近くの弁護士・法律事務所を探せる検索サイト

婚約の法律相談Q&A一覧

婚約に関する法律相談の一覧です。
弁護士への直接相談はこちら
法律相談Q&Aの相談はコチラ
質問を投稿する

婚約の法律相談一覧

外国人との結婚手続きについて

母国で離婚歴のある方と日本で結婚予定です。 日本での結婚歴はありません。 (国籍のある国から、婚約要件具備証明書には離婚歴がある旨記載があります) 複数の弁護士先生から、ご回答いただけますと幸いです。

貞操権侵害で慰謝料請求したい

彼と結婚を前提にお付き合いしていました。 彼は ・お金を持っている ・1年前に離婚、子持ち(付き合ってから知る) ・子供が欲しい、結婚もしたいからと避妊せず性行為 ・遠距離だけど結婚するなら私の住んでいる所に行くよと約束 という状況で私も責任を取ってくれると思い、 避妊なしの性行為に毎回応じていました。 そして妊娠し、結婚しようとなり、 婚約指輪を渡されました。 お金の事も心配ないからと言われていたので 私も妊娠したため仕事を辞めました。 私の住んでいる所に来る約束だったんですが、 相手の仕事の関係でまだ行けないと言われ 相手の住む場所に引越しました。 そしてお互いの親に挨拶も行き、 相手の親、友人に婚姻届の証人になってもらい サインして頂き、提出しに行きました。 ですが、婚姻届は受理できないとの連絡が来ました。 理由は離婚したと思っていた嫁が 籍から抜けていなかったからです。 そこで詳しく話を聞くと、離婚調停になって 離婚届にサインしたが上手く話が進んでおらず、 そのままの状態になってたようです。 (現在はその嫁と離婚しています)

婚約している彼と別れたくないです。

付き合って7年の婚約をしている彼がいます。 彼から代理人を通して別れると言われました。 別れを告げられたきっかけは、私が少しの事でイライラしたりしてしまい、言葉がキツくなったりしてしまうのが、原因です。 ですが、pms(生理前症候群)と婦人科の先生に言われ、今も通院と漢方を処方して頂いてます。 精神的な不安定など彼にも病気の一つだと伝えていたのですが、理解してくれず、今回の代理人を通しての別れを言われてしまいました。 私は一方的な別れ方はしたくなく、彼と別れずにいたいと思っているので、どうしたら良いのかご相談しました。 補足ですが。 私はシングルマザーで19歳と17歳の子供がいます。 今は一戸建てに元旦那からの慰謝料としてお金は受け取らず、ローンの支払いを約束に住んでいますが、1年後、この家を売却されてしまいます。 そういう理由もあり、婚約者に一方的な別れをされてしまうと住む場所もなくなってしまうので、不安があります。

彼から結婚詐欺で訴えられる可能性がある

彼氏と付き合う前ネットで会った男性と体の関係を持ってたことを彼に教えておらず 検査を今すぐするか後に検査をして 事実であれば結婚詐欺で訴えて刑務所行きで一生出れなくする。 また、彼氏から借りたお金は、自力で返すため親に知らせないでほしいとお願いすると彼氏が決めた約束を破ったから親に言う。もう知り合いの弁護士をつけている。言われたくないのであれば代わりのことをしろと脅される。 彼が決めた約束ごとについての契約書をかかされていて婚約することも契約書にかかされてしまいました。 これは、どうにもできないのでしょうか 自業自得なのでしょうか また刑務所行きたなってしまうのでしょうか。

恋人同士の妊娠発覚、しかし結婚はしたくないので、困ってます。

相談者男性。 恋人同士。婚約もしていない。 結婚を前提にお付き合いを2021年8月からスタートをさせて、その年の10月から同棲を始めました。 一緒に生活していく中で、価値観や考え方のズレがみえて、どうしても生涯を共にする考えが持てず、2022年10末に結婚が出来ないから別れようと話を進めていました。 その中で、12/3に妊娠が発覚してしまい。 相手方の御両親、彼女から責任を取って結婚をしなさいと言われております。 ただ僕自身どうしても結婚という選択肢にはなれなくて、落とし所がなく困ってます。 勿論起こってしまった事実に対して、しっかりと向き合い、責任を持って対応していきたいと思っております。 結婚もしていない、婚約もしていない、恋人同士の問題で、弁護士さんにご相談、対応はお願いすることは出来るのでしょうか? またご相談、対応して頂くとなったら、金額面はどのくらいになるのかも教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

二股による婚約破棄の慰謝料請求

2020年3月に出逢い、4月から鹿児島市内在住の私と奄美大島在住の彼の交際が始まりました。2020年の年末に私の両親へ挨拶をしたいとの事でしたので、大晦日は私の家族と彼と一緒に過ごしました。2021年春頃から結婚の話をする様になり、お互いの両親とも挨拶を済ませていました。なかなか入籍日が決まらず、不安もあった為、2021年の夏頃に彼に結婚する意志を再度確認し、結婚するか別れるかを決めてもらった結果、2021年の12月に籍を入れるという事で話がつきました。 ですが、忙しくてなかなか会いに行けないという理由で入籍までの日程が決められず、時間だけが過ぎました。2022年1月に改めて確認をし、結婚する為に話し合いをしました。私は結婚をするのであれば15年勤めた仕事を辞めなければならない重大な事が絡んでいましたので、その辺りも彼に相談していました。 彼は仕事を辞めて奄美大島に来てほしいと言っており、引っ越し代も半分出すよと言ってくれていました。 私は2022年5月に仕事を辞め、奄美大島で新しい仕事を探す為に頑張ろうと思っていましたが、2022年6月に彼の彼女と名乗る女性から彼のLINEを通してメッセージが送られてきました。 彼とは6年程の付き合いになり、くっついたり別れたりを繰り返して、今は約一年同棲しています。という内容でした。それだけでも私は一瞬混乱し、大きなショックを受けましたが、それに加え、妊娠初期という事実も知らされました。 彼と話がしたくて電話をしたら 「ごめん・・もう連絡せんようにするから。」 とだけ言われ私は詳しく話を聞きたかったので 話を続けようとしましたが、 「・・・ごめん」とだけ言われ一方的に電話を切られました。 私は、当時、妊娠している可能性があったので もし妊娠していたら慰謝料請求を考えていました。年齢も年齢ですし、もし妊娠していて中絶するとなると妊娠しづらい身体になるかもしれないなどと考え、2週間ほど不安で悲しい日々を過ごしました。もし、妊娠していた場合は彼に中絶の際に付き添ってほしいとだけお願いをしました。 彼からの返事は「分かってる」でした・・・ もし、の場合ではありましたが 婚約までしていた相手が妊娠しているかもしれない、また、中絶しなければいけない 非常に辛い状況を、そんな一言で片付けられた事で、酷く傷付きました。 もう色々と辛いだけなので 連絡を取らない様にしていましたが 数日経つと一方的に「好きだよ」などと LINEをしてきていました。 その後、元彼女さんとは結婚しないと聞かされました。正直、耳にしたくはない話を 彼は私に色々としてきました。 そこから3ヶ月程過ぎ、やはり婚約までしていた 関係の彼ですから、もう一度やり直して 結婚できないかなと思う様になりました。 そんな私の気持ちを利用するかのように 彼は元彼女さんの愚痴などを言ってきたり まだ元彼女さんと会ったり連絡とったり していた様です。 私は遠距離だった事やコロナ禍で 2カ月に一度くらいしか会えていませんでしたが、結婚という形に向かって頑張って寂しくても耐えていました。 彼は奄美大島から鹿児島市内に出張に来る時に、うちに泊まりに来たりします。その時にも結構な旅費は浮いていて、出張のたびに彼は儲けが出ているらしいです。 浮いた宿泊料で私のガソリン代を少し負担してくれるとかは一切なく、趣味のバイクのパーツを買いに行っています。 そこまでならまだ私も我慢できるのですが、 彼の仕事の飲み会があり、送り迎えをお願いされた際に、迎えに行くと「遅いよ」と言われました。ある時には頭を叩かれたりもしました。軽い力ではありますが、頭を叩かれるというのは非常に悲しく惨めになります。 都合の良い扱いや酷い扱いを指摘すると 不機嫌になってしまったり 「いいよ、じゃあ、もう帰らないから」などと 真面目な話し合いや注意される事が 苦手な人なのかなと思います。 普段は優しそうに見えますが たまに、カーッとなるタイプの人で怖いです。 慰謝料請求の話をすると 「いくら払えばいいわけ?」などと言われたり、もっと詳しく話をしようとすると 「しつこい」などと言い、逃げてしまう癖もあります。 最近では可愛い女性との写真を送ってきたり すごく好かれてしまってタジタジな様子を わざわざ私に言ってきたりしました・・・ 私は今転職活動であったり 前職では寿退社をしているため、 職場関係の知人とのやり取りにも 色々と気を遣ってしまったり 結婚の話が白紙になり絶望な中 仕事を辞めている事で金銭的余裕もなく 色々な意味で追い詰められている私に よくそんな態度が取れるな、、と 悲しくなりました。 慰謝料請求をしたいですが 相談するにも金銭的に厳しいです 良い方法がありますか?

離婚時の慰謝料について

離婚を切り出された結婚約3年の夫です。 結婚前の浮気(肉体関係あり)と結婚後のLINEのやり取り(会いたい等のやり取り有りも会っていない)、マッチングアプリ内でのやり取り(肉体関係を持ちたいような内容のやり取り有りも会っていない)を妻にバレてしまい離婚慰謝料を請求されています。 慰謝料は300万要求です。 やり取り内容は写真を撮られている可能性が高いですが、このような場合どのくらいが相場になるのでしょうか?

婚約から1年入籍から5ヶ月での離婚、相手の不貞行為への慰謝料請求について

婚約から1年、入籍から5ヶ月での離婚、相手の不貞行為への慰謝料請求について、近くの弁護士に電話で相談しました。慰謝料は期間が短い事から50万円位が妥当と言われました。 弁護士をお願いした場合、その費用で結果マイナスになることもあると言われました。 この場合、弁護士に頼まずに進めるべきなのでしょうか? 相手が弁護士を出してきた場、どうすれば良いでしょうか? よろしくお願い致します。

シングルマザー 婚約破棄

38歳シングルマザーです。   昨年3月に結婚前提に婚約者の住む県に子供と引っ越しをしてきました。 いっしょに暮らす前には両方の両親に挨拶もし、 昨年の夏にプロポーズを受け婚約指輪も頂き 昨年秋にはフォトウエディングを撮り、 入籍届を出すだけの状況でしたが、 理解し合えないとゆう理由で別れたいと言われました。    今月末には私の仕事がスタートする予定で、仕事での広告も出し、会場も押さえている状態ですが 別れるとなると、この地に住み続ける理由がないので仕事を辞めることになります。 1年の契約があるため仕事を辞めると違約金がかかります。    引っ越し資金や、保育園と仕事が決まるまでの生活費などを考えると慰謝料をもらえたらと思っていますが、このケースの場合おおよそどれくらいの金額を請求できますか?    回答よろしくお願いします。

一方的に婚約破棄された際に取れる慰謝料

私(女):41才、一人暮らし、実家は新幹線と電車で2時間程度 彼(男):48才、一人暮らし、実家は電車で30分程度 交際期間:2020年10月~現在 結婚に対する意識:付き合い始めた当初からお互い意識しており、度々その話もしていた 現状: お互いに結婚の意思はあったので話を具体的に動かそうという事になり、交際開始から約1年2か月後に両親への挨拶をしました。時系列は下記 2022年1月上旬:私が彼のご両親に挨拶。4人で食事 2022年2月下旬:彼が私の両親に挨拶。新幹線で私の地元に来て4人で食事 2022年3月下旬:両親同士の挨拶。新幹線で私の地元に来て6人で食事。6人全員がこの食事の場が結婚に際する両家顔合わせだと認識 2022年6月:90代の彼の祖母と同居の叔父と面会、食事 2022年8月:彼の家でのお盆の法要に呼ばれ、お墓参りと法要、その後の食事に参加。彼の両親、兄弟とその家族の前で彼が結婚する旨を家族一同に報告。 この法要と食事の後彼の実家にお邪魔して彼の両親と4人で話している際に ・過去の借金歴 ・一時期返済が滞った事により数年先までローンが組めない事 を報告されました。 聞いてすぐすぐの判断は難しいため、前向きな打開策を考えようという事になりその日は終わりました。 この「前向きな打開策」は共に将来を歩むことが前提だと認識してました。 その後、ご両親を交えてもう一度話をしたい旨を伝えると婚約を解消したい旨のラインがきました。 話をしない事にはイエスもノーも言えないと返信しましたが、そういう機会を設ける気はないと言われ、その後婚約解消の理由として私の人格的な部分の攻撃がありました。 また、私の両親に頭を下げにいく気はない、ということです。 幸い、彼の実家の住所・連絡先・母親の携帯番号は知っていたので母親あてに連絡をとり話し合いの場を設けてもらうところまでは行きました。 ただこの話し合いで破談になった場合、慰謝料を請求したく、大体の相場金額が知りたい。 希望はなるべく高めの金額です。根拠として ・年齢が高い事(付き合ってる間に10の位が上がりました) ・付き合ってる年数が長い事 ・結婚がお互いの家族、親戚間で周知の事実になっている事 ・借金歴等を聞いたうえでも私は結婚の意思が消えていない事 ・婚約解消を言い出すタイミング です。 ご指南の程よろしくお願い致します。

妊娠中の婚約破棄、慰謝料と養育費の相場

現在妊娠9ヶ月で少し前にもう一緒にいれないとことで一方的に婚約破棄されました。 これからの行動の流れを教えていただきたいです。 養育費と慰謝料の請求をする場合、相場はどのくらいでしょうか。

同棲解消のため、家を解約しようと思いますがその際の費用な折半について。

今年の2月から同棲を開始しました。 ですが、先月の後半に同棲解消となりその際の違約金、退去が二ヶ月前申告となるのでその家賃、クリーニング費用は折半はできますでしょうか。 向こうは新しく彼氏を作り、その彼氏からが顧問弁護士がついているらしく怖いです。 向こうの言い分は、契約名義は自分で誓約書もなく、婚姻状態でもないから支払い義務はないとのことです。 自分の収入では、とても支払い切れる金額ではないので折半で話を片付けたいです。 婚姻関係にはないと言われていますが、契約書には婚約者と記入はしています。

同棲、婚約の一方的な解消による慰謝料及び新居初期費用の請求について

別居の娘(31歳)の相談です。今年3月に同棲を開始しその後プロポーズを受け結婚を前提に交際してました。その後5月に入り交際相手(27歳)の母親から一方的に同棲、婚約を解消され交際相手は家を出て行きました。現在娘は同棲していた住居に1人で住んでいますが家賃を1人で支払っていくことは収入的困難なため新たな住居探しをしています。この様なケースの場合、交際相手に新たな住居移転に関わる初期費用(引っ越し代、敷金、礼金等)を請求することが可能か教えて下さい。 ・交際相手は日本に永住権を持つ外国人(韓国籍)で現在も日本に住んでいる。 ・交際相手の母親も日本の永住権を持っているが住居は韓国。 以上よろしくお願いします。

弁護士にお願いしたいけどお金がない

同棲してた人から、妊娠流産後の一方的な婚約破棄、 妊娠中にラインで言われたDV発言 その他多くの嘘つかれてたことがわかり、住んでた家も勝手に解約、そして勝手に荷物を触られ、いろんなものをなくされ、しまいにはもののあった証拠の写真がないならあったとは言えないとか意味わからないことを言われ!家電製品も無造作に投げ入れられて、恐ろしくて使えたもんではありません 弁護士を通したいのですが、シングルマザー出し、お金もかつかつです いろんなことを踏まえ慰謝料請求したいのですが、お金がかかると請求すらできないです 相手側は弁護士立ててきました

夫に対する慰謝料に、妻は支払う義務があるのでしょうか?

昨年12月に入籍しました。ところが今年の2月頃 、夫宛に、昨年11月まで付き合っていたという元彼女から婚約破棄の訴状が届きました。夫は脅されて仕方なく会っていたといいますが、お互い弁護士事務所に依頼し、夫が150万円を支払うことで和解となりました。150万円は夫の両親が立て替え、今後は夫が自分の両親に月々返済をして行くことになりました。もし夫が何らかの理由で働けなくなってしまった場合、私にも返済義務があるのでしょうか?

妊娠流産後一方的な婚約破棄

あたしはシングルマザーで今まで暮らしてきましたが,去年よりお付き合いしていた方から結婚を申し込まれ今年一月に入籍予定でした 12月妊娠発覚するも切迫流産、既に同棲しており,お互いにフルタイムで働いていましたが,家事は全部あたしがやっていました! 自宅安静指示が出ているにもかかわらず,家事は手伝ってくれずむしろ自分の好き勝手され、そのくらいのこともできないのかとか,俺が変わってやりたい仕事休めるからと言われたり、あたしは安定期にもまだ入ってもないし,プレッシャーになるからチャイルドシート持ってこないでほしいと言ってるのにもかかわらずこちらの意見は完全無視!流石にストレスになるし,実家に一旦帰ろうと思っていた時にあたしの連れてきていた犬に対して,怯えるほどの暴言,(一回ではないと確信)子供に対してのパワハラがすごく同棲してた家を出ました、 そこでラインが来て,出て行くなら荷物を全部持っていけと言われ,学習机、ベット重たいものが色々あるのにもかかわらず,言われ,しまいには気持ち悪いからと、 あたしが切迫流産で体調不良であったため、両家親,相手の方で話し合い、自分の母にボイスレコーダーで録音してもらっていたので、後であたしが聞いています! あたしがいないことをいいことに,妊娠してるのは顔合わせの時知らなかった,あたしたちと一緒に過ごしたい,数々の嘘つかれ,同棲するのに必要な敷金礼金は親が出してくれたとも嘘つき、次から次と嘘がポンポンと言われ続けました その後流産になり手術2週間後には一方的に別れてほしいとだけきて,同棲していた借家も解約されました 落ち着いたらみんなで話し合うと言っていたのにもかかわらず,話し合いがないママ,このような形になりました、 同棲するのに揃えた家具,キッチン周りそのまま日用品はあたしが全て出しています その費用も踏まえ,数々のことと,慰謝料を取りたいと思っているのですが,慰謝料は取れますでしょうか? 相手の両親からは何かあったら連絡してほしいと言われていたのですが一向に連絡はつかず,おじぃちゃんが入院したとは聞いていたので,連絡もつかないので心配で家に伺ったところ,着信拒否,ラインブロックされていて,今回のことはいくら慰謝料請求されてもしょうがないからと言われ後は弁護士に任せると言われました 支払いすると言われていた休んでいた分のお金も振り込んでもらえず,とても腹立たしい気持ちです 自分には子供がいるので自殺を考えましたが,子供のことを考えるとできずにいます

婚約後暴力を振るわれたので別れたところ、弁護士から慰謝料請求されている件について

婚約後暴言を吐かれ、いったん考えさせてほしいと相手に言ったところ暴力を振るわれたので、少し日にちが経ってから警察に被害届を出しました。相手は不起訴となりましたが、不起訴になった後彼の弁護士と名乗る人から口止めとして数万円の示談金を提示されたので、婚約していたことを話し、これは婚約不履行にあたるので慰謝料が低すぎると話したところ、婚約していたことは、聞いていないとのことでした。その後彼の弁護士と連絡が取れなくなり、数ヶ月後違う弁護士の先生より暴行はしていない、はじめに関係を辞めたいと言ったのはそちらだから慰謝料を払えと言われて困っています。また、婚約指輪も返せと言われています。 DVを受けた時の診断書、市役所の女性相談窓口への相談履歴、暴行を受けた後に相手が謝ってきた音声、はじめの弁護士からの電話連絡を録音してあります。また、最近では、相手方の弁護士より自分のSNSを監視されており、私の書き込みがさも相手方に向けたかのようなメッセージで法的処置を取るともいわれています。弁護士の先生といえど、やっていいことと悪いことがあるのではないでしょうか。恐怖を感じていますので助言いただけたらと思います。

妊娠発覚後、一方的に婚約破棄をされたので慰謝料請求したい

妊娠発覚後、一方的に婚姻破棄されました。慰謝料と養育費の請求をおこないたいです。 背景・状況 ・私: 一人暮らし、会社員、妊娠9週目 ・相手: 他県在住・実家住まい、起業準備のため離職中、軽いうつ病持ち ・交際: もともとは仕事関係での知り合い。 彼の離職を期に、結婚を前提に付き合い始める。婚約状態だったのはお互いに認識済みで録音もあり。 結婚を前提とした挨拶を、両家の両親へそれぞれ挨拶に行くことにしていた。日取りは妊娠がわかる前に決めていた。 mm/dd私の友人へ、彼を婚約者として紹介。彼のご実家に伺い、結婚を前提とした挨拶。 mm/dd私の実家にて、彼から結婚を前提とした挨拶。 ・妊娠 mm/ddに市販検査キットで陽性反応。 その2週間後、クリニックで心拍確認。 その日中に、彼とそれぞれの両親に妊娠の事実を伝える。結婚前提で話が進む。 ・婚約破棄 私の実家への挨拶の際、両親から無職と起業について不安を伝えられたため、翌日落ち着いてからそれについての考えを聞いたところあまり考えていないため、しっかり考えるようメッセージで伝える。 そのさらに翌日、電話したときにも浅い考えのままだだたので、キツめの口調で問いただす。 その際、彼から、私が彼に対して恋愛感情を持っているのか聞かれ、恋愛感情の段階は過ぎている(家族的な情の段階に移っている)ことを正直につたえた。 その夜連絡したところ、連絡がつかなくなる。 翌日、彼から電話で「あなたの性格がキツくて怖いので結婚しないことにする、子どもを産むかどうかはまかせる、産む場合は認知する」、との旨電話あり。 その翌日、相手方ご実家にて、両家両親を入れて話し合い。婚約破棄の意思は変わっていなかったので、その流れで進めることにする。 認知届にサインさせた。 相談 ・慰謝料と養育費を請求したいので、段取りや流れ、貴社サービス・弁護士との関わり方、費用など、関わってくること全般についてを知りたい。 ・そもそも慰謝料請求できるか知りたい。 ・養育費はどうなりそうか、知りたい。 (相手方の無職・軽いうつ病持ちは影響しそう?)

窃盗事件 前科 前歴あり

窃盗事件に強い事務所で 尚且つ初めの相談料無料ってとこみまして これは友人の話しなんですが 良かったらお力を貸してくださいませ 弁護士のセカンドオピニオンも視野にいれてるんですが…… 万引きの同種の前科、前歴 4つくらい あって 最後に万引きしたのが 3ヶ月まえの 2店舗のお店です。スーパーとホームズ?みたいなところで2店舗合わせて 計6000円です 最後の裁判官の判決は3年半前の執行猶予つきの判決だったことです あとは その執行猶予あけて2ヶ月での再犯でした。 いまはクリニックにかよってクレプトマニアであるとの診断書を書いたものと 妊婦で来月?あたりには生まれます。 そしてその前回の執行猶予のときは 当時2歳半?の娘さんをつかい 子供にトイレットペーパーを出口のところで持たせて 裁判官には子供をつかっての悪質だと言われたのを覚えているそうです ↑↑↑↑↑ 知り合いの元検事には多分子供を使ったことが大きかったから 懲役1年執行猶予3年の判決をうけたんだと思われる と連絡がきました 今回は1人でやってしまった犯行です。 彼女は鬱をもっていて 毎日朝、昼、夜に薬を飲んでいるのですが 当日は体調がよかったのもあり 薬を飲まずにスーパーへ行ってしまいました。 入ったときは まだ自分がちゃんとしていたのに カゴに商品を普通に初めはいれていってたんですが、自分でもわからないのですが 突然…… ん?なんでだろ。。。 コントロールがあまりきかない。 でもダメだ とったりしたらダメだ と心のなかではおもっているのに 気付いたら平常心を忘れていて カバンやエコバッグに次々いれてしまってました。 との話しでした 気づいたときには店のひとに声をかけられ事務所にいき 二度と立ち寄らないという誓約書を交わせられたそうです。 初めて今回は私選弁護士をつけ 弁護士が間にはいり示談交渉も頑張りましたが大手企業というのもあり 被害額も払わなくていいし ということだそうです 彼女の両親が事件から4日くらいしてから謝罪文を送り 被害額もお店のひとに言われた通り 現金書留でおくってほしい と言われたお店には 現金書留で 直接きて払ってください! と言われたところは スーパーまで行き謝罪と被害額をはらってくれたそうです。 今回、前回と違うとこは 前回窃盗したときは 元旦那との関係性もうまくできていなく ケンカになると 時に手をあげられたりなど 離婚もまだ1年は経っていませんが 今は婚約者の彼や 彼との間に子供を授かっており 毎日買い物いくときは 仕事帰りにしてもらったり 従姉妹である私がしたり 無理な時は インターネットの買い物をしているということです。 できれば今はまだそこまで深くは考えていませんが 従姉妹の実家が神奈川のほうなんですが 子供の幼稚園などや落ち着いてから 小さい頃からお世話になっている 従姉妹の両親のところで生活をし 引っ越すことも視野にいれているということです 従姉妹のご両親も月に何回かこっちにきてくれて サポートも整っていること! 1番の悩みは 今回も起訴されてしまうのか? もしくは最高額の罰金50万もありえるのか? 不起訴もありえるのか 知りたくご連絡させていただきました。 もしご意見などきいて 心強いとおもいましたら 私のほうからご連絡させていただき 契約を視野にいれさせてもいたいと存じております。 ただ店の示談はできなかったということは大きいですよね 今回はクレプトマニアであるとの診断書があるということと 検事に反省文や謝罪文があるのと 贖罪寄付をするということです。 ちなみになんですが 6000円相当ですと 2万円の贖罪寄付は意味ないのでしょうか? そこらへんも教えてくださいませ よろしくお願い致します
前へ
2ページ目
(2ページ中)

別のキーワードで探す

新着の法律相談一覧

青少年の深夜入店について

とある24時間営業の施設で夜勤のアルバイトをしているものですが、先日、勤務中の深夜帯に身分証の確認せずに入店させた客が15歳の家出中の青少年であり、警察に発覚し、東京都青少年保護育成条例違反となってしまいました。 年齢確認を行う基準として勤務先のルールでは、簡潔に言うと必ず全員に対して行わなければいけないものではなく、あくまでスタッフの判断に委ねられてはいます。 主観的に二十歳以上に見えてしまい、入店させてしまいました。 事件の日の勤務終わりと、3ヶ月後に警察から再度要請を受け、供述調書の作成を行っており、現状として書類送検になる流れかと思います。警察の方がそのようなことを言っていました。 前科前歴はありません。

口座売買 すでに被害が出ている可能性がある

預金口座に係る取引の停止等および停止条件付き解約通知書ならびに債権等の消滅手続き開始のご連絡という題名の紙が届き、銀行へ問い合わせたところ、おそらく詐欺口座として使われ、被害届が出されて、警察から銀行に連絡が来たと説明を受けました。 口座売買をしてしまい、ただ金銭は受け取っておりません。 口座を渡してくれたらお金をあげると言う甘い言葉になってしまい本当に反省しております。 色々調べると捕まると書いており、本当にそれは避けたいので相談しました。 また、弁護してもらう場合の金額も教えてほしいです。

AV出演キャンセル料金について

先日インターネット上からAVプロダクションの求人に応募しました。担当の方とのやり取りは、LINEのチャットと通話(ビデオ通話含む)のみで、直接顔を合わせたことはありません。書類の契約も交わしていません。住所や大まかな個人情報は相手方に知られています。撮影日を決め、その当日に私の都合でキャンセルしました。(直前になり先々の事を再度考えた結果、またプロダクションに対する不安が募った為) すぐに相手方から連絡があり、事前に予約済みのホテルのキャンセル料金(約3万円)を振り込むように言われ、もし後日撮影するならギャラと相殺するとも言われました。ちなみにキャンセル規定は事前に知らされておりませんでした。支払う義務はあるでしょうか?住所や個人情報を知られているので、後に何か怖いことにならないか心配です。

民法第688条における組合の解釈と、同法の労働組合の残余金精算について

この度、会社都合による閉業に伴い労働組合を解散することとなりました。私は執行部として解散に向けた活動を進めておりますが、当組合はこれまで組合費として徴収してきた積立金が残っており、これをどう精算、分配すべきかで意見が割れております。(組合員20名、残余金500万)均等分割を進めていたところ在籍期間の長い組合員より、公平性の観点から民法第688条3項に基づき、残余財産は、各組合員の出資の価額に応じて分割すべきとの意見があがったのですが、民法第688条で規定する組合の解釈はどのようなものでしょうか。また、法人格をもたない当組合のような労働組合の残余金清算にも民法688条が適用されるのでしょうか。これまで外部ヒアリングにて均等分割・傾斜分割・会社寄付・国庫入金など様々な選択肢を確認してきましたが、執行部としては法的な根拠に基づき、かつ先々の訴訟リスクを負う必要のない方法を選択したいと考えており、お力添えをいただけますれば幸いです。

国外在住・行方不明の配偶者との離婚

外国籍の夫(チュニジア国籍)がビザ失効後に国外へ移住し、連絡不能となっているため、家庭裁判所での裁判離婚を弁護士に依頼し、できる限り早期に離婚を成立させたいと考えています。夫は日本滞在中に就労せず妻の収入に依存し、怒鳴る・無視するなどのモラハラ行為を繰り返し、警察へ3回通報・生活安全課に記録があります。2024年10月23日に別居後、夫は2025年9月上旬に出国、9月27日に配偶者ビザ失効。現在は所在不明です。婚姻関係は完全に破綻しており、別居から3年を待つことなく離婚を成立させたい理由として、私、(40歳)が妊娠・出産の機会を逃す懸念があります。国外在住・所在不明の配偶者との離婚実績がある弁護士の協力を強く希望しています。

不同意性交、避妊なしでの性行為の強要・モラハラに基づく慰謝料請求と刑事告訴の検討

元交際相手(医師)とは2年8ヶ月交際していました。 相手は避妊具なしでの性行為を拒否したにもかかわらず力づくで挿入されることが複数回ありました。さらに「赤ちゃんができてもいい、ピル飲まなくてもいい」などと、当方の意思に反して執拗に避妊を拒否しました。何度も話し合ったり注意をしても変わらなかったため、当方は自己防衛のためピルを内緒で服用せざるを得えず、最終的には不正出血や不眠、食欲不振を発症し、産婦人科を受診するに至る明確な身体的損害を負いました。 また、交際期間を通じて相手は私のスマホの無断閲覧を繰り返し、みないでほしい旨を伝えても「みてない」と嘘をつきます。他にも精神的に支配下に置くモラルハラスメントを継続。最終的に当方は「抵抗しても痛い思いをするだけ、我慢すればいい」という極度の不安に追い込まれました。 2025年10月下旬に当方を非難する形で一方的に関係を終了させました。彼の不法行為の積み重ねを証明する詳細な時系列メモ(避妊具なしで性行為をしようとした日付や話し合った内容、当時の心境などGoogleドキュメント9ページ分)と証拠(受診記録等)を準備しています。

嘘のブログを書き込まれ困っています。

アメブロをやっていて、海外医療支援のNPOの支援をしている看護師です。 私のことを偽看護師、自称ツアーナースなど侮辱し、NPOに対しても、うそのブログを書いています。 なぜか、金銭要求されたとか、殺人者とか言われてます。書いてあることはほとんど嘘、作り話です 会員であると言っていますが会員でないことは確認済みです また過去には 私の書いたというメッセージやコメントを捏造して載せています。 嘘ばかり書かれ、まともな話ができません。 ひどく罵られ困っています。 やめさせる方法はありますか?

キャッシュカードわたしたことで

ショートメールで融資の話が出て何日からいんでやりとりして、契約する際にキャッシュカードをレターパックに入れて送ってほしいと言われて送ってしまいました。 それでも融資されなくて怖くなり口座を止めに行った際凍結されてる言われました、 警察に電話するように言われ、電話したら、口座が詐欺に使われてる言われましたどうしたらいいですか?

口座売買について今後の対応について

先月甘い誘惑に乗せられて口座を売ってしまいました本日その銀行から口座凍結のお知らせが届きました。月曜日銀行には電話するのですが私は今後どのような行動をすればいいでしょうか?

けいむしょに行きたくない。

家出した彼女を泊まらせて居たのですが、彼女の親が捜索願い出していて、飲み物を買う途中に警察の方が来て、警察署で取り調べを受けました。

養育費の減額調停への対応について

私は昨年離婚し、1年後に再婚しました。 元夫は、2ヶ月前に私の再婚を偶発的に知ったようで、養育費減額調停をおこしてしました。 離婚時に元夫とは公正証書で養育費を取り決め、一年ほどは滞りなく支払われていましたが、元夫の自己破産手続きを理由に3万ほど減額を交渉され、それに応じました。(自己破産中のみ3万円の減額に応じるという合意書も作成してます) 元夫は経営者で、自己破産手続き中も一定の収入があり、あちらは30万ほどの家賃の家に住み続けています。 その後合意書通りの減額した金額が3ヶ月ほど振り込まれましたが、今月分から事前の連絡もなくさらに8万減額された金額が振り込まれ(算定表よりも低い金額だと思われます)、同時期に減額調停の通知が届きました。 私は再婚はしましたが、子供は夫とは養子縁組していません。 明らかに再婚を理由に一方的に減額して振り込みをしてきたようです。調停で決定される前に勝手に減額することは可能なのでしょうか? どのように対応するべきかご教示いただきたいです。

コンビニで万引きをしてしまい逃走

コンビニで4点(700円相当)を万引きしてしまいました。 その際に店員に声をかけられ逃げてしまいました。 数回その店舗で万引きをしたことがある為マークされていた可能性があります。 その数分後、謝罪しようと思い戻りましたがパトカーが停まっておりまた逃げてしまいました。 自首をした方がいいと思うのですがどうすればいいでしょうか? 窃盗の前科があり執行猶予期間は満了5年ほど経過しています。

クレジットカード不正利用

娘のクレジットカードを勝手に使い現金化してしまいそれを支払うためにまた翌月も現金化してを繰り返し とうとう支払えなくなって強制解約になり 娘のふりをしてカード会社の方と話をしていましたが この度カードの利用履歴を確認したら使い方がおかしいと言うことで精査すると言われ怖くなって相談に乗ってくださるところを探してます

デリヘルにて挿入したと訴えられ、警察に被害届を出すと言われた。

デリヘルを利用して、私が上になっている時に、陰部の先を女性の陰部に当てました。私は誘うような意図で当てたのですが、女性が拒否したためすぐにやめました。 しかし、女性は激昂して訴えるまたは、慰謝料をもらうといいました。 その後スタッフが来て、内勤スタッフが来るまで待つよう言われましたが、帰りました。 その後電話が来て警察にいくと、職場や家族にバレるため示談を勧められましたが、やっていないことでお金は払えないと断りました。 女性は入ったと訴えているそうです。

父の実家(岡山県)関連の相続放棄を請け負ってくれる弁護士の紹介

父は岡山県出身だが、生前は千葉に住んでいた。 昨年父が亡くなり、千葉の相続関連は子供である私と妹で実施しているが、岡山県側は手つかず。 父が生前、話していた内容では岡山県側の相続が進んでいないとのこと。 私としては遠方の地域であることや、岡山側はほぼ関わってきていない方々のため、放棄したいと考えている。 聞いた情報 ・家は取り壊されておらず、そのまま残っている ・土地は一部は借地 ・お墓もそのまま残っている ・父の兄弟は4人兄弟だったが1人だけ生存している状況  (この1人は施設に入っており、後継人が面倒を見ている)

万引き2回目、子供がいるのでなるべく穏便に拘留、逮捕、刑務所に入る事を避けたいです

11月3日に大型スーパーチェーン店に遊びに行った際に刑事さんに囲まれて10月1日の件で話が聞きたいと言われ その時お会計してない物があるよねと言われ最初は分からないですと言っていたのですが、刑事さんに「今ここで正直に言ってくれれば今日は帰れるよ、袋に入れた時点で犯罪が成立する」と言われたので「袋には入れたけど長女に見られたので戻しましたと」いい警察署に同行しました。 無くなった物は子供服とぬいぐるみの着せ替えとシャワーヘッドのフックと言われ 合計5点で、子供服は入れたけど戻しました、ぬいぐるみの着せ替えは長女が欲しいと言いましたが戻しなさいと言ってどこに戻したかは不明、シャワーヘッドのフックはわからないです。という事で調書を書き在宅捜査となりました。子供が2人いるので刑務所に入る事は免れたいのですが、2人目を妊娠中の時に他の大型スーパーの履歴だけ残されて終わりました。今回その履歴についても警察はしっています。今回は2回目で被害弁済も終わっていなくてスーパー側とはもう2度とお店に行かないという書類を書いて終わりました。

万引きをして転売してしまった。

以前、書店で万引きをして、その商品を転売しました。合計額は2万くらいです。後日その店を再度訪れると、私が盗んだ商品の箇所に張り紙で、警察に通報した旨、また特徴として実際の私の特徴が記載してありました。その時は特徴のあるもの(楽器のケース)を持っており、捜査の結果特定され後日逮捕されるのではないかととても不安に感じています。深く反省しており二度としないとは思っているのですが、後日逮捕されてしまうのなら自ら出頭した方がいいのか、対処方法がわかりません。できるのなら、逮捕されたくないです。どうしたらいいでしょうか。

2回目の万引き。検察庁への提出は領収書だけか示談書と必要か。

3年ほど前に某チェーン店で初犯で風邪薬を万引きをして、帰宅したと同時に警察の方が来て、そこから母親と警察の方と一緒にお店へ出向き商品の弁償と謝罪を行いその件はそこで終わりました。 そして今から半月ほど前に別の某チェーン店で風邪薬4点合計7000円の万引きをして、後日警察の方が来て、逮捕からの2日間勾留、検察庁での事情聴取の後に釈放され、今は在宅事件となりました。 謝罪と弁償をこれから母親監督の元で直接お店へ出向いて行うつもりです。検察庁からは再度出頭するように言われその際に「弁償したことが証明できるもの」を持参してと言われました。弁償と謝罪はもちろんするつもりですが、チェーン店なので慰謝料を受け取ってもらえそうにありませんので検察に示談書は提出できそうにありません。

顧問契約で提案内容が実施されなかった場合、返金請求は可能ですか?

株式会社として顧問契約を締結した相手(個人事業主)に関するご相談です。 今年1月に、法人顧問契約を結び、1年間で198万円を支払いました。 契約書上は「成果保証ではなく、助言・指導を行う」と記載されていますが、 契約前に顧問本人から「〇〇のビジネスを一緒に進めましょう」「具体的に〇〇社への紹介や提携支援を行います」といった内容の提案を受けており、その実現を前提に契約・支払いを行いました。 ところが、契約締結後はその提案に関する実施や具体的な支援がほとんどなく、 実質的には何も履行されていない状態です。 このような場合、 • 契約書に「成果保証ではない」と記載があっても、 • 契約時のメールや提案内容(初回の相談メモ、2回目の打ち合わせの録音)を根拠に、未履行分の返金を求めることは可能でしょうか? また、返金請求を行う場合はどのような手順(書面・内容証明など)を取るのが良いでしょうか。

痴漢してしまった無罪になる方法

こんにちは中三男子です。僕は塾で自習室に行きました。そのとき人が2人しかいなくてカバンから教材を出しているふりをして少しだけ胸をチョンと触ってしまいました。どうにかして無罪になりたいです。ちょうど成績も上がってきていて高校に合格したいのでどうにかお願いします。触ってしまった方にはばれていて、親を通して警察に相談(被害届ではなく)をしていてさわられた人は塾の校長先生に全て委ねますと言ったそうです。相手の親は反省の色が見えるならば許すと言っているので謝罪することになったら全力で謝罪しようと思います。触っているとはいえ曖昧なので来週私の父出張から帰ってきて監視カメラを確認してどうするか確認すると言っていました。触ったのが見えてしまったら一発アウトなので何とかして言い逃れたいです。 曖昧なので警察も事情聴取ができないと父が電話で言ってました。私は触る気など全くないといいました。 相手は気弱は女の人だったんですけどこれ以上触ったりするつもりもなく反省しています。

万引き。刑は何になりそうでしょうか?

スーパーで万引き35点2万。被害届がだされ、余罪多数ありで捜査中。警察がわかってるだけでも4件。 前歴3回。 今は警察からの連絡待ちです。検察にはまだ送られる前です。 先日精神疾患、窃盗症との診断あり。 どのような処分になりますでしょうか?

口座売買で不正に使われ150万の請求

お金に困って口座を第三者に売ってしまい最近東京の法律事務所から150万円の請求来ました。これは全額支払した方が良いでしょうか?

口座売買や詐欺罪について

SNSやSMSに融資の案内があり、すぐに融資できるよう口座情報等をおしえました。 後日銀行より凍結の連絡がきました。私は銀行が止めてくれたと思い放置していましたら、今月、銀行より犯罪利用預金口座等に係る資金による被害回復分配金の支払等に関する法律の通知が来たので、先程慌てて警察に先程の事情を説明しました 警察からは、口座売買や詐欺罪の被疑者であり、捜査するといわれました いまとなれば、口座情報をおしえてしまい、大変後悔しています。

被害届を出された後の流れについて。

2ヶ月半ほど前に試着室で服を1点盗みました。金額は2千円以内です。 後日警察から被害届が出てるので話しを聞かせて欲しいと言うことで連絡があり話しをしに行きましたが子供もいるためその場で逮捕されるのかと不安になり盗んでいないと嘘をついてしまいました。話が進まなかった為、後日また警察署で話しをすることになっています。本当のことを話そうと思っています。私の今後の流れはどうなるのでしょうか?未成年のころに万引きで警察に行きましたが前科などはついていません。できれば主人にばれたくありません。

痴漢の容疑で押収された携帯に盗撮データがある場合

泥酔時に、電車で全く記憶がないのですが、痴漢をしていたと言われ、第三者に連れられて駅員室に行きました。 その後、取り調べを受ける中で、痴漢については記憶がないという上申書を書き、終わりましたが、過去に盗撮で不起訴になっており、携帯の中に盗撮データがあるため、携帯を押収されてしましました。 この場合、不起訴を目指していくにはどのような方策が考えられますでしょうか。

比較対象として悪い事実を用いた場合、名誉毀損になるのかについて

以前ネットに投稿した内容が名誉毀損に当たるかを知りたい。 当時ある芸能人が逮捕されたと様々な媒体で話題でしたが案外批判されていませんでした。それはとても良いことですが、一方Aさんは些細な事で、逮捕された芸能人以上にネットで叩かれ炎上していました。私は 『色々あったけど人としては法律違反せず真っ当に生きてるAさんが、警察に逮捕された人より叩かれたのが納得いかない。今回の騒動を見ていて、我々ファンはAさんのことを叩きすぎだったのではないかと思った』 と書きました。 芸能人の名前等は一切書いていません。しかし、当時逮捕されたと話題になっていた芸能人は一人なので、投稿日時を見れば誰のことかわかる状態です。 私としては、その方を批判するつもりも、もっと叩かれるべきだと思っていたわけでも全くなく ただ世間で話題の人物が批判されていない事実を比較対象として挙げて反省の弁を述べただけでした。 しかし、その投稿を批判されました。 『Aさんが』の後に『、』を書きましたが、冷静に考えると確かに私の投稿は警察に逮捕された人が真っ当でないと取られてもおかしくない気がします。

不貞相手への慰謝料請求について

2年ほど前に主人がクラブの女性との不貞行為が発覚しました。その際は話し合いで相手と別れ、夫婦で再構築をするとの事になり進んできました。ですが、最近になり同じ女性と関係が続いていることが発覚し、探偵事務所に調査を依頼し、ラブホテルから出てくるところを2回分証拠を押さえることができました。ホテルに入る写真はあいにく撮れていません。 子供がまだ小さいため、すぐの離婚は考えにくく、相手女性への慰謝料請求を考えています。 2回分のラブホから出る写真と2年前に主人が不貞を認めた音声データで慰謝料はどのくらい請求できるのでしょうか? ホテルへ入る写真も撮ってからのほうがより高い金額で請求できるのでしょうか?

給付金を受け取るために口座情報とキャッシュカードを渡して不正利用された

9月末に給付金があるから、口座情報(ネットバンキングを含む)とキャッシュカードを指定した住所に送って欲しいと言われ、送ってしまいました。 今月中頃銀行から警察からの依頼で口座を凍結する旨を伝える文章が届きました。 給付金等も受け取ることがなく、口座が不正利用され詐欺に使われた恐れがあるとのことでした。

万引き事件の今後の流れ

先日コンビニで商品5点、合計800円ほど万引きしてしまいました。防犯カメラを見ていたお店の方に現行犯逮捕され、すぐに警察がきました。その場で取り調べをされ、商品代金を支払い買取、謝罪をしました。2度とやらないでと警察の方に言われ、その場からすぐ家に帰されました。 取り調べで家族のことを聞かれた際、事情があり両親、主人は遠方にいることは伝え、小さい子供がいることを伝えました。 1年半前にもスーパーで万引きをし、その時はすぐに暑まで連行され、書類の作成、指紋等など取られ、家族に引き取りにきてもらいました。 今回の万引きは家族が迎えにこれないというのを汲み取った上で、在宅事件として処理されたのでしょうか?その場合後日呼び出し等あるのでしょうか。 警察の方からは後日取り調べをするなどのことは、一切言われておりません。

示談書の破棄と慰謝料の返還

不貞行為問題で、相手方の奥さんと直接話し合いました。そこで示談書にサインさせられましたが、私が弁護士を通したいと言っても、今すぐサインしろ、今日じゃないと無理とずっと言われ続けました。仕事を辞めるかお金を払うかの2択とも言われました。また、最初はカフェのようなところで話し合いをしていましたが、サインしないでいると、場所を変えられカラオケの密室に連れていかれました。 サインしないと、いつか職場にもバレるかも知れないと脅迫もされ、パニックになった私はサインをしてしまいました。 今冷静になってみると、脅迫や強要、サインせざるを得ない環境に閉じ込められていたと思います。 このような場合、示談書は破棄されないのでしょうか。一方的過ぎる環境を作ることは許されるのでしょうか。 もし、示談書が破棄された場合は支払った慰謝料を返してもらえるのでしょうか。 さすがに脅迫と強要、閉じ込めてまでサインさせるは、納得いきません。
1ページ目
(135ページ中)
次へ
Q.
ベストアンサーとは?
A.
相談者さまは、ご自身の投稿した内容についた回答者さまの回答で、最も参考になった回答に「ベストアンサー」を付与することができます。
「ベストアンサー」が付与された回答には、サイト上に公開された際に ベストアンサー のマークが表示されます。
「ベストアンサー」の付与することで、回答者さまにありがとうの気持ちを伝えることができます。

※「ベストアンサー」は相談者さまにとって「最も参考になった回答」であり、「最も正しい回答」ではありません。
Q.
役に立ったとは?
A.
サイトご利用者様は、回答者さまの回答で、ご自身のお悩みについて参考になった回答に「役に立った」を付与することができます。
「役に立った」が付与された回答には、 マークの数が増えていきます。
「役に立った」を付与することで、同じ悩みをもっているご利用者さまに共感を伝えることができます。
地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら