近くの弁護士・法律事務所を探せる検索サイト

配偶者からモラハラ行為(離婚後の財産、家具配分)について

配偶者の言葉のDV、モラハラ的行為、思い通りにならないと、キレて、怒鳴って泣いて、逃げる。それに対して、俺は悪くない、ほとんど謝らない。機嫌良い時は気前良いが機嫌悪いときは出かけてても人前でキレる。結婚2回目→前に式はしたから。趣味の場でキレてお店の雰囲気を壊す。自分をたてないと人前でも不機嫌になる。
結婚当時、持病ある私が倒れた時すぐ助けるのではなく、まずその場をさりビールを飲み始める。
今は家庭内別居中、離婚前と言うことで別々に寝てます。9月まで私はソファで夏布団。今はリビングに寝るときに布団を敷いて寝てます。周りには洗濯物、パソコン、掃除機、電動工具等に囲まれています。そこにテーブルおいて食事もしてます。配偶者は一緒に食べたら良いでしょ!と言いますが…。食事中の話も自分の話じゃないと不機嫌、無視ですから気分悪くなります。
ストレスの限界になりました。
理想の解決
離婚前で家具の配分や慰謝料などの請求に応じない。やりとりを無視なのでもらうものはもらって離婚したい。
質問
離婚届前、後にどのような処理をしたらよろしいでしょうか?
相談者(ID:58678)さん

弁護士の回答一覧

離婚したくても、離婚するに際して約束してもらいたい慰謝料について話し合いができず、家具等の備品についてもどのように処理するのかについても話し合いができないという状況なのだと受け止めました。
そうなのだとすれば、離婚届出を市役所に提出して離婚をする協議離婚によることは一旦諦めて、家庭裁判所に夫婦関係調整(離婚)調停事件を申し立てて家庭裁判所を間に入れて協議を進めることにするとよいでしょう。
調停を申し立てるだけであれば、別に弁護士を依頼しなければならないというものでもありません。しかし申し立てた後の配偶者の対応や調停委員があなたに対してシンパシーを示してくれず、冷たい言動ばかりをしている等という状況があれば、躊躇なく弁護士に代理人を依頼することを考えるべきでしょう。
また、慰謝料などについて合意ができていないのにもかかわらず、配偶者が離婚届の署名を偽造するなどして一方的に離婚届を提出してしまうことがないよう、離婚届出の不受理届を役所に提出しておくことも忘れないようにしてください。
役に立った
1
回答した事務所の紹介
【離婚を決意┃別居したら】池袋中央法律事務所
東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室
面談予約のみ
休日の相談可能
事務所の詳細を見る
弁護士に質問をしたい方はコチラ
【無料】質問を投稿する

離婚問題に関するその他の質問を見る

フリーワードで探す

この質問に関連する法律相談

投稿順
役立った順
関連順

配偶者からモラハラ行為(離婚後の財産、家具配分)について

配偶者の言葉のDV、モラハラ的行為、思い通りにならないと、キレて、怒鳴って泣いて、逃げる。それに対して、俺は悪くない、ほとんど謝らない。機嫌良い時は気前良いが機嫌悪いときは出かけてても人前でキレる。結婚2回目→前に式はしたから。趣味の場でキレてお店の雰囲気を壊す。自分をたてないと人前でも不機嫌になる。 結婚当時、持病ある私が倒れた時すぐ助けるのではなく、まずその場をさりビールを飲み始める。 今は家庭内別居中、離婚前と言うことで別々に寝てます。9月まで私はソファで夏布団。今はリビングに寝るときに布団を敷いて寝てます。周りには洗濯物、パソコン、掃除機、電動工具等に囲まれています。そこにテーブルおいて食事もしてます。配偶者は一緒に食べたら良いでしょ!と言いますが…。食事中の話も自分の話じゃないと不機嫌、無視ですから気分悪くなります。 ストレスの限界になりました。

離婚にあたっての生活費返還問題

これまでの生活費は妻であるわたしが管理していましたが、今回離婚の話を進めるにあたり、通帳等の返還を求められたのでお返ししました。 すると、生活費として引き落としていた15万円を返すようにと言ってきました。 現在のわたしの預金残高での返金はできないことと、となにに使用したかを伝えても、返還の必要はあるとの主張。 旦那の年収は約420万。わたしは約120万です。 夫婦間での生活費を返金するなんて不当だと思い、子供も2人いるのでそれぞれお金はかかります。 また、同棲を経て結婚しましたが、同棲しているときから今まで、わたしの実家よりお米や野菜が届いても一銭も払っていませんでしたが、支払請求することはできるのか。 また、以前DVや子供への暴言暴力がありずっと離婚を考えてきました。 離婚の話をするだけでもストレスですが、今後生きていく為にも早急に離婚したいです。

不倫自白からの慰謝料請求について

確認できた事から夫がキャバクラ通いと不倫をしているようです。 (SNSでのやり取り、コンドームから) 調査会社に依頼しようにも、スケジュールがわからず難しい状況です。 なので、問い詰めて自白させようかと思っています。 それに際し、気になっている事は下記4点です。 ・自白で慰謝料請求はできるか ・話し合いの時に無言は肯定とみなしますと伝えても脅迫等問題にならないか ・夫の自白で不倫相手に慰謝料請求できるか ・夫婦関係が破綻していると言われた時に否定できるか※ ※について、 新婚当時からプライベートや仕事の予定共有をしてもらえず、 お金も現金でのやり取りはありません。 また、離婚について酔って喧嘩した際に私から言ったことはあります。 それ意外具体的に話しをした事はありません。

自由に使えるお金があればすぐにでもアパート借りて子供達とペット連れて出たい。

結婚して16年、長女15歳、長男13歳、次男6歳、犬1匹の5人と1匹の家族です。夫のモラハラに耐えてきましたがついこの間子供の口調が悪いと次男に殴る蹴るのDVをしました。殺されると思いました。長女、長男もパニックになりもう早く離婚してくれと言っているので夫が落ち着いてから離婚してくれと言いましたが、俺は一緒に居たいと泣いて謝ってきましたが私達の気持ちはもう無理です。私がパートで働いている分全部貯金出来ていればすぐにでも別居出来たのですが、私が働いた分毎月生活費だの足りない分に使われ自由に使えるお金が無いため相談にも行けず精神的にも限界です。嫉妬深い夫は私の携帯をみたりするので長女の携帯に今までの暴言、次男に出来たアザの写真は証拠であります。

夫からの脅迫ライン 慰謝料請求、別居中の生活費の折半のなどの要求

1ヶ月半ほど、夫と別居しております。 原因はセックレスです。私が嫌でした。 断ることもあれば、我慢し行うこともありました。しかし、断る事に夫は機嫌が悪くなりました。毎日恐怖で私は不眠症になりました。 それがきっかけで別居生活になったのですが その間、夫から脅迫的な文面でラインが次々送られてきます。 車の名義変更、賃貸マンションの名義変更、生活費の折半、早くどうするか決めろと。返事しないと離婚調停する!と。 こうなったのも私のせいだ!と慰謝料請求すると。私は扶養内でパートでの収入しかありません。それなのに、次々と金額を請求してきます。 このような内容に私のメンタルはズタズタで もう、ちょっとやめて、と訴えても、これからですよ?何言ってるの?と煽ってきます。私はもうこの1ヶ月で精神的にかなり病んでいます。この場合は離婚し、慰謝料請求出来るのでしょうか。 また、6.10.13歳の3人子供がいますが養育費はいくらもらえますか?宜しくお願い致します。

離婚はしたくないがどのようにすれば良いのかわからない

性格や考え方の不一致で妻から離婚してと言われました。子供の進学等あるので今から進めて行かないと間に合わない。変更や手続き早くしてくれと毎日のように急かされています。自分は妻や子供への愛情はあり離婚したくはないのですが、改善するといっても聞く耳をもってもらえず相談する相手もおらずどうしたらいいのか毎日悩んでおります。

夫の兄弟からの生活費の請求について

夫は8年くらい前に仕事を辞め、うつ病の診断 をされました。 訳あって1ヶ月ほど前から夫の希望で実家で生 活するようになりました。 そこで夫の兄弟より6万円の生活費を請求され ています。 夫に連絡を取りたくても携帯の電源は切られて いて、取り次いでも貰えず話しをできない状態 です。お金がないことを話そうにもそんなはず はないと取り合ってもらえません。 私は手取りで月20~22万円ほどしかなく、そこ から18万円の夫名義の住宅ローンを支払ってい ます。 足りない生活費は同居の成人した子どもが負担 してくれています。 その上で6万円もの生活費を支払うことは到底 無理です。 この先も請求され続けるかと思うと不安でたま りません。

慰謝料や財産分与、子供が障害者

自分が借金の繰り返しで、離婚になりそうです。 財産も家、車などありません。 慰謝料の請求はもちろん、相手からあると思いますが、自分には慰謝料を払う能力はありません。 自分にない場合、私の親に息子の代わりに慰謝料を請求したり出来ますか?

配偶者の借金と価値観の違いから、離婚したいです。

1 結婚後に知った、相手方の住宅ローンが原因です。  私は、2020年に結婚をしました。  結婚前に、借金が無いかを何回も確認して、結婚しました。結婚して4年経過しても、相手方からの住宅ローンを返済方法などの話しが無いばかりか、先日、同居する姉と二人でローンを返済していたところ、姉が母親の介護で会社を退職して収入が無くなったことを知りました。この状況でも、いざとなれば物件を売ればよいなどを言われ、具体的な数字も教えてくれません。また、収入や貯蓄額も具体的には教えてくれません。 2 結婚当初から、遠距離(相手は関西、当方関東。)でお互い仕事をしていますので、別居が続いております。 3 私は将来の希望も持てませんし、そもそも価値観が違うため、この際離婚したいと考えています。

妊娠中の別居、悪意の遺棄について

妊婦中で別居した場合、子供の連れ去りになるのか。 それと、別居する際、旦那は家に居ましたが 私は何も言わず家を出て行きましが、これは悪意の遺棄になり、慰謝料を請求されるのか。 別居して少ししてから、出て行った理由をラインで伝えたが、出て行ったのが悪いと言われました。 別居の理由は、面倒くさい事から逃げて向き合ってくれず、私のせいにして、俺は悪くないという態度や上から目線で対等には見てくれない。からです。

今月に離婚話をされ、今月中に出てけと言われてますが応じないといけませんか

私のスマホの課金、生活費等でカードの支払いが40万超えて旦那に一括で払ってもらいました。 それ以降は課金はしてません。家族は旦那、私、娘(8歳)です。食費6万日用品1万のお金を月頭に7万受け取り、その他に必要な物はその都度言え。と言われてました。旦那の稼ぎが月約38万、私の稼ぎが3万。光熱費も私の方で払ってました。当然足りなく、足りない時にカードで払ってましたた。なんだかんだで支払いが膨れ上がり40万くらいの支払いになりました。そのうちの20万がバレて。もうないと嘘を着きました。(他に20万があるとは言えず)。無理やり借金があったら即離婚しますと誓約書を書かされました。ただ、その後に残りの20万がバレてしまい。旦那にお前が作った借金なんだからお前がかき集めて何とかしろと言われ、10月3日に離婚の話をされ、今月中に出てけと言われました。旦那が娘に「ママは10月は家にいるけど来月は居ない」と話してます。 今月に離婚の話をされ、今月に出てけと言われ。 「お前の自由になるお金は無いから」と誓約書書かされた時点で言われたので。足りない分は私のお金で補ってたので貯金は0です。 それで、今月中に何も準備出来ないし、お金を用意することもできません。 旦那の離婚と今月中に出ていくのは応じなければいけないのでしょうか?

離婚に伴う成人した子供達の戸籍を変更するタイミングは離婚時の時が良いのでしょうか?

成人した子供が2人います。私が夫と別居時から彼らとは同居していましたが、それぞれ進学、就職しており、今は別々です。住民票も移動しています。 この度夫から離婚届が送られてきましたが、子供の戸籍を私が離婚届を出すのと同時期に私の戸籍に移す事は簡単なのでしょうか?その手順等をアドバイスしていただきたいと思います。

10年別居中で離婚するには

10年別居中なのですが、相手が何処に住んでいるのか判らず(多分埼玉県のどこか)離婚したいのですが、今現在住んで居るところで出来ますか

老後の生活を共にしたくない。は離婚理由になりますか?

こんにちは。離婚しようか、しない方が良いのか、悩んでいます。夫47歳、私45歳です。結婚20年になります。夫は離婚は考えていないようなのですが、私は夫の短気な性格が好きになれず、老後を共にしたくないです。しかし、このような理由で離婚出来ますか?ご回答よろしくお願いします。

不倫自白からの慰謝料請求について

確認できた事から夫がキャバクラ通いと不倫をしているようです。 (SNSでのやり取り、コンドームから) 調査会社に依頼しようにも、スケジュールがわからず難しい状況です。 なので、問い詰めて自白させようかと思っています。 それに際し、気になっている事は下記4点です。 ・自白で慰謝料請求はできるか ・話し合いの時に無言は肯定とみなしますと伝えても脅迫等問題にならないか ・夫の自白で不倫相手に慰謝料請求できるか ・夫婦関係が破綻していると言われた時に否定できるか※ ※について、 新婚当時からプライベートや仕事の予定共有をしてもらえず、 お金も現金でのやり取りはありません。 また、離婚について酔って喧嘩した際に私から言ったことはあります。 それ意外具体的に話しをした事はありません。

夫から離婚を言われたが離婚したくない。どうすればいいのかわからない。

夫から離婚を言われた。原因は、約2年前に夫が連帯保証人になり約700万円の負債を負った事。家庭のお金には手をつけずバイトを増やし借金返済の日々。当然夫不在が多くなり、家庭・子供の事全て私の負担。借金2回目でもあり、私は離婚は考えなかったが悪いのは夫だけ。と一線を引く。子供3人いて依存する。その間性生活は無し。求められたが断ってしまう。もともとお互い無口で会話も最小限。子供を介して話す程度。借金してからゴメン・大丈夫?・好き・愛してるの様な会話無し。言葉が無いから日々不安で仕方ない気持ちでいっぱいだから体を許せなかった。夫に言うとお前が察して気付け、バカと言われた。私が悪いの?原因は相談無しに保証人にサインしたからでしょ?裏切られたのに支えなきゃいけないの?信頼してない人とSEXは出来ない。夫を放置した私が全面的に悪いの?夫は絶対に許してくれません。私は離婚したくないので可能な限り直し夫を尊重して行きたい。離婚回避する方法教えて下さい。離婚する位なら死にたいです。

モラハラ旦那から離婚したい

モラハラの旦那から開放されたいです。 元々、すぐ逆ギレしたり、自分の考えに従え的な事がありました。 が、最近それが酷くなり、私が我慢するだけではなく、2人の子供にも影響か出ていると感じています。 逆ギレするし口がたつので、まだ私が離婚の意思があることを伝えていません。 財産分与でも損をしたくないと思っています。 子供は転校したくないと言っており、出来れば旦那に出ていってもらい、ローン支払い中の今の家に住み続けたいのですが、可能でしょうか?

離婚の請求可否とその条件につきまして

はじめまして。現在妻との離婚を検討しているのですが、離婚の請求の事由として以下のようなことは事由になり得るでしょうか?また離婚に際し、妻には財産の相続はしたくない(現在はほぼ私のみが家計を支えている状況)のですが、今の状況からそのような方向に持ち込むことはできますでしょうか? ・長女(9歳)に、「元彼が関西に住んでいる」「元彼が離婚したらしい」と言ったことを伝えている。 ・長女へのピアノの指導にあたり、感情的になり、「てめえなんか死んじまえ」などの暴言を吐く(近所から心配する声もきている)

離婚について悩んでいます。

私が主人を怒らせてしまいそれから挨拶から全てにいたるまで無視され続けています。一ヶ月が過ぎ私の精神的にも限界です。子供が高校三年生なので、進学をするにいたって離婚を考えていますが、子供の進学費用は、別にして財産分与をもらえるのでしょうか。私は実家に帰るつもりです。

離婚時に有責となるかどうか知りたい

現在、家庭内別居寸前(LINEなどを含めた会話が一切無く、無視されている)の状態となっており、この状態が長期化するならば離婚となると思います。 この状態の発端となったのは、私の行動に対して相手が腹を立てており、一切の会話を拒否しているためです。 問題となった私の行動は、私が職場の懇親イベントに参加した際に、無連絡で帰宅が遅れたというものです。 この事自体は私に完全な落ち度があると理解しております。 なお、こちら側の不貞行為や暴力行為(身体的、言葉両方)は一切ありません。 経済的にもお互いの分担の出費は継続しております。

配偶者からモラハラ行為(離婚後の財産、家具配分)について

配偶者の言葉のDV、モラハラ的行為、思い通りにならないと、キレて、怒鳴って泣いて、逃げる。それに対して、俺は悪くない、ほとんど謝らない。機嫌良い時は気前良いが機嫌悪いときは出かけてても人前でキレる。結婚2回目→前に式はしたから。趣味の場でキレてお店の雰囲気を壊す。自分をたてないと人前でも不機嫌になる。 結婚当時、持病ある私が倒れた時すぐ助けるのではなく、まずその場をさりビールを飲み始める。 今は家庭内別居中、離婚前と言うことで別々に寝てます。9月まで私はソファで夏布団。今はリビングに寝るときに布団を敷いて寝てます。周りには洗濯物、パソコン、掃除機、電動工具等に囲まれています。そこにテーブルおいて食事もしてます。配偶者は一緒に食べたら良いでしょ!と言いますが…。食事中の話も自分の話じゃないと不機嫌、無視ですから気分悪くなります。 ストレスの限界になりました。

離婚にあたっての生活費返還問題

これまでの生活費は妻であるわたしが管理していましたが、今回離婚の話を進めるにあたり、通帳等の返還を求められたのでお返ししました。 すると、生活費として引き落としていた15万円を返すようにと言ってきました。 現在のわたしの預金残高での返金はできないことと、となにに使用したかを伝えても、返還の必要はあるとの主張。 旦那の年収は約420万。わたしは約120万です。 夫婦間での生活費を返金するなんて不当だと思い、子供も2人いるのでそれぞれお金はかかります。 また、同棲を経て結婚しましたが、同棲しているときから今まで、わたしの実家よりお米や野菜が届いても一銭も払っていませんでしたが、支払請求することはできるのか。 また、以前DVや子供への暴言暴力がありずっと離婚を考えてきました。 離婚の話をするだけでもストレスですが、今後生きていく為にも早急に離婚したいです。

不倫自白からの慰謝料請求について

確認できた事から夫がキャバクラ通いと不倫をしているようです。 (SNSでのやり取り、コンドームから) 調査会社に依頼しようにも、スケジュールがわからず難しい状況です。 なので、問い詰めて自白させようかと思っています。 それに際し、気になっている事は下記4点です。 ・自白で慰謝料請求はできるか ・話し合いの時に無言は肯定とみなしますと伝えても脅迫等問題にならないか ・夫の自白で不倫相手に慰謝料請求できるか ・夫婦関係が破綻していると言われた時に否定できるか※ ※について、 新婚当時からプライベートや仕事の予定共有をしてもらえず、 お金も現金でのやり取りはありません。 また、離婚について酔って喧嘩した際に私から言ったことはあります。 それ意外具体的に話しをした事はありません。

自由に使えるお金があればすぐにでもアパート借りて子供達とペット連れて出たい。

結婚して16年、長女15歳、長男13歳、次男6歳、犬1匹の5人と1匹の家族です。夫のモラハラに耐えてきましたがついこの間子供の口調が悪いと次男に殴る蹴るのDVをしました。殺されると思いました。長女、長男もパニックになりもう早く離婚してくれと言っているので夫が落ち着いてから離婚してくれと言いましたが、俺は一緒に居たいと泣いて謝ってきましたが私達の気持ちはもう無理です。私がパートで働いている分全部貯金出来ていればすぐにでも別居出来たのですが、私が働いた分毎月生活費だの足りない分に使われ自由に使えるお金が無いため相談にも行けず精神的にも限界です。嫉妬深い夫は私の携帯をみたりするので長女の携帯に今までの暴言、次男に出来たアザの写真は証拠であります。

夫の兄弟からの生活費の請求について

夫は8年くらい前に仕事を辞め、うつ病の診断 をされました。 訳あって1ヶ月ほど前から夫の希望で実家で生 活するようになりました。 そこで夫の兄弟より6万円の生活費を請求され ています。 夫に連絡を取りたくても携帯の電源は切られて いて、取り次いでも貰えず話しをできない状態 です。お金がないことを話そうにもそんなはず はないと取り合ってもらえません。 私は手取りで月20~22万円ほどしかなく、そこ から18万円の夫名義の住宅ローンを支払ってい ます。 足りない生活費は同居の成人した子どもが負担 してくれています。 その上で6万円もの生活費を支払うことは到底 無理です。 この先も請求され続けるかと思うと不安でたま りません。

慰謝料や財産分与、子供が障害者

自分が借金の繰り返しで、離婚になりそうです。 財産も家、車などありません。 慰謝料の請求はもちろん、相手からあると思いますが、自分には慰謝料を払う能力はありません。 自分にない場合、私の親に息子の代わりに慰謝料を請求したり出来ますか?

配偶者の借金と価値観の違いから、離婚したいです。

1 結婚後に知った、相手方の住宅ローンが原因です。  私は、2020年に結婚をしました。  結婚前に、借金が無いかを何回も確認して、結婚しました。結婚して4年経過しても、相手方からの住宅ローンを返済方法などの話しが無いばかりか、先日、同居する姉と二人でローンを返済していたところ、姉が母親の介護で会社を退職して収入が無くなったことを知りました。この状況でも、いざとなれば物件を売ればよいなどを言われ、具体的な数字も教えてくれません。また、収入や貯蓄額も具体的には教えてくれません。 2 結婚当初から、遠距離(相手は関西、当方関東。)でお互い仕事をしていますので、別居が続いております。 3 私は将来の希望も持てませんし、そもそも価値観が違うため、この際離婚したいと考えています。

妊娠中の別居、悪意の遺棄について

妊婦中で別居した場合、子供の連れ去りになるのか。 それと、別居する際、旦那は家に居ましたが 私は何も言わず家を出て行きましが、これは悪意の遺棄になり、慰謝料を請求されるのか。 別居して少ししてから、出て行った理由をラインで伝えたが、出て行ったのが悪いと言われました。 別居の理由は、面倒くさい事から逃げて向き合ってくれず、私のせいにして、俺は悪くないという態度や上から目線で対等には見てくれない。からです。

裁判、調停となった時に今ある証拠でも十分か知りたい

結婚もうすぐ18年、夫の単身赴任4年目で不貞3年目で、不貞以外にも色々と悩むところがあり離婚を考えています。 夫の不貞を知ったのは1年前。単身赴任中の為なかなか証拠は集められなかったが、精神的にも疲弊してきた為先日無料弁護士相談で聞いたところ証拠による不貞の有無の判断は裁判官が最終的に決める、とのことで。 ネット等で探しても、ホテルへの出入り写真や体の関係があった証拠必須のような書き方でした。 以下の証拠で有利になるかどうか知りたいです。 ・ラインのやり取り(別のスマホで撮影したもの) ・ライントークのテキスト2022年10月から最近のもの ・部屋で相手を撮影した動画(部屋着) ・部屋でツーショット ・宿泊宿をオンライン予約したスクショ(旅行に行ったことはラインテキストで確認できる) ・夫が相手マンションへ入っていく動画 …など 主に夫のスマホから集められたもので、ラインやり取り内に体の関係があると取れる文言は1,2か所ほど。 自白があればいいのでしょうが、、、

離婚後も養育費や持ち家ローンを強制的に支払ってもらう方法

ギャンブル依存症の夫と離婚したいです。 夫会社員年収580万、私自営業50万以下、子供14歳以下2人、夫名義持ち家あり、ローン残高1600万程(私が連帯保証人) 3年前からギャンブルで借金400万ほど、債務整理中だが支払いも滞り訴訟するとの通知も来る状態。さらに現在も生活費がなくなるほどギャンブルをやめず、離婚の旨は伝えました。希望は家に私と子供2人が住み、ローンは夫に慰謝料がわりに払ってもらいたい。養育費も試算表から14万程欲しいです。 ただ、現在でも生活ができなくなるほど使うので、給料から直接私の口座に振り込めるような手続きはないでしょうか?また、訴訟により財産差し押さえなどが怖いので、家の名義を私に変えたい。公正証書は作りたいです。ただ、夫はダンマリで話し合いは進んでいません、ですが準備はしていきたいです。
お住まいの地域を選択してください
関東
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
群馬
栃木
関西
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
東海
愛知
岐阜
静岡
三重
北海道・東北
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
北陸・甲信越
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
中国・四国
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
九州・沖縄
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
離婚弁護士に相談する
  • 東京
  • 大阪
  • 愛知
  • 神奈川
  • 福岡
  • その他
池袋中央法律事務所
東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室
弁護士歴30年以上】離婚問題の解決実績が豊富な弁護士が、依頼者様の離婚やその後の生活を考えて徹底サポート話しやすい雰囲気づくりを心がけています。安心してご相談ください。
伊藤英徳法律事務所
東京都千代田区麹町2-10-3エキスパートオフィス麹町1階
駅から徒歩2分|オンライン面談可】【弁護士歴 16年9カ月(令和4年7月時点)】経験豊富な弁護士が、信頼関係を大切に解決後まで手厚いサポート。あなたの不安や悩みを丁寧にお伺いし、最適な解決へと導きます【初回相談は時間無制限:1.1万円
雨宮眞也法律事務所
東京都中央区日本橋兜町1-10日証館305
茅場町・日本橋駅から徒歩5分東京証券取引所前】ご自身又はお相手が経営者不動産を多数所有している方など複雑な財産分与のご相談もお任せください。経験豊富な弁護士がご満足いただける解決を目指します◆別居・不倫など幅広い離婚問題に対応◎
あたらし法律事務所
東京都千代田区紀尾井町 3-30紀尾井町山本ビル5F
【弁護士歴20年以上】◆離婚協議・調停・訴訟/不動産・土地・マンションの財産分与のご相談はお任せを◆スカイプ・ZOOM等でのオンライン相談可◆円滑な離婚へ向けた交渉・調停・訴訟など実績ある弁護士が尽力します
東京都の弁護士一覧はこちら
地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら