近くの弁護士・法律事務所を探せる検索サイト

北海道の法律相談できる弁護士

115名の弁護士が見つかりました。
相談分野を絞り込むことで、弁護士のプロフィールや強み、弁護士費用、解決事例、インタビューなどを確認できます。 離婚や不倫、相続、労働問題、交通事故、刑事事件、債務整理、債権回収、ネットトラブル、企業法務までそれぞれの分野に強い近くの弁護士を探せます。電話・メール相談受付。休日相談、オンライン面談可能、初回相談無料の弁護士多数掲載。
利用規約個人情報保護方針LINE利用規約に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。
更新日:

樹氷の森法律事務所

住所
山形県山形市十日町3-2-3.
最寄駅
山形駅 ※無料の駐車場があります。
営業時間

平日:09:00〜17:00

弁護士法人いずみ法律事務所

住所
青森県八戸市廿三日町28八戸ウエストビル601
最寄駅
提携駐車場あり
営業時間

平日:09:00〜18:00

蒼天法律事務所

住所
宮城県仙台市青葉区一番町2-1-2NOF仙台青葉通りビル8階
最寄駅
仙台駅西口
営業時間

平日:09:00〜17:45

しらとり法律事務所

住所
宮城県名取市増田3-1-1
最寄駅
名取駅から徒歩8分
営業時間

平日:09:00〜18:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

佐藤法律事務所

住所
秋田県秋田市泉北1-11-3
最寄駅
営業時間

平日:09:00〜18:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

萩総合法律事務所

住所
宮城県仙台市青葉区花京院1-4-25シティタワー仙台401
最寄駅
仙台駅徒歩5分
営業時間

平日:09:00〜17:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

青い森法律事務所

住所
青森県青森市古川1丁目15-5オフィスビル木村3階
最寄駅
青森駅
営業時間

平日:09:00〜18:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

村上法律事務所

住所
宮城県仙台市青葉区一番町一丁目8-10京成壱番町ビル201
最寄駅
仙台駅
営業時間

平日:09:30〜17:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

竹中法律事務所

住所
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-22仙台ビルディング2階
最寄駅
青葉通一番町駅から徒歩3分
営業時間

平日:09:30〜18:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

仙南のアオヤマ法律事務所

住所
宮城県大河原町金ヶ瀬丑越11-1郡山ビル102
最寄駅
・無料駐車場が3台分ございます。 ・JR東北本線『大河原駅』 車6分 『北白川駅』車8分
営業時間

平日:09:00〜21:00

土曜:09:00〜21:00

祝日:09:00〜21:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

仙台青葉ゆかり法律事務所

住所
宮城県仙台市青葉区本町1-3-9第6広瀬ビル5階
最寄駅
仙台駅から徒歩5分
営業時間

平日:09:00〜21:00

土曜:09:00〜21:00

日曜:09:00〜21:00

祝日:09:00〜21:00

問合せ
事務所の注力分野で問合せ

盛岡ナンテン法律事務所

住所
岩手県盛岡市菜園2-6-6スクエアテラス盛岡5階
最寄駅
盛岡駅より徒歩10分
営業時間

平日:09:30〜17:30

あいち刑事事件総合法律事務所《岩手エリア》

住所
宮城県仙台市青葉区中央2-11-19仙南ビル5階
最寄駅
JR仙台駅 徒歩7分、地下鉄広瀬通駅 徒歩2分
営業時間

平日:0:00〜24:00

土曜:0:00〜24:00

日曜:0:00〜24:00

祝日:0:00〜24:00

しんせい法律事務所

住所
宮城県仙台市青葉区一番町2-10-26旭コーポラス一番町1203
最寄駅
JR仙台駅より徒歩15分、JR仙石線あおば通り駅より10分、仙台市地下鉄南北線広瀬通駅より徒歩10分、仙台市地下鉄東西線青葉通り一番町駅より徒歩5分
営業時間

平日:09:00〜21:00

土曜:10:00〜17:00

日曜:10:00〜17:00

祝日:10:00〜17:00

弁護士法人リーガルスピリット

住所
岩手県一関市田村町3-2上の橋ビル3階
最寄駅
一ノ関駅より徒歩7分
営業時間

平日:09:00〜17:00

現在の検索条件
都道府県
市区町村
近くの弁護士を地図から探す
マップ上の情報を見たいアイコンをクリックしてください。弁護士事務所の基本情報が吹き出しで表示されます。 吹き出し内右下の相談希望「分野」をクリックすると、弁護士の詳細情報をご覧いただけます。
現在地から探す

北海道の弁護士が回答した法律相談QA

後遺症有り(下半身不随)のバイク事故被害時の慰謝料、保険金交渉について

私の義理の弟(妻の弟)が、2023年10月にバイクにて乗用車との事故に会い下半身不随となりました(現在リハビリ中)。損害保険会社からは明確に提示されていませんが、本人が24歳ということもあり今後の生活に必要な水準の保険金を受け取れるのか不安です。弁護士の先生を挟んだ交渉を行う事で、受け取れる金額が上がるのであればご相談を検討したいと思っています。また、相手方は7月5日に公判が予定されています。

過失割合ゼロなのに、持ち出し金が発生する事に納得出来ない。

令和5年12月25日に追突事故(過失割合ゼロ)あり、整形外科に通院。 令和6年1月31日に追突事故(過失割合ゼロ) 同じ整形外科に通院。 4月より転勤あり、治療を整骨院にしたい旨伝えると、整骨院の治療は責任持てないので3月31日で治療打ち切りと言われるが、あとは保険会社と話してと言われた為、保険会社に伝え整形外科を変更し整骨院に通院。 本日保険会社から3月末で最初の整形外科で治療打ち切りになっているので4月以降の保険金支払いは出来ないと伝えられる。

兄弟や兄弟の依頼した弁護士に母の後見人の手続きを任せないようにする方法

高齢の母が兄弟一人に囲い込まれ、後見人の手続きを開始すると言われました。 私は3人兄弟がおります。次男は母と同居していましたが、上手くいがず家を出ていき、全く面倒を見ていませんでした。 しかし、母の入院の際、勝手に病院のキーパーソン(責任者)となり、以後私は母との面会はできず、転移先の病院も教えてもらえません。 現在、母の財産も次男が勝手に使っております。そして、今回後見人に関しての手紙を送ると連絡が来ました。 次男が後見人になることも、次男が依頼した弁護士が後見人になることも反対です。 どうしたら良いのでしょうか。

別居解消のための話し合いができない

私の両親と妻が、私の知らないところで話し合いを行い、先日、私の両親より妻と別居させるという話があり、半ば強引に別居をさせられました。理由については妻から説明は無く、私の両親より漠然とした内容を聞かされただけの状況です。(私のモラハラ・家事を行わない等) 私自身としてはモラハラを行ったとは思っておらず妻が話をしないため怒った認識でおります。 私にも悪い点があったと反省しております。 妻から詳細の理由を確認したく、直接連絡しておりますが、既読もつかず全く連絡がつきません。 話し合いにて解決したいと私は思っております。 小学生の子供もいるため(現在は妻のもとにおります。)このままでは子供にとっても良くないと思っております。

慰謝料の請求について

ある会社から1万円ほど借入して、毎月800円ほど引き落とされています。 いつまで支払えばいいのかなどの、返済状況などを確認したいのですが、アプリにログインできなくなりました。 アプリにログインするためには、ログインが出来ない方はこちら、というwebからの問い合わせしかない為、3ヶ月ほど前から複数回、連絡先(携帯番号とメールアドレス)を送り、ログインできなくなったので、ログインしたいと相談してるのですが、一向に連絡がありません。 最近では、実は借入先は、悪質な会社なのではないか、このまま永遠に引き落とされるのではないかと、鬱のような状態で、仕事も集中できません。 この会社に慰謝料を請求することは可能でしょうか。

弁護士先生による離婚後の名前の改姓問題。

相手に性交の自白が有ったので私の名前を使わせたく無い。名前を汚されたく無い。もし無視して改姓しなければ使用料は取れるものなのか?

業務上疾病につき元勤務先に医療費等を請求したい

2021年10月、馬鈴薯選別施設で不慣れなフォークリフト業務をすることになり、職場環境の悪さからストレスで精神疾患を患い、同年10月29日に心身の異常により同業務を降り、ライン作業や選別作業を中心の業務に移行しました。 同年11月18日、精神科病院にて診察を受けることになり、翌2022年10月25日には医師から適応障害と診断されました。 2023年5月1日より子会社に転籍になりましたが、新しい現場の上司とウマが合わず、同年8月23日に病状悪化で休職することになりました。 同年10月23日、事務所の上司から「上席と協議したが、病状を踏まえて総合的に判断した結果、退職して治療に専念するのが望ましい」と告げられ、「職場には機械がたくさんあり、巻き込まれると大変だから現状に合う仕事が無い」とも言われ、退職願にもサインさせられました。 無職になったいま、精神障害者福祉手帳3級と自立支援医療受給者証の交付を受け、自動車税の減免や傷病手当金でしのいでますが、精神疾患が回復しておらず就業もできないため、経済的に不安があります。

北海道の相談内容別に見る取り扱い弁護士数

北海道の相談内容別に見る取り扱い弁護士数
離婚・不貞問題
169
 
交通事故
48
 
相続・遺産トラブル
46
 
労働問題
112
 
刑事事件
206
 
債権回収
136
 
借金減額・債務整理
374
 
インターネット問題
129
 
企業法務
31
(人)

ベンナビにおいて北海道で最も取り扱い弁護士が多い相談内容は謝金減額・債務整理です。

北海道内では589名の弁護士が登録されていますが、その6割の弁護士が借金減額および債務整理に対応できるため、相談しやすいでしょう。

一方で、交通事故や相続トラブル、企業法務を扱っている弁護士は限られているので、当サイトで分野で絞り弁護士を検索して弁護士を探すとよいでしょう。

弁護士にはどんなことが相談できる?

分野ごとの解決事例をご紹介します。

参考元からは、より多くの解決事例を探すことができるのでぜひ活用してください。

離婚・不貞問題における解決事例

「離婚の養育費が未払い。弁護士が交渉し、未払養育費を全額支払わせ、以後養育費が毎月支払われるようになった事例」

離婚した元夫が、離婚の際に決定した養育費を払わず未払いの養育費は50万円に。

しかし、弁護士の交渉によって、未払いの養育費の全額を回収し、今後の養育費についても継続的に支払うことを約束させることができました。

「離婚交渉によって三カ月という短期間で協議離婚が成立」

夫婦間で離婚交渉ができずにいたものの、弁護士が離婚交渉に対応したところ、①相手方から依頼者に財産分与として150万円を支払うこと、②離婚の解決金として80万円程度を支払うという内容で協議離婚が3カ月で成立しました。

【参考元】:離婚問題の解決事例 | ベンナビ離婚

交通事故における解決事例

「死亡事故で過失割合が認められるケースだったが、過失分まで回収した事例」

歩行中に自動車に衝突され、一定の過失が認められる可能性が高かった事案だったものの、示談交渉に弁護士が入り加入していた保険等を確認した結果、約3,500万円という満額に近い金額の改修ができました。

「3級に対する異議申立により2級を獲得した事例」

被害者請求により後遺障害等級認定をしたところ、当初は3級の認定でしたが、異議申立てをし医師の意見書を準備、日常生活での不具合の実態を主張することで2級を獲得しました。

【参考元】交通事故の解決事例 | ベンナビ交通事故

相続・遺産トラブル

「相続放棄期限直前の相続放棄申述手続により数百万円の債務を免れた事例」

相続放棄期限直前に依頼があり、弁護士が早急に相続放棄に必要な資料等を取り寄せ、裁判所に申述をおこなったところ、裁判所に受理され数百万円の債務を逃れました。

「不利な遺産分割を回避した事例」

兄妹で著しく不利な内容での遺産分割協議書に、相談者がサインをしようとしていたところ、弁護士が交渉等を代理したことで法定相続分に従った遺産分割がされました。

【参考元】相続問題の解決事例 | ベンナビ相続

労働問題

「交渉により150万円の残業代を獲得した事例」

サービス残業とみなされ残業代が支払われていませんでしたが、会社側との協議交渉によって150万円の残業代が支払われました。

「ドライバーの長時間労働に対する労災認定と残業代請求を一度に解決した事例」

長時間労働によってうつ病となったドライバーに代わって弁護士が代理人として、労災申請と残業代の請求をし、労災認定と残業代の支払いがおこなわれました。

【参考元】労働問題の解決事例 | ベンナビ労働問題

刑事事件

「迅速対応で示談が成立し勾留期間満期前に身体拘束から解放された事例」

口論となった相談者が、高齢の被害者に対して殴打等の暴行を加え、入院治療約2週間を要する傷害を負わせましたが、弁護士が早急に示談交渉に移ったことで示談成立に至り、依頼日から5日後には、ご本人は身体拘束から解かれ釈放されました。

【参考元】刑事事件の解決事例 | ベンナビ刑事事件

債権回収

「地代の滞納があり、連絡がつかなくなった借地人から一括回収した事例」

事業用で貸した土地について、急遽地代が払われなくなり、連絡を試みても連絡がつきませんでしたが、弁護士によって支払いを求める書面と支払いがない場合には契約を解除する旨の書面を送付したところ、全額である100万円の回収しました。

「未払い売掛金を迅速に回収した事例」

複数の取引先からの売掛金の未払いがあったが、弁護士の対応によって3,200万円の売掛金を回収しました。

【参考元】債権回収の解決事例一覧 | ベンナビ債権回収

借金減額・債務整理

「浪費による借金を個人再生で解決した事例」

ギャンブルやFX取引でできた400万円の借金を個人再生手続きによって、100万円に減額し、月額26,000円を支払うことになりました。

「すべての借入先から、約348万円の過払い金を回収した事例」

依頼者は13年前より消費者金融やクレカ会社から借り入れを行っており、相談時点でおよそ120万円もの借金が残されていましたが、弁護士が調査と手続きをおこなったことで、過払い金の存在が認められ、借金はなくなり過払い金として348万円を回収しました。

【参考元】債務整理の解決事例 | ベンナビ債務整理

インターネット問題

「多数の誹謗中傷に対し、120万円以上の示談金を獲得」

旧Twitterにて誹謗中傷の被害にあっていた被害者に対して、弁護士が発信者の特定手続きをし120万円を超える和解金の支払いと、和解書の締結をしました。

 

「Googleマップの口コミを削除した事例」

Googleマップにて、依頼者の会社に業務とは異なる内容や従業員に対する誹謗中傷が書き込まれていましたが、弁護士が対応をした結果口コミを削除することになりました。

【参考元】インターネット問題の解決事例一覧 | ベンナビIT

企業法務

「企業買収のリスクや条件交渉・契約書の作成に関してサポートした事例」

ある会社を買収するにあたって、弁護士がリスクを洗い出した上で、条件交渉、株式売買契約書の作成及び締結の各場面において全面的にサポートしました。

【参考元】解決事例 | 企業法務弁護士ナビ

北海道で弁護士に無料法律相談ができる窓口はある?

北海道で弁護士に無料相談をする方法には、法律事務所へ直接相談する以外に、法テラスや弁護士会、市役所などの無料法律相談を利用する方法もあります。

ここからは、各無料相談窓口について紹介するので、直接弁護士へ相談するのはハードルが高いという方は、利用を検討してみましょう。

北海道の法テラスの無料法律相談

法テラスとは国が設置している法律相談窓口です。

一般人向けに法律に関する情報を提供したり、経済的に弁護士を雇うことができない方に対して支援をおこなったりと、さまざまな業務をおこなっています。

法テラスの代表的な業務には法律に関する無料相談と、弁護士費用の立て替え払いがあります。

北海道の法テラスでは、一定の条件を満たすことで、一つの案件につき3回まで無料相談が可能です。

弁護士に相談したくても、費用が心配という方は、利用を検討してみましょう。

法テラス札幌

住所

〒060-0001 札幌市中央区北1条西9丁目3-1 南大通ビルN1  1階

電話番号

0570-078388

受付時間

09:00am-05:00pm

公式ホームページ

法テラス札幌

法テラス旭川

住所

〒070-0033 旭川市3条通9-1704-1 TKフロンティアビル6F

電話番号

0570-078391

受付時間

09:00am-05:00pm

公式ホームページ

法テラス旭川

法テラス函館

住所

〒040-0063 函館市若松町6-7 ステーションプラザ函館5F

電話番号

0570-078390

受付時間

09:00am-05:00pm

公式ホームページ

法テラス函館

法テラス釧路

住所

〒085-0847 釧路市大町1-1-1 道東経済センタービル1F

電話番号

0570-078392

受付時間

09:00am-05:00pm

公式ホームページ

法テラス釧路

北海道の市役所の無料法律相談

北海道内の市役所では、定期的に弁護士などの専門家との無料相談会を開催しています。

開催日時や、相談できる専門家は地域によって異なる場合があるので、お近くの市役所ホームページから確認してみましょう。

北海道の無料法律相談ができる市役所一覧

北海道の無料法律相談ができる市役所一覧 住所 電話番号

札幌市

札幌市中央区北1条西2丁目

011-211-2111

函館市

函館市東雲町4-13

0138-21-3111

小樽市

小樽市花園2-12-1

0134-32-4111

旭川市

旭川市6条通9丁目

0166-26-1111

室蘭市

室蘭市幸町1-2

0143-22-1111

釧路市

釧路市黒金町7-5

0154-23-5151

帯広市

帯広市西5条南7-1

0155-24-4111

北見市

北見市大通西3丁目1-1

0157-23-7111

夕張市

夕張市本町4-2

0123-52-3131

岩見沢市

岩見沢市鳩が丘1-1-1

0126-23-4111

網走市

網走市南6条東4丁目

0152-44-6111

留萌市

留萌市幸町1-11

0164-42-1801

苫小牧市

苫小牧市旭町4-5-6

0144-32-6111

稚内市

稚内市中央3-13-15

0162-23-6161

美唄市

美唄市西3条南1-1-1

0126-62-3131

芦別市

芦別市北1条東1-3

0124-22-2111

江別市

江別市高砂町6

011-382-4141

赤平市

赤平市泉町4-1

0125-32-2211

紋別市

紋別市幸町2-1-18

0158-24-2111

士別市

士別市東6条4-1

0165-23-3121

名寄市

名寄市大通南1-1

01654-3-2111

三笠市

三笠市幸町2

01267-2-3181

根室市

根室市常盤町2-27

0153-23-6111

千歳市

千歳市東雲町2-34

0123-24-3131

滝川市

滝川市大町1-2-15

0125-23-1234

砂川市

砂川市西7条北2丁目1-1

0125-54-2121

歌志内市

歌志内市字本町5

0125-42-3211

深川市

深川市2条17-17

0164-26-2228

富良野市

富良野市弥生町1-1

0167-39-2300

登別市

登別市中央町6-11

0143-85-2111

恵庭市

恵庭市京町1

0123-33-3131

伊達市

伊達市鹿島町20-1

0142-23-3331

北広島市

北広島市中央4-2-1

011-372-3311

石狩市

石狩市花川北6条1-30-2

0133-72-3111

北斗市

北斗市中央1-3-10

0138-73-3111

北海道の弁護士会の法律相談センター

北海道に設置されている弁護士会では、弁護士への法律相談を無料でおこなっている場合があります。

北海道には旭川弁護士会、釧路弁護士会、札幌弁護士会、函館弁護士会の4つの弁護士会があり、2024年9月1日時点で、1.072名もの弁護士が所属しています。

法律相談のための窓口として、各弁護士会が法律相談センターを設置しています。

北海道に設置されている弁護士会では、弁護士への法律相談を無料でおこなっている場合があります。

相談できる内容や利用方法については、各弁護士会のホームページから確認しましょう。

ただし、相談内容や弁護士会によっては有料の法律相談となる場合もあるので、注意しましょう。

旭川法律相談センター

無料相談ができる分野

多重債務専門相談

住所

旭川弁護士会館
旭川市花咲町4丁目

電話番号

0166-51-9527

受付時間

月~金 午前9時~午後5時(祝祭日を除く)
但し月・水・木・金の相談日当日の予約はその日の午後1時まで
但し火の相談日当日の予約はその日の午後4時30分まで

公式ホームページ 旭川法律相談センター

函館法律相談センター

無料相談ができる分野

「遺言・相続に関する相談」・「労働者の方からの労働問題」

住所

函館弁護士会館
函館市上新川町1番3号

電話番号

0138-41-0232

受付時間

毎週月曜日・木曜日 午後1時~4時
【夜間相談】毎週第2・4水曜日
午後5時30分~午後7時30分

公式ホームページ

函館法律相談センター

八雲法律相談センター

無料相談ができる分野

全分野

住所

はぴあ八雲
八雲町本町110番地1

電話番号

0138-41-0232

受付時間

毎月第2・第4金曜日
(※7月は第2金曜日、8月は第3・第4金曜日、2月は第2・第3金曜日)
午後1時~4時
(3時までに新たな受付がない場合は3時以降は終了)

公式ホームページ 八雲法律相談センター

ひやま北部法律相談センター

無料相談ができる分野

全分野

住所

せたな町民ふれあいプラザ
久遠郡せたな町北檜山区徳島8-1

電話番号

0138-41-0232

受付時間

毎月第2金曜日
(※8月は第3金曜日)
午後1時~4時
(3時までに新たな受付がない場合3時以降は終了)

公式ホームページ ひやま北部法律相談センター

松前法律相談センター松前町会場

無料相談ができる分野

全分野

住所

松前町民総合センター
松前郡松前町字神明30

電話番号

0138-41-0232

受付時間

毎月第1金曜日
午後1時~4時
(※5月は第3金曜日、11月は第2金曜日)

公式ホームページ 松前法律相談センター松前町会場

松前法律相談センター福島町会場

無料相談ができる分野

全分野

住所

福島町役場2階 会議室
福島町福島820番地

電話番号

0138-41-0232

受付時間

毎月第3金曜日
午後1時~4時

公式ホームページ 松前法律相談センター福島町会場

南しりべし法律相談センター黒松内町会場

無料相談ができる分野

全分野

住所

黒松内町コミュニティ防災センター
黒松内町黒松内302-1

電話番号

0138-41-0232

受付時間

毎月第1金曜日(5月、11月、1月は第2金曜日)
午後1時~4時

公式ホームページ 南しりべし法律相談センター黒松内町会場

南しりべし法律相談センター寿都町会場

無料相談ができる分野

全分野

住所

寿都町総合文化センター
寿都郡寿都町字開進町187-1

電話番号

0138-41-0232

受付時間

毎月第3金曜日
午後1時~4時

公式ホームページ 南しりべし法律相談センター寿都町会場

ななえ駒ヶ岳法律相談センター

無料相談ができる分野

全分野

住所

七飯町文化センター
七飯町本町6丁目1番2号

電話番号

0138-41-0232

受付時間

毎月第4月曜日
午後1時~4時

公式ホームページ ななえ駒ヶ岳法律相談センター

公益財団法人日弁連交通事故相談センター函館支部

無料相談ができる分野

全分野

住所

函館弁護士会館
函館市上新川町1番3号

電話番号

0138-41-0232

受付時間

毎週木曜日
午前10時~午後4時

公式ホームページ 公益財団法人日弁連交通事故相談センター函館支部

札幌法律相談センター

無料相談ができる分野

一般相談        30分以内 
相続・遺言相談        45分以内
離婚相談        45分以内
雇用トラブル相談(労働者側)        30分以内 
多重債務相談        30分以内 
交通事故相談        30分以内 
交通事故 高次脳機能障害相談        75分以内

住所

札幌市中央区北1条西10丁目
札幌弁護士会館2F

電話番号

011-251-7730

受付時間

月~金(祝日除く)
10:00~12:00、13:00~16:00

公式ホームページ 札幌法律相談センター

新さっぽろ法律相談センター

無料相談ができる分野

一般相談    30分以内    無料
相続・遺言相談    45分以内    無料
離婚相談    45分以内    無料
雇用トラブル相談(労働者側)    30分以内    無料
多重債務相談    30分以内    無料
交通事故相談    30分以内    無料


 

住所

札幌市厚別区厚別中央2条5丁目
サンピアザ センターモール3F

電話番号

011-896-8373

受付時間

毎日 (祝日・サンピアザ定休日除く)
10:00~16:00(12:00~13:00除く)

公式ホームページ 新さっぽろ法律相談センター

おたる法律相談センター

無料相談ができる分野

一般相談    30分以内    無料
相続・遺言相談    45分以内    無料
離婚相談    45分以内    無料
雇用トラブル相談(労働者側)    30分以内    無料
多重債務相談    30分以内    無料
交通事故相談    30分以内    無料

住所

小樽市稲穂2丁目22-4樽石ビル7階
(駅前第一ビル隣り)

電話番号

0134-23-8373

受付時間

月~金10:00~16:00(12:00~13:00除く)

公式ホームページ おたる法律相談センター

中空知法律相談センター

無料相談ができる分野

一般相談    30分以内    無料
相続・遺言相談    45分以内    無料
離婚相談    45分以内    無料
雇用トラブル相談(労働者側)    30分以内    無料
多重債務相談    30分以内    無料
交通事故相談    30分以内    無料

住所

滝川市大町1丁目4番13号
共栄ビル2F(滝川郵便局向かい)

電話番号

0125-22-8373

受付時間

月~金10:00~16:00(12:00~13:00除く)

公式ホームページ 中空知法律相談センター

南空知法律相談センター

無料相談ができる分野

一般相談    30分以内    無料
相続・遺言相談    45分以内    無料
離婚相談    45分以内    無料
雇用トラブル相談(労働者側)    30分以内    無料
多重債務相談    30分以内    無料
交通事故相談    30分以内    無料

住所

岩見沢市有明町南1番地1
岩見沢市有明交流プラザ2階

電話番号

0126-33-8373

受付時間

月~木
10:00~16:00 (12:00~13:00除く)


10:00~16:00 (12:30~13:30除く)

公式ホームページ 南空知法律相談センター

むろらん法律相談センター

無料相談ができる分野

一般相談    30分以内    無料
相続・遺言相談    45分以内    無料
離婚相談    45分以内    無料
雇用トラブル相談(労働者側)    30分以内    無料
多重債務相談    30分以内    無料
交通事故相談    30分以内    無料

住所

室蘭市中島町1丁目24番11号
中島中央ビル4F(ヤマダ電機室蘭店 北隣り)

電話番号

0143-47-8373

受付時間

月、火、木、金
10:00~16:00 (12:00~13:00除く)


10:00~16:00 (12:30~13:30除く)

公式ホームページ むろらん法律相談センター

苫小牧法律相談センター

無料相談ができる分野

一般相談    30分以内    無料
相続・遺言相談    45分以内    無料
離婚相談    45分以内    無料
雇用トラブル相談(労働者側)    30分以内    無料
多重債務相談    30分以内    無料
交通事故相談    30分以内    無料

住所

苫小牧市若草町3丁目2-7 大東若草ビル 3階
(苫小牧市役所北玄関と国道36号線を挟んで真向い)

電話番号

0144-35-8373

受付時間

月~金10:00~16:00(12:00~13:00を除く)
土曜日10:00~13:00

公式ホームページ 苫小牧法律相談センター

しりべし弁護士相談センター

無料相談ができる分野

一般相談    30分以内    無料
相続・遺言相談    45分以内    無料
離婚相談    45分以内    無料
雇用トラブル相談(労働者側)    30分以内    無料
多重債務相談    30分以内    無料
交通事故相談    30分以内    無料

住所

岩内郡岩内町字高台84番地の3
(佐藤精肉店となり)

電話番号

0135-62-8373

受付時間

月、火、木、金
10:00~16:00 (12:00~13:00除く)


10:00~16:00 (11:30~12:30除く)

公式ホームページ しりべし弁護士相談センター

ひだか弁護士相談センター

無料相談ができる分野

一般相談    30分以内    無料
相続・遺言相談    45分以内    無料
離婚相談    45分以内    無料
雇用トラブル相談(労働者側)    30分以内    無料
多重債務相談    30分以内    無料
交通事故相談    30分以内    無料

住所

静内相談所:日高郡新ひだか町静内吉野町2丁目1番4号
浦河相談所:浦河郡浦河町築地1丁目3-1 浦河町役場1F 町民談話室
様似相談所:様似郡様似町大通1丁目21番地 様似町役場
えりも相談所:幌泉郡えりも町字本町206番地 えりも町役場・保健センター
門別地区相談所:沙流郡日高町門別本町210番地の1 門別公民館

電話番号

0146-42-8373

受付時間

月、水
10:00~16:00(11:30~12:30除く)

火、木、金
10:00~16:00(12:00~13:00除く)

公式ホームページ ひだか弁護士相談センター

釧路法律相談センター

無料相談ができる分野
住所

釧路市柏木町4番3号

電話番号

0154-41-3444

受付時間

毎週木曜日 
16:00~19:00

公式ホームページ 釧路法律相談センター

帯広法律相談センター

無料相談ができる分野
住所

帯広市東8条南9-1

電話番号

0155-66-4877

受付時間

毎週木曜日 
13:30~16:30

公式ホームページ 帯広法律相談センター

根室法律相談センター

無料相談ができる分野
住所

根室市曙町1丁目40番地

電話番号

0154-41-3444

受付時間

毎月第2木曜日 
14:00~17:00

公式ホームページ 根室法律相談センター

北見法律相談センター

無料相談ができる分野
住所

北見市北2西3 朝田ビル2階

電話番号

0154-41-3444

受付時間

毎月第1・3木曜日 
13:30~16:30

公式ホームページ 北見法律相談センター

網走法律相談センター

無料相談ができる分野
住所

網走市北2条西3丁目3番地

電話番号

0154-41-3444

受付時間

毎月第2・4木曜日 
14:00~17:00

公式ホームページ 網走法律相談センター

(公財)日弁連交通事故相談センター 釧路会場

無料相談ができる分野

交通事故に関する相談のみ

住所

釧路市柏木町4-3

電話番号

0154-41-3444

受付時間

月2回 隔週月曜日
09:30~12:00

公式ホームページ (公財)日弁連交通事故相談センター 釧路会場

(公財)日弁連交通事故相談センター 帯広会場

無料相談ができる分野

交通事故に関する相談のみ

住所

帯広市東8条南9-1

電話番号

0155-66-4877

受付時間

月1回 第4月曜日
13:30~16:00

公式ホームページ (公財)日弁連交通事故相談センター 帯広会場

「多重債務」夜間無料相談(釧路市・帯広市・北見市)

無料相談ができる分野

多重債務

住所

相談担当弁護士事務所

電話番号

釧路市・北見市(釧路弁護士会法律相談センター)
TEL 0154-41-3444
帯広市(釧路弁護士会帯広会館)
TEL 0155-66-4877

受付時間

毎週水曜日
18:30~19:30

公式ホームページ 「多重債務」夜間無料相談(釧路市・帯広市・北見市)

十勝巡回法律相談センター(弁護士おなやみごと相談in十勝)

無料相談ができる分野

全分野 20分

住所 実施自治体と実施場所は 年間予定表でご確認下さい。
電話番号

0155-66-4877

受付時間

毎週火曜日 
13:00~16:00まで

公式ホームページ 十勝巡回法律相談センター(弁護士おなやみごと相談in十勝)
地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら