学校から「徴収金未納についてのお知らせです」と 1字が、1cm×1cmくらいの大きな字でかかれ黒く淵で囲まれた手紙が封筒を挟むようにして、クリップで止めており、他の生徒にも丸見えの状態で、こどもに渡されてました。
こども自身も、周りの生徒に見られ、恥ずかしい思いをしましたし、わたしも、すごく嫌な気持ちになりました。恥ずかしいのですが、年金での生活で、かなり、苦しい生活をしてますが、普通の生活をさせれるようにきりつめています。周りから貧困だと思われては可哀想だと思っていたのに、かなりひどいなとおもいました。
投稿日:2023年06月01日
回答日:2023年06月02日
職場内で私に対する誹謗中傷を職場内・外部に言いふらす人間(A氏とする)がおり、私の社会的信用が落ちています。このためもあり、私は現在病気のため自宅療養中ですが、この間にさらにヒートアップし、A氏は職場内だけでなく外部の来客者にも吹聴しています。職場内には、A氏がこのように言っていた等私に連絡してくれる者もいるので分かった次第です。なお、A氏は私自身に対してはそのような発言は一切してきません。
事実も無い、証拠もないのにA氏の思い込みや妄想でこのような発言をされて非常に迷惑をしています。
妻が知らない男性と5年間連絡を取り合っていたのがわかったから不倫をしているか問い詰めたがしていないと認めない、他のLINEのオープンチャットで自分の悪口を言い合って楽しんでいたのでやめるようにお願いしたが嫌だと言うので携帯を奪ってLINEを消したり、ブロックした。(1週間以上、具合が悪くなり食べれなくなった)
おさまったと思ったら今度は、メッセージやInstagramでまたやりとりをしていた。バレないようにInstagramのアプリを毎回、削除やインストールを繰り返し、自分がいない時間を教えて出勤してからやっていた。
仕事場の後輩女性との間で不倫関係ではありました。ただ、女性側に彼氏が出来たので、この関係もなくなっていくとは思っていました。彼女のペット達の世話を手伝っていた状態で不貞行為はない状態ではありました。
そんな中、彼氏が私の存在に気が付き、LINEのやり時を盗み見て、彼女が居ない時に世話をしに来た私に会いに来ました。そこで、不倫関係だと言われ慰謝料請求、家族に知らせる等と言われました。突然の事で相手の言いなりになってその場は私の連絡先や免許証等の提示をして謝罪しました。
しかし、後に色々やり取りしているうちに、私側に彼氏との間のトラブルは関係ないとわかり、その旨を家内にも打ち明けました。その内容を彼氏にも伝えましたが、向こうからの謝罪は全くなく、状況証拠だけで不倫していた事は事実だとか、こちらは婚約している等と言ってとりあいません。
こちらからは納得出来なければ弁護士を通じてくださいと再三依頼しているのですが、通じません。
このようなやり取りが1ヶ月以上になるので、こちらからアプローチして終わらせたいと考えました。
40代女性。
アプリで彼と知り合い、5年交際してきました。
3年前に彼と遠距離になった際に、彼の両親が断っても強引にお見合い相手と会わせました。お見合いはしただけで、交際する気も結婚する気もないと断っていました。
私と交際をしている間にもお見合い相手が、何度も親子で彼の赴任先へ押し掛けて彼を呼び出したりしていました。
今年に入り、私との結婚を進めていたところ、彼の実家にお見合い相手が何度も来るようになり、彼のスマホをチェックしたり、GPSアプリを入れて所在を監視するようになり、彼はストーカーだと怖がっています。
ほんの数日前に戸籍を確認したところ、お見合い相手に3年前に婚姻届を出されていたことが発覚、彼の両親はお見合い相手家族より融資まで受けていたそうです。婚姻届のことはお見合いの時に書かされていたそうですが、提出されていたことも、融資のことも彼は初めて聞かされました。
彼はお見合い相手との結婚も拒否しており、離婚してもらう、調停してでも離婚したい、親とも縁を切りたい、私と結婚したいと言っています。
高校生の息子が居ますが、学校の部室で彼女とキスをした動画が生徒中に拡散されました。
先生方にも知られ学校内との事もあり3週間の停学になりました。動画を盗撮した生徒を名誉毀損で訴えたいのですが、訴えるかかなり悩みました。
彼女の方も動画を盗撮した生徒も停学処分でした。
停学を明けたら部活動再開出来るかと思ってましたが部活の顧問に息子だけ部活動停止されました
盗撮した生徒は部活動再開出来てました
投稿日:2023年05月18日
回答日:2023年05月19日
知人Aに対し返金請求の電話メールがストーカーということで警察に被害届がだされています。
相談内容はそのような裁判中にAの顧客であるBさんの会社に顧問として内定をしていましたが私がストーカーで警察に届け出をされていることをAとBの共通の知人Cさんを使いBさんに吹き込むことによりBさんとの関係が悪くなり契約解除になりました。Bさんの会社の契約の解除理由は刑事事件及びその可能性がある場合会社の信用が損なわれるという理由です。契約書および契約解除の通知書が届いております。
6月からBの顧問提携が解除になり見込んでいた収入月50万円がなくなってしまいました。(契約は2年でした)Bさん会社はやはりストーカー疑惑がありそのような人間がいると仕事上信用問題になるのでと言われています。Aに対しては現在裁判継続中ですが別件で刑事告訴もしくは損害賠償訴訟に持ち込むことは
できますでしょうか。
遺失顧問料もさることながら白黒決着がつけば誤解も解け再契約もできるのではないかと考えています
取り調べは終わっていますが
傷害罪のことで
私は、被害者で加害者に被害届を出したいに
被害届を出す為
服を脱ぎ写真も撮られました。
しかし
警察が加害者を止めた弟の止め方が
やりすぎでまるで暴行したみたいな
言い方され逆に加害者が
弟を訴えられたらどうする?っと
警察に脅迫され穏便に済ませるように
誘導され被害届を出せませんでした。
しかし弟は訴えていいと
話してくれたので
示談を撤回して被害届を
出したいです。
広島の呉市でケーキ屋をやっています
Googleマップでのクチコミで
「店長の対応がク◯だ、スタッフの陰口が酷い、店長の対応が◯ソだ」と書かれました
店長ってのは僕なんですが、常日頃からお客様の対応をする事はありません
スタッフもお客様がいれば私的な話はしません
はっきり言うと、誰が書いたのか予測できる内容なんです
今日、辞めた人なんですけどね
接客業で働いていますが、爪にコンプレックスがあるためネイルをしています。職種的にあまり派手なネイルが出来ないため、単色カラーでデコったりもしていません。ある顧客が来店されたときに「爪汚いっ!」と言われました。別にネイルが剥げていたりした訳ではありません。高齢の方だったため、ネイルが受入れられないようで接客が終わった後に態々私以外の従業員に私の爪の苦情を言い帰って行き、その後電話で上司にまで私の爪の文句を言って来たようです。その顧客はその地域で幅を利かせている(?)人なのか、会社としてはその顧客の言いなりで私がいけないみたいになっています。今の時代デコったりアートネイルしている方は沢山いると思いますし、赤とか青とか派手にもしてないのにそこまで大ごとにされる覚えもありません。でも、その事で会社には目をつけられ凄く職場に居ずらい状況で精神的に疲れてる状況です。