責事項を記載しておき、ご同意頂いた方のみ購入してもらう旨を記載しておくことで責任を負わずに済むのか
1
0
投稿日:2024年06月28日
回答日:2024年06月29日
未成年妊娠に伴う裁判の可能性と対処法について
大学生の息子が、高校生の彼女を妊娠させてしまいました。
彼女のお母様(シングルマザーさん)とも話し合った結果、2人の強い希望もあり、認知、出産、息子の大学卒業後、入籍という運びになりました。
息子の在学中の出産、育児、費用などは、お互いの実家でも協力体制にあり、話はまとまっております。
彼女の高校については普通科ではない為、妊娠出産をしても卒業は可能とのこと。
ただ、離婚され別で生活している彼女の実父が大変憤慨され、実父側の祖母と大反対しており、詳細は不明ですが「裁判を起こす」と仰っているそうです。ちなみに彼女の高校の学費はお父様が出していたとの事。
3
0
投稿日:2024年06月28日
回答日:2024年06月28日
理学療法士からの性的行為に困っています。
交通事故で足を手術し、リハビリのため通院していた病院の理学療法士の先生から一方的にLINEのIDを書いた紙を渡されたのがきっかけで、朝起きてから通勤途中、仕事前、昼休み、仕事の途中、帰宅途中、寝落ちするまでLINEが来ていて、私は既婚者なのでとても困りました。外来ではなかなか改善しないため入院でリハビリをするようになってから、病室のカーテンを締め切って性的な行為を6-7年に渡ってされました。周りに患者さんがいるため逃げることも出来ず、また先生だったので拒否する事も出来ませんでした。いろんな女性に手を出してるようで、同僚と同棲しているにも関わらず胸や陰部を触られたり、指を入れられたり、誰もいない更衣室で性行為をさせられとても辛かったです。
1
0
投稿日:2024年06月27日
回答日:2024年06月28日
営業保証、損害賠償について知りたい
借りている物件(飲食店をしています)の2階(住居)から昨年12月に1回目の水漏れがあり、その後4月まで不動産屋、大家さんからは音沙汰もなく、こちらから連絡すると、その後2回目の水漏れになり、ようやく修繕工事を始めようかと思っていた所、羽アリが大量発生をして白アリが見つかりました。大家さんはこちらの休業保証などを水漏れでの保険を使って残りを支払うような考えをしているみたいですが、こちらとしては保険を待たずに大家さんに先に立て替えて頂き、保証して頂きたいと思っております。
修繕工事等により休業した間(1.5ヶ月)の営業保証と損害賠償請求をしたいのですが、請求方法などのアドバイスを教えて頂けたらと思います。
1
0
投稿日:2024年06月26日
回答日:2024年06月27日
月極駐車場の支払い問題について
月極駐車場を借りていたのですが、途中で車を売らなければならない状況になり、車を売ったところ、家庭の問題で月極の解約をする連絡を忘れてしまっており、気づいた頃には1ヶ月少したっており、契約書を確認したところ、1ヶ月なりとも滞納せる場合は、保証金の有無にかかわらず、甲は何等の催告も要せず本契約を解除し、乙は即時明け渡すものとする。と記載されてました。
そこで私はもう解除されてしまっていると勘違いし、解約の書類を待ってたところ、5ヶ月分もの請求が先日にきました。
1
1
投稿日:2024年06月26日
回答日:2024年06月27日
イベントHPで問い合わせが禁止されている場合の開催場所への事実確認について。
とあるイベントに参加したが、イベント運営に思うところがあり、問い合わせたところ、「施設側からの要請があり、そう対応した。」という返信が来た。
状況的にその真偽が疑われるため、実際にそのような話があったのかどうか、イベント会場のほうに問い合わせたいが、該当イベントのHPに「イベントに関する質問などは開催場所へ直接のお問い合わせをしないでください」との記載がある。
1
0
投稿日:2024年06月25日
回答日:2024年06月25日
ハラスメントについて
同僚の異性との不倫の噂を流された。
そんな事実はなく、業務にも支障をきたし家族も傷ついている。
また、業務を行っているのに相手の方と仕事をせず遊んでいると言いふらされ人間関係が悪化している。
そもそも、その方とは友人関係であり家族との面識もある。
それにより、働く仲間へ疑心暗鬼になり職場にある事が苦痛。
2
4
投稿日:2024年06月24日
回答日:2024年06月25日
長期に渡る様々なDVについて
15歳の時から現53歳になる今迄、元夫に由る身体的苦痛、DVや精神的苦痛を受けてきました。離婚は30年前に成立していますが離婚後も「子供には父親が必要だ」と言って事実婚の関係が続いてました。子供は息子が1人です。元夫は子供の独立後も私の自宅近所にアパートを借り私に自分の世話をさせてます。世話をしに行かないと私の自宅まで来たり何十回も電話をして来る執拗な性格です。私は12年前に母を亡くしてからうつ病になり今でも精神科に通院しており、身体的には胃潰瘍を繰り返し体調もメンタル面も芳しくありません。そんな状態だった為、今迄は私も思い切りが持てず引っ越しが出来なかったので元夫の世話をせざるをえなかった訳ですが、今年の10月に無事に引っ越しが出来る事になりました。この機会を無駄にしたくありません。引っ越し費用も掛かりますし何よりも38年もDVを受けて来たので、せめて慰謝料を取りたいです。性的虐待の証拠は今ではありませんが、それが原因で私の身体は排泄も上手く出来ません。性的虐待は今から約13年前までありました。今は精神的なDVです。
1
0
投稿日:2024年06月23日
回答日:2024年06月24日
離婚の切り出し方、夫に家から出て行ってもらう方法
結婚15年目で正社員フルタイムで働いています。子どもは中2と小5息子2人です。夫は自分を優先にして行動し、子どものことにはまったく無頓着で、家事も洗濯物を干す以外しません。家計は私が管理しています。はっきり言って父親らしいことは何もしていません。生活費は一応渡されますが少ないし、この先一緒にいることのメリットを息子も私も感じていません。離婚したいのですが、持ち家の名義は私ですし、まだローンは1500万くらいのこっていますし、私や息子はでていきたくありません。夫に出て行ってほしいのですが、まだ離婚をしたい旨も切り出していないのですが、離婚したいと申し出てからスムーズに出て行ってくれるのか?出て行ってくれない場合どうしたらいいのか?そもそも、離婚したいと言ってからは一緒にもう住みたくないという気持ちでいる(何をしでかすかわからない)のですが、離婚を切り出すときには一時的にマンションなど借りて別居していた方がいいのか、どのように進めていくのがいいのか悩んでいます。
1
1
投稿日:2024年06月23日
回答日:2024年06月23日
交際相手に対して、今までの分の返金をしないといけない?
シングル母です。1年半前にマッチングアプリで出会った方と交際していますが、別れたいがために別れたいと伝えると、納得行かないから無理、自分勝手にするなら(別れること)元旦那に連絡する、親に連絡する今までの交際期間の責任をとれ、出会い方がマッチングアプリやぞ、自動車税とかガソリン代ETC代とか俺が払ってたやろ(相手に車がないため毎回私の車で、シングルやし毎回ガソリン代などお金しんどいから出してほしい、それか電車にすると言ったら、減った分とETCもだすと言ってた)詐欺になるぞ、金渡してこれかい!今までの旅行費用なども無駄だろ!などしつこいです。無視しても連絡がきます。どうしたらいいのでしょうか。もう無視が1番いいのでしょうか?同棲などはしてません。婚約もしておりません。相手は結婚を意識してたなど言ってきます。もうここ1週間ほど、とてもしつこいです。
3
0
投稿日:2024年06月22日
回答日:2024年06月22日
子供が未成年による盗撮被害。 慰謝料を請求できますか?
小学生の娘が公園で遊んでるところ、スカートの中を盗撮される被害にあいました。
犯人は現行犯で捕まりましたが、未成年による犯行でした。
一度警察に呼ばれ調書を書かされて、警察側からはこれで対応は終わりだと言われました。加害者側からは謝罪も何も対応がありません。
この場合、慰謝料を請求することはできるのでしょうか?
自分で調べたところ、少額訴訟に該当するのかと思うのですが。この場合の弁護士費用はどの程度になるのでしょうか?
2
0
投稿日:2024年06月20日
回答日:2024年06月20日
任意保険の対応が本当に正しいのか、今後どうすべきか教えてください。
事故の加害者です。3月に人身事故を起こし、5/31に警察で調書を作成して、現在、検察からの連絡待ちをしています。
先日家に被害者からこちらの過失相当分の医療費を支払うことに同意する内容の『念書』が送られてきました。記載して欲しいとのことなのですが、これを書いたら自動車保険ではなく、自己負担で医療費を支払うことになるのか不安で、保険会社に連絡をしましたら、相手方=被害者の過失が大きいから、『念書は書くか書かないほうがよい』『実際に医療費を請求されたら連絡して』と言われました。
事故を起こしてすぐに保険会社には連絡したのですが、相手から保険の連絡がないからと途中で対応を打ち切られて、今回も、相手(被害者の方)と過失割合の相談や示談交渉の対応を受け付けてもらえませんでした。
事故の内容は、信号、横断歩道がある道路で、車側の信号が青、歩行者側が赤。事故は横断歩道上ではなく、横断歩道から少し先の交差点中央より。すれ違った対向車の後ろから飛び出して来たところ、避けられず事故になりました。
過失割合について揉めるつもりはありません
3
0
投稿日:2024年06月18日
回答日:2024年06月18日
刑事事件の示談が成立後、名誉毀損やプライバシーの侵害にあたるのかどうか
社内で盗撮をしていた事が被害者に知られてしまい、上司より出勤停止の命令を受けました。
その後の上司の話によると、当初その事実を知っているのは、上司と被害者を含む数人しか知らないと聞いていました。
その後のやりとりで、会社が同じ部署の職員全員に、業務を円滑にすすめる為に突然出勤停止になった理由として盗撮の事実を伝えたそうです。
被害者との示談は会社が間に入ってくれて成立しそうなので、被害者とはこの件に関しての口外禁止の約束ができますが、会社としては、他の職員に対しては口外しない様にと伝える事しかできないと言われました。
もし他の職員がこの件を他人へ口外した場合は、名誉毀損やプライバシーの侵害にあたるものですか?
1
1
投稿日:2024年06月14日
回答日:2024年06月14日
墓石を破壊された家の解決の方法
2000年に購入した墓を寺の住職が、墓じまいの墓と間違え破壊した。
2023年5月に父が亡くなり葬儀を済ませ、四十九日前に墓の破壊が発覚。
しかし破壊された日は、1年前の4月。檀家であるにも関わらず管理不行き届き、加えて被害者の我が家族への謝罪がこの上も無く横柄。
非は認め弁償すると言ったが、こちらの請求に応じず1年が過ぎる。
亡くなった父の介護、老齢の母の介護、私自身持病がある身体で仕事をしながらの解決に向けての行動は、かなり困難な状態です。
解決の兆しも見えないまま時間が経ち疲労困憊。ご相談に乗って頂きたく投稿しました。よろしくお願いいたします。
1
1
投稿日:2024年06月12日
回答日:2024年06月13日
口座売買、口座凍結、利用停止
口座売買をしたことにより
そのうちの1口座が詐欺に疲れたとのことで
警察の方と電話をして
今回は厳重注意で終わりにするから
もう2度とやらないように
また何かあったら電話しますとの事でした。
1
0
投稿日:2024年06月10日
回答日:2024年06月11日
現在の収入が少なく損害賠償が払えれない。
スーパーの商品(タバコ)を約2年に渡り窃盗し昨年の11月で解雇になり警察に被害届けを出されましたが検察は不起訴処分になりました。
最近になり電話があり損害賠償の電話があり会社(スーパー)に来いとの事でした。
2
4
投稿日:2024年06月08日
回答日:2024年06月10日
払うと相手が言う様に私にできる事が何かその為の証拠に必要な事を知りたい
お付き合いしていた彼と突然連絡がとれなくなりました。会えなくなって1ヶ月なんとなく連絡がありましたがその後、LINEしても電話しても応答がなくなり、大量の私物(衣類等)置いていたので、荷物を捨てないで欲しいとLINEすると、荷物は送るし僕の荷物は送って欲しいと彼宅の住所が届き、私は話をしたかったので会いたい旨をつたえると無理だと言われ、その後連絡するも音信不通になり今に至ります。昨年10月の話。改めて連絡しようとしたらLINEブロックをされていたのでおそらく処分されてると予測してます。心当たりのある電話番号(彼の番号か不確か)に連絡をいれてみようと思いますが、捨てた!と言われるのが落ちだと思ってます。その際に弁償を求めたいのですが、その時に器物破損罪になる!等罪がある旨や警察に介入してもらうなど!事実として出来る事を相手に伝えてこちらが本気で弁償を求めてる事を示し請求したいと思っていますが、事実そんな事が可能なのか?それをするためには証拠がいる等ネット記事で見たので、その辺りを確認してから彼に連絡を入れたいと思っています。
1
0
投稿日:2024年06月08日
回答日:2024年06月10日
専属契約の期間満了前の解除は可能でしょうか
先週アイドル事務所と専属契約を交わしました。デビュー前ですが、朝からテレビ収録やレコーディングを行い深夜1時に終了しました。後にテレビなどの活動の報酬はなく収入源はチェキバックのみだと知りました。そのチェキも通常より低い値段からスタートし1枚100円代のバックです。また、バイトやsnsでの活動も制限されています。到底生活できるものではありません。契約前にも確認していたのですが、口頭で「今までのメンバーは低くても20万〜高いと70万。だけど保証されてるわけじゃない」と固定給がないことは分かっていましたが、いい言葉に乗せられてしまいました。
3
0
投稿日:2024年06月08日
回答日:2024年06月10日
会社での考えられるトラブルについて
会社で上司から「勤務後は早く会社から退出するように」と注意された後に、勤務後に更衣室で休憩するのは、何らかの法律に違反する可能性があるのでしょうか。
勤務が終わった後に、精神的なものも含め、どっと疲れが出てしまい、帰るための体力回復や疲れを解消するために、なるべく30分くらいは更衣室で1人で安静にしていたいのですが、トラブルになってしまわないか心配です。
また、私の退勤時間は、会社の営業終了時間よりも早く、私が30分ほど更衣室にいることによる、具体的な会社や上司への影響は無い様子なのですが、上司からの注意から、法的なトラブルになってしまわないか心配でして、ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。
2
0
投稿日:2024年06月07日
回答日:2024年06月07日
慰謝料を請求する方法と時期について、事例などあれば教えてください
暴行傷害。理不尽な理由で背後から突き飛ばされてケガしたので被害届を出しました。
(打撲程度なので病院には行っていません)
加害者に対して処罰を求めますが、並行して慰謝料を請求する事は可能でしょうか?
警察からの話では(時期不明ですが)送致されるとの事でしたが、加害者の氏名と住所は教えてくれませんでした。
加害者から連絡は無い状況です。
1
0
投稿日:2024年06月06日
回答日:2024年06月06日
不倫 誓約書 違約金
夫が不倫をし、相手側に誓約書を交わしましたが、誓約書の禁止事項を破った為、違約金の支払いをしたい
2
0
投稿日:2024年06月06日
回答日:2024年06月07日
10:0の加害者、任意保険なし
前方3台車の追突事故で、こちらは自賠責保険しか入ってない、任意保険加入なしの加害者です。
現在事故経過一週間のところで、被害者も病院通っています。
お詫びの電話や訪問も行ってますが、
物損に関して賠償して行きますが、
自賠責の対人傷害120万抑えられないと思います。
また刑事上の罰も不安ですが、
これからどうしたらいいでしょうか?
1
0
投稿日:2024年06月03日
回答日:2024年06月03日
SNSでの個人間の取引で、連絡が取れなくなってしまった場合
X(旧Twitter)にて個人間のお取引。相手が海外サイトからグッズを購入し、当方は商品代金を先払い。グッズが届くのが3,4月ということで届いたら連絡がくるはずだったが、こちらから連絡を入れても返事が全く帰ってこない状態です。私以外にも7人ほど同じ状態になっています。お取引成立時にお互いに住所の連絡などはしていますが、お金のやり取りはPayPayでした。内容証明を送ってみましたが、不在で受け取られませんでした。
2
1