近くの弁護士・法律事務所を探せる検索サイト

暴力の法律相談Q&A一覧

暴力に関する法律相談の一覧です。
弁護士に質問をしたい方はコチラ
【無料】質問を投稿する

暴力の法律相談一覧

離婚調停の申し立てされましたが…

今日 弁護士相談行きまして離婚調停についてお話したら 弁護士さんを依頼したかったのですが 担当した相談弁護士さんに 最初離婚調停は1人で行って 相手が言いたいこととか聞いて どうしても弁護士が必要になった時に 連絡下さいと名刺を渡され終了しました。 私としては弁護士さんに先に相手が離婚調停の申し立ての理由(ほぼ虚偽)等に対する反論をまとめて 私が依頼した弁護士さんと今後の対応したかったのですが 1人で離婚調停に行っても良いものでしょうか? やはり最初から弁護士さんと一緒に行く方が良いのでしょうか? 来月下旬の離婚調停なので 早めに相談致しました。 暴力などとか離婚調停の申し立ての理由として書かれてましたが暴力なんか宮城から東京に来て約15年間で妻にも娘にも手を上げたことありません…。 現在 DVシェルター的なとこに居ます 妻と娘が孫連れて(約4週間)

離婚調停の封書が家庭裁判所より届きました。その中身についてお聞きしたいです。

本日家庭裁判所から離婚調停の封書届きました。 ※申し立ての理由 ①暴力を振るう ※結婚26年 結婚当初は夫婦喧嘩などもあり 何度かあったかも知れません※ ここ15年間は1度も叩いた事などありません。 ②精神的に虐待する ※仕事に行くのに制服忘れたなど電話してきたこともありアホだなぁとかは言ったことあります これ精神的虐待ですか? 日々は私は車椅子なので感謝の言葉しか言わないのに ③生活費を渡さない ※妻は計算能力が著しく悪く小学生1年生以下です 足し算 6➕3とか言っても指を使って計算するほどです。 なので約1週間事に食費として渡してました。 本人も一気に食費渡されると財布持ち歩くの怖いと言ってましたので… ※生活用品などは月初めに1月分まとめ買いしてました お金渡して妻が買いに行ってました。 この3点の申立理由…意味わかりません どう立ち向かえば良いでしょうか? 離婚は考えておりません。

暴力はないが、言葉での暴力はあるし、自分が一番の人だから、どんなに尽くしたてもわかってくれない

主人とは離婚してもいいが、同居の義母や義妹の介護や世話が心配で家を出られない。 主人は離婚届を出して、終わりにしたいようだが、財産分与などは届けを出す前に話し合って決めるものなのか?

夫からモラルハラスメントの被害を受けているので、離婚したい。

長年夫からモラルハラスメントを受け、離婚したいですが、どうすれば良いか分かりません。(社会人と学生の子ども有り) モラルハラスメントの内容は、言葉や態度による暴言や無視。話し合いに応じない。と言うものです。(過去に肉体的暴力があり、怪我をした事もあります。)普段は良い人だと思いますが、気に入らない事があるとキレて暴れたり、不機嫌になって無視が始まります。俺はちゃんと稼いで家族に不自由な思いはさせていないから、文句を言うな。小遣いや遊びに関しては俺の好きにさせろ。という考えで、特に小遣いの事に関しては、交渉に応じません。家計の事は無視で、今は毎月8万円程使っています。それでも足りない時は勝手に追加して使っているようです。クレジットカードを使うので、一月にいくら使っているかが不明瞭です。私は専業主婦ですが小遣いは貰っていません。無断外泊もあります。20年程前から月に2〜3回。今は減りました。急な外泊なら連絡して。と頼んでもしてくれません。キレて無視が始まると無断外泊をしますし、食事の都合も無連絡なので作っても無駄になってしまいます。

DV.児童虐待をする夫との離婚相談

旦那が借金をしている、家にお金を入れない、毎朝お金を要求される、DVがある(物を投げつける、顔を叩く、首を絞める、私の職場で暴れると脅される、子供に心理的、身体的な虐待をする、私の支払っていた学資保険から強制貸付をしていて、子供の学費が払えない状態になっている事が続いています。世帯主が私なので支払っていない税金請求も連帯になってしまっています。私と子供が暴力を振るわれた際には警察と児童相談所に相談しましたが、弁護士に相談するか、自分達が家を出るようにとのアドバイスでした。暴言は録音を残しています。毎日殺されないように怯えながら生活しています。

配偶者からの言葉の暴力に悩んでいる

2021年6月に結婚し、翌年3月に子供が生まれました。 5月頃嫁が私の携帯を見て、 ①交際中に女性と連絡を取っていたこと、食事に行っていたこと ②妊娠中に嫁が気分を害するような連絡を女性にしたことがバレ、関係が悪くなっています。 ※肉体関係はありません。 ①、②は不倫に該当しますか? このことがあってから罵詈雑言です。 あなたの子供はいらない、あなたのせいで人間としての価値がなくなった。 あなたのせいで人生めちゃくちゃ、結婚しなければよかった。 今では矢の矛先が私の家族にまで及んでいます。 疲労困憊です。 どう対応すべきでしょうか?

同棲中の異性からの日常的なモラハラ

現在同棲している男性と5年半になりますが日常的にDV.モラハラを受けており一度別れ話の末にひどい暴力、日常的にふざけてこづいたりつねったり蹴ったりぐらいですがあざになることも多々あり一度警察へ被害の調書を取ってもらったことがあったのですが激怒され謝罪をさせられ精神的におかしいから受診をしろなどといわれ受診し処方も頂いたこともありますが家のことが疎かになると言われその後通院はできません。あまりにも精神的に苦痛な時は日記をつけています。録音はありません。 彼所有マンションに毎月50000円、光熱費折半、食費30000円づつ出し合い生活(外食も多く毎月2万ほど不足分は私が負担していました。 性生活についても性処理道具といわれ苦痛でした。 お恥ずかしい話、彼に依存していた自身の問題なのは重々承知していますが思い返してみてあまりにもひどい対応で彼曰く私が望んで勝手にしているだけと非はないという考えのようです。

旦那からの暴力による離婚

旦那から モラハラDVあり 価値観の違いから 話し合おうとするも キレるとDVされる 恐怖と1人で子どもを育てる不安から我慢してきたが限界がきた 大学1ねん 高校1年 中学1年のこどもあり DVモラハラされた日記はつけている 写真もあり

配偶者との間にはハラスメント等もあり愛情がなくなってしまいこれ以上結婚生活を続けたくない

結婚をして6年ですが。結婚をしてから度々配偶者から暴力を受けたり言葉の暴力で精神的に追い詰められたりと、ずっと悩んでおり離婚をしたいと思っていましたが、自分にも非があると相手から言われるとなかなか言い出せずにいました。2年ほど前にマンションを購入し引っ越してからは暴力は減りましたが、私のことを罵倒することは多くあり、妻への愛情は無くなりました。子供がほしいと思っておりますが今の妻との間には子供ができる望みは薄いこともあり離婚を考え今年に入りやっと離婚の話を切り出す事ができたのですが相手はまだ愛があるからと納得をしてくれません。年齢的にも再出発を早めにしたいので出来るだけ時間をかけずにスムーズに解決が出来ればと思っています

離婚を迫られています

結婚して11年、昨年より突然主人から離婚を一方的に迫られています。 元々暴言が酷く子供が産まれても改心せず(面前DV)、精神的に追い詰めれているところに、先月暴力を振るわれ警察に助けてもらう事案が発生いたしました。 情もあって被害届は出さずに聴取で終えたのですが、主人から警察なんかを呼ぶお前が悪だと何故か責められ、以前にも増して暴言をかけられる事が増えました。 しまいには部外者は家から出ていけ、さもなくば生活費を削る、弁護士に依頼して追い出す方法を考えるというLINEが何日にも渡り送られてきて脅されています。 精神的にもきつく、主人の言うとおり出ていかなければ訴えられてしまうのか、ご教授ください。 同居をしており家は主人の父の名義、私の住民票は勿論この家にあります。

理不尽極まりない兄夫婦の離婚後問題について

去年末に離婚が成立した兄夫婦について 暴力、暴言、モラハラ等を妻から受けていたことが離婚の原因です お互いに普段から離婚をそそのかしてたのですが、兄から切り出して成立しました 妻は強引に離婚を迫られたと言い張りかなり強気に出ています 住宅ローン折半拒否、飼犬等の所有物奪取、引越代金・新居の頭金請求、慰謝料請求等、何故か不利な条件を提示されておりますが、妻の実家の家族からも脅されており兄は断わる勇気が無いみたいです

離婚問題について詳しく知りたい

2年ほど前より、子どもへの暴力あり。当時は、夫との子を妊娠中であり、1人で育てる自信がなく、我慢しました。気分のムラや、常に夫の機嫌をうかがう生活に疲弊していきました。 数ヶ月前、我慢も限界。離婚を切り出すが、夫にしては、寝耳に水、ふってわいたような、話なのでしょう。 なかなか応じてくれず、数ヶ月話し合っていますが、話は平行線。 子どものことや養育費、具体的なことを決めたいですが、そこまでもいかず。 話し合いができない夫と離婚する方法をしりたいです。元同居人がつくったという借金もあります。 暴言、モラハラ気質、謎の借金がある夫と離婚することはできるでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

配偶者に暴力を振るわれたり、女性問題で証拠もなく困っています

配偶者から暴力を受け殺されかけました。また、他の女性と遊びたい、初めから好きじゃなかった、仕方なく結婚した利用させてもらったなどと暴言を吐かれ精神的苦痛も与えられました。一緒に住んでいた妹が止めに入ると、お前も殺すぞ!と手をあげたためその後精神的苦痛から妹が入院 それを旦那、相手の家族に伝えるも妹の入院費やお金は払わないと言っており相手は離婚したいと言っていますが 何も責任を取って貰えずむしろ私が以前乗っていた車のローンなどを払っているのだからお金は払えない様なことを言っています。結婚する前から女性問題を問い詰めると、怒りだし、別れると言うと暴力を振るわれていたりしました。私も耐えられず手をあげてしまったことがあります。貯金などもなく先が不安です

モラハラ夫との離婚について。親権が取れないぐらいの虐待とは、どの程度でしょうか?

6歳男、3歳男、1歳女の3人の子供がいます。 現在夫と離婚問題が出ていて、離婚するならお前は虐待だから親権は俺だから!と言います。 確かにキレやすい部分はあります。ただフルタイムで働いていて、平日はほぼワンオペ、自分の時間もほぼありません。そんな状態なので気持ちに余裕が持てず、構って欲しくワガママが酷かったり、暴言暴力をする長男に怒鳴ったり手を挙げてしまうこともあります。感情的になることもあれば、やられたら痛いでしょ?言われたら嫌だよね?と教えるため、しつけと思って、のこともあります。 そのせいか長男もすぐ怒り、また暴言吐いたりします。夫は私のキレ方も病的だから、病院でちゃんと治療しろ、じゃないと子供たちには会わせない、今のままでは悪影響といいます。 毎日毎日怒鳴ったりしてる訳ではなく、普段主に養育しているのは私であり、時間があれば一緒に遊んだりもしています。パパよりママー!と来てくれることの方が多いです。 昔からですが夫はモラハラ気質があり、私の言うことには必ず「いや違う!」と取り合いません。 こちらが質問しても「いや違う!」「話をすり替えるな!」と自分の主張を押し通す感じで話になりません。夫は、お前がすぐキレて話にならない、考えがブレブレだから、危機管理能力が低いから、考えが甘いから、など人を見下すような発言も多いため、腑には落ちないものの、私が悪いのか、と納得せざるを得ない状況で、普通に話をしたり、相談したりという、夫婦としての会話はもぉしばらくしていません。家で誰かと電話しているとダメ出しがあったり、ちょっと買い忘れ等もいちいち断りを入れないと行けません。 夫はちょっと買い物行ってくる、と時間も気にせず出ていきますが。 私に対して病的だと言うため、病院に行って検査しましたがADHDの傾向はあるが家庭環境等あるため、判断はできないと言われてました。しかし傾向が出てると言うだけで決めつけて、病的だなんだと、全てそれに結びつけ、話を聞きません。 私に対して口を開く時は否定批判ばかりで、この家にいる意味を感じられず、やってもらって当たり前で、家政婦なんじゃないかと思う日々です。 夫からすれば、お前はすぐキレて話にならない、お前の方がモラハラだと言うと思います。 お互いの性格や、コミュニケーション不足もあると思うので、お互いが努力しなければいけないところもあるはずなのに、俺はやってる、俺は言ってる、俺はこうだから!で結局責められてる気分になり、伝わらないイライラで感情的になり話にならないといった感じです。 このようにまた夫に言いくるめられる形で親権を取られるのは納得いきません。 普段の養育は私、夫はいいとこ取りの育児です。 子供の行事や病院関係も基本私です。仕事だから仕方ない、お前に任せてるからとか言うと思いますが、私もフルで働いています。やれる事はやってると言いますが、私からしたら全然足りないし、むしろあなたも当事者意識を持って色々率先してやって下さいというところです。別居しようにも、給料は全て家に入れ、旦那管理、小遣いも1万です。結婚前のお金も取られ、個人的な貯金はありません。 なので同居のまま離婚を進めるにはどのような準備をしたらいいのか、またこのような状況では、やはり親権は夫になり、私には不利な状況なのでしょうか。不利な場合、有利に持ってくにはどうしたらよいのでしょうか。 夫は用意周到で抜け目ないので、色々不安でなりません。 よろしくお願いします。

財産放棄すべきですか?(毒家族)

長文になりますが、よろしくお願いいたします。 幼少時より家族からかなり酷い虐待を受けており、20数年前に実家を出ました。 その後はほとんど帰る事もなく、連絡も取っていません。 いまだに、メンタルに問題があり精神科に通院しています。家族と関わると(特に母親)フラッシュバックや希死念慮などが出現します。 (かろうじて、周りに一杯人がいる状況ならその場は何とか大丈夫ですが。後でしんどくなります。) ずっと1人で問題を抱えていましたが、約2年前に大病患い手術が必要な状況になり、伯母(母親の姉)のツテで父親のみに状況を伝えて貰いました。 伯母1人では抱えきらない部分もあり、叔母(母の妹)にも心の病気の事も伝える事が出来ました。 念の為、母親には病状は一切伝えないでと釘を刺しました。 私の病気は、手術のみで改善していますが。 再発のリスクもあり、定期的な通院と 手術の後遺症はちょっと残っています。 その後、母親にも私の病気が発覚し。 叔母曰くあり得ない暴言を吐いたらしく。 親族から距離を置かれています。 で、何故かその後から私の連絡先を知りたいと母親が色々な人に執着していたそうです。 弟も2人いますが(幼少時から彼らも私に暴力や暴言、嫌がらせをしていました)弟も使い、探そうとしていたそうです。 伯母の機転で知られることは無かったのですが。 上記の理由で分籍と閲覧制限しています。 約1年前に父親が余命いくばくも無いと知り。 その際に電話で口頭ですが、財産は要らないと伝えました。 実家の経済状況的におそらくお金はあまり無いと思っているので。 そして、数日前に地元の役場に母親が私の戸籍を取りに来たそうです。 父親の状態はあまり良くないらしく。 私の連絡先を知りたいとの事ですが。 閲覧制限のお陰で知られずに済んでいます。 一応、伯母だけが私の連絡先を知っており。 もしもの際は連絡が入るようにはなっています。 何があるか分からなかったので、今住んでるアパートの管理会社&職場&警察に状況を伝えて対応してもらっています。 今後、葬儀とかになった場合も信頼出来る親族と行動を共にしようと考えています。 で、ここからが本題なのですが。 私自身の身の危険を感じる為、相続放棄が無難だと感じています。 財産を貰う事で、身内は平気で罵倒や嫌がらせをしてくる可能性が非常に高いです。 暴力も受ける可能性があります。 ただ、伯母達以外に虐待を受けていたことを伝えてはいません。 虐待をされていた事実と今後も危険が及ぶ可能性があることを親族や周囲に公表し、相続放棄をした上で家族に接触禁止の念書を書かせる事は可能ですか? 可能であれば、相続はしたいですが。 今の状況ではおそらく負の遺産が多いかもとも思っています。 実家の経済状況を知らない為、全く手が出せない状況です。 ご教示頂けると幸いです。

家族不仲での財産分与

父親の再婚相手が遺産が目当てだからと言って離婚に応じません。 離婚に応じないどころか、長男の私を追い出そうと執拗に言葉の暴力や、家の物を使わせないなどの嫌がらせをしてきます。 私を追い出して、父親と縁を切らせ、遺産は全部私が貰うんだから!と言っています。 父親は何も言いません。 目を覚まして欲しいです。

DV被害についてのご相談

妻からDVを受けています。 内閣府のホームページを確認したのですが、以下の行為が該当します。 「身体的暴行」 ・物を投げつける ・包丁を突きつける 「心理的攻撃」 ・大声でどなる ・ののしる ・何を言っても長時間無視し続ける ・ドアを蹴ったり壁に物を投げつけたりして脅す ・人格を否定するような暴言を吐く ・暴力行為の責任を夫に押しつける ・「中絶をする」と言って脅す ・行動や服装などを細かくチェックしたり指示したりする ・家族との関係を制限する 「経済的圧迫」 ・デート費用などいつも夫にお金を払わせる ・夫に無理やり物を買わせる 「性的強要」 ・無理やり性行為を強要する 妻は直接殴ったり蹴ったりしていなので、犯罪を行っているという自覚がないようです。しかし、立派な犯罪行為だと思います。 妻は私と意見が対立しただけで、大声で怒鳴ってきます。先週末(令和4年10月15日)の夜は、私がたまたまスリッパを踏んでしまっただけで、人格を否定するような暴言を吐いてきました。 先月(令和4年9月)は結婚指輪を投げ付けてきました。 また、同じく先月妊活中だったのですが、夜の12時に私が「もう遅いから寝よう」と言ったにも関わらず、妻は怒鳴ってきて性交を強要してきました。強制性交罪は夫婦間でも成り立ち、女性から男性に対しても成り立ちます。これは当然、強制性交罪に当たる行為だと思います。 妻には罪の意識をもってもらい、償ってもらいたいと思います。警察に自首してもらうにはどうしたら良いでしょうか?

締め出しは悪意の遺棄に該当しますか?

私は事あるごとに妻から家を閉め出されます。 これは『悪意の遺棄』にあたると思うのですが、如何でしょうか? 因みに家に生活費を入れないわけでもなく、 不貞行為を働いたわけでもありません。 また、暴力を振るったりもしません。

内縁関係の破綻 、相手のモラハラ言動もあり、慰謝料をとれますか

2004年頃、ネット系で出会い、2006年頃から相手が建てた家に同居を始めました。当時、相手は会社が、リストラを始めたため会社を退職しました。退職金も少し出ましたが長く生計を維持する額ではなく、新しい仕事も見つからなかった為、私が家のローン生活費を工面してきました。2014年頃から相手が働き出しました。バイトや派遣社員として。いくつかの転職を繰り返し現在の仕事先に落ち着きました。が、そこでパート女性と親しくなり頻繁に連絡を取っているようです。私に対しては愛想もなく、ただの同居人として扱うようになりました。相手の女性は既婚者だと認識しています。二人の不貞の決定的な証拠は取れていません。相手は私を早く家から追い出したいようであれこれキツク言ってきます。 体に傷がつく暴力は今のところありませんが、言葉では酷いことを言ってきます。自分の気が済むまで大声で続き、こちらは黙って耐えています。 これから先のことを考えると出て行った方が良いのではと思いますが、今まで支えてきたことを考えると悔しい思いもあります。相手から、何らかの慰謝料か、今後の生活に対して保証金の様なものを取れるでしょうか。

夫婦生活の悩み、暴力暴言による精神的苦痛がありますが、離婚に応じてもらえません

婚姻期間10年。 夫37歳、本人32歳。 娘10歳、息子8歳。 今月23日に、離婚に向けての話し合い開始。 夫婦生活の際、私が断る日が続くと、物にあたり、リモコンなど投げたり下りてこい!と叫び出します。 それが怖くて断る事が出来ず、生理痛など痛みもありますが、痛みも配慮無しに行為をするので精神的苦痛が続きました。 我慢しきれず23日に伝えましたが、全く伝わらず。 今年元旦に夫の飲酒が原因で記憶なくなり、暴力暴言がありました。 テレビ壊し、私のスマホも投げられて壊され、壁に穴もあいています。 去年12月、娘にも手を上げ目をテーブルの角でぶつけて病院に行きました。 娘に対しての暴言、教科書やノートを投げる事は多くありました。 何か意見するとまた暴れだすのではないかと何も言えない日々が続きました。 我慢の限界で一緒に過ごせる道はありません。 全く離婚に応じる気はなく、絶対離婚しない、子どもと離れない!と言い切られております。 とりあえず年内いっぱいは考えさせてほしいと言われましたが2ヶ月で考えは変わらないと夫は言っています。 2ヶ月からまた話し合いし直したい、2ヶ月後はもう少し離婚を受け入れれるかもしれないと話していますが状況が変わるとは思えません。 離婚を切り出し、子どもにも離婚の事を伝え、顔色伺う日々です。 限界まできているこの状況で2ヶ月同居は難しいです。 別居提案していますが、別居は無理!と頑なに断られます。 ①子ども達を連れて実家に戻ろうと思いますが別居も許してもらえないため無断で子ども達と家を出ることになります。今後調停などで不利になりますか? また、その際の夫と子どもの面会はどのように取り決めするとよいでしょうか? ②貯金がなく定期預金しかないのですが、別居の際の費用や弁護士費用として解約したいです。夫名義の定期預金は私の意思のみでの解約はしてもいいのでしょうか?

婚姻費用の出し方がわかりません。

主人は生活費を自分が決めた額しか渡しません。買い物をしたら全てのレシート提出。許可なくては買い物できません。つい最近暴力を振るわれ本気で離婚、別居について考えています。通帳の預金、給料明細を全く主人がみせてくれません。DV相談で納税証明書をもらってくれば婚姻費用を計算できると言われたのでもらってきましたが調べても出し方がわかりません。 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 

離婚時の財産分与と会社経営に関する私の権利

私と主人が結婚し個人事業主から法人会社を経営しています。 社長は主人、私は役員から平社員に変わっています。(主人の希望により) 主人62才私58才です。 結婚して34年、私との間に子供は2人(男33才女30才)。 元奥様との間にも2人(男39才女38才)です。 結婚当初から主人は酒癖が悪く暴力的でした。 主人のほぼ毎日の暴言と会社の経理を1人でやって来て、結婚して16年目にうつ病と診断されました。その頃は、私自信も離婚したいなと思うようになりました。 会社が少しずつ大きくなり外注も増えてきたので自宅兼会社にリフォームしようとなり、近くのマンションに私と子供2人が引っ越し主人と別居になりました。 これは、主人が望んだことです。 マンション暮しは嫌だと。 週末のみマンションに帰ると。 リフォームが終わってからも狭いという理由と私や子供もこのままマンションで暮らしたいという希望がありずっと暮らしています。 その後今から7年前に突然離婚を主人から言われました。理由は最初は別居を理由にしていましたが、後々女性がいる事がわかり、その人と結婚したいとのことでした。 私は我が子とも相談し条件を出しました。 1、会社の経営は、5年後にして欲しい。(息子が成長できる期間を作って貰うため) 2、不倫相手とは5年後に結婚して欲しい。 3、会社の経営から手を引いて社長から退いて欲しい。ただし会長職として残っても良いが口出しはやめて欲しい それに応じてくれればOKだと伝えたのですが、それから2ヶ月で主人とその女性が金銭的な事から別れることになり、ずるずると離婚せず現在に至っているのですが2週間前にまた、主人から離婚をすると言われて自分で探した行政書士に自分の意見や希望を書面に書いて貰ったからサインと印鑑を押してと言われたのですが、離婚は良いのですが二人で頑張って少しだけ大きくなった会社を、主人に渡し、向こうの言うまま離婚は納得できません。私達の長男に会社を譲ってと言いましたが納得してくれませんし私がどうなるのかも不安です。離婚は良いのですが会社は、33才の息子に渡して欲しいのですが、平社員になっている私や息子に権利はないのでしょうか? どのような事を離婚によって請求出来るのでしょうか? 築30年の自宅と土地は、半分ずつの名義にして貰うことは約束して貰いました。 それ以外の個々の名義になっている通帳は、お互い干渉しないでおこうと言われました。 離婚した後、今後の事は話そうというのですが、離婚したあと、会社から出ていけと言われると思います。とても冷たい人ですし… 先生にお聞きたいのは ①会社の経営を息子にすることは離婚条件にすることは出来るのでしょうか? できるならば、その方法をしりたいです。 ②私が定年まで働くことを約束させる事はできるのでしょうか? できるならその方法が知りたいです ③バブルが弾けたとき会社経営がうまく行かず、所得税とか払うことも困難な時に、少しでも所得税を抑えたくて私の給料を15万にしていた時期がながくありました。 なので年金も今現在の計算ではかなり少ないです。 ちなみに主人の役員報酬は下げずにおりましたので主人はかなり貰える予定です。 なんか、それも不満です。 少しでも私に貰える事はできませんか? 来週火曜日に、主人が頼んだ、行政書士さんの事務所に行くことになっております。 主人の要望を書いた書面の説明をうけるようですが、心配です どうかアドバイスをお願いします

旦那のDVに悩んでいます。

結婚して17年目になりますが、結婚当初からDVがあり、今は主にお金の事(主に生活費)で揉める事ばかりです。子供が小さなときは育児や家事を全くしてくれずお金の事、育児、家事の事で意見すると暴力、暴言、物を壊す、脅してきたりで子供達も怯える事が多々ありました。今まで大きな怪我は指の骨を折り手術したこと。太ももを蹴られ肉離れして2回だけ病院にかかりました。つい最近も太ももを蹴られ肉離れ、腰を蹴られMRIをとったら椎間板ヘルニアの軽い症状があるといわれました。小さな怪我は数えられないほど沢山あります。大切にしていた物も沢山壊されてきました。 子供が小さな時は子供が言うことを聞かないからと子供が大切にしている物を壊したり庭に投げ捨てたり子供をソファに投げ飛ばしたり、大きなな怪我はしていませんが精神的に大きな傷をおいました。 何を買うのでも許可が無いと買えない。レシート提出して毎回お金をくださいと言わないとくれない。言ってもなかなかくれず実家にお願いしてお金を借りたり。借りると叱られる。 お金をくださいっと言うのが苦痛なので働こうと思い、旦那に伝えると家事、育児完璧にするなら働いていい。稼いだ金は家に入れる事。っと言われましたがそれは意味がないし、子供達も働きに行かないでほしいと言うので働くことを断念しました。 何度も何度も揉めて離婚を切り出すようになった今は旦那に、家で何もしないでいらない物ばかり買って俺の金を無駄使いするなら、1円でもいいから働け!主婦は働いてないんだ!外で働いて稼げ!っと言われます。 そんな中、先月些細なことを注意したら怒りだし、今までにないほど暴れて私を怪我させたので警察を呼ぶ事態に。 警察を呼んだ事でもっと嫌がらせを毎日うけています。お金も前より厳しくチェックが入り精神的苦痛を味わっています。 来年は長男が高校3年、次男が中学3年になるので受験生になるので今すぐ離婚したほうがいいのかと思いましたが先を考えるとお金も私も仕事もないしどうしたらいいかと悩んでいます。これから2人の修学旅行やお金を必要とする事が続きますがまた出さない、揉めるという事は控えたいです。 私の両親が中に入っても今まで解決はしてきませんでした。 警察沙汰になった時、上申書を書かせられ暴力は振るわないと書かせられたみたいですが、一度キレるとまわりが見えなくなる人なので毎日怯えて生活しています。 何か法的手段を使って私と子供達の苦痛を解決する方法はありますでしょうか?

離婚時の財産分与の事と婚姻費用分担の同一進行

6年前に脳幹出血で倒れ意識不明なり命助かりましたが左半身麻痺で後遺症になり医師に改善しないと言われリハビリ頑張ってますが家事が全くでくなく旦那さんに介護の言葉の暴力、でて行け、中々でて行かないと言われ子供が成人するまで辛抱してました。去年、婚姻費用分担金の調停を離婚と思われていて4月に子供の話しで口をはさむとお前は黙っておけ、でて行け、中々でて行かないと言われずっと行政に相談したが住む所が中々見つからないので来年に施設入所します。婚姻費用分担金と離婚の同一進行したいです。離婚なると旦那さん55歳なので退職金と年金、慰謝料など貰えますか?

DVか判断できず相談したい

結婚して2年、元々口喧嘩は多い方でした。 夫は普段は優しいのですが、怒ると高圧的な態度になります。 子供が産まれ、喧嘩が増えたのもありますが、夫は激怒すると理性をコントロールできず子供の前でも私に怒鳴ったり、物に当たり壊したり壁に穴を開けてしまうこともあります。 子供の前ではやめてほしい、寝てからにしてと言っても、子供が泣いてもお構いなしで、私に、お前が悪い土下座して謝れと言われてしまいます。 怒った時に言ったことは本音じゃ無いと言われますが、言われて傷ついたことも沢山あります。 2人目を授かった時、喧嘩した際にお尻拭きを投げられお腹に当たったこともあれは仕方ないと謝ってもくれませんでした。 直接的な暴力はありませんが、DVと言っても良いのでしょうか? DVの場合、慰謝料はもらえるのでしょうか?

家庭内暴力で、証拠を集めると裁判で影響しますか?

家で起こったものです。 今日の夜毎日遊びに行ってる兄が帰ってきたときです。兄が暑いと言ってきました。自分は10時30分なんだからシャッター閉めてと言ったら兄が「暑いから開けろよ!」と自分に言いました。自分は明日の荷物の準備をするため無視したら、椅子を目の前に投げてきたり、トレーニング用品を蹴ったりしてきました。自分は危害を加えられる可能性があるため和室に、逃げましたが、嫌だったので声に出して言ったら、「喋んな」と言ってきました。自分は喋べらずに、パソコンにイヤホンを付け、歌を聴きながらリズムに沿ってダンダンと台を叩きました。そしたら和室の扉を急に蹴って来て、そのままイヤホンをちぎり自分に掛け布団で殴ってきました。「殺されたいの?」と近くで怒鳴り散らかしました。そう言うと兄は和室の扉を思い切り蹴り、和室を去りました。 この場合、どちら側が悪質で、どちら側が有利なんょうか?また、兄と距離をおけるのでしょうか?

結婚後のモラハラ慰謝料請求できますか?

結婚1ヶ月スピード離婚の場合の慰謝料は発生しますか? また慰謝料をもらう事は可能でしょうか? ▪︎詳細 喧嘩のたびに人格否定 結婚において協力放棄、同居放棄、 話し合いをしない、家を出ていくと言った言動をとります。 まともな結婚生活を送っていけない不安。 ストレスで体調を崩しました。 何かあると、一切何もしない、 不幸な生活にしてやると言われ脅されます。 その言動をやめて欲しいと訴えましたがやめてくれません。 過去私が暴力を振るった際に、(あちらからも振るわれてます。) 誓約書を書かされたのですがそれで脅され、 自分は書いていないという事で暴力を散々振るわれました。その際は身の危険で警察に通報しました。が主人は公務員のため警察沙汰にするのはと思い来てもらうのは断りました。 暴力はもうしないでと約束しましたが、 部屋のドアを押さえて部屋から出られなくされました。 これは暴力ではないと主張されましたが 法律的にはどうなのでしょうか? こう言った行為は許されるのでしょうか? 私が書いた誓約書は効果はあるのでしょうか? ハンコも押しています。 民法第752条は適応でき、私が慰謝料をもらい モラハラとして離婚する事は可能なのですょあか? 分かりづらい拙い文章で申し訳ございません。 宜しくお願い申し上げます。

離婚の慰謝料及び財産分与

旦那の暴力により娘が旦那を拒絶して同じ家に住めなくなったので2年前から別居してます。 今旦那はアパートで一人暮らしをしてます。 今の家は離婚する時に売却すると思いますが、私の親から遺産分けとして100万を頭金の一部として支払いました。 せめてその分だけでも支払ってもらいたいのですが、今の家のローンとかは旦那が払ってるので、文句を言って支払ってもらえないような気がします。 私と娘に対しての暴力の慰謝料も請求したいですが、診断書などの証拠はありません。 あるのは旦那の暴力によって出来た家の中にあるキズや壊れた物くらいです。 慰謝料を請求するのは無理でしょうか?

離婚には同意、しかしお金のことになると話になりません

過去に不貞、金銭問題、暴力のある夫と離婚したいです。同意はしている感じなのですが、お金の話になると、払わないの一点張りです。 一年ほど前から夫が出て行く形で別居しています。 今まで色々な問題のある夫でしたが、子供のことを思い我慢していました。が、2年前に夫が会社を解雇されました。会社のお金に手を付けたようです。弁償金を親に立て替えてもらい、告訴はされずに済んだようです。 このことがきっかけで私の我慢も限界で、離婚を切り出しました。 始めは嫌がっていましたが、納得したようです。 7年前に買ったマンションがあります。このマンションのローンはこの一年私が払っているのですが、固定資産税も含め私1人で払い続けるのは厳しいので売却することにしました。 売れるまでの間も私に払えと言っています。売れるまではやはり住んでいる私が払わないといけないのでしょうか? 夫の言い分では、離婚を決めたのは私だから、原因は私だと言うことで、こちらに掛かるお金は払う気はないようです。責任転嫁です。誰のせいでこうなっているのか全く分かっていません。 ただ、まだ離婚していないにも関わらず養育費は4万円もらっています。 慰謝料、この一年の生活費、何か取れますでしょうか? 夫は不貞行為は時効だから話し合う必要は無いと切り捨てています。 以前、家の貯金を持ち出して使い切っていました。夫名義だから問題ないと言っています。 不貞のこともお金のことも話をしたことはありますが、最後には夫が暴れて椅子を壊す、壁に穴を開けると言うことがあったので、怖くてそれからはあまり問い詰めたりすることができなかったです。 もう10年以上前のことですが、こちらの有利になるようにすることは可能でしょうか? 今のマンションにも壁に穴が開いており、小学生の子供は夫を怖がっていました。 マンションは査定に出しています。 離婚に向けて、何か準備することなどありますでしょうか? こんな夫とちゃんと離婚できる日が来るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

離婚時の財産分与について

一軒家に住んでおり、土地は妻名義、建物は旦那夫名義で契約しています。離婚する際に私(妻)が出ていく場合、夫から土地の費用?的なものは毎月もらうことはできるのでしょうか? 離婚したい理由は夫からのモラハラ、怒ると物を壊す、言葉の暴力、ギャンブルをしており隠れて借金している、プライドが高く古い考えなので妻の意見は全て否定し、常に自分が正しいという考えな人です。10年以上前から離婚は考えていましたが、家を立てているのでなかなか踏み切れずに居ました。子供もいるので。お金の話になると逆ギレして話になりません。回答お願いします。
前へ
4ページ目
(5ページ中)
次へ

別のキーワードで探す

新着の法律相談一覧

性犯罪の被害を受け、相手は有罪が確定しましたが。

私は性犯罪の被害者で、刑が確定した通知書を持っています。相手に改めて謝罪を求めましたが、謝罪をせず連絡も取れません。 公に情報を伝えることの法的リスクについて相談したいです。よろしくお願いします。

自己破産、債務整理が可能かアドバイスをお願いします。

現在借金が150万ほどあります。 ・PayPayカードローン:約50万 ・PayPayカード(クレジット)ショッピング:解約済み、支払い残り約10万 ・LINEクレジット:約50万 ・ペイディApple専用:残り約33万 ・ペイディ後払い:残り約5万 月々の返済に追われ家賃をはじめあらゆる支払いが滞っており、自業自得とはいえかなり追い詰められています。 そこで自己破産や債務整理を考えているのですが懸念点がいくつかあります。 ①過去に債務整理、自己破産の経験がある。 ②ペイディの支払いをなんとかしたいが、Appleで分割購入した製品を借金返済のために売却してしまったので返品を求められても返すことができない。 ③借金の主な理由が競艇投資詐欺のようなものに引っかかった為で、借金の理由にギャンブルがあると免責不可になると聞いたことがある。 どうにか借金を減らしたいのですが、これらの条件があるとやはり厳しいでしょうか。何かアドバイス等いただけますと幸いです。宜しくお願いいたします。

養育費一時免除したい。

3年前に離婚。 財産分与無し。 ローンの支払いはするから住まわせろ。 3年後名義変更元嫁に。 1年後に一旦名義変えれるか銀行に行こうと約束。元嫁勝手に銀行行き無理と言われる。今月いっぱいで家を出る。ローンの支払いは今後そっちでしてと。 養育費払えない。新しい家族との生活に20万は飛んでいく。ローンなんて払えない。 売却手続き予定。残りのローンが終わらない限り養育費は払えない。一時中断したい。元嫁の娘18。大学行くから20までの約束。四万。公正証書なし。養育費出せても1000円ほど。

給与口座が変えられず凍結対象の個人再生について

嫁の病院代など生活費捻出のため借金をしてしまいました。 全部で9つあります。 7つはクレジットカード、キャッシングや消費者金融で合計250万ほど。 あとは奨学金100万ほど(機関保証)とマイカーローン90万(所有権留保なし)ほど。 法テラスにも相談しましたがマイカーローンの関係で流されてしまいました。 というのも、職場が銀行で職場のマイカーローンを借りているのですが、給与受取口座が当行指定となっており返済や生活費に当てるための給与も受け取れず口座凍結されたまま借金返済に充てられてしまうとのことです。 任意整理も考えましたが、任意整理でどうにかできる余力はありません。自己破産は職業制限でできません。 個人再生でなんとか食い繋ごうと思っています。 守りたい財産といえば車くらいです。出勤もできなくなるため。 職場にバレるとかはもう気にしてないです。生活が一番ですので。

SNSのお金配りに騙された

今年の3月の最初にSNSを通じてお金を貰えるというものに、レターパックでキャッシュカードを送ってしまいました。全て凍結され、使えなくなっている状況です。 被害回復分配金の支払等に関する法律。 と書いた封筒が届いてしまいました。 会社の人とかにバレることなく逮捕もされたくないです。どうしたらいいか教えて頂きたいです。不安です。

精神病の配偶者との離婚

年下の妻からの激しい言葉の暴力、時々手をあげられる、昼夜問わずひたすら暴言メッセージを送り付けられる等の状況に追い込まれています。5年ほど続いています。 精神科医からは極度の境界性パーソナリティ障害と伝えられており、治癒は難しいと言われています。 当初は耐えてきたのですが、小学生の息子にも当たることも増え、これ以上この状況を続けられないと判断しています。 私を困らせる・追い込む典型的な症状で、私の存在でそうなってしまうから別れてくれ、子ども連れて出ていってくれと頻繁に言われます。それが本心なのかは分かりません。 子どもにとっては替えのきかない唯一の母親であり、離婚せずになんとか乗り切りたいと考えていますが、子どもを巻き込んだ状況が続くのは離婚より悪いことなのかと思い始めています。 離婚なんて考えたことなかったですが、今は真剣に悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。

配偶者の不倫について 該当女性に慰謝料請求

配偶者が20年近く前から1人の女性と不倫関係にあり、2年前に発覚、その時は慰謝料等を請求せず婚姻も継続しました 当人たちも別れるとのことで、表面上は反省の意を訴えていました しかしながら、昨日(2025/7/1)、その不倫関係が再開していたことが発覚しました 肉体関係が察せられる写真もあります

相手に罪はないのか。

去年の夏、お付き合いして、3週間ぐらいの時にすでに車の中で太ももをめちゃくちゃ擦ってきたり触ってくる彼が嫌で別れようと思っている時に、ラーメン屋さんに行き、その帰りにラーメン屋のエレベーターの中でいきなり無理やり胸を触られて、嫌だやめて。と断ったのに帰りの車の中でも触ってきて嫌だとつげた。後日にもすごくそれが嫌だったと伝え別れる意思をつげた。 夜の行為は1度のみキスも3回もしていない。 今でも夢でうなされるぐらい気持ち悪くて、恋できなくなった。

死後の手続きについて

お世話になります。 私の父の姉の旦那がいるのですが、子どもがいません。 伯父の兄弟も高齢でかつその子どもたちとも交流がないため最後は、私が全て各種手続きをしてほしいと言われております。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。

他人のポストの中を覗いたり写真を撮ったりする犯罪

風俗店が入居するワンルームマンションに住んでいる30代の男性です。 最近住人の入れ替わりがあり、またそのようなお店が入ったと疑いを持ったため、疑いを持ったいくつかの部屋の集合ポストの中を見たり、ポストの中の写真を撮ったり、届いている書類の写真を撮ったりしてしまいました。 ここのところは何日も繰り返していましたし、今まで数年間、同様のことが気になり、繰り返していました。 管理人さんはいないマンションなのですが、天井に監視カメラが付いているので、他の住人の方がどこかで見て分かったらしく、マンションの理事長さんと思われる方にはじめて声をかけられました。ご高齢の方だったので、「自分の郵便物が他のポストに入っていないか」知りたかったと本当の理由は話さなかったです。 その後すぐに、警察署の生活安全課の方に自分から電話しました。 そのときには住人の方から訴えが届いていなかったようです。 大変問題ある異常な行動だったと反省し、その後は不審な行動は一切しないようにしています。 数日経って警察にまた聞いてみたのですが、訴えが届いているかは教えていただけなかったです。

突然の事で訳わかりません。 逃げたつもりもない、なのに…

運転してた所 信号待ちの際、警察官に声をかけられどうやら人と接触して被害者が通報した、との事でした。自分としては何のことか分かりませんでした。音も揺れも全く覚えがないので。警察官もキズ ヘコミを見てましたが何も形跡見当たらないようでした。運転してた車はカーシェアリングなので警察官はドライブレコーダーを見ればハッキリするといいその日は帰宅しました。2カ月後連絡がありドライブレコーダーの結果、ひき逃げ扱いて進めてると言われました。当たった証拠あったか それも自分に確認させて欲しいと言いました。とにかくレコーダーには現場を通ってるのでとしか言ってくれない。被害者がケガをしたのならそれは対応するつもりです、自分としてはひき逃げしたというのだけは 納得出来ないし仕事がら免許が無いと困るので相談させて頂きました

過去の児童ポルノの購入、所持について

私は現在大学生の男です。以前(おそらく3年ほど前)、SNSのDM機能を用いてわいせつな画像や動画をPayPay上での金銭のやり取りによって購入しました。また、同時期にSNS上に投稿されたパスコードの入力で動画等の閲覧、ダウンロードができるアプリを使用し、いずれの方法でも画像や動画をダウンロードしました。それらは見た目からして18歳未満であろう女子児童が自らの性器を触る、自慰行為、男性(18歳未満であるかは不明)の性器を触る、性行為を行う等の様子が映っており、児童ポルノに該当すると思います。当時は児童ポルノで犯罪であると薄々感じていました。また、販売者、投稿者は撮影者、写っている人のどちらでも無いと思われます。その後、それらの画像、動画、アカウント等は全て削除し、PayPayのアカウントのみが現在も残っている状況なのですが、この件について、警察から家への訪問、捜査、逮捕を受ける可能性はどれほどあるのでしょうか。自分と相手のどちらのものもアカウントについての情報は一切覚えておらず、写真や動画等も少なくとも私が現在アクセスできる状態には無いのですが、自首した場合対応してもらえるでしょうか。

調査官調査で親権者に選ばれますか?

中学生の子供2人と私は同居しており、赤ちゃんの時から今までの監護実績も十分あり、今の別居生活も安定しています。調停委員と調査官も親権者は私の方が相応しいっと分かってくれているはずなのですが、夫が親権をどうしても諦めてくれません。夫も監護実績も今の生活も安定しているのは認めているが、これからの夫と子供達との関わり方を見て、チャンスがほしいと言ってきました。その上で、親権は夫側にしてほしいと言ってきました。面会交流を拒否しているわけではないので子供達が会ってもいいと言うなら会って下さいっとは言いました。ですが、子供達も会わないっと言うはずだっと夫からは言われました。 調査官調査が行われることになりました。 調停委員も調査官も夫にチャンスを与えて見てはどうかっと考えているみたいです。

離婚をしてから、養育費等を請求したい

夫から離婚を言われ3年、子供が当時、中学から小学生だった為、離婚をしないでいました。 しかし、夫は上の子が高校に入ってから、農家だったのですが、申告をしなくなり、その理由が私が離婚をしない為、家に居場所が無いから(.車で生活2年ほどしていました。)と言われました。 それでも、時間を作って。子供の為にも申告をしてと言っていましたが、今年になっても、時間が出来たらと言われ、まったく、申告をしません。 夫は今年に入り、住所を移し、正社員で仕事をしているようです。 子供の高校の授業料も、二人分で毎月10万かかるので厳しくなってきました。 夫は、生活費も、婚姻費用も、何も渡さず、逆に私に税金払うからと50万借りています。 高校と、これからの大学進学の為に、離婚に同意してから 養育費の請求と、貸したお金の請求をしたいです。夫の親と同居だったので、共有財産は、いまは、子供4人の生命保険くらいしか、これと言って無いのですが 請求できるなら、夫が4.5年前に勝手に解約した。子供4人の学資保険も請求できますか? 離婚は、7月中にはしたいです

同級生からの性被害について

僕は現在高校3年生です。 高校1年生のとき同級生(男)から性被害に逢いました。被害にあったのは2023年11月1日です ここからがその日の出来後です。 突然お前とやりたい事あるって言われて腕引っ張られてここで脱げって言われて外だからから無理ってここでは拒否したが、尋常じゃなくて怖く、その後トイレに行くことになった。いきなりズボン脱ぎ出してAV見ながら、自慰行為しだして、その後、突然俺に脱ぐように指示してきて、ディープキスされてその後上見ろって言われて動画のようなことをされて、その後に「俺のしゃぶれ」と言われ、動画を見せられ、訳も分からず唖然としてたら「ダメなのは分かってるけどお前にしか頼めない誰にも言うなって」言われ、これやらないと酷い目に合いそうだったから、言われた通りにやる事にした。やり方が下手だったここ触れみたいな感じで指示されて、その後自分で自慰行為してた。最後にお前は立たないなと言われた。出た後外でまたやるよう言ってきた、トイレで2回目をやらせられてまた一人で自慰行為しだした。親などに相談しましたがあまり理解がないので18歳になったので動こうと思っています

学校の合理的配慮拒否が違法かどうか教えてください

現在高校2年生の娘は1年次にいじめを受け精神的に不安定になり学校と協議の上「授業中は別室で教員が常時見守る」条件で別室登校が認められてきました。 ところが2年生の6月娘だけが3か月以上Google Classroomに登録されていないことが発覚。対応の遅れと放置により「排除された」と感じ自傷に至りました。 すると直後、学校は自傷を理由に「別室使用を今後一切禁止」と通告。「気に食わないなら転校すれば」との発言も繰り返されたと聞いています。 現在は教室か保健室の二択で、保健室は単位対象外です。合理的配慮の拒否や教育機会の奪取に当たらないか、法的な対処法を教えてください。

労働時間について教えてください

現在、入社した会社の労働時間について違和感がある為質問します。 就業規則で業務時間9:00~17:30となっており自宅から会社まで通勤時間30分。 ですが、会社より基本直行直帰をする様に言われています。 片道3時間かかる顧客先に、9時入店(6:00発)を命じられ1時間作業をして家に帰った場合移動時間6時間、作業時間1時間になるとの事です。 この場合、家に帰るのは13時になりますがそれから15時まで何も無い時は2時間の休憩時間となり、15時から2時間の顧客の所に作業にいく様命じられ30分作業をして帰った場合家に帰るのは19:30になります。 上記の場合、6:00~19:30まで拘束時間になると思いますが会社的には休憩と移動時間を抜いた拘束時間は1:30になるとの事です。(移動時間:10時間 通勤の往復時間が1時間) これを毎日、月20日間働いても月間労働時間は30時間になるとの事です。 その為、これ以外に深夜作業等を毎日6時間行っても合法との事です。 上記の内容は、法的には問題無いのでしょうか?

モラハラ経済dvの夫について

未就学児が2人居ます。私はリモート勤務、夫は会社員です。これまで一度も生活費を貰ったことがありません。その上、基本子供達に関することのお金(例えば被服代や保険代)は出して貰えないので私のお金から出してきました。しかし、リモートで働いているとは言えど2人とも自宅保育で稼働量も安定しません。数十万のお給料でやり繰りしてきましたが苦しくなってきました。子供たちに入る児童手当から少しずつ賄おうとしたところ、日々の買い物(主は食費)に児童手当を使ってるから渡す金はない。子供の保険なんて必要ないのに勝手に入ったんだから自分で払え。なんでそっち(私)が保険金降りたら得するだけやのに俺が出さなあかん?と言われました。保険金が降りる時は何かあった時だし、得するとか考えたこともありません。 育児にもほぼ関与せず、自分の気に入らないことがあれば無視、もしくは自分論詰めで責めてきて話し合いも出来ず離婚の2文字が頭をよぎっています。

親から援助金の返済を突如迫られた場合につきまして

就職氷河期世代同士の夫婦、夫婦とも現在非正規雇用です。結婚当初、私(夫)の親が投資信託の元金1000万を出してくれ、投資信託の配当金を受取り、生活していました。現在は両親も歳を取ったこともあり(両親とも現在70代後半)、年110万円の資金援助を受ける形となっています。最近両親がマルチ商法まがい(と思える)商売の会員となり、私たち夫婦にも同様に会員となるよう強要してきました。断ったところ激怒した父に、毎年援助してきたお金と、投資信託の元金として出してもらった1000万の全額返済を求められました。このような場合、法的に返済義務はあるのでしょうか? 投資信託の元金の残金につきましては約65万ほどになっており、毎年の援助金も生活費として活用してきたため、 とても返済に応じられる状況ではありません。やむを得ず妻が会員登録を承諾し、親にとりあえず要求を撤回してもらって近々登録予定です。父本人は脅迫ではないと言い張るのですが、脅迫にはあたらないのでしょうか?(突然、電話で強要されたので録音等の証拠はないのですが…)これらの疑問につきまして回答いただけますと助かります。

車売買トラブルに関する自身の行為が犯罪に該当しないかを確認したいです。

中古車買取業者Aに車を売却・名義変更書類とともに引渡したところ、支払い期日前に同社が破産手続きを開始する旨の受任通知を受領しました。これを受け、Aが債務を履行する意思がないと捉え名義変更を阻止するために車の一時抹消※を行い、名義を自分から変更できないようにしました。 ※警察に詐欺被害を相談し、その相談番号をもとに陸運局で手続きしました。後日被害届も受理されています。 その後、車が第三者のBに転売されていることがわかり、Bとやり取りしたところ、私が一時抹消したことがBへの名義変更を阻害しており、横領罪等の犯罪に当たるのではとの指摘を受けております。 一時抹消したあと、支払い期日を過ぎたタイミングでAに対して契約解除通知を内容証明で送っているのですが、それでも犯罪となってしまいますか?

適応障害で半年間休職後の1ヶ月で理不尽なりゆうでの退職要求

適応障害にて半年間休職、2月より4月末まで復職支援プログラムに参加。5/2 復職 社長と面談。「体がだらしなくなっていて、半年間での準備不足」、「腸炎だと聞いていて、腸炎なのに太って戻ってくるというのは、どういうことなのか」と言われた。5/8 急性腰痛にて欠勤。当日起床後に発症、その後に出社し上司に報告。明日は出勤可能の旨を上司に報告。上司の指示で社長へ一連の報告。社長より、復職直後の欠勤は体力等の準備ができていない、仕事を任せられる状態にないのではと問われ、就労態度、体形や体力的な問題に対する取り組む姿勢を具体的に示すよう要求され、上司へ口頭にて減量等を確約。5/9 上司から昨日の確約を決意表明という文書にして提出するように指示を受け、提出。その際上司より社長への提出を指示されたが、社長から、直接やり取りはしないと言われ、上司にその旨を伝え、上司に提出。5/30 統括本部長、上司より7月末日までで雇用契約解除する旨を口頭にて伝えられる。理由としては、休職期間中に体重が増加し、復職にあたって体づくり等の準備不足が見受けられたこと、復職後すぐに欠勤したことが理由とのこと

閉店し、退社した会社の未払い給料

昨年の1月に新規オープンの飲食店に就職しました。 なかなか売り上げが上がらず、6月頃から給料の支払いが遅れはじめました。 最初は2週間遅れで半分づつの形で一か月遅れる事は無かったのですが、だんだんと支払いが先延ばしになる様になり、9月末で閉店となりました。 8月、9月の2か月分はいまだ支払われておらず、社長から来月には払うからと言われながら現在に至ります。6月に入ってからは社長と連絡すらつかなくなりました。

盗撮被害の示談について

先日警察の方から電話があり、2年前に働いていたアルバイト先の社員が私の事を盗撮していたとの内容でした。 内容は完全に私を狙ってトイレにカメラをセットしており、トイレの中私の下半身まで綺麗に映っていました。 その社員は別件で逮捕された後、その動画が携帯から出て来たようです。 何人か被害者はいるみたいです。 そして、被害届を出し、現在裁判中なのですが、先ほど加害者の弁護人の方から連絡があり、示談金20万で示談して欲しいとの事でした。 盗撮の場合の相場が調べたところ10〜100万と書いてあったのですが、この私の場合、20万円は妥当なのでしょうか? そして、ここで示談を受け入れた場合、加害者は前科もつかず普通に暮らせようになってしまうのでしょうか?

外注のデザイン業務のトラブルについて

はじまして。相談させてください。 私は制作会社(A社)からデザイン業務を外注として請けていました。(デザイン費は18万円) クライアント(B社)から「イメージと違う」と再三修正依頼が入り、A社から「あなたが直接クライアント対応して」と言われ、私が中間に立たされる形になりました。 その後、クライアントから直接「高額なのが納得できない」と不満を聞かされ、金額を聞いたところ、これまでの対応に対して高額(100万円)と感じた為「それは高いですね」と私が共感的に応じた内容のスクリーンショットが、紹介者(第三者)によってA社に送られました。 送った経緯はクライアントが私が高いと言った事で詐欺ではないかと激高し証拠を紹介者に送り、紹介者が制作会社に状況を伝える為スクショを送った。 A社はこれを「背任行為」と捉え、内容証明にて6/24までに194万支払えと高額の請求をしてきた、という流れです。

従業員の給料からの天引きについて

元従業員が寮を出る際に掃除が不行き届きで、新規従業員が入る際にすぐ入居できなかった。 再三元従業員には掃除するように伝えてはいるが一向に掃除に来る気配がない。 新規従業員もすぐに入居できないことに関して会社に不信感を持っている。 ルームクリーニングを施工して、クリーニング代を元従業員に給料から天引きする旨を伝えたら同意していないからそれはできないと言われた。 また後日発覚したことだが、元従業員は光熱費の支払いの名義を変更しておらず、建物管理人が立て替えていたとお叱りを受け、社会的信用を失った。 新規従業員が寮に入居できないことが原因で退社の旨を申し出てきた場合、今まで採用にかかった広告費が無駄になること、新規従業員がいてくれることに関して得られる予定だった会社の利益がなくなることを恐れている。

会社と私のやり取りのノート、いつ、どこで、誰か、なぜ、どの様にした記録

2025年5月12日入社2025年8月25日迄期間の定めのある労働契約しました 2025年5月13日機械を使って製品を25キロ紙帯に製品を詰替後1メートル後にあるパレット迄人力で運び、積みました 同年5月13日12時45分頃休憩室で私から腰痛、痺れがある為午後から軽作業を申出ました、同年5月13日13時社長に呼出があり相談の結果同日午後から早退の許可が出ましたが、会社側から受診命令、診断書の提出など求められませんでした。 同年5月14日15日16日7時45分から17時15分迄勤務しました、同年5月16日16時社長から私に呼出応接に行きました、16日付で口頭にて即日解雇する 理由試用期間中である為腰痛の影響が長期間、長時間の就労が出来なかった事の判断による解雇、解雇理由証明書も同様の内容です、確かに13日午後から早退した事は事実ですが14日15日16日は腰痛や痺れは改善したので出社しました、それでも普通解雇は合法ですか?

不倫疑惑の損害賠償請求で相手方弁護士が電話で話したいと来ました。電話の際に注意すべき点を教えて下さい

● 現状 お友達との不倫疑惑で弁護士を通して旦那さんから「精神的苦痛」として不法行為民法709条に基づく損害賠償請求(100万以上)をされてます。内容証明に対して回答書を送付した所、相手方弁護士から電話で話したいと打診が来た ● 無い 不貞行為、肉体関係、キス、お泊まり、自宅へ連れ込み、夜会う、密室で密会、旅行、告白やお付き合い、下ネタなど卑猥なトーク、所謂デートなど男女の関係は何一つ一切無し、故に証拠も無し ● 有る 3ヶ月ほどカフェでお茶、週1回程度の不定期のランチなどお昼限定の共通の趣味の食べ歩き(周囲の友人も知っている)、3回ほど、4、50分ほど車で話題のカフェに行く、LINEでのお友達ノリのやり取り(頻度は多い)は有り ● 見解 仲良しなのは公然の事実ですが、お互いハッキリ線引きしています。例えるなら「何でも話せる学生時代の異性のお友達」というニュアンスです。事実、冗談だけでなくシビアなお悩み相談などもしています 相手は感情的になっていると分かるのですが、因果関係もその立証も無い「精神的苦痛」という曖昧な主張のみで強引な請求で来ており不安です

痴漢被害者です。警察は犯人を探してくれるでしょうか?

今日混み合った車内で下着の中に手を入れられました。 ドアの前に立っていたところ後ろから触られました。触られるのが終わってから数秒後に電車が駅構内に入り、停止後は反対側のドアが開いたので、私は車両を変えるために降りようと思いました。 しかし、なかなか振り返る勇気が出ず、ドアが開いてから10秒弱経ってから振り返りました。するとそこには男性が立っており、その人の人相や服装は覚えています。 この男性の人相や服装、路線名や私の乗降駅を警察官に伝えれば犯人を見つけてくれるでしょうか?それとも、ドアが開いてから10秒も経っていれば後ろにいた人が変わっている可能性があるから犯人とは断言できないとして捕まえることは不可能ですかね…窓越しに見ていた(昼なので触られていたときは窓に反射しておらず誰かわかりませんでしたが、電車が駅構内に入ってからは後ろに立っている人が反射して映っていました)ところ、後ろに立っていた人は、電車が駅構内に入ってから私が振り返るまで動いていなかったのですが、、、 調べたところ車内に防犯カメラはないそうです。ただ駅構内にはたくさんあるようです!

配偶者から離婚と言われているが離婚はしたくない。

配偶者と喧嘩(子供の教育理念の違いや夫に対する私の態度)以前から子供に対して厳しすぎる教育、手が出たり怒鳴り散らすなど、注意をしたら勝手にしろと怒り始めました。以前、子供の面倒は見ないと言われ1人で全部やってました。好きに自由にしている彼に対してイライラが募り、素っ気ない態度をずっと取っていました。それに対して彼は気を使い我慢してきたと。もう限界、離婚してくれと。追い出されりる形で息子と実家に帰ってきました。わたしもその態度が悪かったと反省して謝罪をしたのですが、一生許さないと。以前からモラハラ気質があるのだが、今回もあなたが心底嫌いや今後一緒に歩むつもりもないや今後一緒に出歩くのも無理と精神的にこちらが参る言葉を投げつけて来ます。そして弁護士を付けた、離婚調停起こすと連絡が来ました。それでも私は一緒に居たい気持ちは変わらずで。今は怒ってるからだと気持ちを落ち着かせ暮らしています。これからどう動いていけばいいのか。彼はきっと調停を起こしてくるはずです。

無理矢理な請求に対応してほしいです

車を探してほしいとお願いはしました。 写メが届いただけで、上司に聞いてみます。と、答えました。そのまま購入されてるとはまさか思ってません。年式も走行距離も教えてもらってないし、見積もり書も交わしてなく、契約書も交わしてません。 なのに、支払いをせまられてます。 どうしたらいいか分かりません。
1ページ目
(129ページ中)
次へ
地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら