日本全国の弁護士・法律事務所検索サイト

詳細不足によって結果的に嘘となった情報は、罪に該当するか。

今、プレイしているオンラインアクションゲームには「エネミーを討伐すると一定確率で、とあるレアエネミーが出現する」という要素があります。この「レアエネミー」が、中々出現しないです。
X(旧ツイッター)をみても、出現報告はかなり稀です(報告されてないだけという可能性は承知済)。
そのため、「ただエネミーを倒すだけでなく、場所、プレイヤーの人数など、何か条件があるのでは?」と様々な憶測が飛び交っています。
そして、レアエネミーに関して、ゲームの公式サイトにはこう書かれています
「エネミーを討伐することで、一定の確率で〇〇(レアエネミーの名前)を討伐するチャレンジクエストが発生いたします。」
あたかも、「ただエネミーを討伐するだけでいい」と見えます。ですが、出現に関してもし、書かれていない何かほかの条件がある場合は「ただエネミーを討伐するだけではダメ」ということになります。
その場合、公式サイトで堂々と嘘の情報を掲載しているということになると思います。
好きなゲームなので、企業のやらかしは出来るだけ避けて欲しいのです。
もし罪に該当するのであれば、警鐘のために助言したいのです。
理想の解決
何らかの罪に該当するかどうか知りたい
質問
もし本当に他の条件があった場合、嘘の情報を掲載しているということで、何か罪に該当してしまわないか?
相談者(ID:24228)さん
弁護士に質問をしたい方はコチラ
【無料】質問を投稿する

ネット誹謗中傷に関するその他の質問を見る

フリーワードで探す

この質問に関連する法律相談

投稿順
回答順
役立った順
関連順

訴えられてしまうかと不安です。

友人とのトラブルで、友人の仕事柄、メディア関係であり友人が知り得た情報をInstagramの親しい友達に動画を載せていたり、私にもLINEにてこんなお仕事があってこんな人と繋がってとお話をしてくれていました。私は、その内容をTwitterの鍵アカウントにて書き込みをしたり別の友人に話をしてしまいました。それを見たフォロワーの方が他の人に広め、広がってしまいました。ツイートやdmも知ってると言われ、最初はどの内容か分からず、書いていないと言いましたが話を進めていく中で、心当たりがあり書き込んでしまったことなどを認め謝罪しました。 9月末にこの話をして、「まだ全ては解決していないのでLINEは消さないでください」と連絡が来て以降今現在まで何も連絡はありません。 書き込んでいたTwitterアカウントがログイン出来ずアカウントの削除できていなかったのですが、最後の連絡以降に消すことができ本人にも削除ができたり進捗があれば連絡を欲しいと言われているのですが今更であり連絡が出来ていません。親にこちらから連絡すべきか相談していますが変に連絡しない方が良いと言われており何も連絡はしておりません

ネット上の自作自演による人を陥れた行為

インターネット配信サイトで、ライバーに夢中だったひとりのリスナーが、私にヤキモチをやき、自作自演で、私からそのリスナーにその人を批判するようなメールを送り付けてるとでっちあげ、ライバーに吹き込んだ。ライバーは、その話を鵜呑みにしてしまい、私をブロックした。そのおかげで後に行く予定だったライブのチケットは、既に支払い済みでも払い戻しを受けてない。この度共通の知り合いから、その陥れた犯人はこの人です、と、申し出があり、その時のメールも入手した。私が枠主とやり取りをした時のメールも残っている。事務所を通じて謝罪と、チケット代の払い戻し(8000円)を、求めたい。事務所の所在地は分かっている。

ごちうさリプトン炎上事件関連についての相談です。

ごちうさリプトン炎上事件の流れ以来流れでサーバーにDDos攻撃の被害受けたり名誉毀損の誹謗中傷うけたり散々な言われようをしています。早急に対処をよろしくお願いします。

掲示板に悪質な書き込みをされて困っています。

風俗嬢として働いています。某匿名掲示板にて、わたしの源氏名を明記した上で「援助交際をしている犯罪者だ」「事実だ」などと書かれました。過去にパパ活のようなことをしていたのを待機室の他の女性と以前何気なく話したことがあったのでそれが根拠で書かれたのだと思います。たまたま閲覧し精神的に深く傷ついたのと同時に、明らかに名誉毀損だと憤りを感じましたので相談を思い立ちました。

詳細不足によって結果的に嘘となった情報は、罪に該当するか。

今、プレイしているオンラインアクションゲームには「エネミーを討伐すると一定確率で、とあるレアエネミーが出現する」という要素があります。この「レアエネミー」が、中々出現しないです。 X(旧ツイッター)をみても、出現報告はかなり稀です(報告されてないだけという可能性は承知済)。 そのため、「ただエネミーを倒すだけでなく、場所、プレイヤーの人数など、何か条件があるのでは?」と様々な憶測が飛び交っています。 そして、レアエネミーに関して、ゲームの公式サイトにはこう書かれています 「エネミーを討伐することで、一定の確率で〇〇(レアエネミーの名前)を討伐するチャレンジクエストが発生いたします。」 あたかも、「ただエネミーを討伐するだけでいい」と見えます。ですが、出現に関してもし、書かれていない何かほかの条件がある場合は「ただエネミーを討伐するだけではダメ」ということになります。 その場合、公式サイトで堂々と嘘の情報を掲載しているということになると思います。 好きなゲームなので、企業のやらかしは出来るだけ避けて欲しいのです。 もし罪に該当するのであれば、警鐘のために助言したいのです。

有名人をモチーフに作った夢小説を販売するのは犯罪になりますか?

有名人をモチーフに作った夢小説を販売してしまいました。 モチーフにしたものは、 下の名前 口調 作品によって変わりますが年齢も取り入れています。 全て取り入れず 架空の要素が7割ほどにしていますがこれは名誉毀損に該当しますか? また、別の犯罪になるのなら それも合わせて知りたいです。

冤罪証明、復縁、示談金交渉及び確保

元婚約者(5年ほど前に別れています)のせいで同居している今の彼氏から疑いをかけられ、別れました。昨年まで利用していたSNSのアカウントを使い、今の彼氏のゲーム友達へ今の彼氏と遊ぶな、弁護士に行って名前住所を特定する等脅迫。(元婚約者は仕事上関わりがあり、連絡が来た時に今の生活について相談。私にも原因はありました。その時に彼氏と、その脅迫をされたゲーム友達の特定をされた。)ゲーム友達から今の彼氏へ連絡があり、私も初めて状況を知った次第です。元婚約者を問い詰めたところやったのは嫁だと言っていました。(元婚約者の前のスマホを使いアカウントを操作していた。なぜパスワード等を知ったかは謎。)私と元婚約者の関係に不満があり私も脅迫を受けました(電話でのやり取りのため証拠は残ってない。それに元婚約者とは何もないし日常的に連絡も取り合ってない。)SNSの投稿は私であるため今の彼氏は私がやったと断定、理由を説明しても納得してもらえず別れることに。元婚約者の嫁が関わっているのかはわかりませんが、今の生活をめちゃくちゃにされました。SNSは私の元に戻しました。1番の目的は冤罪証明です。

過去のトラブルに起因するSNSでの虚偽の拡散(サレ側)

5ヶ月前のインターネットの知人とのトラブル オフで会って相手宅へ宿泊した際に渡された指輪に関して後日ゲーム内トラブルで仲がこじれた際に返却を拒否される。後日その指輪はブランド物なので本当は15万円するが5千円払えば許すという内容のメッセージが届く。返却の意思はあるし、押し付けられたものなので支払いは納得できないと返したところ、指輪の代金は不要と返事をもらう。(ログ有) また後日、お前は窃盗犯だ、金を振り込めば許すと再度金銭請求。返品はするが金の振込は断るとしたところ、警察に窃盗犯として被害届提出される。 後日警察から連絡があり事情説明をし現品返却で解決。 (ここまで5ヶ月前) 先日、相手のSNS投稿を非公開アカウントにて引用するという煽り行為を行っているのが私だと思い込んだ相手が逆上し、SNSにて私がブランド品窃盗犯だという虚偽の内容について拡散を行う。(私が相手の投稿を引用したという事実は一切なし) 相手はフォロワー数七千人の自称ネットアイドルで、自身のファンに私のアカウントへの攻撃を頼むような投稿や、私の実名等の個人情報をSNSに投稿中。

職場の上司によるパワハラ

バイト先の上司から酷い扱いを受けました。  病人や変人や店に来んなど、気持ち悪いなどや公然でそんな奴と喋るななど言われます。

自分が子供に対して怒ったことを謝罪してもらいたい

部活動の大会で、自分の友達(ここではAとします)の応援をしていたところ、そのAへの応援の仕方が悪いと対戦相手の親に文句をつけられました。まだそれだけならいいのですが、私のAとは別の友達(Bとします)の弟がその学校に通っており、Bの親がなぜか私に怒らずにBに怒っていると言うので、根本的に解決しなければならないと思い相談させていただきました。

Twitterでの嘘の晒し

Twitterであるチケットを譲渡詐欺し、転売した。複数人の被害者がいるなどとTwitterで晒されました。本名ではなくアカウントが晒されました。詐欺をしたこともなく複数人の被害者というのも嘘です。少数ですが拡散もされています。

イラストのキャンセル料トラブル

先日、立ち絵の御依頼を受けました。 キャラデザ込の為、 提出した・提出していただいた資料を元に ラフを制作しました。 その後お見せし、変更点などをお教えください。と連絡しましたが 自身の求めている物とは違うなどと、キャンセルのご連絡が来ました。 私は、以前からキャンセル料をラフ提出後は、 依頼料の半分いただいています。 ですが、 「金額の方向性が違う」とお返事をいただきました。 もちろん、いただいた情報を元に描いてます。 また、労力が発生してる為料金は妥当と考え、 どの部分が行えていないと思ったかをお聞きしましたが、 「理解していないなら良い」と伝えられ 精神的に辛くなり、「依頼を無しにする」事 などを提示しました。 キャンセル料を諦める方向で行っていましたが 専門家と代理人を検討すると返信が来ました。 私のこのキャンセル料の取り方は、間違えているのでしょうか。

配信者と視聴者のトラブルについて

以前ファンだった配信者Aから借金の申入DMが届き、その時はお断りさせて頂き連絡をしない様にしました。その時に数名の配信者に相談のDMを送っています。(配信者AのDMに何名かにも借金のDMをしていると聞き確認の為) その後、別のお気に入りの配信者Bの配信に配信者Aが出演すると知り、配信者Bに直接「視聴者に借金を申込まれた件、そういった方を出演させて欲しくない」と言う旨のDMを送りました。結果配信者Aは出演出来ませんでした。 すると配信者Aより「今回の件についてはやり過ぎだ。名誉毀損で訴えるかTwitterに情報開示を依頼し然るべき処置をとる。」とDMが送られて来ました。本人曰借金の申入はアカウントが乗っ取られていた時期に送られたもの。自分は無関係なのだから事実無根だとの事。

誹謗中傷による迷惑行為を止めさせる法的、あるいはその手段について

職場内で私に対する誹謗中傷を職場内・外部に言いふらす人間(A氏とする)がおり、私の社会的信用が落ちています。このためもあり、私は現在病気のため自宅療養中ですが、この間にさらにヒートアップし、A氏は職場内だけでなく外部の来客者にも吹聴しています。職場内には、A氏がこのように言っていた等私に連絡してくれる者もいるので分かった次第です。なお、A氏は私自身に対してはそのような発言は一切してきません。 事実も無い、証拠もないのにA氏の思い込みや妄想でこのような発言をされて非常に迷惑をしています。

名誉棄損または信用棄損に関して実効性はあるのか

知人Aに対し返金請求の電話メールがストーカーということで警察に被害届がだされています。 相談内容はそのような裁判中にAの顧客であるBさんの会社に顧問として内定をしていましたが私がストーカーで警察に届け出をされていることをAとBの共通の知人Cさんを使いBさんに吹き込むことによりBさんとの関係が悪くなり契約解除になりました。Bさんの会社の契約の解除理由は刑事事件及びその可能性がある場合会社の信用が損なわれるという理由です。契約書および契約解除の通知書が届いております。 6月からBの顧問提携が解除になり見込んでいた収入月50万円がなくなってしまいました。(契約は2年でした)Bさん会社はやはりストーカー疑惑がありそのような人間がいると仕事上信用問題になるのでと言われています。Aに対しては現在裁判継続中ですが別件で刑事告訴もしくは損害賠償訴訟に持ち込むことは できますでしょうか。 遺失顧問料もさることながら白黒決着がつけば誤解も解け再契約もできるのではないかと考えています

悪質な行為されてます。

Twitter上にて、ある人物から脅迫行為されてます。内容は、ネット上にて個人名から顔まで晒す。家族や職場訪問する。おまえだけは赦さない。複数人で日時不明で突撃する。身元や顔の特定はできてるです。

インスタの親しいストーリーでのトラブル

私は今大学生です。先日、自身が所属する部活動のキャプテンがストーリーで最後の部活の投稿をしてました。私は彼が非常に嫌いであったことや、部活動がめちゃくちゃになったこともあり、キャプテンのストーリーをスクショして「あばよクソキャプテン❤️」とつけて親しい友達限定でストーリー投稿をしました。後日キャプテンが部活のグループLINEにどこからか漏れた私のストーリーのスクショを送り「この案件ちょっとまずいので大学関係及び弁護士に相談予定」とメッセージが来ている。

Twitterでの嫌がらせに対して損害賠償、慰謝料請求をしたい

突如、ツイッターで17件の脅迫や活動に支障の出る内容のリプライが届きました。 送ってきたのは個人店Bで、面識も関わりもありません。 一つ心当たりは私の知人が勤め先に以前まで雇っていた女従業員A(私も面識あり)が、突如職場をバックレて個人店Bに転職したこと。 私と個人店Bを結びつけるにはAの存在が必要不可欠。 ですが今回攻撃をしてきたのは個人店なので、その店に対して民事訴訟を進めたいです。 私は清純正統派としてネットで活動しており今回リプライの中にあった「ハメ撮り」「彼氏」というワードは私の名誉毀損かつ社会的信用を失うものだと考えてます。 また、投稿の中に「彼氏との写真」というワードもあり、それが事実なら、Aが以前の勤め先で私と知人の写真(個人情報)を盗み見て恋人同士であると勘違いして個人店Bに流用したのかと。 他の内容は直接連絡したら許す、そろそろいい加減に〜、など意味不明かつ脅迫じみた投稿も。 他にもAに個人情報を抜き取られている可能性が高いと考えており、まだ嫌がらせが続くのではないかと非常に恐怖です。 警察に相談した結果、名誉毀損ではあるが告訴状作成する程には現状値しないとの回答。

情報開示請求された側です。

通院中の心療内科への口コミを行いました。 自分としては、本音を投稿したつもりでいましたが、Googlemapのサイバーセキュリティー担当者から、違法な口コミにつき、情報開示請求を行うとの通達がありました。

ネットで誹謗中傷されてます。

元彼の友人からあだ名を添えて「育児放棄してる」「ストーカー」「リスカしよ」等とない事を書かれたり元彼から苗字を使った悪口等を投稿され本人達には辞めて欲しい消して欲しいとお願いしたがしつこくされている。そのせいで外に出るのが怖くなって一時的に引きこもってしまったり寝れなくなったりと日常生活にも支障がでている。

開示請求はどの程度の内容でされてしまうのでしょうか?

8月上旬にとあるネット活動者に向けてTwitterで悪意のある憶測に関してのツイートをしてしまいました。時間が経つにつれ自分のしたツイートは間違っていると気付きツイートとアカウントを削除したのですが、お相手の方に自身のツイート内容は連絡済みで尚且つお相手様も開示請求をしている最中との報告がありました。その場合自分は名誉毀損や誹謗中傷ということで開示請求されてしまうのでしょうか? 又、ツイート内容は憶測を助長させる内容はしておらず憶測に関しての自身の意見や上から目線の指示といった内容を書き込みました。 お相手様は春頃から憶測や誹謗中傷を受けており現在春頃の誹謗中傷から対処している様なので最近報告された自分は何れ忘れた頃に開示請求されてしまうのでしょうか?とても心配です。

誹謗中傷記事を複数名にメールで送ることは名誉毀損にあたりますか?

ネット名誉毀損の加害者です。 個人に対する誹謗中傷を直接書き込むのではなく、 複数人によって書き込まれた個人(記事の題名から誰かは特定可能)への誹謗中傷コメントのいくつかを見ることができる記事や掲示板へのURLを、 多数名にメールで送りつけることは、 名誉毀損にあたりますか?

この場合被害者の方は「有名人」として扱われますか?

名誉毀損の加害者です。 相手は登録者10000人、Twitterフォロワー5000人の、ある特定のゲームの動画配信者で、そのゲーム界隈の中のみでは比較的名前が知られています。 本職は別で、動画による収益化や生計は行っておらず、あくまで趣味の範囲内です。 名誉毀損はその程度や被害の他にも、被害者の方が一般人か有名人かでも慰謝料の相場が大きく変わるそうですが、 この場合、相手の方は「有名人」の請求者として扱われますか? それとも、「一般人」の請求者として扱われますか?

侮辱罪、名誉棄損罪について

ネットでは無いのですが、会社で何も確認せず、家族を脱税者(犯罪者)呼ばわりされました。 名誉棄損では1対1や密室などでは対象とされないとありましたが、会議室でドアを閉め、自分、発言者、他上司2名の場合も名誉棄損や侮辱罪に当たりますでしょうか?

謝罪にきた親から、逆に名誉毀損罪で告訴するといわれ、困っています。

名誉毀損罪は不特定多数の場(公然)いったことではなく、2対2の状況で言った発言でも、適用されてしまうのでしょうか? 先日、小学校5年の子供(女)の同じクラスの子(男)が私の自宅の前で、娘とその友達に向かって、向かいの家の柿の実をもいで投げてきました。その後に、自宅のガレージの私の車めがけて投げた為、車に傷がつきました。後日、母親と男の子二人で謝罪にきましたが、その謝罪中に私が、クラスの問題児(学級崩壊させるくらい教室で騒ぎたてる、万引きで先生に注意される、毎日先生に怒られる等)であるその子に、再発防止の為、母親が息子さんともう少しコミュニケーションを増やして、その子が寂しい思いをしないように、 向き合ってくださいとの旨を話した際、3年前に再婚していて、下に小さいお子さんがいる為、寂しい思いをしているかもしれないことをいいました。(再婚は3年前に名字がかわっているため、クラスのほとんどの子は認識している事実です)その後、父親から電話があり、息子の再婚のことは伝えていなかったので、私が息子にバラしたことになり、息子と妻を傷つけた為、名誉毀損で訴えたいといってきました。 (相手にされていないと思いますが、警察に被害届けも出したようです。被害届けを出したいのは、こちらの方なのですが・・・)私は柿の実が石にエスカレートして同じことを繰り返さない為にそのような ことを言ったつもりなのですが、相手は我が家の車を弁償したくない牽制の意味もあるのか、逆ギレされているようです。(父親の父は弁護士会の会長なので、良い弁護士をつけられるとも脅してきました。)因みに私は親子で反省してくれれば、車の賠償も求めない旨も伝えましたが、それは今後の息子さんの行動をみさせてほしいとも伝えました。このことで息子さんが反省してかわってくれているなら、車の傷は諦めるつもりです。 ということで、この件、公然の要件を満たしておりませんが、名誉毀損になる可能性もあるのでしょうか?お手数ですが、どなたかお知恵を頂けるとありがたいです。宜しくお願いいたします。

情報開示請求された側です。

通院中の心療内科への口コミを行いました。 自分としては、本音を投稿したつもりでいましたが、Googlemapのサイバーセキュリティー担当者から、違法な口コミにつき、情報開示請求を行うとの通達がありました。

ネットで誹謗中傷されてます。

元彼の友人からあだ名を添えて「育児放棄してる」「ストーカー」「リスカしよ」等とない事を書かれたり元彼から苗字を使った悪口等を投稿され本人達には辞めて欲しい消して欲しいとお願いしたがしつこくされている。そのせいで外に出るのが怖くなって一時的に引きこもってしまったり寝れなくなったりと日常生活にも支障がでている。

Twitterでの嫌がらせに対して損害賠償、慰謝料請求をしたい

突如、ツイッターで17件の脅迫や活動に支障の出る内容のリプライが届きました。 送ってきたのは個人店Bで、面識も関わりもありません。 一つ心当たりは私の知人が勤め先に以前まで雇っていた女従業員A(私も面識あり)が、突如職場をバックレて個人店Bに転職したこと。 私と個人店Bを結びつけるにはAの存在が必要不可欠。 ですが今回攻撃をしてきたのは個人店なので、その店に対して民事訴訟を進めたいです。 私は清純正統派としてネットで活動しており今回リプライの中にあった「ハメ撮り」「彼氏」というワードは私の名誉毀損かつ社会的信用を失うものだと考えてます。 また、投稿の中に「彼氏との写真」というワードもあり、それが事実なら、Aが以前の勤め先で私と知人の写真(個人情報)を盗み見て恋人同士であると勘違いして個人店Bに流用したのかと。 他の内容は直接連絡したら許す、そろそろいい加減に〜、など意味不明かつ脅迫じみた投稿も。 他にもAに個人情報を抜き取られている可能性が高いと考えており、まだ嫌がらせが続くのではないかと非常に恐怖です。 警察に相談した結果、名誉毀損ではあるが告訴状作成する程には現状値しないとの回答。

インスタの親しいストーリーでのトラブル

私は今大学生です。先日、自身が所属する部活動のキャプテンがストーリーで最後の部活の投稿をしてました。私は彼が非常に嫌いであったことや、部活動がめちゃくちゃになったこともあり、キャプテンのストーリーをスクショして「あばよクソキャプテン❤️」とつけて親しい友達限定でストーリー投稿をしました。後日キャプテンが部活のグループLINEにどこからか漏れた私のストーリーのスクショを送り「この案件ちょっとまずいので大学関係及び弁護士に相談予定」とメッセージが来ている。

悪質な行為されてます。

Twitter上にて、ある人物から脅迫行為されてます。内容は、ネット上にて個人名から顔まで晒す。家族や職場訪問する。おまえだけは赦さない。複数人で日時不明で突撃する。身元や顔の特定はできてるです。

掲示板に悪質な書き込みをされて困っています。

風俗嬢として働いています。某匿名掲示板にて、わたしの源氏名を明記した上で「援助交際をしている犯罪者だ」「事実だ」などと書かれました。過去にパパ活のようなことをしていたのを待機室の他の女性と以前何気なく話したことがあったのでそれが根拠で書かれたのだと思います。たまたま閲覧し精神的に深く傷ついたのと同時に、明らかに名誉毀損だと憤りを感じましたので相談を思い立ちました。

詳細不足によって結果的に嘘となった情報は、罪に該当するか。

今、プレイしているオンラインアクションゲームには「エネミーを討伐すると一定確率で、とあるレアエネミーが出現する」という要素があります。この「レアエネミー」が、中々出現しないです。 X(旧ツイッター)をみても、出現報告はかなり稀です(報告されてないだけという可能性は承知済)。 そのため、「ただエネミーを倒すだけでなく、場所、プレイヤーの人数など、何か条件があるのでは?」と様々な憶測が飛び交っています。 そして、レアエネミーに関して、ゲームの公式サイトにはこう書かれています 「エネミーを討伐することで、一定の確率で〇〇(レアエネミーの名前)を討伐するチャレンジクエストが発生いたします。」 あたかも、「ただエネミーを討伐するだけでいい」と見えます。ですが、出現に関してもし、書かれていない何かほかの条件がある場合は「ただエネミーを討伐するだけではダメ」ということになります。 その場合、公式サイトで堂々と嘘の情報を掲載しているということになると思います。 好きなゲームなので、企業のやらかしは出来るだけ避けて欲しいのです。 もし罪に該当するのであれば、警鐘のために助言したいのです。

名誉毀損で損害賠償請求したい

ライブ配信サイトで配信を行っています。その中で私が巻き込まれ、事前にDMで今からきついことを申し上げます。と申した上で、そのことを冗談で私が受けたことについて私に謝罪があるべきだと思うのですが。ということを申し上げしました。しかし、その方はそうしましたらいや謝罪なんでしないといけないの?と言われたので、エンタメだろうと想い、こういう迷惑がかかったんですけど…と申し上げました。そうすると後日、先方ご坊主にしたら配信に行ってやってもいい、また先方のリスナーさんが謝罪に来られた際に私が何もリアクションを取らなかった、酷く扱ったと言いがかりを付けられました。私としては記憶だけではあやふやでしたので、もしそういうことをしていたのであれば!私が悪いと思い、ライブ配信上で謝罪刺せられています。 また、それ以後もずっと私の話題を出され業務妨害も受けすごく迷惑しております。

ストーカー扱いされた場合の対処方法

昨年の秋頃ネットの友人が突然私に対する長文の攻撃的な文句をTLに流し、理由も分からなかったのでどうしてか聞いても返答がなく、当時はまだお互いフォロワーだったのですが理由も言わずブロ解され、それから1年ほど関係は切れていて連絡も取れなくなっていましたがきっと私が悪いんだと思い、謝罪をしようと自分の持つ別アカでフォロリクを送りましたがブロックされたので彼女に苛立ちが募り、私も共有ドライブにあった彼女のメール宛に彼女に対して抱えていた不満を書いて送った所、共通の友人からラインで要約ですが鬱憤がたまりいきなり文句をタイムラインに流したのだろうということを友人に言われ、私も言い過ぎた、もう関わらないと伝えてほしいと友人に頼みましたが、数時間後、件の彼女から返信不要と書かれたメールが届き、要約すると次にストーカー行為及び嫌がらせ行為(SNSをつける、腹いせのメールを送る等)したらこのメール文(私が送ったメールです)と一緒に警察に突き出す。返信は不要です、絶対に返信しないでください、関わらないでくださいというメールが一方的に送りつけられました。これが彼女から初めて送られた物です。

職場の人間関係問題です

介護施設の老健で勤めてます。今年1月に入社し9月に役職に就きました。その為、業務改善をしていました。連絡漏れがあると伺ったので、報連相の徹底や業務にあたり利用者優先で行って欲しいそれで出来なかった業務は何か改善出来ないかを精査したいと訴えたところ、暴走して意見を聞いてもらえないついていけないと僕の上司や、周りの職員に言いふらしたり、業務中に他部署まで行き行ってます。また、業務を精査したいと言ってるのに、頑張ってないやサボってると言われたと被害的に言われます。その人は愚痴を話す為に約30分程度業務から離れ、必死に業務をまわしている状況です。挙げ句には、報連相をしないし無視してくるので業務遂行するに弊害になってます。その人を部署異動しても問題ありませんか?

知り合いによるSNSでのなりすまし行為、侮辱、名誉毀損

SNS(X)にて、1年前からなりすましに合っており私が確認できた内容が ・私の本名フルネーム漢字読み仮名を名乗り、どこに住んでるか町名まで晒されており、 ・裏垢と称して卑猥な画像や音声を投稿(私のものではなかった) ・私の顔写真や私の情報が記載された書類などを投稿 ・それにより、第三者から私個人宛に連絡が来てしまった ・個人事業主なので、本名フルネーム漢字を晒されたことにより今後仕事に影響がでることを懸念 ・それにより考えすぎてしまい精神的に体調を崩してしまった この内容で、そのアカウントを運用していた本人の特定は済んでおり、謝罪をいただいてますが第三者から連絡がある等実害があった為謝罪では許せない旨を伝えたところ、警察には被害届を出さず示談にしてほしいと言われています。

パワハラと言われ…

宜しくお願い致します。 会社で新人教育をしています。(パートです) 新人に限らず、会社のスタッフ全員を指導する立場で仕事をしていますが、中堅スタッフが、決められた仕事をしていなかったので、電話で厳しく注意をした所、(1人で悩まないで)という所に電話をしパワハラを受けたと訴えたそうで、上長より私にその経緯を教えて頂いたんですが、その人は他の人にも私からパワハラを受けたとメールを送ったり、口頭で言っているそうです。上司に相談し、会社の返答待ちですが、私は何もしなくて大丈夫。一生懸命指導してくれてるのは分かっているから。と言ってくれていますが、私が築いてきた信用も一気になくしてしまったきがして、名誉毀損まではいきませんが、このまま引き下がれない気持ちが強いです。このまま、パワハラをした人というレッテルを貼られて仕事を続けていかなくてはいけないのでしょうか?

snsでの名誉毀損について

私はガールズバーで個人事業主として働いていたのですが、先月雇用先のオーナーに今月で店を辞めたいと伝えたところ電話がかかってきて口論になり来月で辞めたいと伝えていたのですがその日付で一方的に契約解除されました。 その後2000人ほどフォロワーのいるアカウントで、私が『他のキャストのプライベートのことをいいふらしている』『他のキャストを馬鹿にしたような陰湿な行動や発言があり今後いじめや揉め事に発展する恐れのあるキャストだったら為に解雇した』など書き込まれました。 どのような発言がそれに当たるのか聞いたのですが他の子が言って欲しくないと言っているの一点張りで内容すら教えてもらえませんでした。 他のお店やリアルの知人にもそのアカウントはフォローされており、なおかつ私の名前、顔写等載っていた為私の社会的評価はかなり下がったと思います。

某媒体の掲載を中止させたい

某媒体のweb掲載記事に自死した私の姪の記事が載っています。匿名と書いてあるものの、知る人が読めばすぐ特定出来る状態です。 私達家族が願うことは、記事掲載の中止と私達家族が自死に追い込んだというような記載に対して訂正の掲載をしてもらうこと。また、この内容の記事を読み、姪の母である私の妹が自死念慮に駆られているため、精神的苦痛に対する慰謝料請求を行いたいことです。即刻掲載を止めたいです。 既にTwitterや他の掲示板サイトには、私の姪の記事である事が拡散されています。

発言の謝罪と撤回をさせたい!

とあるイベントに苦情の報告を入れた旨を投稿した私のツイートに対し、苦情を入れたことを「威力業務妨害だ」と返信してきたアカウントがありました。正当な手段で妨害するようなこともしていないし、威力を用いてないにも関わらず、聞き入れようとせず、撤回してくれません。 そのアカウントに対し、正式な謝罪と撤回を求めたい。ツイートに関してはpdf、スクショで保存してある。この証拠で十分であるかについても聞きたい。
お住まいの地域を選択してください
関東
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
群馬
栃木
関西
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
東海
愛知
岐阜
静岡
三重
北海道・東北
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
北陸・甲信越
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
中国・四国
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
九州・沖縄
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
IT弁護士に相談する
  • 東京
  • 大阪
  • 愛知
  • 神奈川
  • 福岡
  • その他
弁護士法人LEON
東京都小伝馬町21−1 THE PORTAL Nihombashi East 7階
【秘密厳守/迅速対応】2ch、5ch、たぬき、ホスラブ・爆サイ等掲示板、Twitterを始め、YouTube、TikTok等のSNSの発信者情報開示請求や削除請求◆LINE相談可◆多くの経験をもとにスピード感を持って解決いたします。
弁護士法人LEON
東京都東日本橋2-7-1FRONTIER東日本橋 3階
企業・個人どちらも対応可能】Google口コミ・Twitter・5ch・爆サイ・雑談たぬきなどの書き込み削除投稿者の特定はお任せください!◆YouTuber・VTuberの対応実績多数◆年間3,000件以上の相談対応◆【初回相談30分無料
弁護士法人LEON
東京都東日本橋2-7-1FRONTIER東日本橋 3階
企業個人どちらも対応可能】書き込みを削除したい/書き込んだ人を特定したい等のご相談は当事務所へ!Google口コミ・X(Twitter)・インスタ・爆サイ・たぬきに注力◎年間3,000件以上の相談対応あり初回相談30分0
弁護士法人LEON
東京都東日本橋2-7-1FRONTIER東日本橋 3階
企業・個人どちらも対応可能】Google口コミ・Twitter・5ch・爆サイ・雑談たぬきなどの書き込み削除投稿者の特定はお任せください!◆YouTuber・VTuberの対応実績多数◆年間3,000件以上の相談対応◆【初回相談30分無料
東京都の弁護士一覧はこちら
地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら