近くの弁護士・法律事務所を探せる検索サイト

彼氏の法律相談Q&A一覧

彼氏に関する法律相談の一覧です。
弁護士への直接相談はこちら
法律相談Q&Aの相談はコチラ
質問を投稿する

彼氏の法律相談一覧

夫の女性問題で離婚したい

フルタイム共働き夫婦、結婚3年目、一児ありです。 夫が職場の後輩女性とほぼ毎日LINEしています。内容は仕事のことではなくプライベートなことです。今のところ不貞はなさそうですが夫から「散歩行く?」と聞いたり相手女性に彼氏ができた時は「早く別れろ」と言っており、2人きりで会っている可能性もありますし好意があるとしか思えません。私の不在時、時間が合えば電話もしているようです。 夫は以前から仲良くなった女性と頻繁に連絡を取り合うことがあり、これまで2回発見し嫌だからやめてと注意してきました。1人目は相手に彼氏ができたのを機に連絡を取らなくなり、2人目は私の目の前でブロックして連絡先を削除させました。 今回3回目です。問い詰めたところで不貞はないとはぐらかされるでしょうし、今後も別の女性を見つけては同じことをするでしょう。疑いながら長い結婚生活を送るのは無理なので離婚したいです。不貞の証拠はないので慰謝料は請求できないでしょうが養育費は請求するつもりです。

わいせつ行為で賠償金は得れるのか

派遣会社を通して仕事を始めました 同じく派遣から来てる外国人の方 直雇用のパートのおっちゃんがいます 何もわからない状態で 最初は課長に仕事を教えてもらってました 最初とっても良い人でよく喫煙所で喋る関係になり 私の中でもいい仕事仲間と思ってました ある日突然その人と飲みに行こうと誘われて 仕事仲間でと言う事で LINEも交換しやりとりをしてました わからない事だらけで おっちゃんにいろんな事を教えてほしいです と伝えたのが悪かったのか 私を下の名前で呼んだり 仕事場ではわざわざ通らなくてもいい 狭い所を通って肩やくびれあたりを 触りながら移動したりペンで腹をつんとされたり 飲みに行く前日も変態発言ばかりで 結局飲みに行くのはやめて断りましたが 仕事仲間と思っているならば 了解です 次回にとくるはずなのに 凄く彼氏目線でLINEをしてきてて 本当心底気持ち悪いと思っています 私は現場の空気が乱れると思い そして会社の人たちは 私とその方とよく喋ってるのを 見かけられるので否定する人はすると思います

脅迫してきた元彼。1年経ちましたが精神的苦痛が治りません。どれほど慰謝料をとれるでしょうか。

1、2年前に同大学の元彼Aに脅迫され適応障害となった。 内容は①Aと交際前別の人との交際時に浮気をした。Aにはそれを言わず付き合い別れた後誰かからそれを聞いたようで「許せそうにない。君を殺して僕も死にたい。今あるグループライン全部に君と相手の顔と名前、何をしたのか送る。僕もただでは済まないだろうけど君と相手の人生を潰せればそれでいい」と。謝ることで事なきを得た。②①の後謝られ、話し合いの末また交際。3ヶ月ほどで別れたが、Aの事が好き(ほぼ依存)だったのでしばらくして「もう1回考えて欲しい。悪かったとこ全部直すから。」と言った。その時は「友達としてはいいけど恋人としては無理」と断られ、諦めて他の人と交際した。するとAは激怒し「裏切りだ。君が本当に全部直したらまた付き合うつもりだった。君のこと(①に記載した過去など)全部色んな人に言ったから。君、僕の彼女だったってだけで色んな人に知られてるんだよ。今の彼氏にも飛び火がいくかもね」と言われ、恐怖で食事、睡眠が上手くできなくなった。 精神科へ通い少しずつよくなったが大学でAを見かけると恐怖で体調を崩す。脅迫や名誉毀損による慰謝料を請求したい。

怪文書を送付したが逮捕されたくない

不倫相手の彼女がいますが、最近ケンカになり嫌がらせで彼女の彼氏の家に差出人不明の手紙を郵送しました。内容は彼女が浮気しているということで少し内容を盛ってあるけど脅迫することは書いてありません。 彼氏は警察に相談しているようで私のことを疑っているみたいだけど警察が捜査するかどうかは不明です。

元彼氏のモラハラ、DVへ慰謝料請求について

24歳女です。私は17歳から22歳の時に付き合っていた男性がいました。最初は良い方だと思っていたのですが段々理不尽なことで怒りをぶつけてくるようになりました。自分の言う通りにならないと死ねや地獄に落ちろなどこの世にある全ての暴言を日常的に言われており暴力を振るわれることもありました。また彼が決めたルールを守れないと罰金があり、最後は1回につき1000円だったのでバイト代の9割が罰金で消えていた時もありました。また原付も購入したものは私になるのですが最後は彼にとられてしまいました。当時は親にも言えず、両親に対しても「お前の親はおかしい。縁を切れ」などと言われておりほぼ洗脳状態でした。 今はなんとか別れていますが未だにフラッシュバックすることもあり鬱病にもなりました。自分だけこんな思いするのは嫌なので慰謝料請求したいですが数年前のことなのでできるのかお伺いしたいです。

男女関係に関する質問。浮気問題。

内縁の夫が職場の後輩と男女関係に陥っていた。相手方の女性は私の存在も知っていた。 仕事中に数十回男女関係の仲になっていたが、相手方の女性が自分の彼氏に夫の関係を打ち明けたところ、彼氏が激怒し会社に連絡。 夫は解雇処分になるだろうと現在上司から伝えられている。また、相手方から無理矢理されたので夫側に被害届を出すと言われている。 私自身は夫から今の状況を打ち明けられ、仕事にも行けず精神不安定になっています。 私側から慰謝料は相手方の女性にも請求できるのか。ただし、夫がLINE等全て消しており証拠がない。 悔しいし、泣き寝入りはしたくありません。

医師を傷害で刑事告訴したい。

医師である彼氏との間に子供ができました。 同棲しておりお互い望んでの妊娠でしたが、妊娠が判明してから彼氏に「堕ろせ」「死ね」「養育費も認知もなし」などと暴言を吐かれました。その際には病院から窃取してきた薬を目の前に置かれて脅されています。 結果、子供は産み認知もされましたが、私はうつ病になりました。精神科でもらった診断書には「パートナーの言動により抑うつ状態となった」と書かれています。彼氏は謝罪などもなく、子供にも全く会っていません。今後も会う気はないそうです。 傷害罪または脅迫または強要未遂で刑事告訴して医師免許を剥奪してやりたいです。

準強制わいせつ罪について

最近彼氏が留置所に入っていて、示談が成立したとのことで出てきたのですが、なぜ留置所に入ることになったのか聞いていた内容は、友だちが酔っ払っていて未成年に絡んでしまい、未成年の方が怒って手を出したことから喧嘩が始まり、彼氏側が未成年をボコボコにしてしまったみたいなんですけど、後から未成年の方の親がでてきて、成人の彼氏が留置所に入ることになったと聞いたのですが、さっき書類を見つけてしまい、そこに書いていた罪が準強制わいせつ罪なんですけど、未成年に暴行をした罪で準強制わいせつ罪に問われ事はあるんですか?彼氏は私に嘘の罪を言っているんじゃないかと疑っています。

私の彼女の元カレからの性行為などの動画で脅されたことについて。

私の彼女の話なのですが、元カレから性行為のときの動画などを持ち出されて、会ったら消すが彼氏(私)に言ったら消さないとメッセージで脅されたそうです。会ったら身体の関係を要求してくるような示唆もしています。彼女の親にバレないように動画や写真を消してもらい、解決する方法はないでしょうか。

婚約者からのDV,モラハラとお義父さんからのセクハラまがいな行為

婚約者からDV,モラハラを受けており、若干恐喝も入っています。 何が正解なのかわかんないのでとりあえずは相談という形でお話させて貰えたらありがたいです。 お義父さんの場合は まず、お父さんからは 同棲してから3年くらいなりますが、1年目辺りから義父に胸や、おしりを揉まれたり、服や、ズボンの上からお股(前)を触られたり、首筋にキス、後ろから抱きついて頭にキスなど、気持ち悪いことをされます。 彼氏には前にも注意してもらったのですが、義父は 「揉め事になる話は墓場まで持って行け」と私が悪いみたいな感じで反省してくれません。 という感じです。 婚約者から場合は長くて書けないのでその都度聞かれてから回答しようかと思います。

元彼女との関係を解決したい

私(彼氏と付き合い始めたばかり) 彼氏 元彼女(彼氏の子供を妊娠中) 彼氏と付き合い始めた矢先に、元彼女が彼氏の子供を妊娠していたことがわかりました。 元彼女は子供を盾に復縁を望んでいます。

19歳は家出しても法に触れないか

こんにちわ。いきなりのご相談申し訳ありません。私は19歳で、家のことや学校のことで色々あって夜逃げか家出をしようと思っているのですが、移住する先が遠距離恋愛をして一年半年たっている27歳の彼氏のところに行こうと思っていています。

義母からの、精神的苦痛を受けた為、相談させて下さい。

義母:精神疾患持ち 私と婚約者は、結婚相談所で出会い交際をしてます。互いの両親には挨拶が済んでおり、指輪の購入、式場も予約済みです。プロポーズ、両家顔合わと結婚が形になりつつあることに、義母が1人になる焦りを感じ、暴走しました。先日は1時間、「全ての物事は私の了承を得てからしろ」あなたの家庭が非常識だと説教され、昨日には2人の住居に侵入&私の私物をあさるなどされました。そこには、気持ち悪い、ずうずうしい人、弁護士が入りますよ、実家に伝えなさいといった手紙が貼られていました。 また彼氏には、絶対許さないあの女、殺すとも取れる発言、魔窟、クソ男とあの女のことを全て終わらせ、自分も死ぬと伝え、住居侵入し、私のことを殺そうとしたそうです。私は仕事で、帰宅後に散乱した部屋を見て、ひどく動揺しました。 私は今後、義母が会社に乗り込むことや、探偵を雇われ実家を攻撃されないか心配です。

被害届を出した後の流れについて

先月、ある女性が、私のことを自分の彼氏の浮気相手と思い込み、私の勤め先やスマホに不審電話をかけてきた。このときに警察に相談電話をしました。その後、私の勤め先付近で待ち伏せされ約20キロほど後をつけられた。その後も、会社付近で待ち伏せされたり、私のスマホに着信したり、その彼氏のスマホから着信してきた。私とその彼氏とは全く無関係であり、以前の職場の取引相手。その後、警察から『軽犯罪法違反で立件できるけど被害届だしますか?』と連絡があり、被害届を出すことにした。今、被害届を出す日程を警察から連絡待ちの状態。

彼氏の浮気相手について

彼氏の浮気相手に誹謗中傷されました 相手の女から連絡が来て 初めは私の彼悪いなって思って聞いてたのですが 後々彼だけ悪くて私(浮気相手)は悪くないもんみたいな言い方になってたので腹たって 怒ったあと 「彼と結婚してたら慰謝料請求したいぐらい嫌な気持ちしてるんです」って言ったら 慰謝料請求されると勘違いしたのか暴れ割り私が悪いみたいな発言ばかりされます

精神的苦痛、浮気、中絶の観点から慰謝料は請求について

交際3年を迎える2ヶ月前に彼氏の浮気が発覚しました。不貞行為は行なっていなかったものの、LINE等によるやり取りは、彼氏の目の前でスクショし私の携帯へ転送しました。「別れたくない。」というので、継続するにあたり私から色々条件を提示し私たちの間で紙面上の「誓約書」を立て、約束したつもりです。しかし、約束も守らず、浮気後から態度は一変し、「誕生日もお祝いするきにならない」と私が言われたり、喧嘩するとだるいうざい又は無視をし始め話し合いすらできません。また浮気の一年前に中絶をし、中絶費用は最終的には全額負担してくれましたが、中絶までの過程で彼は私に全ての決定を委ね、中絶当日病院まできたものの手持ちがなくその場は私がお支払いしました。お互い未成年だったこともあり保護者同士での話し合いを要求したときも、バレたくないのか拒んでいました。全く責任を取ろうとしないその態度に今でも腹が立ちます。その時にも別れたくないといくつか口約束をし、継続になりました。中絶後から鬱は悪化し、それでも彼から精神的苦痛を受けています。

窃盗、個人情報漏洩などで訴えたい。

彼氏が以前仕事でお世話になってた車屋の社長なのですが、そこで購入したベンツを去年8月に単独事故を起こし、保険で修理してもらいましたが、ホイールが見つからず、ホイールはそのままで車を返してもらいました。なのでホイールの保険料25万をこちらに振り込んでもらい、ホイールを探す予定でしたが、彼氏との揉め事で私は全く関係ないのに、意味不明な理由で未だに振込してくれません。 さらに、その揉め事の1つで個人情報漏洩されました。私は全く関係ないのに、ベンツ、マセラティ を購入した時のローンの契約書を利用し私とは全く関係のない、知らない第3者に住所、名前、電話番号を悪意を持って漏洩されました。 さらに、今のベンツの前のベンツで履いてたホイールも返してくれず、さらに彼氏が買取した車のホイールを彼氏に頼んで譲ってもらい、別の所に保管してもらってたのですが、それを勝手に持っていかれました。 売られてしまったかもしれません。 今、警察にも相談している最中です。

上司という立場を悪用して娘の人生を壊され私達親までも巻き込まれた。不誠実すぎる!

自動車販売会社の店長であり娘の上司で年齢差20歳。娘は高校卒業後初めて就職し事務員として働く。20歳になった頃から一人暮らしのアパートまで送迎されるようになる(車内では彼氏がいるの?から始まり下についての話題。20歳が終わる週にホテルに連れていかれる。性行為の際は避妊なし。仕事後深夜までアパートに来る。妻と別れるのに金がいると貴金属20万相当を持っていく。娘はメンタルが弱く通院していました。上司に付け回されることにより奥さんに発覚し500万円を申し立てられました。娘はベッドの下を返し退職。自称行為が始まり退職した事により車を維持できなくなり売却。 仕事ができる状態ではないので失業給付を申請中。娘は初めての経験でした。上司であったにもかかわらず一度も話し合いに応じずあまりに誠意のなさに私達夫婦はご主人である元上司を訴えることはできますか?申し立てにするか弁護士依頼するか迷っています。アドバイスお願いします。

不貞行為が証明されないまま、責められている辛さをわかって頂きたくて登録しました。

数年前から不倫関係にあった部下に彼氏が出来て、会わなくなってはいたのですが、彼女の飼っていたペット達の世話をしたり、部屋を借りて休んだりといった事が続いてはいました。そんな中、彼氏が彼女のLINEに不法侵入して僕の存在が発覚しました。その後、待ち伏せされて突然会いに来た彼氏に不倫だ、慰謝料請求だと言われて連絡先を強制されました。それが1ヶ月以上前になります。 その間、こちらはすぐに謝罪の意志を表明しましたが、彼女とプライベートで会わないとかこのやり取りを知らせないとかの行動制限も要求され慰謝料請求もされています。 こちらとしては、少なくとも彼氏に関係する期間での不貞行為はなかったですし、LINEの内容もペットの世話しに行くとかです。不貞行為に繋がるような内容はありません。なので家内に事情を話して弁護士を通してくださいと連絡していますが、ずっとSMSでやり取りしていて辛いです。 彼女彼氏の間では終わった話になっているのに、こちらにはしっかり説教?要求?批判、等を言ってくる所と、元々は彼女のLINEに不法侵入したのに彼氏自身は被害者だ、全く全て僕が悪いという態度です。

アドバイスがほしいです。カテゴリーがなくて、離婚問題のカテゴリーを選んでます。

彼氏にお金を貸してます。返済はいつでもいいからとは言ってますが、スロット行くお金があるなら、返済してほしいは、間違ってますか? 試合があるらしく、全財産使ってスロット行ったようなのですが、そんなの私したら、スロット行くお金あるなら、返済してほしい気持ちは間違ってますか? それに、喧嘩すると、死ね、役ただずって言われ、すぐ警察に行こうとするので、警察だけは(以前、警察にお世話になったとき、警察は何もしてくれなく、警察は少し苦手です)やめてほしいと引き止めると、今、やってることは監禁だからなって言って暴力を振ります。でも、それは正当防衛だから、いいんだよって言われました。 友達の職場の顧問弁護士に頼んで、法的手段取るとも言われます。そんなこと言われたら、怖くて、謝ることしか出来ないのに、てめーは謝る事しかできねーんだな、死ねよ、早く死んでくれとも言われます。 そもそも、お金借りてるのに、なぜ、私が返済を求めたら、逆ギレされなくてはならないのでしょうか。

器物破損、退去してもらう方法

私の家は私の両親名義の家です。 同居人(元彼氏)が今居候状態です。 出て行ってほしい旨は何度も伝えています。 先日口論の末に、家の窓ガラスを割られ、私の携帯を破損されました。 窓は自分で修理し携帯の修理代金も払うとの事でしたが、未だ何もない状態です。 器物破損と退去両方何とかする事が出来ればと思い相談しました。

相手からの慰謝料請求について

彼氏と性行為をしていたのですが、彼氏の友人に勝手に撮られてしまい、ネットで出回っててでも証拠がなく泣き寝入りするしかないのでしょうか。すごく精神的にきつくて毎日ボーッとしとり涙が止まらなかったり外に出るのが困難になりました。手の震えなどが止まりません。私は未成年なのですが、訴えることは可能なのでしょうか。

相手の要望、要求についてどう対象したらいいのか。

7~8年前が始まり。当時の彼氏(夫)と付き合っている時に同じ職場の後輩からちょっかいを出されて付き合ってる彼にバレるのは嫌だからお互い墓場まで持っていくって話たのがきっかけで事あることに後輩は会いたいと言ってきて私もばらされるのが嫌で関係は許さなかったけどたまにふたりであったりを繰り返しました。結婚5年になりますが、結婚1年目の時に転勤で県外に住むことになり後輩との関係が終われると思い、最後に会って終わりにしてさよならだねってなり転勤してからはSNSでのやり取り程度です。地元に転勤が決まり帰って来た途端にいつ会えるの?とか写真送ってとか連絡が来て冷たい態度取ったらハッキリする言われふたりきりで会ったりできないと言ったら精算しようと言い出し全部夫に話すと言い出し、私は夫には話すつもりもないのでばらされるのが怖く無理と言ったら写真を送れとか会う日を強要されてます。バレるのが怖くて写真は送りました。会う日も触れられたくない事を伝えると望んでる関係性ではないと言われ困ってます。墓場まで持っていく話なのに会わないと言われたことに彼は怒ってます。私に義理立てる義務がなくなったと言われました。

男女問題慰謝料請求療育費

最近子持ちの彼女と結婚しました。 子供は2歳と9日 彼女は20歳 彼女が当時17歳の時付き合ってた彼氏〔25歳〕ぐらいの彼氏と付き合っていて2人の間に子供が妊娠しました。彼女は結婚するつもりでしたが当時の彼氏に何回も殴られ中出しされて産婦人科にも行かせてもらえず監禁され妊娠されてしまった。 今現在は療育費などは貰っていない。 時効はもしかしたら過ぎてるかもしれませんが慰謝料請求並びに療育費は貰えますでしょうか?

彼から結婚詐欺で訴えられる可能性がある

彼氏と付き合う前ネットで会った男性と体の関係を持ってたことを彼に教えておらず 検査を今すぐするか後に検査をして 事実であれば結婚詐欺で訴えて刑務所行きで一生出れなくする。 また、彼氏から借りたお金は、自力で返すため親に知らせないでほしいとお願いすると彼氏が決めた約束を破ったから親に言う。もう知り合いの弁護士をつけている。言われたくないのであれば代わりのことをしろと脅される。 彼が決めた約束ごとについての契約書をかかされていて婚約することも契約書にかかされてしまいました。 これは、どうにもできないのでしょうか 自業自得なのでしょうか また刑務所行きたなってしまうのでしょうか。

お金を貸していた彼氏が既婚者で子どもがいる事が判明したので、返金してもらいたい

2年前からお付き合いしている男性が、既婚者かもしれない事が判明しました。また、この2年間で彼にお金を貸しており何をどこからどうしたらいいか困っています。既婚者かもしれない事が判明したのは、snsのアカウントに投稿されている写真からです。投稿のお宮参りの写真から推測すると、私と付き合ってから約1年後子どもができているみたいです。お金のやり取りについては、彼はコロナの影響で仕事が上手くいっておらず生活費もままならないという話だったので、一回に貸していた金額は1〜2万円程ですが、2年の間で総額は100万近くになります。私は彼が既婚者だとは知らずにお付き合いしていましたし、付き合い初めから同棲や結婚の話を彼からしてきていました。お金を返してもらって別れたいのですがどこから何をどうすればいいでしょうか?まだsnsを見た事やこの事については、彼には話していません。

18歳の未成年者との性的な関係について

自分は30代で学生なのですが、2年くらい前に現役で入学してきた18歳の女性の相談や話を聞いているうちに相手から抱きつかれたりキスされたりして、その後何度か肉体関係を持つようになってしまいました。告白されたのですが、付き合うことはできないということでセフレの関係も嫌だからもう会うのはやめようといっても、嫌だと何回も電話やLINEが来るのでなかなか切ることができず、自分も好きな感情が出てきてしまい、ズルズルと関係が1年くらい続きました。会う時は大抵自宅で会っていました。最後に関係があったのは半年くらい前です。自分が未成年の女性と関係を持ってしまったことに罪悪感があることら相手を傷つけてしまったり、強制わいせつや強制性行、誘拐など法律に触れてしまうのではないかと不安になり、相談しました。現在は一切連絡も取っておらず、関わっていません。相手も新しい彼氏がいるそうです。

Twitterでの嫌がらせに対して損害賠償、慰謝料請求をしたい

突如、ツイッターで17件の脅迫や活動に支障の出る内容のリプライが届きました。 送ってきたのは個人店Bで、面識も関わりもありません。 一つ心当たりは私の知人が勤め先に以前まで雇っていた女従業員A(私も面識あり)が、突如職場をバックレて個人店Bに転職したこと。 私と個人店Bを結びつけるにはAの存在が必要不可欠。 ですが今回攻撃をしてきたのは個人店なので、その店に対して民事訴訟を進めたいです。 私は清純正統派としてネットで活動しており今回リプライの中にあった「ハメ撮り」「彼氏」というワードは私の名誉毀損かつ社会的信用を失うものだと考えてます。 また、投稿の中に「彼氏との写真」というワードもあり、それが事実なら、Aが以前の勤め先で私と知人の写真(個人情報)を盗み見て恋人同士であると勘違いして個人店Bに流用したのかと。 他の内容は直接連絡したら許す、そろそろいい加減に〜、など意味不明かつ脅迫じみた投稿も。 他にもAに個人情報を抜き取られている可能性が高いと考えており、まだ嫌がらせが続くのではないかと非常に恐怖です。 警察に相談した結果、名誉毀損ではあるが告訴状作成する程には現状値しないとの回答。

同棲してた彼氏に貸した1400万円を、彼の死亡保険金受取人の父親に弁済して欲しい。

3年同棲していた彼に貸付ていた1400万円。彼は仕事も自分でやっていたので無理になったら命を絶ち保険金で弁済するといっていました。それが本当になってしまったのですが、亡くなった後、日付指定で彼から手紙が届き、1400万円はお父様から振り込みするよう手続き中と書いてありました。お父様にも私に振り込むよう手紙を送ってるようです。ところが、お父様の代理人弁護士から、全員相続放棄手続き中で、受け取った保険金は全て父親の固有の財産だから、払う義務はないと言われました。が100万円単位での返済を考えていると回答。正確な金額は後日連絡です。彼に貸付ていた証拠(彼の口座に振り込んだ履歴、彼が作成した800万円公正証書、←効力ないと言われました、彼の直筆の返済計画表、彼からの亡くなった後に届いた直筆の1400万円振込みますの手紙)はあるのですが、全額弁済してもらうのは難しいですか。彼の意思は私や友人から借りたお金を弁済したく逝ったのです。私や友人に弁済したく振込みのお願いの手紙を父親に送ったのに、もしかするとその手紙も破棄したかもしれませんし、父親の代理人弁護士にもあかしてなさそうです。

同棲解消のため、家を解約しようと思いますがその際の費用な折半について。

今年の2月から同棲を開始しました。 ですが、先月の後半に同棲解消となりその際の違約金、退去が二ヶ月前申告となるのでその家賃、クリーニング費用は折半はできますでしょうか。 向こうは新しく彼氏を作り、その彼氏からが顧問弁護士がついているらしく怖いです。 向こうの言い分は、契約名義は自分で誓約書もなく、婚姻状態でもないから支払い義務はないとのことです。 自分の収入では、とても支払い切れる金額ではないので折半で話を片付けたいです。 婚姻関係にはないと言われていますが、契約書には婚約者と記入はしています。
前へ
2ページ目
(3ページ中)
次へ

別のキーワードで探す

新着の法律相談一覧

貸したお金を返してもらうには?

2023年8月頃、友人にホストの掛け金が足りなくて18万だけ貸して欲しいと言われ貸しました。 その数日後、パパ活に10万円必要と言われ10万貸しました。 その後月1で早くお金を返済してと伝えましたが返ってこなく、 2025年3月にやっと2万円だけ返ってきました。 その後、次の支払い日を決めましたが、その日にちになっても連絡が取れず、そのまま逃げられました。 SNSは全てブロックされ連絡手段が取れず、どうしたらいいか分からないです。

口座売買した覚えがないのに訴えられました。わけがわからない状態なので教えてください。

本日ある弁護士事務所から連絡があり、その内容が通告人がSNSで知り合った方に500万振り込んでくださいと言われ、振り込んだ口座が私のものだと言うことで訴えられました。私は口座売買した記憶もないですしなんのことだか知らない間に話が進んでおりわけがわからない状態です。どこから口座の情報が漏れたかもわからないのです。

個人再生する場合、スマホの名義変更すれば使用し続けられますか?

投資詐欺にあい、多重債務となってしまいました。 複数社からの借入で高額なため、消費生活センターからは個人再生の可能性を説明されました。 個人再生だとスマホは強制解約されるとネットで見ました。 まだ端末代が10万弱残っているので、一括支払いは難しいです。 現在端末代は分割支払い中で、料金プランはまた別の会社で契約しています。

キャッシュカード譲渡の社会的制裁の程度

SNSで給付しますよに対し、キャッシュカードを渡してしまった。結局それは不正利用に使われ、凍結しました。すぐ地元の警察署に相談しました。その数ヶ月後に自分からその事件を担ってる埼玉警察署にも相談した。不正利用に使われてない銀行も凍結された、その銀行からも「警察の要請で凍結した」と説明されました。特にそれが起きてから1年弱になるが、警察から連絡も捜査も来ない。このような過失がある場合でも、将来的に信用情報が回復したり、銀行口座を作れるようになる可能性は本当にあるのでしょうか? それとも一生、社会的制限を受け続けることになるのでしょうか?

平和4年に借りた借金について

母の話なのですが、平成四年に100万くらい生活費として借りててたらしく、当時は何回か返せてたみたいなんですが、それから忙しく忘れてて、この三、四年くらいに返済の手紙が来てても無視をしてしまい、そのあと12日までに連絡しないと裁判するみたいな手紙来てて、給料差押え 家にくるとか書いてあり、どうしたらいいのか不安で分からなくなり相談しました。 どうしたらよろしいですか?

別居中の婚姻費用分の負担について

離婚調停途中です。 私個人名義の持ち家を出て、実家にて別居中。相手と子供が持ち家に住んでいる状態なのですが、必要以上の支払いを要望してきています。 現状支払っているのが 住宅ローン、ガス代、電気代、子供の校納金と学童費、車ローン、車保険でトータル10万を超えています。 ネットシミュレーションで婚姻費用を計算したところ8万1000円。 これだけ支払っているにもかかわらず食費等、他の費用も負担を求めてきています。 また無断で自宅庭の樹木伐採や雑草撤去を業者に依頼しているようで、その費用も請求される可能性があります。

アプリで出会った人とのトラブルについて

アプリで出会った人とご飯へ行き、その後無理矢理ホテルに連れて行かれました。 1件目のホテルに入る際に拒否したのですが、相手が中で水買ってほしい・満室なら諦めるなどと言い、私がコンビニか居酒屋でいいと外に歩いたのですが、そのまま無理矢理2件目のホテルに連れていかれました。 入らない・行かないとはっきり言ったにも関わらず部屋を勝手に選択されました。 部屋の中で何度も拒否したにも関わらず、無理矢理キスをされ身体の下半部を触られた時に怖くなり帰ると言ったのですが、時間余ってるからもったいないと扉の前に立ちはだかられました。このままだと帰してくれないと思い、お金払うからと伝え現金がなかったため自宅に帰ってから送ると伝えたら、ご飯代もホテル代も払ってるから納得いかない信用できないからPayPayの残金分だけでいいと言われその場で送金し、走って逃げました。 ラインの連絡先は怖くなりブロックし消してしまったのですが、PayPayでの連絡はブロックされていなければ取れる状態です。

遺言書を撤回して、法律に基づいた遺産相続がしたい。

3人の息子がいます。 長男とは二男三男は不仲です。 主人の生前、長男を除いた遺言書を用意させて、長男には知らせず相続の手続きを始めました。長男には亡くなったことも知らせていません。 相続に必要な書類は三男が持っています。

夫がセクハラで慰謝料を要求された

夫が部下の女性に職場の飲み会後、車で送ってもらったことがあったそうでその際トイレに立ち寄ったコンビニの駐車場の車内で部下の髪や顔を触り、21歳の部下に対して49歳の夫が、自分が20代であれば交際したかったなどと言ったそうです。仕事のことを相談され酔っていて頑張ってる部下を可愛く思ってしまったようです。それ以外は何もなく翌日以降いつもの日々が続いたそうですがその年の秋頃から部下は休職しそのまま退職したとのこと。今年になり8月頃突然その部下から夫に連絡がありその時のセクハラが原因で心療内科に通っているので治療費を払ってほしいと言われたそうです。謝罪し支払うことにしていたようですが、その後やはり治療費ではなく慰謝料を支払ってほしいと言われたそうで、本人以外とは話していないそうなのですが相場は100万円くらいだが親が60万円くらいでいいと言っているから一括か分割で支払ってほしいと言われたそうです。支払ってくれたら今後一切連絡はしないと約束すると。相手の方には心から謝罪するように、支払いも応じるように話し合いましたが今後また金銭を要求されるのではないかと不安です。

不貞行為トラブルの話し合い後の通院費用について。

不貞行為がバレ、不倫相手の奥さんと話し合い示談にいたりました。慰謝料を支払い、示談書にサインし終わったものの、示談書サインまでの流れで仕事をやめろ、裁判になれば職場にバレる、このまま仕事する気なのか、などと言われたことが頭から離れず仕事に行くのが怖くなりました。夜も眠れず、ご飯も食べられずの時間が2週間をすぎようとしています。そろそろ体調が悪くなってきているため、精神科に通おうと思いましたが、メンタルクリニックに行くのも勇気がいるため、行けずに今に至ります。多分、うつ病なんだろうな、と自覚しています。夜は眠れずご飯も食べられず、仕事に行くのは恐怖で涙が止まりません。生きるのも辛いです。示談書には債権債務がないことを確認とか、いろいろ難しことが書いてあり、慰謝料や通院費用を請求出来るのか、お聞きしたいです。もう今後一切関わらないことを約束していますが、請求が可能かどうかを教えてください。

口座悪用、返金請求、

口座が悪用され今日被害者から返金請求が来ました。全く身に覚えもなく、10日以内に支払うようにと 書いていて、金額も50万なので簡単に払うことも出来ず、どうしたらいいですか

不同意性交として訴えられるか知りたい

2ヶ月前にSNSで知り合った女性と会う約束をし、お金を払った上で性的な行為をした。 会った時間は10分もなく、下世話な話ではあるが手のみの行為だけで終わった。 当時は事前に聞いていた払うお金よりも多く払うことに憤慨し、SNSのアカウントを削除し連絡を取らないようにしていた。 しかし、今になって不同意性交が成立するのではないかと不安になった。 こういった場合は不同意性交として訴えられるか知りたい。 やりとりは手元にはないが、当時の時系列は覚えている。

SNSでの誹謗中傷を受けている

SNSで3年にわたり誹謗中傷されています。 本名などは出していないですがタグやSNSアカウントの画像を載せて自分の事を攻撃してきています。 相手は精神疾患を持っているのですが精神病院への入院とかは無理なのでしょうか?

結婚前提と思い込んでいる彼女と別れたい

マッチングアプリで知り合い交際2ヶ月の彼女と別れたいのですが、彼女は結婚ありきの交際と思い込んでいて、自分の住む地域への事業所へ異動願を勝手に出してしまい、来春から自分の地域に異動する事が決まってしまいました。 私は将来的に結婚を視野に入れた交際と言ってお付き合いは開始しましたが、彼女の置かれている環境や言動に冷めてしまいました。 もちろん相手ご両親に結婚の挨拶に行ったりプロポーズをしたことはなく、距離を置いたり別れを匂わせる発言をしても、彼女は関係性が続いたり将来的に結婚できると思い込んでいる節があり、また、別れようと言って話が通じる相手では無いと思っています。

強硬姿勢かつ高圧的な元妻との面会交流の折衝

今年5月に調停で離婚が成立しました。 調停中から養育費や婚姻費用などの要求が算定表を無視した法外な金額だったり、元妻が主張を曲げないなど、調停委員も困り果てる程の強硬姿勢が見られましたが、離婚後の面会交流等の折衝においてもこの態度が変わらず、なかなか面会交流が一度も実現していません。 ・私から面会交流の日程調整を打診するも、妻側から返答なし。 ・痺れを切らして私から再度投げかけるも「会わせてもらう人間が頭を下げるのが筋だ」や「金だけ払って都合のいい時だけ会うのが子供に対して優先度の低さの現れ」などと言われてしまい、日程調整ができません。 また、プレゼントを渡そうと考えているのですが「養育費以外の金銭と物資は無駄な物なので拒否」と言われる始末。

養育費の特別出費について

私立大学へ進学する子供の養育費として、算定表に基づいて19万円支払います。 学費は4年間で480万円です。

【緊急】強引な支払い請求に困っています

当方独身男性ですが、不倫疑惑で三桁万円の請求を弁護士経由で受けてます 先方の主張は以下です ・LINEやDMの頻度 ・親密な内容 ・2人きりでのデートの数 ・車での密室空間の数 深刻な悩み事を相談する程の仲良しでLINEやDMの頻度は多いのは事実。ただ不貞を連想させる下ネタや写真はなし。2人きりでのデートの数というのは、単なるランチ。車での密室空間の数は、4回神社などに行ってランチ食べた程度 不貞行為 夜に会う お酒を飲む 旅行 自宅などお泊まり これらは一度も一切ありません。尊敬する方で信頼を寄せており仲は良い、ただ男女関係はないのが事実で不貞の意思すらありません。2ショットの写真すら1枚もありません 質問1 精神的苦痛として「不法行為民法709条」に基く損害賠償請求との事ですが、客観的証拠を立証して全ての成立要件を満たす可能性に関してです。先入観と感情論が先立っており因果関係も不明ですが、如何でしょうか? 質問2 相手弁護士の狙いはどの様に思えますか? 中々難しく勝ち目の薄い案件かと思いますが

相続における遺留分請求の可能性と費用について

父方の祖父が今年2月12日に亡くなりました。祖母、父は既に故人で、相続人は祖父の娘(父の妹)、私、妹です。 祖父は遺言書を残しており、内容は私と妹に各150万円、叔母にそれ以外の全財産となっていました。総資産は財産目録上で約7,000万円ですが、不動産は時価換算されておらず、実勢価格では1億円近くになる可能性があります。 叔母から「遺言分与後にさらに350万円ずつ送る。相続税や税理士費用は負担する」と申し出がありましたが、遺留分が全く満たされていないため、私は争う方向で検討しています。

不正利用の疑いで凍結されるかもしれない銀行口座の取引規制を解除したい

該当する相談分野がなかったため、カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。 今年の7月に合同会社を設立し、資金のやり取りにはネット銀行を使用しておりました。 8月半ば頃にネット銀行の方から「警察から口座凍結を要請された」と連絡があり、不正利用の疑いがあるため取引が停止されました。 知人経由で弁護士に相談したところ、口座の復活は基本的に不可能と言われたそうですが、やはり難しいのでしょうか?

親族による恐喝未遂告訴

妹の配偶者から恐喝を受け、私は金銭を要求されました。支払いはしていません。 妹夫婦は離婚調停は不調となっておりますが、5年以上別居しています。 私自身は相手方と直系親族ではありませんが親族にはなりますので、告訴できるでしょうか?

私に保険を掛けた母親が亡くなったとき、2人姉妹の相続はどうなるの。

母親が私に保険を掛けていましたが、母の方が先が亡くなりました。 保険会社から通知が来て、初めて自分に保険が掛けられていたのを知りました。 この保険を解約して、法定相続人として2人で受け取りたいと思いましたが、姉が自分がすべて受け取るといいます。

残業代の請求について

残業代の計算をしていて9時から17時の7時間労働ですが昼休憩の1時間も毎日電話番として待機してる状態です。

母の遺産を相続時精算課税選択でやりたいです

母が胆管癌のほぼ末期で、あと長くて2、3年です。施設に入る予定です。 弟がいますが、昔母から住宅購入の資金として500万を借りました。直接は弟の嫁が母に「絶対に返します、月に1万円ずつでも返します。」と、頭を下げて頼んだそうです。しかし、支払いは初回の一回のみで電話で連絡をしても誰も出ず。無視されたようです。 母からは「弟には財産は残さない」と言われています。 トータルで2000万まではいかないと思います。 とにかく、相続前に相続時精算課税選択を行い、現金、不動産の母名義での売却、・・・すべて現金化して相続(母死亡時)する時は弟が相続を希望しても資産が残らないようにしたいです。 遺留分の問題が出ますが、相手方の出方で、決めます、覚悟は一応できてます。 母が施設に入ってから行動を起こすつもりですが、やることを調べると、種々の母の承諾、自宅売却、解体費用、税金、相続時精算課税選択、母の口座廃止、その他でいっぱい出てきます。 どこかに致命的な問題が潜んでいるか分かりません。

SNSのお金配り詐欺

今年の6月ぐらいに、SNSのお金配りに騙され、キャッシュカードに直接振り込むのでと言われ素直にキャッシュカード渡してしまい、現在全ての口座が使えなくなりました。 その人とのLINEも残っている状態です。 10月から新しく仕事するのでそれまでには関係ない口座を使えるようにして欲しいんですがどのようにすればいいですか?

チャットアプリのやりとりについて

チャットアプリにて、第三者の局部の写真を送ってしまった。すると、「あなたのしたことは犯罪です。弁護士を通し、開示請求を行い個人を特定した上で、警察署に被害届を提出するか検討 致します。アプリ退会しても普察が運営に問い合わせれば復元され確実に逮捕となるでしょう。」 と言われた。 その後、「今回の件は、犯罪なので示談交渉をされるのであれば、普察は通さず対応しようと思います。弁護士を通して行いたいか、個人的に行いたいか決めて下さい。」 と言われ、個人を選択すると、 「示談は法的処置なのでまず身分証、電話番号を送って下さいそれから示談をすすめます。 示談が終われば身分証、電話番号、証拠については消去します。 ◯時◯分までに送らなければ連絡は取らず、示談をやめ警察に任せますので理解しておいてください。」と言われ、要求に応じずにスルーしたため、本当に被害届を出されてしまったと思います。その場合、私は逮捕されるのでしょうか。 ネットで調べると同じ目に遭った人が多数おり、示談金詐欺ではと言われていた。今回の件も脅しだけなのか本当に被害届出すのか。

口座凍結及び詐欺の返還依頼の通知

LINEグループの副業コミュニティなどで海外家電代行という案件で契約書を結び、口座番号やパスワードを教えてしまった。そのせいで口座が悪用されてしまい、お相手の方が弁護士に依頼をして返還請求をされました。弁護士からの通知で刑事事件などにもなりそうでどうしたらいいのかわからず弁護士に相談にも行きましたが費用がかかってしまうのと、自分で対応するにもどうしたらいいのかわからず困っています。

無理矢理キスをされた。法に触れるのか知りたい

今年の4月5日に男女複数人での飲み会がありました。そこで私の事を気に入ってくださった男性がいました。私は帰る手段が無いのでどこかのホテルに泊まるつもりでいました。すると、その方がホテルまで付いてきてくださり、部屋で喋りながら飲み直そうとなりました。お互い既婚者だということは知っていました。体の関係をもつ事も更々考えておりませんでした。既に酔っていたのもあり、そろそろ寝るわ。と言ってベッドに入りました。その男性は家に帰らないといけなかったので私が寝るタイミングで帰ると言い、帰り間際にキスをされました。抵抗する暇もなく不意にこられました。そのまま男性は帰って行ったのですが、その後も私の中ではモヤモヤがずっと残っています。ホテル内での出来事なので証拠もなく、泣き寝入りしなければいけないのでしょうか...?元々精神疾患を患っており、その出来事以降薬の量も増えてしまいました。

盗撮夫と離婚できるのか否か

昨年10月末に、夫の携帯に盗撮をしたであろう写真がありました。私自身昨年6月に娘を出産したのですが、盗撮していたのは私の出産前後でした。そして盗撮していたのは、産前産後夫が私の実家に泊まることが多々あったのですが、その際に帰省していた姉の下着でした。下着を洗濯カゴから出して撮影したり、中には夫自身が身につけている写真もありました。その後さらに携帯を調べたところ結婚前から今回の事件までの期間にもご近所さんの洗濯物の動画をとったり、電車や道で盗撮したであろう写真が複数枚ありました。なので、今回が初めてではないようです。話し合いをして別れたい旨も伝えましたが、別れたくないの一点張りで、今年の4月の終わり頃に私が精神的に限界がきて、今は娘と実家でお世話になっています。 娘の誕生日に一度会いましたが、その時も話し合いは進まず、その後LINEにて別れたい旨も伝えましたが未読無視状態です。

ネットアカウント売買契約を無効にしたい

家族がネットゲームのアカウントを売ろうとしたようです。買い手から送金されたものを受け取る際、送金サイトから保証金として同額の資金をPayPayに振り込んでバーコードを送るよう指示され、バーコードを送ったようです。その後、資金受け取り確認として金額の入力を間違え、受け取りがロックされました。ロック解除のために口座番号を入力するよう求められ番号入力を誤ったため、最初に送金された金額および保証金として送金した金額がロックされ、支払うために倍額の保証金を入金してバーコードを送るよう求められているようです。 買い手にはまだアカウントを渡していません。 現在、売買が違法だと知ったので売買契約の無効を求めているようですが、相手が納得しないようです。(資金は送金サービスにロックされたままのようです)

控訴などはできるのでしょうか?

現在、家庭裁判所へ配偶者に対して親権停止の申し立てをしています。 この申し立てが棄却、却下されたとしたら、控訴などはできるのでしょうか? 出来るとしてら高等裁判所になるのでしょうか?
1ページ目
(132ページ中)
次へ
地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら