近くの弁護士・法律事務所を探せる検索サイト

企業法務の法律相談Q&A一覧

企業法務に関する法律相談の一覧です。
弁護士に質問をしたい方はコチラ
【無料】質問を投稿する

企業法務の法律相談一覧

社員に消費税を支払わせる

東京都でタクシードライバーをしています。日々の売り上げから消費税9%引かれた金額から歩率で給料をもらっています。個人事業主でなく会社員として勤務してますので売り上げからの消費税を社員が支払う事に納得がいきません。

【消費者トラブル】一方的に話を進められ、"自己都合による退所"(返金なし)とされそうで困ってます

自動車教習所に通い始めました。 ・前日の夜に「明日は〇時に宮崎駅集合で」と来る。 ・学科の教室へ行った時は、帰り際に契約書類には書いてなかった(事前に説明もなし)入会料を請求された。 ・「そっち方面の生徒が卒業してしまったため、(3つ隣の)〇〇駅まで来てください」と言われる ・学科勉強が、自宅学習とほぼ変わりないように見受けられたため自宅学習でも問題ないか確認。仮免受験に単位日数などが必要か?と質問 →合格は難しいと思う。好きにしてください。と返信があり、代表者は?ほかの担当者は?と聞くと 「10月のスケジュール(私が9/30のリスケで空いている日を提示するために相手に送った勤務表を使って)組んだから、従えなかったら教習停止」と言われ、調整相談することも従わないことになるのか?契約書の内容を確認して退所や返金を考えたい。と他担当者や代表者に伝えると、「退所希望してる返信だから、自己都合の退所として手続きするね」とされ、「私は相談したいといっただけで、退所希望とは言っていません」と言うと「今後は第三者(司法)を介してじゃないと話に応じません」と返される。

法人破産と役員退任したい

1つ法人の破産(代表)と1つの法人(役員)の退任をしたいです。 両方ともに筆頭株主(法人)が同一人物で共に認めてくれません。 会社は両方ともに実質稼働はしておらず、筆頭株主の会社から貸付で稼働させてました。 それも最近ではなくなり、資金がない状況です。 それでも破産をさせたく無いのか認めてくれません。 未払金もあり精神的に追い詰められ全てを任せた形、その筆頭株主とは一切連絡を取らず終わらせたいです。

動物取扱業の無登録営業の通報先はどこですか。

保健所に『訓練』の届け出を出さず、お客さんから6,000円ほどとって犬の出張訓練をしている人がいる。出張訓練をするには『訓練』の届け出を出さないといけない。 またその人は営利性でやっていないというが、訓練の技術料としてお金を頂いてると断言している。 SNSのプロフィールにしっかり「出張メイン」とかいている。 つまり訓練の無登録営業をしている。

メール配信による給与にまつわる相談

現在勤務している会社の社長より、下記メールが2023年4月11日に配信されたにも関わらず、期変わりの2023年5月以降、今まで給与は何も変わっておらず説明もない状況です。 本メールの配信対象はグループ全体(親会社と子会社の正社員宛)に対するものでした。私は子会社の正社員総合職です。同僚も多数疑問や不満に感じており、社員同士の噂では親会社社員のみ対象という状況でございます。 -以下一部抜粋 報酬制度について、先月専門家を交えてプロジェクトチームを立ち上げました。現在、給与・報酬制度の抜本的な見直しを急いでおりますが、当社グループにおいても、国の方針に沿って給与の引上げを検討して参りました。コミュニケーション業界で最高水準の報酬を実現する企業を目標に、持続可能な範囲で給与のベースアップを図り、三位一体の組織を目指します。ベースアップの具体的な目線感としては、平均でも5%、最大で10%の賃金引上げを来期の早い段階から実施します。尚、当社ではこれまでシンプルに分かりやすく総報酬額での給与体系を維持してまいりましたが、5月をめどに家族手当、住宅手当を導入することも併せて決定いたしました。

非行政書士による補助金申請補助業務の適法性について

近年事業者向け補助金が充実していますが、その申請支援業者も増えてきているように思えます。 これに関し「補助金申請のための事業計画書作成の、非行政書士による補助の適法性」について知りたいと思いました。 具体的には (1) 非行政書士によるコンサルティング行為 (2) コンサルティングを元に、事業展望や関連する市場調査等を織り込んだ資料を非行政書士が作成する行為。但し、これは事業計画書やその他官公署に提出する書類でなく、事業者へのアドバイスに留まる。 (3) 非行政書士が、行政書士の事業計画書作成代行の一部を補助する行為。例えば a: 行政書士の指示の下、特定の統計データや文書の分析・纏め等を行う行為 b: 行政書士の指示の下、行政書士が手書きした図表等をデジタルに書き起こす行為 c: 行政書士に、書類の記載内容等を助言する行為 等が想定されます (4) 事業者あるいは行政書士が口頭で述べた事柄を、非行政書士が事業計画書に書き起こす行為 (5) (4)の逆 等が想定されます なお簡単のため、各補助金独自の規定等は一旦考慮しないとします。

支援給付金の使用方法

県からコロナの支援給付金が職場に支給されます。その支援給付金は福利厚生の充実を目的とした事業であれば自由に使えるそうです。私の職場では職員に1人当たり5000円支給されるようですが、独自の条件があり納得がいっていません。条件1.同僚同士との会食のみ使用可能。家族や友人との会食では使用できない。条件2.日用品、食料品の購入。条件3.金券の購入は不可。となっています。更に、コロナ、インフルエンザが流行っているから会食も控えるようにと指示がありました。

ICOCAポイント登録の禁止は労務上適法か

当社ではポイントも貯まってしまう点から会社経費の個人クレジットカードでの立て替えは厳しく制限されている。 現在IC定期を利用している。今までICOCAポイントは物販等個人利用で入金した分について獲得してきた。 時差ポイント付与の制度が始まるにあたり、定期券へのポイント登録を禁止する通告を出してきた。

会社の健康診断の結果の扱いについて

健康診断の結果が3ヶ月経っても会社から通知されず会社に確認したところ、「毎年会社用と個人用がひとつの封筒に入っているが今年は会社用しか無かった。だからあなたには渡してない。コピーを渡すからそれでいいでしょ。」と言われたのですがそんなことありえますか? 毎年健康診断の結果は教えられていたのに今年だけそのようなことがあり不信感があります。 また健康診断の結果も毎年先に会社が封を切り開封済みの封筒を渡されプライバシーの侵害なのでは?と感じるのですがその辺どうなのでしょうか?

契約書の「予告なく変更」を消去または限定的に出来るかを知りたいです。

個人間で契約書の締結を検討しているのですが、 「甲の事情により予告なく変更する場合がある」 との文章が入っています。 この文章により、契約書の内容を先方が一方的に変更できることによる不利益を懸念しております。 この文章を消去または限定的な表現にしたいのですが、どのように考えられるでしようか。

返金を希望しています

個人事業主としてコワーキングスペース(以下、先方)と契約をして、 住所と電話番号をお金を払って貸してもらっています。 電話番号を使う際にスマホアプリで設定をする必要があるのですが、 その設定の際に使う情報に間違いがありました。 先方から間違った情報が送られてきたのですが、 それに気づかず電話は使えるものだと思い2年間お金を払い続けていました。 ただ、ふと気になって自分自身で電話したところ電話が繋がらないことに気がつき、 先方に問い合わせたところ間違った情報を送っていたことが原因だと判明。 契約していた2年間、電話が全く使えなかったと初めて知りました。 そのため返金を求めましたが、電話回線の引き込みにお金がかかっていることを理由に拒否。 また、こちらが確認しなかったのが悪いとも言われました。 仕事の連絡ももしかしたらきていた可能性もあります。 間違った情報を送ってこなければ使えていたので、全額返金はしてほしいと思っています。 こういった場合、返金してもらうことは可能でしょうか?

金銭的なことは無しで終わりたい

副業を探し話を聞くと無料ではなく費用が掛かると。ブロックしたらカスタマーハラスメントで処理と。

退職者が情報漏洩させた場合の責任追及の消滅時効

退職者が情報を漏洩させた場合、その退職者に責任を追及できるのは、 【退職日】若しくは【漏洩させたとき】から【何年間か】知りたいです。 私は退職者が情報を漏洩させた場合に調査ができるように、 退職者のログデータのバックアップをとっているのですが、 もし、25年在籍した退職者が情報を漏洩させて、 弊社がその退職者に責任を追及できるのが「情報を漏洩させてから20年間」等、法律で定められているのなら、 25年分のログデータのバックアップを取らずとも、 20年分のバックアップを取れば良いのでは? と思いました。

仕事を辞めたいのですが…

私は今年3月に社員として入社しました。 業務内容は ・フェリー係留用ロープの引き、外し作業 ・フェリー利用車両の誘導 等確認して入社しました 入社してすぐおかしい点に気付きました。 勤務開始時間の30分以上前には来なきゃダメ 定時出勤すると大幅に出勤時間を書き換えられる (8:30から業務なのに10分前に来た際11:00出勤に書き換えられた) 暑くても熱中症対策は禁止 免許所持の場合免許代を戻してくれると言われ手続きしたもののその後対応無し 上司から「サービス業なので客から土下座強要されたらやれ」と説教される タイムカードは無く手書きで8:00に来させられても8:30と書かされる 休憩時間は半分だけ休んでもう半分は働かされる 仕事を教えて貰ってないのにやらされる (業務内容には無いもの) 喫煙する上司から煙をかけられる 上司が勤務放棄して丸投げしてくる 仕事やめろと毎日言われる

会社での個人スマホ利用ので手当について

会社で個人のスマホの使用を強制していて3ヶ月間手当がなく4ヶ月目も手当がつきそうにありません。支給日は毎月25日です。スマホの使用は、社用車の洗車後写真を会社の洗車グループLINEに洗車連絡と一緒に送信。現場の連絡が基本で、その他に上司からのLINEでの連絡や電話です。現場の連絡は洗車とは別のグループLINEがあります。電話はLINE電話ではないので通話料がかかります。

業務委託契約に書かれていないことにも応じなければならないのか。

当社は東京都北区にある企業(以下、A社)と業務委託契約を約4年前に締結して、その企業からお仕事をいただいておりました(A社は三次請け、当社は四次請けです)。しかし、元請け(一次請け)の業務終了にともない、当社はA社との業務委託契約も終了となりました。A社との業務委託契約終了後、当社は同業他社(以下、B社)からお声がかかりB社と業務委託契約を締結、現在はB社からお仕事をいただいております。 A社は当社に支払う最後の業務委託報酬をA社と当社との業務委託契約のなかにある『A社の事前の書面による承諾のない限り、本契約の有効期間中及び本契約終了後 1 年が経過するまでの間、直接、間接を問わず、本業務に関係する会社及び本契約に関連して当社が接触するA社の関係者との間で、業務委託契約、雇用契約その他これに類する契約を締結し又は締結を試みてはならない。』これにあたるため業務報酬を支払う必要がないという姿勢です。しかしながら、この項目に業務報酬の支払いをしない旨の記載はありません。 A社の考えが正しいのか、当社の考えが正しいのかを知りたく相談させていただきました。

職場でのパワーハラスメント

会社でパワハラまがいの対応を上司から受けています。 例としては次になります。 ① 私の低い査定について、あからさまに職場のまわりのメンバーにもわかるように大声で会話してくる。 ② 総勢20名以上が参加する会議にて、私の発表中に恫喝、「お前はもういらない」などの発言をする。 ③ 職場のメンバーが閲覧できるメールにて、あからさまに私を非難するメールを送る。 それに対する私の質問には、同じメールでは回答がない。

契約書を交わしていた場合のSNS上の動画における肖像権の対象について

私は、最近までeスポーツ関係の会社に所属し、選手として活動していました。現在は解散をしているのですが、契約書の内容でお聞きしたいことがあります。 肖像権に関してなのですが、チームに所属した当初の契約書には、「義務履行に関する選手の肖像、映像、氏名等を報道・放送において使用することについて乙は何ら権利を有しない」という文面があります。ですが、後に契約内容変更時に交わした書面では肖像権についての記載はされていません。その後、チームが解散し契約満了となりました。 チームが運営しているSNSに私が顔出しをした動画が投稿されており、その動画に対しての報酬として金銭がチームから支払われていました。 解散した後、チームの運営の方に、「私がチームに加入した際にSNSで投稿した動画を消して欲しい」と問い合せたところ、投稿した当時の契約書に上記の肖像権があるため、動画を消すことは出来ないと言われました。 この場合、解散した後でも所属当初の契約書の肖像権が適用されるのでしょうか。また、動画を消してもらうことは出来ないのでしょうか。

自作のゲームにキャラクターを登場させたい場合の著作権法

趣味のゲームを自作したいと思い立つもののキャラクターの著作権を取りたく思い立っても、 どうしたら使用制限と使用料なしでのキャラクターの著作権の利用したい。 キャラクターの立ち絵、ゲームのロゴ他

元従業員より、自宅や私生活を脅かす行動された

会社を経営してます。辞めた従業員より暴言吐かれたり、自宅に出向き、関係のない同居してる両親に話をし、両親を縦に強迫されてると感じました。ただ、録音をしていなかったです。

実際に労働していない会社に在籍している事になっている件

離別した父親が株式会社を経営をしています。 娘である私の名前を用いて、従業員として在籍させています。 クレジットカードを申し込み、試しに、父親の会社を勤務先として記入した際に、審査が通った事で判明しました。

転職活動で内定取り消しがあるかどうか

5月頃に内定が決まった企業さんがあります。 5月中にその企業に内定承諾をしたのですが、 9月入社になります。 一昨日、企業から入社手続きの書類が届いた際に 転居の事で、選考時に相違が起きてしまいました。 急に難しくなりました。 企業さんには連絡はしましたが、 最悪の場合、取り消しになるのでしょうか?

非営利目的の映画上映会について

喫茶店のスペースの一部を利用して、映画の上映会を行おうと考えています 下記のような条件で開催する場合、著作権上の問題はありますか? また、問題がある場合、必要な申請や代替案を教えてください。 ・入場・参加無料、喫茶店での注文も不要(非営利) ・上映作品は販売されているDVD(ブルーレイ)または配信サービスで配信されているものを上映 よろしくお願いいたします。

退職後にアルバイト先から損害賠償を検討しているとLINEがきた

未経験OKで皮膚科と美容皮膚科の受付でアルバイトとして働く。 雇用契約書などは交わしてないです。時給・交通費に関しても書類に記載なし。 シフトは月に4ー5回。 電話予約でミスをしてしまい、退職しました。 その後、給与の振込日の確認をしたところ 以下のテキストがLINEで届きました。 私が保険証登録した患者様の入力内容が多く間違っていた 払い戻しなどの対応に追われている。損害額が大きいのでそちらの請求をどうするか院長と話しています。

病欠による有給休暇の扱いについて

コロナにかかり、有給が使えると言われたのでお休みを頂きました。後日、復帰したところ「他の人も休んでいて、稼働が足りなくなったため、休日出勤して欲しい」と言われ出勤しました。 その後シフト表を見ると、コロナの有給分が取り消しになっており、休日出勤ではなく普通の出勤になってました。私は有給休暇はそのままで、休日出勤に協力した認識でしたが、会社としてはリカバリー(自分の休みを自分でカバーした)認識のようです。 1度承認した有給休暇は会社都合で取り消せない認識でしたが、事後有給(後から有給扱いにしてもらった)の場合取り消されてしまうのでしょうか? 今回の質問に関係があるか分かりませんが、雇用形態はアルバイトで夜勤をしております。 (もちろん有給休暇は十分に残っております。)

ボーナス支給額の男女比

こんばんは。 一つご相談があります。 私は入社して、3ヶ月になるのですが、今月ボーナスが支給されました。 しかし、明細を確認したところ、同期の男性社員(23卒)の方の支給額よりも少なく支給されておりました。 仕事内容は特に変わらず、部署が違うのみです。 私を含め、新卒が6人おり、男性が総務と製品部に所属しております。 私は海外部に所属しております。 最初は部署が違うからだと思いましたが、詳しく話を聞くと、男性の方たちはボーナス額が同じとのことでした。 また、男性の上司からは明細を見せ合うなということも言っていたようです。 このご時世、ボーナスなどの支給額に男女比が生じてもよろしいのでしょうか? お忙しいところ申し訳ありませんがご回答いただけると幸いです。

虚偽のクレームについて

薬局で働いています。お渡しした薬の数が足らなかったとクレームが入り、その場で謝罪し次回お渡しすることになったのですが、その後データ上の在庫と現在庫の数を確認したところ正しい数をお渡しできていることが分かりました。患者様が嘘のクレームで薬を入手しようとしている、ということになりますが、一度非を認めてしまっています。今後もしこのようなことがあった時に粛々と対応できるよう法律について教えて頂きたいです。

第三者として、実際の裁判所で得られる裁判情報について

企業の裁判情報などを調査したいのですが、ネット上で得られる情報がごく僅かのため、実際に出向いた場合、どの程度の情報を得ることができるのか(過去どれくらい前の裁判情報を取得できるのかなど)お伺いしたいです。

未成年取消権の行使について

私は未成年者なのですが、先日、未成年禁止のアダルトサイトに誤って入ってしまいました。読み込みが遅く、画面をタップしていたら「成人していますか」という表示に対して「はい」と答えてしまい、35万の支払い請求が来ました。未成年又は誤作動で登録してしまった場合は12時間以内に連絡をするよう書かれていましたので、連絡を取り、退会の申し出を行いました。その日の夕方頃、キャンセルリクエストにエラーが発生したとのメールが入り、サポートセンターへ問い合わせるよう言われたのですが、その時点でサポートセンターは閉まっており、翌日の営業時間には既に12時間が経過してしまっているため、キャンセルの保証期間を過ぎてしまっています。保証期間後の退会申請には、キャンセル料として45万かかるそうです。現在サイト運営会社の方にメールで問い合わせており、まだ返信は来ておりません。

社会保険喪失日について会社とのトラブル

社会保険の喪失日について会社とトラブルになっています。 派遣社員として働いてて、職場のストレスで4月頭から出勤が出来なくなりました。派遣元の担当に派遣先を変える方向で調整してもらった所、5/8から別の派遣先で働いております。 その際に会社側の都合で、所属も変更する事となりました。その影響で社会保険の切り替えもあったのですが、最初担当からは5/7で切り替えと連絡を受けました。4月中は会社の保険証を利用して精神科の受診もしています。その為5/8に保険証を返却しました。 しかし、その後喪失日が3/31という書類がきました。再度担当へ確認してもらい、最終的に5/3で喪失と結論を出されました。 そこで対応してくれていればよかったのですが、後日年金事務所より4/1~5/7が空白期間となっている旨の書類が届きました。会社の窓口へ問い合わせた所、担当の案内が間違っているから対応するように案内されました。 もう何が何だか分からない状態です。
前へ
3ページ目
(7ページ中)
次へ
地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら