不倫の法律相談一覧
投稿日:2023年10月06日
回答日:2023年10月12日
慰謝料折半とその有効期限について
この度、職場で夫がダブル不倫をして、相手のご夫婦が離婚となり、相手夫から慰謝料を請求されました。金額は和解により280万です。そのうち半分は、不倫相手の女性が折半してくれるそうですが、今後私が不倫相手女性に慰謝料を請求したら、半分は私の夫が負担することになりますか。ご教示頂きたく存じます。
また夫のその和解判決をその証拠とする場合に、私からの慰謝料請求に有効期限というのはありますでしょうか?
1
0
投稿日:2023年09月26日
回答日:2023年09月28日
慰謝料請求するには、何からはじめたら良いですか?
配偶者が元いた職場の事務員と転勤後も不倫を続行中。こちらがわかっていないと思って、平気で嘘をつく。休みを合わせ肉体関係を続けています。
相手の名前、住所がまだわかっていません。
弁護士事務所のほうで、調べていただけるのでしょうか?費用などいくらかかるのか教えていただきたいです
1
0
投稿日:2023年09月21日
回答日:2023年09月22日
示談で収めたいです。
不倫で離婚しました。子供が1人います。養育費は毎月3万貰っています。慰謝料については相手と縁を切れば請求しないと決めていたのですが、今付き合っています。なので慰謝料請求しようと考えています。ですが、養育費とは別にお金がきつい時などは➕で振り込んでくれたり、仕事が落ち着くまで家賃や光熱費も払ってくれていました。それもあったので、不倫相手と元旦那にはいくらぐらい慰謝料を請求できるのか。そもそも慰謝料請求出来るのかが知りたくて連絡しました。
1
1
投稿日:2023年09月22日
回答日:2023年09月22日
離婚の理由の伝えかたを知りたい
夫が突然、家事が手抜きが多い、浪費癖、夫に対して態度が悪いなど、今まで我慢していたが
もう、我慢の限界だと言って
一方的に離婚を告げられました。
ただ、蓋を開けてみれば、同じ職場の女性と不倫をしている事が発覚しました。
探偵まで頼んだので証拠も撮れています。
今後、弁護士にお願いするつもりです。
相手の親族には、夫が私が悪いように伝えているようです。本当の理由を伝えたいのですが、当事者が伝えると、今後 名誉毀損、個人情報がなど訴えられる可能性があると聞いているので、私からは、伝えられません。
現在、別居中です。
1
0
投稿日:2023年09月15日
回答日:2023年09月15日
不倫慰謝料請求が可能かどうか
夫の不倫相手に慰謝料請求したいが、金銭的な理由で弁護士費用が高額で払えない。
示談で解決させたいが、不倫相手へどう接触していくべきか検討している。
職場、相手の自宅の場所はわかっている状態。
1
0
投稿日:2023年09月10日
回答日:2023年09月15日
不倫相手に高額請求、早急離婚したい
婚姻関係5年。元々恋愛感情はなかったですが、それなりの夫婦生活を過ごしていた。毎日仕事に家事に追われて楽しみもなく過ごしていた。仕事は辛いから専業主婦を希望したが、許してもらえず、しんどいながら働いていた。結婚当初から子供が欲しかったが、子供はまだ先と断られていた。セックスレスでした。そんな中、不倫をしてしまいました。旦那よりもすごく大切に思って愛してくれる人なので、結婚も視野に入れて付き合っています。三ヶ月前から旦那には離婚して欲しいと直接お願いしています。その頃から別居するようになりました。家のペアローンで待って欲しい納得するまでと、待っていたのですが、待てど暮らせど全く離婚してくれません。そんな中不倫相手に弁護士と探偵を雇い300万の慰謝料請求がきました。まだ離婚できてません。もちろん不倫はいけないことですが、夫婦関係が破綻していたのに、向こうが100%被害者になっています。慰謝料減額と早急離婚は可能でしょうか。
1
0
投稿日:2023年09月13日
回答日:2023年09月15日
不倫問題、慰謝料請求
不倫相手への慰謝料請求を望んでいます。
主人は複数回女性と遊んだりするのですが、
それだけでしたら特に良かったのですが、
ホテルの会員カードが出てきたので
さすがにこれは許容範囲を超えたので
何かいい解決方法があればと思い質問しました。
避妊具が出てきた。(後日確認すると
枚数が減っている)
ラブホテルのカード(日付あり)
行ってない店のレシートやらそういう細かいもの
このくらいしか証拠がないのですが、
これだけだと何も出来ないのでしょうか?
2
0
投稿日:2023年09月08日
回答日:2023年09月13日
旦那の不倫相手に慰謝料請求したい
妊娠中、旦那が一度だけ不倫していた事が
出産後に発覚し、話し合いした結果
離婚はせずに今後の行動を改めると言う事
慰謝料は請求しないで欲しい。と言われ
悔しくもそれで終わる事にしました、
不倫相手にも謝罪されましたが
1ヶ月ほど経ったいまでも怒りは収まらず
不倫相手がのうのうと暮らしていることが
気に食わないので、今更ですが
慰謝料請求をしたいです。
不倫相手の女性の電話番号や名前はしりませんが
インスタグラムのアカウントは知っています。
旦那とその女性はセフレを探すような
マッチングアプリで出会ったようです。
1
0
投稿日:2023年09月10日
回答日:2023年09月11日
有責側からの離婚のすすめかた
2人の子供あり。私(妻)が不貞行為したことを1年ほど前に夫にバレました。ホテルから出てくるところの写真を撮られたので、証拠も夫は持っています。その他にもなんらかの証拠を持っていそうです。不貞に関しては私も不倫相手も認めていて、慰謝料も請求されれば支払うつもりもあります。貯金がないので一括払いは難しいですが。
不倫する数年前から価値観の違いは露呈していて、一度離婚を切り出したところ拒否されました。私にはもう夫とやっていく意思はなく離婚か別居をしたいと思っています。不倫発覚後、夫は再構築を望みましたが、今は会話はラインのみ。夫は子どもがかわいそう、家族だからと離婚も別居も拒否、離婚するなら親権は夫、財産分与はしない(貯金は夫に、ローンは私も返済)することが条件だと言っています。夫が子どもたちの生活の面倒が見られるかというと疑問です。小1の娘はまだ私とでないと寝られず、私も親権が欲しいです。が、ゆくゆく子どもたちの成長や希望がはっきりしてきた時に親権を変更することもいいのではないかと思っています。しかし夫は頑として離婚はしない、子どもたちがかわいそうと主張します。
1
2
投稿日:2023年09月06日
回答日:2023年09月07日
過去に不貞行為を働いた夫からの『性格の不一致』での離婚請求は出来るのかどうか
一昨年の12月、夫が不貞行為をしました。
現在は再構築中ですが、些細なことで喧嘩をしてしまい、夫からは『離婚だ』『不貞行為とは別物なので、性格の不一致を理由に離婚を進める』と言われました。
私は離婚に応じるつもりが無いと返答した所、『離婚調停を起こす』とも言われました。
過去に不貞行為を働いた夫から、今回のように『性格の不一致』で離婚請求は出来るのでしょうか?
夫の不倫が発覚した際、夫には慰謝料請求はしませんでしたが、もし今回、夫から離婚請求が出来るのであれば、私は夫へ不貞行為に対する慰謝料請求はできるのでしょうか?
2
0
投稿日:2023年08月28日
回答日:2023年08月29日
妻の不倫から再構築目指すも
妻が昨年の9月頃から今年3月まで不倫をしてました。理由は、過去に私の浮気が原因で仕返しの為にしたそうです。話し合いの結果、暫く別居をはさみ再構築でやり直すと双方で決めたのですが、妻の私への態度・私とのスキンシップも拒むなど不倫前と何も変わってない現状に嫌気が差しその場でカッとなってしまい離婚届を書いてしまいました。
不倫した事から関係が悪化してますが、離婚は極力したくありませんが、向こうが離婚の準備をしているみたいで離婚調停になるかもしれません。
その際私は妻に不倫に対する慰謝料は請求できるのでしょうか。
1
0
投稿日:2023年08月19日
回答日:2023年08月21日
昔の不倫相手からの過度の連絡
4.5年前にお互い結婚をしていましたが体の関係
をもっている人が居ました。
お相手の奥様に関係が知られてしまい、すぐに関係は終わり、そこからは一切何もなく、4年以上は確実に経過しています。
ですが、当時一緒に仕事をしていた方を通じてSNSを通して連絡があり、声が聞きたい。など言われ、お相手は私の電話番号を覚えていたようで夜中に電話が来たりなどしていました。
私は出る気は一切なく、そのまま話すことはしていません。
無視をし続けると、奥様が私に謝罪しろ、と言っている。連絡が行くかもしれない。とSNSで連絡があり、私はそれも無視しています。
すると、当時一緒に働いていた人に私はすでに離婚をしているのですが、今の苗字は知らないか、との連絡があった、と連絡が来ました。
どうにかして個人情報を調べようとしているのがわかり恐怖です。SNSの利用も怖く、困っています。
1
0
投稿日:2023年08月18日
回答日:2023年08月21日
旦那の不倫、修復したい
2人目妊娠中も不倫関係を継続。
離婚したくないと口では言うが、彼女と頻繁にデートや泊まりで出かけたりしている。
旦那は彼女と別れていないと認めており、なんとか話し合いで解決できればと思っていたが
旦那が無言を貫き話し合いもできない状態。
2年以上我慢してきたが、彼女も既婚者、子供がいるとわかっていながら付き合っているのは明確なため、彼女に慰謝料請求したいが
不貞行為の証拠がないためできない。
金銭的にも余裕がないため、離婚は避けたいが
このまま我慢し続けるのは限界を感じるためなんとかしたい。
1
0
投稿日:2023年08月14日
回答日:2023年08月16日
配偶者の不貞による離婚条件について
主人の不貞で相手側に婚外子が生まれ、離婚を迫られております。
離婚条件として慰謝料300万を分割、マイホームは購入したばかりなので利益がないため、引越し費用の負担、こちらの子ども2人の養育費8万(夫 年収600万 私 110万)と言われています。
主人は現在不倫相手と婚外子とこちらの近隣に住み、自分は悪くないとモラハラな発言を繰り返していた為子どもに悪影響だった為面会を解決するまで辞めてもらうことを伝えたところ、面会訴訟するぞとまた脅されている状況です。
1
0
投稿日:2023年08月15日
回答日:2023年08月15日
不倫相手への慰謝料請求について
主人が6年前からの不倫を告白〜相手と離れたく話し合ってるが、不倫相手から「家に乗り込んでメチャクチャにしてやる」などと脅迫されている。私に離婚の意思はなく、証拠があるならそれで慰謝料請求や警察に介入してもらいストーカー行為をやめさせたい。
1
0
投稿日:2023年08月12日
回答日:2023年08月15日
いやがらせもしくはストーカー
ある男性(A)と仲良くなってきていたが私は既婚者の為、距離を置きました。その後(A)からしつこく連絡が来るようになり主人を誹謗中傷、離婚させるために手段をい問わないという内容が増え恐怖を感じ、もう会わない、連絡はしないことを伝えブロックしました。半年後主人の不倫相手を名乗る人物から私の職場に主人の子供が居る、主人は人を脅してお金を得ている、人の車に細工をして故障させた。などの内容の手紙が届きました。しかし、名前も何も無く相手は不明です。その2ヶ月(A)が私の職場の駐車に停めてある車の窓に、自分の車を細工して故障させた証拠の写真が主人の不倫相手から届いた。俺はお前を大切だと思っている。お前も同じ気持ちなら夜に公園に来て話をしよう。旦那を信じるというなら…と、いう内容の手紙が貼り付けてありました。とても恐怖を感じています。この場合どう対処したら良いのでしょうか。
2
0
投稿日:2023年08月12日
回答日:2023年08月15日
怪文書を送付したが逮捕されたくない
不倫相手の彼女がいますが、最近ケンカになり嫌がらせで彼女の彼氏の家に差出人不明の手紙を郵送しました。内容は彼女が浮気しているということで少し内容を盛ってあるけど脅迫することは書いてありません。
彼氏は警察に相談しているようで私のことを疑っているみたいだけど警察が捜査するかどうかは不明です。
1
2
投稿日:2023年07月29日
回答日:2023年08月01日
不倫を疑われており、困ってる。
不倫を疑われてます。
男性は、褒められたい、すごいと言われたい。
思わせぶりだったかもしれないが、LINEのみしかしてない。
不貞行為なし
会社の男性と先輩、後輩として仲が良く、普段からLINEで仕事の分からないところ、相談、私の子供のことを相談しておりました。
その男性は、性格的に褒められたい、おだててほしい。という感じがあり、LINEでかっこいいね〜、仕事できるとこ好きだよ〜などと送っておりました。
おだてたり、褒めないと、他の男性の名前を出し、この人の方がいんやろ〜や、もう知らんわ!と言われ、業務でも質問できなくなったり、支障がでるので、そのような言動をしてましたが、恋愛感情もなければ、不貞行為をしたこともありませんし、LINEのやり取りと会社でしか会いません。
が、奥さんは、好意があるように思え、家庭が壊れる。
この質問には必ず答えなさい、答えなければ、法的手段をとる。と言ってますが、全て濡れ衣であり、困ってます。
1
0
投稿日:2023年07月28日
回答日:2023年07月28日
第二の人生を歩みたい。すぐに離婚したい。
はじめまして。 42歳既婚者男性です。
実家の自営業で働いています。
子供は24歳21歳両方とも社会人です。
恋愛感情以外は結婚生活は問題ないですが、数年前から不倫関係の女性がいます。その女性と真剣に交際しています。女性も今の現状を知っています。
離婚したいので、慰謝料も払うつもりです。
ただ、私がお金に興味がなかった為、自分の資産、通帳、ローンがまったく分かりません。すべて任せていた為に今更、資産状況など聞くと怪しまれるとおもい、今は何も出来ない状態です。
子供も成人し、第二の人生を歩んでいきたいとおめっています。今の気持ちは変わらない為、離婚話を進めたいです。
無知の為、お力をお借りしたいです。
よろしくお願いいたします。
2
0
投稿日:2023年07月23日
回答日:2023年07月25日
今まで使った主人の金額を取り戻したい
相手の女性に慰謝料を請求したい。長い間の配偶者の不倫を数日前に突き止めました。あまりに許せないことだったのでこのような形を取ろうと思いました。20年以上の不貞関係です。その相手が自分の子供よりも若い女性でした。住み慣れた我が家をも出され今まで隠し通した主人が許せません。結婚して45年になりますが家族のあらゆる記念日誕生日クリスマス結婚記念日1度も参加した事はありません。なのに相手の女性のライブに行ったと言うことを聞き本当に腹が立ちました。その際自分よりも年下の相手方の親にもあったと言うことを聞きどういう親子関係なのかと本当に信じがたい思いでした。部下であった人間から借金までしてその女性に貢いでいました。その借金をその部下の弁護士から請求されております。女性の名前職業このことを2日前に知りました。
1
0
投稿日:2023年07月24日
回答日:2023年07月25日
慰謝料の減額、もしくは拒否
既婚者の奥さんと1度だけ不貞行為をしてしまいました。会ったのは3回くらいです。配偶者が奥さんの車に盗聴器を仕掛けてたらしく、電話の内容を聞かれて不貞行為がバレました。
向こうの夫婦関係は10年以上前から破綻しています。家庭内別居状態。離婚の話も出ていたようですが、子供の為に我慢しているとか。
不倫が発覚したため?離婚話が決定的になった感じです。
配偶者の要望書に私に75万奥さんに75万、計150万請求して来ました。
要望書には私と直接会って話し合いが出来るなら慰謝料は請求しないと記載が有りました。が、配偶者は奥さんから話を聞いていると!コロコロ気が変わるのでどうなるか分かりません。
どうしたらいいでしょうか。
1
0
投稿日:2023年07月20日
回答日:2023年07月20日
夫と離婚したいが離婚に応じない。
結婚を機に同居を始め、5ヶ月で別居しました。
理由は夫からの一方的な性行為要求(自分の子供がほしい)、育児・家事に協力的ではない、長男の顔をペチペチと何度も叩いた、悪阻で点滴通院など通っているような時期に出て行こうとした、パニックになる、虚言癖があるからです。
現在別居から7ヶ月ですが、5ヶ月の頃一度離婚調停をして不成立で終わっています。また、子供達の実親である元夫に相談をして、同居時から不倫したら離婚と言っていたことから不貞行為を認めるという書面を送りました。それをきっかけに元夫に慰謝料請求が来ていますが、元夫の弁護士は不貞行為にならない、裁判しようとのことで今後裁判になると思われます。
ストーカー行為などあり、警察から2度ほど注意されているので会ってはいませんが、
子供達を愛しているから引き取りたいと離婚に応じてくれません。
子供達は大泣きしたり、一緒に居たくない、怖いと言っています。
1
0
投稿日:2023年06月21日
回答日:2023年07月05日
不貞行為による養育費、慰謝料について
旦那が不倫をしており、その女性が妊娠して旦那は結婚も同棲も出来ない、降ろして欲しいと言いましたが女性は産みました。
流されて認知もしてしまっています。
向こうは養育費を要求していますが私達にも子供がおり生活的に厳しいです。
やはり養育費の支払いは免れないでしょうか。
相手の女性は既婚者だと知らなかったと言ってますが、知る事が出来ない状態だとは考えにくいと思っております。
不倫相手の女性がこちらに慰謝料を請求出来る可能性はありますか?
また私が不倫相手の女性に慰謝料を請求出来る可能性はありますか?
1
0
投稿日:2023年06月26日
回答日:2023年06月28日
不倫相手の慰謝料請求について
旦那が浮気をして、相手の方には誓約書を書いていただき慰謝料請求まで話が進みました。
慰謝料について
主人からは虚偽の情報を言われていた(離婚の話が進んでる、自分の子供ではない等)。交際期間が短い(約2ヶ月)。発覚時に車に監禁(寒いので車の中で話しましょうと行った)、短時間で誓約書を書かせた(カフェで約1時間)その際に2対1で精神的恐怖を受けた。たびたび私から電話がきた。仕事を辞めることで社会的制裁を受けた。
という理由から、相手方も法律相談をした所、慰謝料は0~20万が妥当だとお話されたそうです。
相手は一括で30万払うので早く終わらせたい。明日にでも払って終わらせたい。もしそれより高額を請求するなら払わないし、こちらも弁護士をたてます。と言われた。
1
0
投稿日:2023年06月26日
回答日:2023年06月26日
示談後の違反について
既婚者に独身と偽られて交際しました。戸籍の確認まではしてないですがほぼクロです。貞操権侵害で内容証明を送る予定です。理想は慰謝料をもらい、相手家族にも知ってもらうことです。
慰謝料をもらうまでは家族に知らせません。しかし示談書などには第三者に口外しないことを約束に慰謝料を振り込んでもらうと思います。
家族には私とわからない内容で相手がしてきたことを匿名で知らせたいと思ってます。
独身者限定の婚活目的のアプリで出会いました。
相手は未だにアプリを続けて不特定多数の人とやりとりしてるので私が家族に手紙などを送っても誰が送ったかわからないと思いますが、もし私が送ったと判明した場合、違約金はいくらくらいになるのでしょうか。またそれは損害賠償という形で相手が訴えた場合に支払うかどうかの判断となるのでしょうか。
また慰謝料を貰ったあとに家族が知るとなると相手の家族がこちらに不倫と思って慰謝料請求することもあると思います。相手が独身と偽っていたと認め、慰謝料を振込み、示談書等があっても訴えられ、慰謝料を払う可能性はあるのでしょうか。
2
0
投稿日:2023年06月21日
回答日:2023年06月23日
養育費の免除または減額、慰謝料の免除及び慰謝料の請求
旦那が不倫しており、相手女性が妊娠して旦那は結婚も同棲も出来ない降ろして欲しいと言いましたが出産しました。
流されて認知もしてしまっています。
私達夫婦にも子供がおり生活的に厳しいです。
また養育費を払い続ける限り相手女性と関係が続くと思うと精神的に苦痛です。
やはり養育費は払わなければならないのでしょうか…
相手女性は既婚者だとは知らなかったと言っていますが状況的に見て気付けなかったとは考えにくいのではと思ってます。
相手女性から慰謝料を請求される可能性はありますか?
またこちらが慰謝料を請求する事は出来ますか?
2
0
投稿日:2023年06月21日
回答日:2023年06月23日
別居 子ども取り戻し 離婚したくない
夫が職場内不倫をしていた。(子どもの同級生の親)
snsで知り合った不特定多数の女性とお金を渡し性交渉していた。
20年前にも職場内不倫してる。
私はショックで3ヶ月病休で休む。精神科に通う。
2ヶ月は実家で過ごし、その後アパートに移る。来月から復職予定
学校があったので子ども小4と大学1は夫と義父母と過ごす
夫と義父母は開き直り、子どもを渡さない
時間が経つにつれ子どもがよそよそしくなっている
子ども達を取り戻したい
1
0
投稿日:2023年06月20日
回答日:2023年06月21日
兄弟の借金の支払い義務について
兄は去年の6月に、兄の不倫が原因で離婚しました。
養育費と慰謝料、プラス借金の返済にあてるお金を、兄は元奥さんに毎月振り込んでいます。
この件について元奥さんと兄とは今年の3月からやり取りしていて、初めて連絡が来た時は「あと4万円足りない。兄が支払えないなら妹に支払い義務があり、給料を差し押さえられる可能性がある」と言われたため、払えないという兄の代わりに4万円立て替えました。
元奥さんから何度も何度も、払えないなら妹である自分が払えと連絡がきます。
兄は元奥さんからの連絡は無視し続けています。私からの連絡も無視するようになり、数日連絡が取れていません。
私はどれくらいの借金があるのか詳細は分かりません。元奥さんが自己破産したと言っていたので、ローンや借金などの名義は元奥さんである可能性もあります。
兄が支払えないなら妹である私の給料が差し押さえられる可能性もある、私に支払い義務が生じると言われました。これは担当の弁護士さんに言われたそうです。
私と兄には両親はいないため元奥さんから私に連絡が来ます。
ですが借金などの保証人になった覚えはありません。
2
0
投稿日:2023年06月18日
回答日:2023年06月19日
不倫相手の正妻からの慰謝料請求
妻子ある方と6年不倫し、奥様の弁護士から220万円の慰謝料請求をされました。年数や私が奥様との知り合いであることを鑑みても少し高いと思いご相談しております。ご夫婦は別居しており離婚の話し合いもすすんで奥様から9万の養育費で離婚してあげると言われましたが話し合いがもつれ、家に帰りたいと奥様に伝えても帰って来ないでと拒否され、私との関係を継続していました。
1
0
投稿日:2023年06月05日
回答日:2023年06月14日
慰謝料請求したいです。
証拠はLINEと不倫を認めた音声。LINEは毎日きしていて、1日分のしかない。これだと慰謝料請求はできないでしょうか?
1
0
別のキーワードで探す
新着の法律相談一覧
投稿日:2025年11月03日
回答日:2025年11月04日
父の実家(岡山県)関連の相続放棄を請け負ってくれる弁護士の紹介
父は岡山県出身だが、生前は千葉に住んでいた。
昨年父が亡くなり、千葉の相続関連は子供である私と妹で実施しているが、岡山県側は手つかず。
父が生前、話していた内容では岡山県側の相続が進んでいないとのこと。
私としては遠方の地域であることや、岡山側はほぼ関わってきていない方々のため、放棄したいと考えている。
聞いた情報
・家は取り壊されておらず、そのまま残っている
・土地は一部は借地
・お墓もそのまま残っている
・父の兄弟は4人兄弟だったが1人だけ生存している状況
(この1人は施設に入っており、後継人が面倒を見ている)
1
0
投稿日:2025年11月03日
回答日:2025年11月03日
万引き2回目、子供がいるのでなるべく穏便に拘留、逮捕、刑務所に入る事を避けたいです
11月3日に大型スーパーチェーン店に遊びに行った際に刑事さんに囲まれて10月1日の件で話が聞きたいと言われ
その時お会計してない物があるよねと言われ最初は分からないですと言っていたのですが、刑事さんに「今ここで正直に言ってくれれば今日は帰れるよ、袋に入れた時点で犯罪が成立する」と言われたので「袋には入れたけど長女に見られたので戻しましたと」いい警察署に同行しました。
無くなった物は子供服とぬいぐるみの着せ替えとシャワーヘッドのフックと言われ
合計5点で、子供服は入れたけど戻しました、ぬいぐるみの着せ替えは長女が欲しいと言いましたが戻しなさいと言ってどこに戻したかは不明、シャワーヘッドのフックはわからないです。という事で調書を書き在宅捜査となりました。子供が2人いるので刑務所に入る事は免れたいのですが、2人目を妊娠中の時に他の大型スーパーの履歴だけ残されて終わりました。今回その履歴についても警察はしっています。今回は2回目で被害弁済も終わっていなくてスーパー側とはもう2度とお店に行かないという書類を書いて終わりました。
1
0
投稿日:2025年11月02日
回答日:2025年11月03日
万引きをして転売してしまった。
以前、書店で万引きをして、その商品を転売しました。合計額は2万くらいです。後日その店を再度訪れると、私が盗んだ商品の箇所に張り紙で、警察に通報した旨、また特徴として実際の私の特徴が記載してありました。その時は特徴のあるもの(楽器のケース)を持っており、捜査の結果特定され後日逮捕されるのではないかととても不安に感じています。深く反省しており二度としないとは思っているのですが、後日逮捕されてしまうのなら自ら出頭した方がいいのか、対処方法がわかりません。できるのなら、逮捕されたくないです。どうしたらいいでしょうか。
1
0
投稿日:2025年11月01日
回答日:2025年11月03日
2回目の万引き。検察庁への提出は領収書だけか示談書と必要か。
3年ほど前に某チェーン店で初犯で風邪薬を万引きをして、帰宅したと同時に警察の方が来て、そこから母親と警察の方と一緒にお店へ出向き商品の弁償と謝罪を行いその件はそこで終わりました。
そして今から半月ほど前に別の某チェーン店で風邪薬4点合計7000円の万引きをして、後日警察の方が来て、逮捕からの2日間勾留、検察庁での事情聴取の後に釈放され、今は在宅事件となりました。
謝罪と弁償をこれから母親監督の元で直接お店へ出向いて行うつもりです。検察庁からは再度出頭するように言われその際に「弁償したことが証明できるもの」を持参してと言われました。弁償と謝罪はもちろんするつもりですが、チェーン店なので慰謝料を受け取ってもらえそうにありませんので検察に示談書は提出できそうにありません。
1
1
投稿日:2025年10月31日
回答日:2025年11月03日
痴漢してしまった無罪になる方法
こんにちは中三男子です。僕は塾で自習室に行きました。そのとき人が2人しかいなくてカバンから教材を出しているふりをして少しだけ胸をチョンと触ってしまいました。どうにかして無罪になりたいです。ちょうど成績も上がってきていて高校に合格したいのでどうにかお願いします。触ってしまった方にはばれていて、親を通して警察に相談(被害届ではなく)をしていてさわられた人は塾の校長先生に全て委ねますと言ったそうです。相手の親は反省の色が見えるならば許すと言っているので謝罪することになったら全力で謝罪しようと思います。触っているとはいえ曖昧なので来週私の父出張から帰ってきて監視カメラを確認してどうするか確認すると言っていました。触ったのが見えてしまったら一発アウトなので何とかして言い逃れたいです。
曖昧なので警察も事情聴取ができないと父が電話で言ってました。私は触る気など全くないといいました。
相手は気弱は女の人だったんですけどこれ以上触ったりするつもりもなく反省しています。
1
0
投稿日:2025年10月31日
回答日:2025年11月03日
万引き。刑は何になりそうでしょうか?
スーパーで万引き35点2万。被害届がだされ、余罪多数ありで捜査中。警察がわかってるだけでも4件。
前歴3回。
今は警察からの連絡待ちです。検察にはまだ送られる前です。
先日精神疾患、窃盗症との診断あり。
どのような処分になりますでしょうか?
1
0
投稿日:2025年10月28日
回答日:2025年10月28日
被害届を出された後の流れについて。
2ヶ月半ほど前に試着室で服を1点盗みました。金額は2千円以内です。
後日警察から被害届が出てるので話しを聞かせて欲しいと言うことで連絡があり話しをしに行きましたが子供もいるためその場で逮捕されるのかと不安になり盗んでいないと嘘をついてしまいました。話が進まなかった為、後日また警察署で話しをすることになっています。本当のことを話そうと思っています。私の今後の流れはどうなるのでしょうか?未成年のころに万引きで警察に行きましたが前科などはついていません。できれば主人にばれたくありません。
1
0
投稿日:2025年10月27日
回答日:2025年10月27日
痴漢の容疑で押収された携帯に盗撮データがある場合
泥酔時に、電車で全く記憶がないのですが、痴漢をしていたと言われ、第三者に連れられて駅員室に行きました。
その後、取り調べを受ける中で、痴漢については記憶がないという上申書を書き、終わりましたが、過去に盗撮で不起訴になっており、携帯の中に盗撮データがあるため、携帯を押収されてしましました。
この場合、不起訴を目指していくにはどのような方策が考えられますでしょうか。
3
0
投稿日:2025年10月27日
回答日:2025年10月28日
不貞相手への慰謝料請求について
2年ほど前に主人がクラブの女性との不貞行為が発覚しました。その際は話し合いで相手と別れ、夫婦で再構築をするとの事になり進んできました。ですが、最近になり同じ女性と関係が続いていることが発覚し、探偵事務所に調査を依頼し、ラブホテルから出てくるところを2回分証拠を押さえることができました。ホテルに入る写真はあいにく撮れていません。
子供がまだ小さいため、すぐの離婚は考えにくく、相手女性への慰謝料請求を考えています。
2回分のラブホから出る写真と2年前に主人が不貞を認めた音声データで慰謝料はどのくらい請求できるのでしょうか?
ホテルへ入る写真も撮ってからのほうがより高い金額で請求できるのでしょうか?
1
0
投稿日:2025年10月26日
回答日:2025年11月03日
万引き事件の今後の流れ
先日コンビニで商品5点、合計800円ほど万引きしてしまいました。防犯カメラを見ていたお店の方に現行犯逮捕され、すぐに警察がきました。その場で取り調べをされ、商品代金を支払い買取、謝罪をしました。2度とやらないでと警察の方に言われ、その場からすぐ家に帰されました。
取り調べで家族のことを聞かれた際、事情があり両親、主人は遠方にいることは伝え、小さい子供がいることを伝えました。
1年半前にもスーパーで万引きをし、その時はすぐに暑まで連行され、書類の作成、指紋等など取られ、家族に引き取りにきてもらいました。
今回の万引きは家族が迎えにこれないというのを汲み取った上で、在宅事件として処理されたのでしょうか?その場合後日呼び出し等あるのでしょうか。
警察の方からは後日取り調べをするなどのことは、一切言われておりません。
1
0
投稿日:2025年10月25日
回答日:2025年10月27日
示談書の破棄と慰謝料の返還
不貞行為問題で、相手方の奥さんと直接話し合いました。そこで示談書にサインさせられましたが、私が弁護士を通したいと言っても、今すぐサインしろ、今日じゃないと無理とずっと言われ続けました。仕事を辞めるかお金を払うかの2択とも言われました。また、最初はカフェのようなところで話し合いをしていましたが、サインしないでいると、場所を変えられカラオケの密室に連れていかれました。
サインしないと、いつか職場にもバレるかも知れないと脅迫もされ、パニックになった私はサインをしてしまいました。
今冷静になってみると、脅迫や強要、サインせざるを得ない環境に閉じ込められていたと思います。
このような場合、示談書は破棄されないのでしょうか。一方的過ぎる環境を作ることは許されるのでしょうか。
もし、示談書が破棄された場合は支払った慰謝料を返してもらえるのでしょうか。
さすがに脅迫と強要、閉じ込めてまでサインさせるは、納得いきません。
1
0
投稿日:2025年10月25日
回答日:2025年10月27日
違法とは知らず、口座を売ってしまいました。
口座を売ることが違法だと知らず、以前にSNS経由で口座を売ってしまいました。
、警視庁から提供された名義人情報により口座を凍結するという手紙が何社からか届きました。凍結した口座自体は売買に関係のない口座も含まれています。
売ってしまった口座が振込詐欺かヤミ金業者に使わられ、その情報を警察庁が各金融機関に提供しているのだと思います。
メインバンクからは手紙はまだ届いていません。
私が違法だと気付かずに売ってしまったことが悪いのは充分承知していますが、メインバンクが止まるのは避けたいです。
その場合、警察に話をした方が良いのか、そのまま静観が良いのかどちらが良いでしょうか?
また話す場合はどう伝えれば良いでしょうか?
1
0
投稿日:2025年10月24日
回答日:2025年10月27日
無免許運転による執行猶予中に万引き
近しい友人が無免許運転による執行猶予中にスーパーの無人レジにて複数回万引きをしたことがばれて警察に捕まりました。
その日は取り調べの後に自宅に帰れたようですが、1ヶ月後の昨日、再び取り調べをするので来週警察に来るように言われました。
スーパー側とは特にやりとりはないようですが、これはスーパー側が被害届を正式に出したという認識でよろしいでしょうか?
本人は大変憔悴しきっているため代理で質問させて頂きました。
1
0
投稿日:2025年10月24日
回答日:2025年10月24日
不同意性交罪に当たるか知りたい。
マッチングアプリで出会った女性と初日にホテルで関係を持ちました。その後も関係は良好で、普通に連絡を取り合っていました。
2回目に会ったときは一緒に食事をし、帰そうとしたところ、相手から「泊まりたい」と言われ、自宅に泊まりに来て再び関係を持ちました(アルコール無し)
その後も普通に会っていたのですが、向こうから好意を伝えられ、それに答えられないでいるとラインをブロックされてしまいた。長文で激昂している印象だったのですが、これは向こうが被害届を出し不同意性交罪となる可能性はありますでしょうか。
1
1
投稿日:2025年10月17日
回答日:2025年10月17日
守秘義務のある看護師が個人情報漏洩をした場合の自己破産について
【相談の背景】
例えば看護師が個人情報を漏洩してしまい、その情報が悪用され患者が詐欺に遭い、金銭的被害や暴行され身体的被害にあった。
看護師はこのことで患者や病院から訴えられ、多額の損害賠償を請求された。
【背景】
●病院のルールを破り(患者の在宅訪問など、仕事で使う為に)個人情報を持ち出した際、盗難に遭ったことが原因だった。
●看護師の個人情報の扱いもずさんで、持ち出す際にパスワードをかけていなかった。
●看護師は咎められることを恐れ、そのことを黙っていた。
●看護師は悪意や故意があった訳では無かった。
●看護師の個人情報漏洩について重過失が認められた。
●詐欺被害と個人情報漏洩との間に相当因果関係があると認められた。
【質問1】
この場合、看護師は自己破産をしたら、患者や病院からの損害賠償請求は免責されるのでしょうか。
★守秘義務のある看護師が個人情報漏洩してしまったこと、重過失が認められたこと、詐欺と個人情報漏洩との間に相当因果関係が認められていることが懸念点です。宜しくお願い致します。
1
0
投稿日:2025年10月15日
回答日:2025年10月23日
発達障害児の進学に伴う養育費増額は可能か
私は15歳の娘を育てています。娘は自閉症スペクトラム症(ASD)と診断され、WISC検査でIQ81、学力は小学校低学年レベルと判定されています。過去に適応障害で入院加療を受け、現在も療育支援を受けています。特別児童扶養手当の支給対象です。
私はうつ病で精神障害者保健福祉手帳2級を持ち、年金収入のみの非課税世帯です。
令和3年の審判で養育費が月4万円に減額されました。当時は私が就労困難、元夫が再婚直後で妻が無職・子が1人(3歳未満)だったことが考慮されています。
現在、元夫は大手企業勤務で3交代制、勤続約20年、推定年収650〜750万円です。妻との間に2人の子ども(小学1年生と3歳くらい)がいます。
娘は来春、医師と学校の勧めで私立通信制高校(サポート校)に進学予定で、公立では支援が困難です。学費は年間約100万円(控除後76万円)、通学費月1万円、遠方でのスクーリング費5万円ほどかかります。
このような教育・療育費増加を理由に養育費増額を考えています。
1
0
投稿日:2025年10月14日
回答日:2025年10月14日
セルフレジ万引き・摂食障害持ち・前科なし余罪あり
10/2深夜、自宅近くのコンビニで万引きをしてしまいました。
セルフレジで、食品7点のうち4点(うち一つ二重会計)はレジを通し、3点が通していませんでした。
私は重度の摂食障害を抱えており、このコンビニでかなり頻繁に食品を買い込んでいました。過食衝動でイライラしながら買い物をしていた為、セルフレジで何度もきちんと会計ができておらずマークされていたようで、会計後店員に声をかけられ、警察の取り調べを受けました。(任意)
自堕落な性格と過食衝動の苛立ちが重なり、セルフで会計する時は(セルフ有人7:3くらいの割合で利用)
かなり適当にレジを通しており、加算されていない商品も多かったと思います。
万引きが犯罪という認識はありましたが、とにかく早く帰宅して過食をすることばかりを考えており、万引きをしている感覚もその当時はありませんでした。初犯でセルフ以外の万引きや前科等もありませんが、同コンビニセルフレジでの余罪は何件もあると思います。
店長さんはかなりお怒りで出入り禁止、謝罪も一切受け付けないと言われています。
摂食障害はもう20年近くで、他の精神疾患も診断が出るとは思います。
1
0
投稿日:2025年10月12日
回答日:2025年10月12日
自転車事故に対して不処分になりたい
19歳の息子が、信号のない交差点で自転車事故を起こしました。
事故内容としては、自転車同士で接触し、相手の方がケガをしました。
現在、相手方と保険会社を介して示談を進めていますが成立はしていません。
今回、この自転車事故に対して家庭裁判所から、重過失傷害として出頭依頼がきました。
3
0
投稿日:2025年10月11日
回答日:2025年10月15日
遺産分割協議書の換価分割
1年半程前に実家を売却しました。
売却の際に父だけではなく祖父名義の部分もあったので、分割協議書には父の妹の伯母2人と姉と私の4人の名前が記載されていますが、今回この伯母2人は全く関与なしで実際の相続は私と姉の予定でした。
遺産分割協議書に換価分割等の記載はなく、同居していた私が全て相続するとなってます。
最初は折半でいいと思ってしましたが、
姉は父の入院から死亡まで殆ど病院に来ず、葬儀の段取りも片付けも今まで掛かった費用や色々な所への対応も全て私一人でやりました。
姉はお金の時だけ出てきて何もしないので正直お金を折半したくありません。
掛かった費用や立て替え分を引くと残る金額は少なく100万円程です。
法的に言えば折半なのでしょうが、換価分割等の記載がない場合でも強制的に折半されてしまうのでしょうか?
(折半は口約束です)
1
0
投稿日:2025年10月10日
回答日:2025年10月10日
離婚をどうしてもしたいです
夫は生活費を満足に入れてくれない、更に滞納等で裁判を起こされたり給与差し押さえを受けているような人です。現在は17歳ですが子供のためと21年我慢して必死に働いてきました。1度ではありますが暴力を振るわれたり夫から離婚したいと言われ了承したこともあります。その時も子供のためと言われまた婚姻関係を続けている状況です。私が半年前に心の支えとなる職場の方と恋愛関係になり、LINEを勝手に見た夫から毎日脅迫されているような状況です。肉体関係はなくLINEのやりとり、休みにふたりで出かける関係でした。子供が成人したら離婚しようと頑張ってきましたが、このことによって私が有責となり離婚できないと夫から言われてしまいました。
1
1
投稿日:2025年10月10日
回答日:2025年10月10日
共同経営・顧問契約に基づく利益折半・貸付金等の請求についてのご相談
会社の共同経営者として実質的に経営に参画し、顧問として事業立ち上げから2年以上関与してきました(契約書なし)。売上利益は折半、将来的な正式契約・役職登用の口約束があったにも関わらず、最近になって一方的に関係を断たれました。報酬未払い・貸付金の返還拒否・名誉毀損的発言などが重なり、内容証明を送付済です。また、関係者への介入やDM、連絡での誹謗行為の疑いもあり、慰謝料を含めた和解交渉または訴訟を検討しています。債権回収だけでなく、共同経営・信義則違反・信用毀損等の総合的視点でのご助言を希望しております。
1
0
投稿日:2025年10月10日
回答日:2025年10月14日
緊急の保全処分(子どもの引き渡し、監護者指定)
元夫のもとで暮らす子どもが、度重なる暴言や威圧的な言動により強い恐怖と不安を訴えています。特に夜間に外へ出されることや、食事を作らされるなどの行為が繰り返され、最近は生きたくない、「苦しい」と涙を流す日もあります。スマホを「解約する」と脅されるなど、支配的な態度も見られます。担任・教頭・スクールカウンセラーとも連携し、教育相談を進めてきましたが、改善は見られず、現在は児童相談所への連絡も検討されています。私は母として、子どもの安全確保と心身の安定を最優先に考え、監護権の保全処分を含めた法的保護を早急に希望しています。
※子どもが学校に相談した事を知り、激怒。
本日長女のみ家に来ましたが
相手は私に10月13日まで子どもを返さないと
誘拐罪で警察に伝える、と連絡あり
※中学校が児相に連絡するそうです。
1
0
投稿日:2025年10月09日
回答日:2025年10月13日
購入した中古マンションの修繕費用請求や契約解除
3ヶ月前に購入した中古マンション
先日の台風の際に、リビングの窓枠から雨漏りが発生していることに気づきました。売買契約時には、売主から雨漏りなどの欠陥はないと説明を受けており、契約書にもその旨が記載されています。
売主がこの事実を隠して物件を売却したのではないかと考えています。
この場合、売主に対して修繕費用の請求や、契約の解除を求めることは可能でしょうか。今後の対応について、アドバイスをいただけますと幸いです。
1
0
投稿日:2025年10月08日
回答日:2025年10月09日
不貞と不倫行為に対する慰謝料の請求と離婚
妻が2回目の不倫・不貞行為を行いました。LINEでのやり取り(期間は半月ほど)を入手しています。その内容から行為については明らかと判断しています。夫婦である以上、お互いに不満があるなどの事は当然と考えますが、それでも不倫や不貞行為は行うべきではありません。しかも2回目となるとさすがにメンタルがおかしくなりました。今は不眠の症状が出て心療内科に通い、薬を飲んで寝ています。また診療内科では重度の抑うつ状態であろうとの書面(診断書ではない)をもらっています。このような状況でなかなかに苦しく弁護士さんにお手伝いをお願いできないかと考えております。
1
0
投稿日:2025年10月06日
回答日:2025年10月18日
示談書を自分で書いた場合の法的効力について
父親の2度目の浮気が発覚しました。
1度目は15年ほど前です。証拠もあります。
今回は今年の2月ごろから行っており、今回は相手は1人ではなく、ペアーズで知り合っておりました。相手は10人以上おりパパ活のような形でご飯に行ってお金をあげていたり、体の関係ありでホテルに行ってお金をあげてました。
ご飯の場合は1〜3万と言ってます。体の関係ありの場合は聞けませんでした。
上記内容は全て本人の口から自供させており、録音もあります。1人のLINEの履歴も抑えました。
母は専業主婦のため離婚しても生活費に困るだけなので離婚はしたくないといってます。
現在父は母に給与明細を開示しておらず、生活費は父から振り込まれている状態です。これを母親の管理にして父親に決まった金額を渡す形にしたいです。こちらに関しては父親に確認をとっており、「それでいい」といった録音も撮ってます。
また、父親が死んで隠し子が出てきた場合の遺産相続はしないと約束させたいです。
1
1
投稿日:2025年10月06日
回答日:2025年10月06日
妻の暴力・モラハラからの離婚と親権獲得の相談
妻から日常的に暴力やモラハラを受けています。ビンタや物を投げつけられるなどの身体的DVに加え、「生きてる価値あるの?」「反省の証として髪を切れ」といった人格否定も頻繁です。経済的にも「慰謝料」「誠意金」として金銭を強要され、200万円以上を支払っています。「慰謝料1500万円を支払う」と書かされた書面もあります。さらに、位置情報の共有やスマホのパスコード開示を強制され、行動や交友関係を常に監視されています。妻は前夫との離婚裁判でも暴力・モラハラを理由に訴えられ、和解金を支払っています。私は在宅で働いており、育児の7割以上を担当。今後、離婚・親権・財産分与・安全確保について法的に整理したいです。LINE履歴・送金記録などの証拠も保有しています。
2
0
投稿日:2025年10月05日
回答日:2025年10月05日
事故前年度から現在にかけて、収入が大きく上がった場合の逸失利益
事故発生時32歳、現在33歳の女性です。
2024年の10月に元職場にて事故に遭い、脳挫傷(外傷性てんかん発症/後遺障害9級)、半月板損傷(人工膝関節置換術を受け、後遺障害10級)、額に長さ5.5cmの線上傷(後遺障害9級)などの重傷を負い、最終的に今年10月、後遺障害は併合7級と認定されました。
これを機に、元職場に後遺障害慰謝料及び逸失利益を請求したいと考えています。
逸失利益の基礎収入は、原則として事故前年度の実際の年収がベースになるとのことですが、私は事故前年度から現在までの収入に大きく幅があります。
2023年度(事故前年度/無職)→0円
2024年度(事故発生年度/派遣社員)→266万円
2025年度(事故翌年度/自営業)→1577万円(4月から9月までの収入)
また、現在の仕事は在宅の座り仕事で、半月板損傷(10級)と額の線上傷跡(9級)については収入の減少につながる可能性が低いですが、外傷性てんかん(9級)については、今後の収入に支障が出る可能性があります。
2
0
投稿日:2025年10月04日
回答日:2025年10月10日
相続放棄及び限定承認について
先月親が他界。兄弟2人(法定相続人)
相続放棄か、限定承認のどちらかを検討中。賃貸で借りていたアパートの解約及び退去にあたる掃除を進めていいのか分からない。
随分放置していたため、壊れた冷蔵庫、洗濯機、乾燥機、食卓、ソファー、コタツ等の大型ゴミの廃棄をしたいのですが、相続放棄か限定承認いずれにせよ、明らかなゴミではない場合の処分は認められないとの事ですが、退去にあたり全て部屋から出さなければならないが、保管して管理する場所もなく困っています。
1
0
投稿日:2025年10月03日
回答日:2025年10月08日
カリフォルニア州での離婚後、日本で配偶者扶養費と養育費の強制執行は可能ですか?
夫は日本の企業に勤務し、海外赴任の帯同でカリフォルニア州に在住しております。
子どもは2人、高校生と大学生です。
カリフォルニア州で日本人同士で離婚をした場合
日本に帰国後、
配偶者扶養費(Alimony、Spousal Support)
養育費(Child Support)
が未納になった場合
日本で強制執行ができるのかとても心配です。
1
0
投稿日:2025年10月03日
回答日:2025年10月03日
ボードゲーム制作依頼と商標権・著作権について
ボードゲーム制作を生業としているものです。
通常ボードゲームを作る場合、商標権や著作権に引っかかないように精査するのは当たり前かと思うのですが、販売などはせずに「私的利用」の範囲内で遊ぶものを作る際は気にせずに作っても問題ないかと思います。
ただ、「私的利用」を目的としたボードゲームの制作を依頼された場合は使用することが問題無いかを知りたいです。
また、「私的利用」を目的と言われて作成したが、それを「私的利用」以外で使用された場合は、作成した側に責任は求められる場合がありますでしょうか。
※この依頼は製作費としてお金をもらって制作するものです。
2
0
1ページ目
(134ページ中)
