日本全国の弁護士・法律事務所検索サイト

どのような状況になっているのか知りたい。

一昨日、朝7時に自宅に私服警察4人が「ご主人さんにお話を聞きたい」とやってくる。出張中の旨を伝えたら、連絡をしてほしいと伝えてくれと言われ、ラインで伝えた。本人が警察と連絡をとったので、出張先から急遽帰宅。翌日、11時くらいに警察へ行き、そこから全く連絡がとれません。LINEも勿論未読のまま。本人はなにもしてないと言っていましたが、どうなっているのかわからない。
理想の解決
逮捕されずに無事に帰宅してほしい。
質問
このまま、なにもせず待っていていいのだろうか。どうしたらいいのか。
相談者(ID:24646)さん
弁護士に質問をしたい方はコチラ
【無料】質問を投稿する

刑事事件に関するその他の質問を見る

フリーワードで探す

この質問に関連する法律相談

投稿順
回答順
役立った順
関連順

組合費を横領をしたが、示談になるのか

父親が会社で、5社からなる団地の組合費を横領しました。 本人は事実を認めており、懲戒解雇となりました。 金額は現在わかっているものだけで約500万。 会社側はまだ、調査中であるとの事でしたが、 使ったお金の出所が組合費であることから、 示談は厳しいと言われております。

紛失物横領をしてしまったが、学校への報告などを避けたい

今日駅のチャージ機の前にあったnanacoを使い物販を購入してしまいました。その後怖くなり元あった場所に置きました。とても反省しています。自分が悪いことをしてしまったのにこんなことを質問するのは申し訳ないのですが、自首した場合と自首しなかった場合どちらともどのような方向に進むか教えて頂きたいです。まだ高校1年生のため、退学等になったらと思うと怖くて自主出来ずにいます。 金額は600円ほどです。

どのような状況になっているのか知りたい。

一昨日、朝7時に自宅に私服警察4人が「ご主人さんにお話を聞きたい」とやってくる。出張中の旨を伝えたら、連絡をしてほしいと伝えてくれと言われ、ラインで伝えた。本人が警察と連絡をとったので、出張先から急遽帰宅。翌日、11時くらいに警察へ行き、そこから全く連絡がとれません。LINEも勿論未読のまま。本人はなにもしてないと言っていましたが、どうなっているのかわからない。

横領してしまった息子をどうしたら良いか。示談金は額が大きくはらえません。

昨日、息子の会社の方から電話があり、息子が会社のお金を横領したと言われました。本人が示談を望んでいるとの事でした。しかし示談の金額が大きく、とても払えないと伝えたところ、今朝、警察に連れて行かれました。警察からは、捜査するからと本人は帰されましたが、会社の方に会社の連れて行かれた状態です。これからどうしたらいいか、全く知識がないので教えてください。

運送会社の社員が破産申請前に勝手に荷物を他の倉庫に預けたことによるトラブル

三年程前に、荷物を預けていた運送会社が破産申請したのですが、その一月前に,この運送会社の社員が、勝手に荷物を他の運送会社の倉庫に移してしまいました。

どうすればいいかわかりません。助けて下さい。

2年前より年1回ペースで闇金絡みとは知らずにラインの融資相談で計2回、合計60万円騙し取られ、金銭苦から今月7回会社の集金に手を出してしまい結果85万円の返済を最大限上司に引き伸ばして頂き10/30までに求められております。 期限を過ぎれば解雇、会社へ報告の後裁判になるかと思います。 自身が超ブラックの為借り入れもできず、友人知人にも当たりましたが借りることが出来ず八方塞がりです。 上司の温情に応え、これからも仕事を続けて行きたいですが85万円を予定日までに準備する方法も思いつくことはやりましたがもう限界です。 このままでは父や妻や子供達に犯罪者の家族のレッテルを貼らせてしまいます。

業務上横領してしまいました。

業務上横領を半年程行い、1,000万~1,500万円程着服してしまいました。ほとんど自分の口座に入金して、使用したのは100万円以内かと思います。会社では管理職で通帳の管理や入出金は自分1人で行っている環境で見つかる筈がないと過信していました。本日休みで、銀行へ行きいつもの様に窓口で現金を引き出そうとした際、銀行届出印と違うと言われ帰りましたが、窓口担当者の誤りでその届出印で良かった旨を会社に連絡した所、誰が行ったか?という話になり、私は休みなので行ってないと嘘をつきましたが、通帳は私が持っており、明日役員が自宅に取りに来ます。おそらく明るみになるのは時間の問題と思います。

横領、背任の話合いと解決

病気休職中に業務ミスの責任を押し付けられそうである 人間関係のトラブルにより うつ病治療中です。 管理能力の無い上司が全ての責任を押し付けられるかもしれない

業務上横領を有罪にしたくないためには

今は転職したが、前に働いて今介護タクシーの会社と揉めている、相手は弁護士を立てて、揉め事のやりとりをしていたが、10月13日警察が逮捕状を持って家に来た。業務上横領の罪で逮捕された、20日間の勾留が決まり、1万3千円の横領を後から返すつもりだったと認めこの件は、釈放に向かっていたが、もう一つの余罪が発覚再逮捕されたが、本人は身に覚えがなく、今も勾留されている状況、先日面会に行き、またもや2件ほどの余罪が出てきているらしく、再再逮捕されるらしいと聞く、本人は一件目は認めるが他は全く知らないし、わからないこれがずっと続くのかと精神的にまいっている。私達も弁護士を立てたが、あまり動いてる様子もなく、私達からして、この弁護士に任せていいのかと不安がでてきている。

在職中の就業規則違反による退職後の損害賠償請求、刑事事件の可能性について

在職中の1年間に度々、会社PCから個人PCに在職前に作成していた個人的な資料および会社資料メールにて添付し送信してしまいました。会社資料は意図していないものも含まれます。理由はあくまでも、参考資料としたいためで、第三者への開示が目的では決してありませんでしたし、第三者に漏洩の事実はありません。退職前に発覚し、個人PCを会社に提出、退職日迄にPC内の情報はメール、個人的なもの含めて削除しています。よって今後、損害が発生するようなこともありません。 また勤務時間中に会社PCにて副業に関する作業をしていたことも発覚(頻度は少ない)会社プリンターを私的に何度か利用してしまいました。紙の使用は多くても50枚程度と思います。また、勤務時間中に会社PCにて私的な検索もあります。 発覚が退職届提出後、退職日の直前の有給休暇中で、3度の取り調べにも素直に協力しましたが、退職迄の時間が無かったため、懲戒処分はされませんでした。 人事部長でありながら、複数の就業規則違反を繰り返してしまったことを猛省し、深く後悔しています。 よろしくお願い申し上げます。

会社に与えた損害で訴えられますか

20年勤めた会社を上司のパワハラとセクハラで適応障害となり退職しましたが、退職後使途不明金があると横領を疑われています。私自身横領はしていませんが、入社した当時から上司に教えられ、取引先から言われるままの金額で領収書を書いたり、売上金から上司に現金を渡していました。5、6年前から事務職と現場で男性と同じような仕事をさせられ私の業務量が膨大となり、経理の処理を3、4ヶ月まとめてするようになり、ミスが増え現金と合わせる為にデータを改ざんするようになりました。これは上司も知ってることで、退職前にも上司にはこのやり方を話した録音データがあります。上司は現金をもらったことに対してなんの反論もしていません。 会社は取引先を回って確認しているようですが、狭い地域なので、私が横領したと噂が立つのが怖くて外に出れません。当初300万ほどあると言われましたがなにがどうなってるのか分からず不安です。警察に捜査してもらうとも言われました。今後改ざんしたデータは次々と出てくると思うので、私は逮捕されるのでしょうか。

横領したが刑事事件になりたくない

会社の福利厚生団体の会計を1人で担当していたが、2019年から2020年にかけて複数回、合計140万の横領。

横領した事が示談出来そうなのですが、被害金の返済方法で悩んでいます。

会社のお金を横領しました。 約500万強、税込だと550万強あるかと思います。 返済を約束する事で告訴は免れる事が出来そうなのですが、返済するにあたっての預金や備蓄などは一切無く、働いて少しづつ返済するしか私には道はありません。 正解な被害金額が今日にでもでるので、そしたら次の動きになると思います。

会社のお金を横領してしまった

会社のお金を横領してしまいました。 金額は合計て500万以上あると思います。 先日全てを会社に打ち明けて、今自宅待機中です。 この先どうなるのか不安で胸が張り裂けそうに辛いです。 ここ数日、ろくに食事も出来ていません。 どういった処分になるのかわかりませんが、懲戒解雇は免れないと判断しています。 家族も居て、多数のローンも抱えております。 この先が不安でたまりません。 私はどうなってしまうのでしょうか。

顧客にマニュアルを送付して、データねつ造を暴露しました。刑事事件になりますか?

仕事は環境分析(工場排水等の汚れ具合を数値化する仕事)です。いい加減なデータをお客様に提出すると、汚れた水が放流されてしまうので、環境や人体に与える影響が大きな仕事です。以前私が勤めていたA社は、日常的にデータのねつ造をしておりました。環境問題が深刻な昨今、顧客には日産車体のような大企業も含まれていた為、行政に告発しましたが動いてくれません。 不正分析マニュアルを持っていたので、直接顧客に郵送し注意喚起しました。 【質問】 1.身元が判明した場合、逮捕されるような刑事事件になりますか? 罪名、罰則等をお教え下さい。 2.営業妨害等でA社から訴えられることはありますか?   また、請求金額はどのくらいでしょうか?

会社での窃盗及び横領に関して

先月12月に務めていた会社の商材を窃盗ないし業務上横領していた事が発覚し、こちらを認め示談となることになりました。 こちらが被害を出した額は250~300万ほど、先方からも初めは300~400万程度の想定とあり認めました。 しかし、その後の話で人件費などを含め示談金は15000万と請求されました。 その中で窃盗していた商品は手元にあったため全て返却し、(先方へ返却ののち250万程度分と通達)12/16までに一部金400万の振込みを請求されたため支払い済みです。 その後12/28に公正証書の作成と4万5千ほど支払っており、月々残金を5万返却していく予定です。 こちらが犯罪を行ったので受け入れておりましたが、色々調べたところ金額が法外なように感じて相談したく思いました。

店側訴えられそうで不安です。

私は水商売をしていました。辞める際、店側から客とは連絡、関係を一切切るよう言われましたが、辞めてからも2ヶ月ほど客と会っていました。もし客が店側に話すなどしてバレた場合裏引きで訴えられるのでしょうか。知らなかったとはいえ、訴えられそうで不安です

妹が会社の金を使い込み私が連帯保証人になるべきか悩んでいます

妹が会社で約2,900万円の使い込みをしました。 既に示談交渉中で両親が会社に2,000万振り込んでおり足りない分のおよそ900万円は高齢である両親に代わって姉である私が連帯保証人になることで示談を持ちかけると妹の弁護士に言われました。 私が連帯保証人にならなければ妹は実刑で8~10年は間違いないだろう、連帯保証人にならなけれ報道もあり姪(妹の娘)の就職にも悪影響がでると言われ連帯保証人になることを迫られています。しかし私は現在無職で若くないため仮に請求が来ても払えないから連帯保証人にはなれないと伝えても妹の弁護士は、私が破産すれば良いんじゃない?と迫ってきています。 そういった事例はよくあることなのでしょうか。破産を前提として連帯保証人となるものなのでしょうか。そして実刑8~10年間違いなしというのは脅し文句にも聞こえました。初犯の横領で実刑8~10年だなんてことあるんでしょうか。疑ってます。姪の就職に悪影響というのも本当でしょうか。 また、子供に連帯保証人となった場合の私の弁済すべき債務が相続のような形で引き継がれるのでしょうか。 諸々聞きすぎていますがとにかく連帯保証人になるか悩んでます。 回答よろしくお願いします

質問サイトで友達になりたい

とある掲示板で(名前出して欲しいなら言ってください。)めちゃくちゃ親切なひとがいたんですがそのひととなんらかの連絡手段を取ることは犯罪に違反しますか?

誤って送ってしまった品を、返してもらえない為、ご相談させてください。

分野はわからないので、相談した方のお話から、選択しています。 フリマサイトで出品した商品が売れて配達された後、友人から委託された物ですが私に所有権が無い物として問題が起きた為、返品をお願いしていますが、応じてもらえません。 こちらの落ち度は、出品した商品写真と送った品は同じであり発送した事、匿名配送にしたので相手の名前も住所もわかりません。 サイト側は返品する様に何度も連絡をしてサポートをしてくれるのですが、購入者から返信がありません。 購入するとサイト側に代金を一旦預けるシステムになっていますが、問題解決に向けて、こちらには支払われない手続きをしてくれました。 配達日が9/21、10日経過しています。 この様な場合、返品してもらえる方法がありますか? 弁護士さんに相談出来る案件でしょうか? お忙しいところ恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。

誤って送ってしまった品を、返してもらえない為、ご相談させてください。

分野はわからないので、相談した方のお話から、選択しています。 フリマサイトで出品した商品が売れて配達された後、友人から委託された物ですが私に所有権が無い物として問題が起きた為、返品をお願いしていますが、応じてもらえません。 こちらの落ち度は、出品した商品写真と送った品は同じであり発送した事、匿名配送にしたので相手の名前も住所もわかりません。 サイト側は返品する様に何度も連絡をしてサポートをしてくれるのですが、購入者から返信がありません。 購入するとサイト側に代金を一旦預けるシステムになっていますが、問題解決に向けて、こちらには支払われない手続きをしてくれました。 配達日が9/21、10日経過しています。 この様な場合、返品してもらえる方法がありますか? 弁護士さんに相談出来る案件でしょうか? お忙しいところ恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。

質問サイトで友達になりたい

とある掲示板で(名前出して欲しいなら言ってください。)めちゃくちゃ親切なひとがいたんですがそのひととなんらかの連絡手段を取ることは犯罪に違反しますか?

妹が会社の金を使い込み私が連帯保証人になるべきか悩んでいます

妹が会社で約2,900万円の使い込みをしました。 既に示談交渉中で両親が会社に2,000万振り込んでおり足りない分のおよそ900万円は高齢である両親に代わって姉である私が連帯保証人になることで示談を持ちかけると妹の弁護士に言われました。 私が連帯保証人にならなければ妹は実刑で8~10年は間違いないだろう、連帯保証人にならなけれ報道もあり姪(妹の娘)の就職にも悪影響がでると言われ連帯保証人になることを迫られています。しかし私は現在無職で若くないため仮に請求が来ても払えないから連帯保証人にはなれないと伝えても妹の弁護士は、私が破産すれば良いんじゃない?と迫ってきています。 そういった事例はよくあることなのでしょうか。破産を前提として連帯保証人となるものなのでしょうか。そして実刑8~10年間違いなしというのは脅し文句にも聞こえました。初犯の横領で実刑8~10年だなんてことあるんでしょうか。疑ってます。姪の就職に悪影響というのも本当でしょうか。 また、子供に連帯保証人となった場合の私の弁済すべき債務が相続のような形で引き継がれるのでしょうか。 諸々聞きすぎていますがとにかく連帯保証人になるか悩んでます。 回答よろしくお願いします

店側訴えられそうで不安です。

私は水商売をしていました。辞める際、店側から客とは連絡、関係を一切切るよう言われましたが、辞めてからも2ヶ月ほど客と会っていました。もし客が店側に話すなどしてバレた場合裏引きで訴えられるのでしょうか。知らなかったとはいえ、訴えられそうで不安です

会社での窃盗及び横領に関して

先月12月に務めていた会社の商材を窃盗ないし業務上横領していた事が発覚し、こちらを認め示談となることになりました。 こちらが被害を出した額は250~300万ほど、先方からも初めは300~400万程度の想定とあり認めました。 しかし、その後の話で人件費などを含め示談金は15000万と請求されました。 その中で窃盗していた商品は手元にあったため全て返却し、(先方へ返却ののち250万程度分と通達)12/16までに一部金400万の振込みを請求されたため支払い済みです。 その後12/28に公正証書の作成と4万5千ほど支払っており、月々残金を5万返却していく予定です。 こちらが犯罪を行ったので受け入れておりましたが、色々調べたところ金額が法外なように感じて相談したく思いました。

顧客にマニュアルを送付して、データねつ造を暴露しました。刑事事件になりますか?

仕事は環境分析(工場排水等の汚れ具合を数値化する仕事)です。いい加減なデータをお客様に提出すると、汚れた水が放流されてしまうので、環境や人体に与える影響が大きな仕事です。以前私が勤めていたA社は、日常的にデータのねつ造をしておりました。環境問題が深刻な昨今、顧客には日産車体のような大企業も含まれていた為、行政に告発しましたが動いてくれません。 不正分析マニュアルを持っていたので、直接顧客に郵送し注意喚起しました。 【質問】 1.身元が判明した場合、逮捕されるような刑事事件になりますか? 罪名、罰則等をお教え下さい。 2.営業妨害等でA社から訴えられることはありますか?   また、請求金額はどのくらいでしょうか?

会社のお金を横領してしまった

会社のお金を横領してしまいました。 金額は合計て500万以上あると思います。 先日全てを会社に打ち明けて、今自宅待機中です。 この先どうなるのか不安で胸が張り裂けそうに辛いです。 ここ数日、ろくに食事も出来ていません。 どういった処分になるのかわかりませんが、懲戒解雇は免れないと判断しています。 家族も居て、多数のローンも抱えております。 この先が不安でたまりません。 私はどうなってしまうのでしょうか。

横領した事が示談出来そうなのですが、被害金の返済方法で悩んでいます。

会社のお金を横領しました。 約500万強、税込だと550万強あるかと思います。 返済を約束する事で告訴は免れる事が出来そうなのですが、返済するにあたっての預金や備蓄などは一切無く、働いて少しづつ返済するしか私には道はありません。 正解な被害金額が今日にでもでるので、そしたら次の動きになると思います。

横領したが刑事事件になりたくない

会社の福利厚生団体の会計を1人で担当していたが、2019年から2020年にかけて複数回、合計140万の横領。

会社に与えた損害で訴えられますか

20年勤めた会社を上司のパワハラとセクハラで適応障害となり退職しましたが、退職後使途不明金があると横領を疑われています。私自身横領はしていませんが、入社した当時から上司に教えられ、取引先から言われるままの金額で領収書を書いたり、売上金から上司に現金を渡していました。5、6年前から事務職と現場で男性と同じような仕事をさせられ私の業務量が膨大となり、経理の処理を3、4ヶ月まとめてするようになり、ミスが増え現金と合わせる為にデータを改ざんするようになりました。これは上司も知ってることで、退職前にも上司にはこのやり方を話した録音データがあります。上司は現金をもらったことに対してなんの反論もしていません。 会社は取引先を回って確認しているようですが、狭い地域なので、私が横領したと噂が立つのが怖くて外に出れません。当初300万ほどあると言われましたがなにがどうなってるのか分からず不安です。警察に捜査してもらうとも言われました。今後改ざんしたデータは次々と出てくると思うので、私は逮捕されるのでしょうか。

どのような状況になっているのか知りたい。

一昨日、朝7時に自宅に私服警察4人が「ご主人さんにお話を聞きたい」とやってくる。出張中の旨を伝えたら、連絡をしてほしいと伝えてくれと言われ、ラインで伝えた。本人が警察と連絡をとったので、出張先から急遽帰宅。翌日、11時くらいに警察へ行き、そこから全く連絡がとれません。LINEも勿論未読のまま。本人はなにもしてないと言っていましたが、どうなっているのかわからない。

示談になっていなくても不起訴になりますか?

先日、占有離脱物横領の罪で取調べを受け調書、指紋などを取りました。その後警察の方からはあとは送検になるので検察からの連絡を待つように言われています。 被害者の方とは警察の方の計らいで直接連絡を取り謝罪と返金は済んでいます。特に示談にはなっていません。被害者の方はご理解くださり許してくれました。 このことは警察には伝えました。 しかし示談にしていないので検察には返金の旨などはまだ伝わっていません。

占有物横領罪で取り調べを受けた。その後はどうすればよいのか。

二年前ATMを利用した際 封筒を何枚か持ち帰り一週間ほど自宅に放置していた。 その後封筒を使おうとしたとき七万円が入っていたのに気づき、あれ?っとは思ったが自分のお金だと思い生活費に使った。 2023年6/26に警察から電話があり占有物横領罪で取り調べをうけた。翌日も警察に出向き取り調べを受けた。 警察の方に、これで終わりです。あとは連絡を待ってください。 と言われたので被害者に謝罪をしたい、被害金を返したいといったが、個人情報なので教えれないといわれてしまった。 居ても立っても居られず6/28に再度こちらから警察に出向き被害金と謝罪の手紙を持っていったがとりあえずその旨は被害者には伝えておくので、待っておくようにとやはり断られた。 知り合いの弁護士の方には取り調べを受けたならもう示談はできないから待つしかないと言われました。

財布を拾って警察で事情聴取されてる状況です

パチンコ店でお財布を拾い、持ち帰ったものの、戻したくて中身を見たけれど、何も記載がないカードは1枚、現金は数万円、お金は使ってません。時間の経過でどうして良いかわからず、そのままになってました。その後、警察の人が来られて、そのままを話しました、その時、それが遺失物横領罪という罪になる事を知りました。呼び出しがあります、弁護士さんに相談するべきかどうかさえわかりません。助けてください。

道路交通法違反に不服あり

午前に原付に乗っていたところ、大きな交差点の直前に違反があったということで、警察官に呼び止められた。 信号機のある交差点に向かって走行していた道路は、幅は広いが1車線であり、交差点直前で左折、直進、右折の3車線に分かれ、かつ黄色の実線で区切られている。 交差点は、縦横ともに計4車線の道路が走っている。 その交差点は、追越禁止も補助標識もなかった。 件の交差点に向かって1車線道路の左側を走行していたが、直進路の信号が赤に変わったところで、交差点の左手奥に警察官がいるのが分かり、更にその先にはパトカーもあるのが見えたので、黄色線を横切らなくて済む済むように、黄色線が始まる手前で直進車線内に入り、さらに黄色線を踏み越すことのないように、赤信号のために既に停止していた直進車の左側を、停止線まで原付を進めた。 警察官が見ていることおり、 黄色線を踏み越しを見張っているのだろうことも予想できたので、その点だけは注意して原付を進めたのに、警察官はそれを認めなかった。 警察署で当該の警察官と言い合いをしていると、別の警察官が「自分もあの交差点で違反を見張ることがあるが、見間違えることはない!」と助け船を出してきた。 「タイヤではなくボディのステップ、一番幅をとっているはずのハンドルが黄色線をはみ出していた!」と言われるならば、それは確実にはみ出していたと思いますが、前輪の位置がわかるようにとがっているフロントカウルを見てながら、黄色線に乗らないようにスピードを落として停止している車両に近寄り、そのうえで黄色線をはみ出さないように停車車両の左側を停止線まで進みました。 8cmしかない私の原付タイヤが、その倍の幅である黄色線を越えて左折車線から直進車線に入ったはずはありません。そして、黄色線を越えて直進車線から左折車線へ入ったり、黄色線を跨いで行ったり来たりしたこともありません。 なぜなら、黄色線で区分された直進車線に入る前から私は、交差点の左手奥に警察官がいて、こちらを見ていることを知っていたのですから。わざわざ、指摘されるような違反をすることはしませんから。 警察署では、別の警官から、「言い分があるならば、供述調書(縦長のメモ用紙のようなもの)を作成しましょう」と言われ、私の言い分と不服、実況見分には立ち会いたい旨を記録してもらいました。但し、随分と簡略化されていましたが。こちらには、氏名と拇印を求められ、応じました。ここ以外には、記名も拇印捺印もしていません。 青いキップと言われる交通反則告知書・免許証保管証 は勝手に?作成されてしまいました。免許証も仕方なく机上に提示しました。(渡してはいません) 反則事実欄には、 「進路変更禁止違反、指定通行帯進路変更禁止違反26の2・Ⅲ、4・I、120・I(3 )、令1の2 補足右側通行帯に進路を変更」 とあります。 反則金相当額は5000円となってきます。 5000円の納付書も渡されました。 濡れ衣であり納得していないので、反則金を払うつもりはないことを伝えました。 1ヶ月程後の出頭日時が記載されています。もちろん出頭するつもりでいます。 帰り際に、調書をとってくれた警察官に「こちらの言い分を聞きいれてもらえることはあるのか?」と尋ねたところ返事は「私にはわからない。ただ客観的な証拠を提示できれば可能性はあるのでは?例えばと、ライブレコーダー記録とか」と言われました。 私の原付にはドライブレコーダーは着いていません。では警察官が私の違反を撮影していたのかと言えば、もちろん目視でしかないわけで、私が1.4メートルの高さから見ているタイヤと黄色線の位置関係よりも、遠くから斜めに見ていた警察官の目の方が確かであるはずだ、という見解になります。具体的には警察官の立ち位置から停止線まで25m、黄色線の長さは30mです。私が違反を犯したと言われる場所まで最短でも25m、最長なら55mもあるのです。 もちろん、5000円の反則金ももったいないのですが、それよりもこれは、 こちらが警察官がいるから違反しないように走っていたと言っているのに、 違反しているのを見たから検挙した、 という言いがかりに過ぎません。 これまで、違反反則金を納付しなかったことはありません。それは自分の過失違反を認めたからです。しかし、今回ばかりはみとめるわけには行きません。警察官の存在に気づいていたために、進路変更禁止違反違反をしないように走行していたからです。 全く納得できません。 反則金を納付するということは自分の非を認めることになるので、納付したくありません。 出頭はします、それでも、刑罰は科されてしまうのですか? 言いたいことも言えずに大人しく反則金を払ってしまうのが無難というべきですか?

組合費を横領をしたが、示談になるのか

父親が会社で、5社からなる団地の組合費を横領しました。 本人は事実を認めており、懲戒解雇となりました。 金額は現在わかっているものだけで約500万。 会社側はまだ、調査中であるとの事でしたが、 使ったお金の出所が組合費であることから、 示談は厳しいと言われております。

紛失物横領をしてしまったが、学校への報告などを避けたい

今日駅のチャージ機の前にあったnanacoを使い物販を購入してしまいました。その後怖くなり元あった場所に置きました。とても反省しています。自分が悪いことをしてしまったのにこんなことを質問するのは申し訳ないのですが、自首した場合と自首しなかった場合どちらともどのような方向に進むか教えて頂きたいです。まだ高校1年生のため、退学等になったらと思うと怖くて自主出来ずにいます。 金額は600円ほどです。

横領してしまった息子をどうしたら良いか。示談金は額が大きくはらえません。

昨日、息子の会社の方から電話があり、息子が会社のお金を横領したと言われました。本人が示談を望んでいるとの事でした。しかし示談の金額が大きく、とても払えないと伝えたところ、今朝、警察に連れて行かれました。警察からは、捜査するからと本人は帰されましたが、会社の方に会社の連れて行かれた状態です。これからどうしたらいいか、全く知識がないので教えてください。

運送会社の社員が破産申請前に勝手に荷物を他の倉庫に預けたことによるトラブル

三年程前に、荷物を預けていた運送会社が破産申請したのですが、その一月前に,この運送会社の社員が、勝手に荷物を他の運送会社の倉庫に移してしまいました。

どうすればいいかわかりません。助けて下さい。

2年前より年1回ペースで闇金絡みとは知らずにラインの融資相談で計2回、合計60万円騙し取られ、金銭苦から今月7回会社の集金に手を出してしまい結果85万円の返済を最大限上司に引き伸ばして頂き10/30までに求められております。 期限を過ぎれば解雇、会社へ報告の後裁判になるかと思います。 自身が超ブラックの為借り入れもできず、友人知人にも当たりましたが借りることが出来ず八方塞がりです。 上司の温情に応え、これからも仕事を続けて行きたいですが85万円を予定日までに準備する方法も思いつくことはやりましたがもう限界です。 このままでは父や妻や子供達に犯罪者の家族のレッテルを貼らせてしまいます。
お住まいの地域を選択してください
関東
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
群馬
栃木
関西
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
東海
愛知
岐阜
静岡
三重
北海道・東北
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
北陸・甲信越
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
中国・四国
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
九州・沖縄
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
刑事事件弁護士に相談する
  • 東京
  • 大阪
  • 愛知
  • 神奈川
  • 福岡
  • その他
須賀法律事務所
東京都西麻布1-2-12デュオ・スカーラ西麻布タワー EAST801
迅速対応・秘密厳守】ご自身/ご家族が加害者ならご連絡を◆周りに知られる前に解決したい/早めに話し合って解決したい方◆実名報道・解雇・前科を一緒に回避しましょう【弁護士と直接話せる】【関東エリア対応◎】
JIN国際刑事法律事務所
東京都六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー16階
刑事弁護のプロフェッショナル】日本でも数少ない刑事弁護のみを専門的に取り扱うブティックファームです|豊富な知識・経験・ノウハウで、緻密な弁護活動を。どのような刑事事件でも、依頼者のために闘い、ベストを尽くします。まずはご相談ください
東京ミレニアム法律事務所
東京都麹町1-8-14麹町YKビル2階
身柄解放の実績多数初回相談無料即日接見可示談交渉・勾留からの解放・不起訴獲得実績◎1日も早い身柄釈放を目指します!逮捕前の相談可。過失運転薬物事件/控訴・上告事件など刑事事件は弁護士 市原にご相談をメールLINEの問い合わせ歓迎】
東京中央総合法律事務所
東京都銀座4-2-1銀座教会堂ビル7階
痴漢わいせつ性犯罪暴行薬物万引きなどの事件に注力】加害者の方警察からの連絡を受けたら、早急にご面談へお越しください◎刑事事件は早期の対応が重要です警察が介入している事件初回面談無料
東京都の弁護士一覧はこちら
地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら