虐待の法律相談一覧
投稿日:2025年03月22日
回答日:2025年03月24日
妹が父親を性的虐待で訴えると言っています。
私の53才の妹が、小学生から中3まで父から性的虐待をうけていたと相談されました。
父は現在85才で、健在です。
私の記憶では母は厳しい人でしたが、父は私達姉妹には優しい父でした。
妹は実家の近くに家を買って住んでおり、時々ご飯を一緒に食べたり買い物をしたりして過ごしていました。
それが、急にあるテレビ番組で幼い頃に父から性的虐待を受けていた人たちが心の病を抱えているという番組を見て、自分もそうだったとその思いが蘇ってきたそうです。そして、今の自分の家のローンの2000万を払ってくれるのであれば許そうと思うと私に告白しました。これから弁護士をたてて夫と2人で戦うと言っています。
父に話を聞きましたが、ありえないという返答でした。事実は今は分かりませんが、本当に弁護士をたてて争うことになったら、父が慰謝料を払うことになるのでしょうか?
1
0
投稿日:2024年12月13日
回答日:2024年12月13日
協議離婚の内容無視と虚偽の申告で離婚届を提出
12月2日に離婚届を書いて欲しいと言われ、子供4人のうち第1子、第3子、第4子を私に渡す条件で双方納得し、離婚届を記入しました。
第1子、第2子は嫁の連れ子だったので私とは養子縁組をしており、離婚届と一緒に養子離縁届も持ってきており第1子の養子離縁届の親権者に私を記入したので離婚届の方には第1子も記入するのかを妻に尋ねたところ明日市役所に確認すると言われ翌日3日の夜にやっぱり調停をしますので離婚届は出さずに処分しましたと言われました。
ですが、また翌日の12月4日に協議内容とは異なる第3子、第4子を連れ去りそのまま親権者を妻になるよう記入して離婚届を出されてしまいました。
現在子供達を学校にも幼稚園にも行かせず児童相談所や学校側から通報があり妻の2年前の虐待の件もあり子供達を保護して欲しいとの連絡があってますが親権者が妻になってますので何もする事ができず、現状では協議離婚無効確認の調停を申し立てる準備を進めていますが県外に行ってしまって住所がわからない状態です。
2
1
投稿日:2024年08月27日
回答日:2024年08月29日
母からもらったお金を、トラブルもないのに返せと言われています
私は以前母から900万円を贈与され、その時は母の通帳もこちらで管理していたため、自分名義の口座を移すことも確認して、900万円もらいました。
その後で、あげるなんて言ってない返せと言われてます。
母は状況が変わると言ってることがコロコロかわります。認知症ではないと施設に入るときに言われています。
また、現在の正式な遺言書には、遺産はすべて私に贈与するとあります。ただ、母の性格上、上書きしてやっぱり他に、と書き直すと思います。
その場合、母の遺産にこの900万円は含まれますか?
(妹は、自宅介護の時に母を虐待していたので私が警察をよび、隔離させましたし、介護の時に何かとつけてお金を少しずつ要求し、総額は3000万くらいです。今は妹も母と繋がってるし母は宗教幹部の親戚の近くにいるので、寝返ったような感じです。洗脳されたり入れ知恵されていると思います。ずっと騒がれて関わりを持つのは、怒りと不安で眠れないし食べられません。)
2
3
投稿日:2024年08月17日
回答日:2024年08月18日
モラハラ配偶者から離婚調停申し立てされてしまったが慰謝料を取り離婚したい
配偶者からモラハラを受けていました。12月から別居も生活費を貰えなかった為、婚費調停を申し立てたら離婚調停申し立てられました。離婚は子供の保育園、私の復職が決まってからと話したはずなのに。動機理由に暴力、精神的虐待に丸がされてました。暴力といえば以前に話し合い中に髪の毛を触ってる主人の手を掴もうとして髪の毛を掴んでしまった事があります。話し終えて謝りましたが次の日LINEで暴力はあり得ないといわれLINEで謝罪。翌週にまた怒られ頭を下げて直接謝罪しました。
2
0
投稿日:2024年08月12日
回答日:2024年08月13日
弁護士後見人トラブル
妻から虐待されてきた弟が意思表示ができない状態のまま囲い込みにあい、親族が排除され、仕方なく成年後見人をつけました。治療やリハビリ等福祉につなげたいと考え後見人にはたらきかけますが無視され、虐待してきた妻に加担する形を取られています。意思表示ができなくなってからすでに2年が経ち、回復期に十分な治療やリハビリをさせてもらえませんでした。もしきちんとリハビリをしていたら、意思表示できていたかもしれません。病院も「妻が第一キーパーソンだから」と、親族には病状説明もしてもらえず、治療方針に参加させてもらえません。後見人は弟の状態を確認することもほとんどしてくれません。倒れる前に妻とは離れたがっており、親族に助けを求めてきた弟の意思を汲み取って、後見人に動いてもらいたいのですが、無理なら福祉につながる後見人を追加したいと考えています。
1
0
投稿日:2024年07月30日
回答日:2024年08月02日
家庭内別居からの離婚
家庭内別居1年。
生活費も学費(高校生2人)も出さず。
わたしの収入でやってます。
家に住まわせてやってる。それも払いたく無いから出てけ。と言われてます。
もともとモラハラ、虐待でした。
ずーっと私が足りないせいだと思っているうちは我慢できたが、息子に対していじめるようになって、かねとった、殺してやるなど暴言をはく
今までは、自分だけでは生活できないとがまんしてました、しかし、このままでは良く無いので決断しようと思います。
1
0
投稿日:2024年06月24日
回答日:2024年06月25日
長期に渡る様々なDVについて
15歳の時から現53歳になる今迄、元夫に由る身体的苦痛、DVや精神的苦痛を受けてきました。離婚は30年前に成立していますが離婚後も「子供には父親が必要だ」と言って事実婚の関係が続いてました。子供は息子が1人です。元夫は子供の独立後も私の自宅近所にアパートを借り私に自分の世話をさせてます。世話をしに行かないと私の自宅まで来たり何十回も電話をして来る執拗な性格です。私は12年前に母を亡くしてからうつ病になり今でも精神科に通院しており、身体的には胃潰瘍を繰り返し体調もメンタル面も芳しくありません。そんな状態だった為、今迄は私も思い切りが持てず引っ越しが出来なかったので元夫の世話をせざるをえなかった訳ですが、今年の10月に無事に引っ越しが出来る事になりました。この機会を無駄にしたくありません。引っ越し費用も掛かりますし何よりも38年もDVを受けて来たので、せめて慰謝料を取りたいです。性的虐待の証拠は今ではありませんが、それが原因で私の身体は排泄も上手く出来ません。性的虐待は今から約13年前までありました。今は精神的なDVです。
1
0
投稿日:2024年05月12日
回答日:2024年06月05日
妻から私への暴力父親の親権
私28歳妻28歳こども5歳と1歳男の子同士
4月末に家を建てました。土地は妻の父、建物は80%私20%妻。妻の父と同居(玄関のみ共有)です。
3年前ほどに妻の母が倒れ、現在植物状態になりました。加えて次男出産後から気性の荒さが目立ち、些細なことで私と長男に声を荒げるようになりました。
私は我慢の限界で口論になりました。
長男も見ていたのでもうやめようと話したところ数回殴られました。妻の兄がたまたま来て、止めてくれました。
新居に引っ越し数週間。口論になり、妻は私の首を絞めました。こどもは見ていません。
首を絞められた跡の写真があります。
妻の父や私の母が間に入ってくれました。
私の仕事は保育士です。保育園での勤務が6年、保育士養成校の教員で3年。妻も保育士です(現場9年目現在パート)離婚し、親権を獲得したいです。妻の母は妻の兄に昔虐待をしていました。(雪に埋める、冷水をかけ続ける)妻がこどもに暴力を振るうのではないかと怖いです。
1
0
投稿日:2024年05月15日
回答日:2024年05月20日
こちらの対応が障害者虐待防止法に該当せず、正当防衛になるのかを知りたい。
私は精神科病院で働く30代女性の看護師です。
私の働く精神科病院では、時折大きな暴力事件が起きてしまいます。
先日あった暴力事件は、保護室(鍵が二重でかかる頑丈な部屋)の患者さんの対応を50代の男性職員が行ったところ、男性職員がボコボコに殴られてしまいました。本気で殴りかかっている様子が、防犯カメラでも確認できました。
保護室の患者さんは20代男性の統合失調症患者さんであり、身長は175cmほど、体重は100kg近くで病識は無く、過去にも職員に対する暴力を行っています。
今年の4月から障害者虐待防止法が変わり、患者さんに対する虐待を発見した場合の通報が義務化されました。
そこで今回のような暴力事案が発生した際に、私1人しか周りに居なかった場合、同僚を守るためには相手患者さんの股間を蹴るなどでしか、女性である私が患者さんの動きを止めることはできないと思います。
精神科であるため、たびたび暴力事案が発生しますが、精神科の看護師である以上、暴力を振るわれてもこちらは一方的に暴力を受け続けるしかないのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
1
1
投稿日:2024年04月09日
回答日:2024年04月29日
娘から慰謝料を請求されました
娘2人36歳(独身別居)31歳(既婚)から慰謝料請求されました。
私は再婚で、22年前に今の夫が二人に性的虐待(身体を触った)をしました。
当時は出産後で、すぐに離婚は考えられず、結果的に何事も無かったことにしてしまいました。
最近になり、そのことがトラウマで、2人が精神を病み、精神科に通院していることを知りました。
私が長年何のフォローもしないで、放置した、何もしてくれなかった期間、悩み苦しんだ期間を含めて一人に月10万円を無期限に払えと言ってきました。夫は60歳で、そんなには払えません。最近は次女の義父からも誓約書を用意するから捺印しろ、働けるから払え、資産を調べる、と半ば脅されています。
弁護士を用意して欲しいと伝えましたが、はっきりしません。
我々は反省して今まで何度も2人に謝罪してきました。お金で解決するしかないでしょうか?
1
0
投稿日:2024年02月19日
回答日:2024年03月14日
配偶者から子供と私にモラハラ虐待があり、親権と養育費を主張されている。
の弁護士から離婚に関する条件の文書が送付されており、その内容について返信などのご相談。
また内容については離婚とそれに伴う親権と養育費が欲しいことが書かれている。
しかし、妻はこれまで児童相談所にもらった一時保護決定通知書や保護観察期間中に子供を連れ去って勝手に住所を変更するなど児相から逃げつつ、今も子供を虐待している恐れがあり、親権を渡すのは納得できない。(虐待時の音声データあり)また私自身も妻からモラハラを受けてきており、それによる精神病を患ったので、そういった点で対抗したいと考えている。
1
0
投稿日:2024年02月09日
回答日:2024年02月15日
娘のために離婚しない私の覚悟
有責配偶者からモラハラを受け別居中であるが有責者から離婚を申立てられ、現在裁判中です。
1歳7ヶ月の娘がいるのですが、面会交流すらさせてもらえず虐待されていないか心配です。
離婚をしないと決めたのは話合いを一度もせず弁護士任せにしたことです。そんな無責任な人間に娘を任せることはできないと思い、約2年間一人で闘ってます。しかし、日本の法律は女が有利になる様創られた法律であり、日本国憲法第14条を無視しています。良し悪しを決めるのが裁判では無いのでしょうか。有責者本人も非を認めているにも関わらず証拠不十分で私が不利になるのはおかしな話です。
従って、娘には私の愛情を注ぎ離婚しないと決意しました。
この理由では離婚するべきではないと裁判官に認めさせるのは難しいでしょうか。
1
0
投稿日:2024年01月15日
回答日:2024年01月27日
夫の子供への虐待、私へのハラスメントによる精神衰弱により、離婚したい
息子が赤ちゃんの頃の、夫の息子への虐待が一度あり、14年苦しみながら我慢してきましたが、精神的にも辛く、昨年は帯状疱疹や顔面神経痛にもなりました。昨秋、やっと初めて夫に離婚を切り出しましたが、子供たちに私とのやりとりの詳細を話し、悪口を言い子供を味方につけて、親権を主張し、子供を失いたくないなら謝れと言われ、話は止まってしまいました。
ですが、長年の夫婦の不仲で子供たちのメンタルはボロボロです。できたらあまり争わず、なんとか離婚したい。
私自身、パートを始めたのも2年ほど前なので、貯金はほぼ無いです。
子供を連れて別居しようにもお金もなく、実家に行くとなると学校の事などどうしたら良いのか分かりません。実家は助けてくれると言っています。
1
0
投稿日:2024年01月10日
回答日:2024年01月12日
離婚時の財産分与について
医師同士の夫婦。夫、配偶者からモラハラ、DVあり。子供への虐待もあり。
令和2年6月11日、罪名 傷害 で被害届を提出。
令和2年6年12日から別居。
精神科通院すること、家族に暴言暴力をふるわないこと、子らを尊重し真摯に家族関係修復に努めること、を条件に示談。(示談書あり)
示談後、配偶者は精神科通院自己中断、ラインでのモラハラもあり。
生活費は配偶者から支払いがあるが、突然のクリニック開業(相談報告なし)するため資金がなく今後生活費の支払いができないとのこと。
現在、私と子供3人のマンションは配偶者と私の半々ローン。マンション購入にあたり私から利子1%で配偶者に2000万円貸しているが2023年5月から返済が滞っている。(催促済み。)
生活費を支払ってもらうため仕方なく婚姻関係を続けている。離婚する際、結婚前から私の方が資産が多いが、開業前の資金が減った配偶者と現時点で離婚する場合、私の資産が多いため離婚のタイミングや財産分与について教えていただきたい。
手持ちの資金を新たなマンション購入または私自身の開業で減らすことは可能。
1
0
投稿日:2024年01月01日
回答日:2024年01月10日
父親からのDV・精神的虐待
父、母、自分、弟の四人家族です
DVが始まったのは小学3年生の頃です
漢字を間違えるたびにデコピンをされ頭が腫れました
他にも、
皿をなげ窓ガラスを割ったり、
母を突飛ばしたり、服で隠れて普段は見えない所を殴ったり、蹴ったり、ゴムバットで叩いたりされました
小学校には相談しましたが、結局泣き寝入りになりました
中学生になりしばらくした頃、
私はベルトで30回以上叩かれました
バックルが付いている方でムチのように叩かれたので、主に背中や腕が痣だらけになりました
その時の写真が、まだ残っているはずです
中3になり、暴力(殴るなど)は減ったものの、
今度は口で何時間も怒鳴るようになりました
立ちぱなしでクラクラし倒れそうになった時、
父は 「わざとらしい、死ねばいいのに」と言ってきました
口で色々いって来る頻度は一週に一回以上です
1/1も言われました。
お前の性で最悪な1日だの色々と車の中で言われました
言ってくる内容は
誰のおかげで飯食えてる?
親に歯向かうな、上の者に対してそんな態度...
などです。
1
0
投稿日:2023年09月30日
回答日:2023年10月03日
傷害事件を理由とした慰謝料請求について
生活が落ち着くまで2年もかかり、これから婚姻費用請求と離婚調停へと進みます。
アドバイスよろしくお願い致します。
児童虐待、傷害の慰謝料請求についてご教授下さい。
離婚調停で離婚に至ったの理由として請求したいです。
令和3年11月、夫の長男(当時10歳)への暴行が原因で傷害事件となり、事件番号令和3年検第◯◯◯◯号 と傷害事件として立証
1
0
投稿日:2023年09月08日
回答日:2023年09月12日
娘本人の希望で親権変更、養育者変更
3年前に離婚した時に親権は元夫に渡しました。
最近になって、現在14歳の娘から「父親の元から逃げたい」肉体的虐待は受けていないけど精神的な虐待は受けてる。出来れば私の実家(祖父母宅)で暮らしたいと相談されました。
警察や児童相談所にも介入してもらい、現在は私の実家で避難して生活しています。
父親や父方祖母からは暴言や無視をされるそうです。体調悪くても通院させてもらなかったそうです。
私は元夫からモラハラと経済DVを受けてうつになり治療の為に離婚しました。
現在私は再婚して県外にいます。
1
1
投稿日:2023年08月26日
回答日:2023年09月01日
夫のモラハラ、虐待行為が離婚理由となるでしょうか?
結婚後、マイルールの押し付け、家計は夫で常勤看護師ですが、お金を自由に使えません。些細な事で不機嫌になり、私と息子(14歳)を1〜2ヶ月無視します。また子供を褒めることはせず、粗探しをし、叱る際には「お前はクズや。お前を信用してない。塾も何もかも辞めろ」とキレます。私が仲裁に入ると私にキレます。毎回、夫の機嫌に振り回され、親子共々疲弊しています。今回、息子が夫の理不尽な言葉にキレ「ここを出たい。苦しい」と泣きながら私に訴えました。子供のためにと耐えたのが間違いだったと痛感し、思春期の息子を守りたい思いで離婚を決意しました。モラハラ、DV証拠として、息子が幼少期、嫌がっているのに羽交締めにする動画と、私に熱したライターで火傷させた写メ、ノートの日記、LINEのメモ、女性センターへの相談歴があります。
1
1
投稿日:2023年08月18日
回答日:2023年08月24日
親権問題。児相問題。
4人子どもがいます。
長女が児童相談所一時保護されていて、
今月末で2か月になります。
原因は、夫の長女への虐待疑惑、心への虐待
現在、長女の気持ちが揺らいでいて、
帰宅するか、施設に行くか瀬戸際です。
そんな中、夫の兄(障害あり)から、私がストーカーのような行為をされ、夫の親族とは疎遠状態になりました。
先日、長男、次女が夫の両親、兄がいる家へお泊まりに行くことになりました。
その時に長男、次女を手懐けるような言葉がありました。
事実とは違っていたり、逆に障害のある夫の兄が私から酷い扱いをされたと言うような被害を受けた作り話をして、
子ども達が、取られるようなことはあるのでしょうか?
1
0
投稿日:2023年08月23日
回答日:2023年08月24日
親権を譲りたくない。どうしても納得行かない。
子供に暴力をふるったから親権は譲れないと言われました。「虐待」「DV」だと言われ続けてしまったので一度は諦めましたが、一晩考えてどうしても納得がいきません。
手を上げたことを認めてしまったから無理だと思いますが、今まで私はあの子の為に尽くしてきました。
夜中までゲームをする夫。
生まれたばかりはおむつ交換をしなかった夫。
朝は自力で起きずギリギリまで寝ているから子供の面倒なんて見もせずさっさと出勤する夫。
休日は夕方まで寝ていた夫。
その間私はあの子の育児を一人で行ってきました。保育園の送迎や早退の対応、仕事を抜け出して行っていたのはいつも私です。
夫の不満が募りに募っていた状態で、子供が寝ている私の上に乗っかってきた時に放り投げてしまいましたが、そこまでの経緯を見ていたにも関わらず夫は何もしてくれませんでした。
それなのに話し合いになってその事を虐待だ、DVだと言ってきます。
じゃああの人が私にしてきたことは?
ネグレクトではないのか?
このまま子供を連れて行かれるのはどうしても納得できません。悔しくてたまらないです。
1
1
投稿日:2023年08月15日
回答日:2023年08月16日
モラハラ、虐待夫との離婚
結婚してから続く夫からのモラハラや、子供に対する過度な躾が止まず、話し合いにも応じてもらえなかったため子供と家を出ました。行政の窓口に相談したところ、夫の行動は精神的DV、経済的DV、子供への虐待に該当すると言われ、家庭裁判所に離婚調停の申し立てをすることを勧められました。また、証拠は不十分ですが、周囲の人の情報によると不貞行為の可能性もありそうです。今後、離婚に向けて準備をしていきたいと思っています。
1
1
投稿日:2023年07月13日
回答日:2023年07月14日
別居親の子どもとの関わり(養子縁組の継子)
同居中、夫から継子(夫からしたら実子)への暴力があったので
別居後、継子を心配しています。
今まで、継子の学校に連絡し、子どもの様子を確認できていました。
年度が変わり、学校への届け出で私の名前が消えたのと、夫が根回しをして…
子どもの様子が確認できなくなりました。
養子縁組をしており共同親権なのに
夫の独断で拒否されています。
夫の主張は、継子が私が怖がっている。との事。
しかし、別居後、継子から私に他愛もないLINEが送られてきていました。
とても怖がっている人の行動とは思えません。
正当な理由がある場合、面会など拒否できるというのですが…
正当な理由とはなんでしょうか?
私は虐待や暴力をしていません。
逆に、夫を問い詰めたいのですが…
人権侵害?など…
何か夫を罪に問えますか?
反対に、学校へ子どもの様子を確認するのは
私が罪に問われるのでしょうか?
現在夫が申し立てた離婚調停&離縁調停中です。
別居原因はDVモラハラ。性格の不一致です。
2
0
投稿日:2023年06月29日
回答日:2023年07月01日
8年前に義理父に犯されたことを今からでも訴えることができるか
普通に寝ている時に何か人影を感じ、うっすら目が覚め意識が戻り腕を前に伸ばしたら誰かがいる状態で最初は邪魔だと思ってよかしたが、変わらず人影がいるので目を開けたら義理父が覆い被さるように居てその後口を押えられ犯されました。
自分は施設に入っていたのですが外泊という家に泊まれる期間の時に夜必ず犯され、元々虐待を受けていて恐怖だったので助けを呼ぶことも出来ずただ従うことしかできずその後も5回ほど犯されました。
母はその時その義理父とはもう一緒の部屋に居たくないと言って別部屋にいたので助けを求めることが出来ませんでした、それに中学生ということもあって母親や他の人にも誰にも相談できず8年が経ってから色々と話している時に母親に打ち明けました。
1
0
投稿日:2023年06月25日
回答日:2023年06月27日
友達が歯科医師のお父さんに無理矢理仕事を手伝わされている件について
友達のお父さんは歯科医師で医院長をしてます。そのため裁量権がお父さんにあり、基本的に亭主関白気味な人で友達を怒鳴ったりして人が足りないと半無理矢理働かせています。お小遣いという形で給料は発生していますが、友達は何度も断っています。図書館で勉強していたとしても遅くなってもいいから職場に来て手伝え!という形で一緒に勉強していたのに連れ戻されることが多々あります。友達が給料に満足していて喜んで手伝っているなら問題は無いと思うのですが断っても怒鳴られてしまい、昔虐待気味だったこともあって断りきれない様子です。正直母親の代わりだと思ってるような振る舞いです。家事も任せきりで仕事さえも手伝わせ成績が悪かったり塾の受講が滞っていると怒るだけ怒って放置、正直私から見て今の状況さえも虐待に近いものだと思います。親元を離れるのが1番だと思っているのでせめて今仕事のお手伝いだけでもやめられるようになれたらいいなと思います。法的な事件というよりは相談に近いですが回答くださると嬉しいです。
1
0
投稿日:2023年06月11日
回答日:2023年06月12日
虐待親(弁護士)から逃げたいので、相手が弁護士となっても臆せず助けてくれる弁護士さんを探しています。
現状…
成人して児相に助けてもらえない歳になってから、自分がされている事が虐待だと気付きました。
洗脳状態から今も抜けきれたとは思えず(親からの自立は違法だと今も言われ続けており)一度は生保&住民票閲覧制限で逃げる事ができましたが罪の意識に耐えかねて自分から戻ってしまいました。
流れ
13歳までは普通に殴る蹴るなど。
14歳から精神科に連れて行かれ(いじめの被害者となり登校拒否をしたため、普通の子供ではない!と精神科に→当時は自律神経失調症と診断)
現在は本当に病んでしまい、障害2級、障害者手当を頂いていて、就職が厳しいです。
現在の問題…
一番困っている事は、親の職業が弁護士だという事です。これが大きく、弁護士さんがまず見つからず警察にもいつの間にか私が一人で騒いでいるだけとされてしまいました。流血状態で駆け込んだ区役所もダメでした。
主治医に相談もしており、主治医曰く「親御さんのしていることは脱税では?」との事で、共犯にされてる可能性もあるので助けてほしいです。
1
0
投稿日:2023年06月07日
回答日:2023年06月07日
話し合いに参加するのは虐待になるのでしょうか?
知り合いが旦那のモラハラ、DV、子供への虐待で別居しております。
婚姻費用、もしくは離婚の話し合いに、子供自身が参加したいと、言っています。
「子供に判断出来る事ではなく、話し合い参加するのは、虐待になる」と、相手側に言われました。
子供の今後の生活にも関わる事です。
「子ども 意見表明権」にあたると考えております。
話し合いに参加するのは虐待になるのでしょうか?
子供が話し合いをしたいと主張しているのを、子供には判断出来る事では無い、と話し合いに参加させないのは子供の意見や発言を、奪う事になり虐待にはあたらないのか?
上記2つが知りたいです。
よろしくお願いいたします。
1
0
投稿日:2023年05月03日
回答日:2023年05月08日
キレると話し合いにならないモラハラな妻と離婚したい
08年に結婚と長女誕生、09年に長男誕生(病気を患い身体・知的障害あり)。妻は感情的になると気性が激しく、人への攻撃が家族他人問わず強い。意見の違いが生じて、キレると全く話し合いができない。16年頃から激しくなり、言葉による人格否定(両親共々死ね、顔が気持ち悪いなど)、自分の両親への直接罵倒、キレた時に物を投げる(16年は包丁)、物で叩いてくる(バット持ち出しは19年、それ以外にも細々あり)。離婚申し入れは18年から幾度と行なっているが同意せず。子どもの前でも派手な喧嘩は何度もあり、今回も長男の体調不良から吐瀉物の片付けを3人で行っていたが思うようにならず、日頃からの当方への不満(長年の妻への嫌気から無会話、無関心など)から再び口論。棒状のもので肩を殴られ激痛。更なる暴力を止めるため、引き倒して制圧。長女が泣きじゃくりながら110番し、警察から心理的児童虐待の通告。今後も再び起きかねない(相手をコントロールできない)ため、子どものためにも早期に当方が家を出て、離婚を成立させた上で、健全な精神で養育に関わる責任を果たしたい。
1
1
投稿日:2023年05月01日
回答日:2023年05月04日
慰謝料請求できるか、弁護士に相談した方がいいのか
現在:心療内科に通院中、親と連絡は一切取ってない
過去の経緯:小さい頃に実の親から虐待、親が再婚して再婚相手に灰皿投げられる。その後も言葉の虐待、精神的苦痛。今までかかったお金を請求されている。今も精神的苦痛でストレスもあり。
1
0
投稿日:2023年04月25日
回答日:2023年04月28日
別居後の生活費について
長年のモラハラや子への虐待、家の内外の散らかしで、先日、下の子供二人と家を出た。子は虐待により、不登校になり社交不安症と診断された。リストカットもしたことがあると知り別居を強行した。生活費が欲しい。
1
0
投稿日:2023年04月16日
回答日:2023年04月21日
養育費以外の臨時出費の未払いについて
モラハラ、DV、虐待などで2年かけて調停離婚しました。
現在は毎月養育費もらってはいますが、臨時出費などの支払いに関しては協議するとなってますが応じてもらえません。
本来であれば、話の通じない相手方なので、臨時出費もどのようなものなのか、割合的に最低幾ら支払うかと決めておけばよかったと後悔してます。
当時、調停員からは、学校の臨時の集金(修学旅行の費用も含め)、スポ少での用具や臨時の集金、卒業、入学にかかる費用なども含まれると言われましたが、それを詳しく文書には明記していませんでした。
そのため、養育費以外の支払いを拒まれ、現在入学費用が払えなくなってこまっています。
1
2
1ページ目
(2ページ中)
別のキーワードで探す
新着の法律相談一覧
投稿日:2025年11月13日
回答日:2025年11月13日
AV出演キャンセル料金について
先日インターネット上からAVプロダクションの求人に応募しました。担当の方とのやり取りは、LINEのチャットと通話(ビデオ通話含む)のみで、直接顔を合わせたことはありません。書類の契約も交わしていません。住所や大まかな個人情報は相手方に知られています。撮影日を決め、その当日に私の都合でキャンセルしました。(直前になり先々の事を再度考えた結果、またプロダクションに対する不安が募った為) すぐに相手方から連絡があり、事前に予約済みのホテルのキャンセル料金(約3万円)を振り込むように言われ、もし後日撮影するならギャラと相殺するとも言われました。ちなみにキャンセル規定は事前に知らされておりませんでした。支払う義務はあるでしょうか?住所や個人情報を知られているので、後に何か怖いことにならないか心配です。
1
0
投稿日:2025年11月13日
回答日:2025年11月13日
民法第688条における組合の解釈と、同法の労働組合の残余金精算について
この度、会社都合による閉業に伴い労働組合を解散することとなりました。私は執行部として解散に向けた活動を進めておりますが、当組合はこれまで組合費として徴収してきた積立金が残っており、これをどう精算、分配すべきかで意見が割れております。(組合員20名、残余金500万)均等分割を進めていたところ在籍期間の長い組合員より、公平性の観点から民法第688条3項に基づき、残余財産は、各組合員の出資の価額に応じて分割すべきとの意見があがったのですが、民法第688条で規定する組合の解釈はどのようなものでしょうか。また、法人格をもたない当組合のような労働組合の残余金清算にも民法688条が適用されるのでしょうか。これまで外部ヒアリングにて均等分割・傾斜分割・会社寄付・国庫入金など様々な選択肢を確認してきましたが、執行部としては法的な根拠に基づき、かつ先々の訴訟リスクを負う必要のない方法を選択したいと考えており、お力添えをいただけますれば幸いです。
2
2
投稿日:2025年11月12日
回答日:2025年11月13日
国外在住・行方不明の配偶者との離婚
外国籍の夫(チュニジア国籍)がビザ失効後に国外へ移住し、連絡不能となっているため、家庭裁判所での裁判離婚を弁護士に依頼し、できる限り早期に離婚を成立させたいと考えています。夫は日本滞在中に就労せず妻の収入に依存し、怒鳴る・無視するなどのモラハラ行為を繰り返し、警察へ3回通報・生活安全課に記録があります。2024年10月23日に別居後、夫は2025年9月上旬に出国、9月27日に配偶者ビザ失効。現在は所在不明です。婚姻関係は完全に破綻しており、別居から3年を待つことなく離婚を成立させたい理由として、私、(40歳)が妊娠・出産の機会を逃す懸念があります。国外在住・所在不明の配偶者との離婚実績がある弁護士の協力を強く希望しています。
1
0
投稿日:2025年11月10日
回答日:2025年11月11日
不同意性交、避妊なしでの性行為の強要・モラハラに基づく慰謝料請求と刑事告訴の検討
元交際相手(医師)とは2年8ヶ月交際していました。
相手は避妊具なしでの性行為を拒否したにもかかわらず力づくで挿入されることが複数回ありました。さらに「赤ちゃんができてもいい、ピル飲まなくてもいい」などと、当方の意思に反して執拗に避妊を拒否しました。何度も話し合ったり注意をしても変わらなかったため、当方は自己防衛のためピルを内緒で服用せざるを得えず、最終的には不正出血や不眠、食欲不振を発症し、産婦人科を受診するに至る明確な身体的損害を負いました。
また、交際期間を通じて相手は私のスマホの無断閲覧を繰り返し、みないでほしい旨を伝えても「みてない」と嘘をつきます。他にも精神的に支配下に置くモラルハラスメントを継続。最終的に当方は「抵抗しても痛い思いをするだけ、我慢すればいい」という極度の不安に追い込まれました。
2025年10月下旬に当方を非難する形で一方的に関係を終了させました。彼の不法行為の積み重ねを証明する詳細な時系列メモ(避妊具なしで性行為をしようとした日付や話し合った内容、当時の心境などGoogleドキュメント9ページ分)と証拠(受診記録等)を準備しています。
1
0
投稿日:2025年11月10日
回答日:2025年11月12日
嘘のブログを書き込まれ困っています。
アメブロをやっていて、海外医療支援のNPOの支援をしている看護師です。
私のことを偽看護師、自称ツアーナースなど侮辱し、NPOに対しても、うそのブログを書いています。
なぜか、金銭要求されたとか、殺人者とか言われてます。書いてあることはほとんど嘘、作り話です
会員であると言っていますが会員でないことは確認済みです
また過去には
私の書いたというメッセージやコメントを捏造して載せています。
嘘ばかり書かれ、まともな話ができません。
ひどく罵られ困っています。
やめさせる方法はありますか?
1
0
投稿日:2025年11月08日
回答日:2025年11月10日
キャッシュカードわたしたことで
ショートメールで融資の話が出て何日からいんでやりとりして、契約する際にキャッシュカードをレターパックに入れて送ってほしいと言われて送ってしまいました。
それでも融資されなくて怖くなり口座を止めに行った際凍結されてる言われました、
警察に電話するように言われ、電話したら、口座が詐欺に使われてる言われましたどうしたらいいですか?
1
0
投稿日:2025年11月08日
回答日:2025年11月10日
口座売買について今後の対応について
先月甘い誘惑に乗せられて口座を売ってしまいました本日その銀行から口座凍結のお知らせが届きました。月曜日銀行には電話するのですが私は今後どのような行動をすればいいでしょうか?
1
1
投稿日:2025年11月08日
回答日:2025年11月09日
けいむしょに行きたくない。
家出した彼女を泊まらせて居たのですが、彼女の親が捜索願い出していて、飲み物を買う途中に警察の方が来て、警察署で取り調べを受けました。
1
0
投稿日:2025年11月08日
回答日:2025年11月08日
養育費の減額調停への対応について
私は昨年離婚し、1年後に再婚しました。
元夫は、2ヶ月前に私の再婚を偶発的に知ったようで、養育費減額調停をおこしてしました。
離婚時に元夫とは公正証書で養育費を取り決め、一年ほどは滞りなく支払われていましたが、元夫の自己破産手続きを理由に3万ほど減額を交渉され、それに応じました。(自己破産中のみ3万円の減額に応じるという合意書も作成してます)
元夫は経営者で、自己破産手続き中も一定の収入があり、あちらは30万ほどの家賃の家に住み続けています。
その後合意書通りの減額した金額が3ヶ月ほど振り込まれましたが、今月分から事前の連絡もなくさらに8万減額された金額が振り込まれ(算定表よりも低い金額だと思われます)、同時期に減額調停の通知が届きました。
私は再婚はしましたが、子供は夫とは養子縁組していません。
明らかに再婚を理由に一方的に減額して振り込みをしてきたようです。調停で決定される前に勝手に減額することは可能なのでしょうか?
どのように対応するべきかご教示いただきたいです。
2
0
投稿日:2025年11月07日
回答日:2025年11月08日
コンビニで万引きをしてしまい逃走
コンビニで4点(700円相当)を万引きしてしまいました。
その際に店員に声をかけられ逃げてしまいました。
数回その店舗で万引きをしたことがある為マークされていた可能性があります。
その数分後、謝罪しようと思い戻りましたがパトカーが停まっておりまた逃げてしまいました。
自首をした方がいいと思うのですがどうすればいいでしょうか?
窃盗の前科があり執行猶予期間は満了5年ほど経過しています。
1
0
投稿日:2025年11月06日
回答日:2025年11月10日
クレジットカード不正利用
娘のクレジットカードを勝手に使い現金化してしまいそれを支払うためにまた翌月も現金化してを繰り返し
とうとう支払えなくなって強制解約になり
娘のふりをしてカード会社の方と話をしていましたが
この度カードの利用履歴を確認したら使い方がおかしいと言うことで精査すると言われ怖くなって相談に乗ってくださるところを探してます
1
0
投稿日:2025年11月05日
回答日:2025年11月06日
デリヘルにて挿入したと訴えられ、警察に被害届を出すと言われた。
デリヘルを利用して、私が上になっている時に、陰部の先を女性の陰部に当てました。私は誘うような意図で当てたのですが、女性が拒否したためすぐにやめました。
しかし、女性は激昂して訴えるまたは、慰謝料をもらうといいました。
その後スタッフが来て、内勤スタッフが来るまで待つよう言われましたが、帰りました。
その後電話が来て警察にいくと、職場や家族にバレるため示談を勧められましたが、やっていないことでお金は払えないと断りました。
女性は入ったと訴えているそうです。
1
0
投稿日:2025年11月03日
回答日:2025年11月04日
父の実家(岡山県)関連の相続放棄を請け負ってくれる弁護士の紹介
父は岡山県出身だが、生前は千葉に住んでいた。
昨年父が亡くなり、千葉の相続関連は子供である私と妹で実施しているが、岡山県側は手つかず。
父が生前、話していた内容では岡山県側の相続が進んでいないとのこと。
私としては遠方の地域であることや、岡山側はほぼ関わってきていない方々のため、放棄したいと考えている。
聞いた情報
・家は取り壊されておらず、そのまま残っている
・土地は一部は借地
・お墓もそのまま残っている
・父の兄弟は4人兄弟だったが1人だけ生存している状況
(この1人は施設に入っており、後継人が面倒を見ている)
1
0
投稿日:2025年11月03日
回答日:2025年11月03日
万引き2回目、子供がいるのでなるべく穏便に拘留、逮捕、刑務所に入る事を避けたいです
11月3日に大型スーパーチェーン店に遊びに行った際に刑事さんに囲まれて10月1日の件で話が聞きたいと言われ
その時お会計してない物があるよねと言われ最初は分からないですと言っていたのですが、刑事さんに「今ここで正直に言ってくれれば今日は帰れるよ、袋に入れた時点で犯罪が成立する」と言われたので「袋には入れたけど長女に見られたので戻しましたと」いい警察署に同行しました。
無くなった物は子供服とぬいぐるみの着せ替えとシャワーヘッドのフックと言われ
合計5点で、子供服は入れたけど戻しました、ぬいぐるみの着せ替えは長女が欲しいと言いましたが戻しなさいと言ってどこに戻したかは不明、シャワーヘッドのフックはわからないです。という事で調書を書き在宅捜査となりました。子供が2人いるので刑務所に入る事は免れたいのですが、2人目を妊娠中の時に他の大型スーパーの履歴だけ残されて終わりました。今回その履歴についても警察はしっています。今回は2回目で被害弁済も終わっていなくてスーパー側とはもう2度とお店に行かないという書類を書いて終わりました。
1
0
投稿日:2025年11月02日
回答日:2025年11月03日
万引きをして転売してしまった。
以前、書店で万引きをして、その商品を転売しました。合計額は2万くらいです。後日その店を再度訪れると、私が盗んだ商品の箇所に張り紙で、警察に通報した旨、また特徴として実際の私の特徴が記載してありました。その時は特徴のあるもの(楽器のケース)を持っており、捜査の結果特定され後日逮捕されるのではないかととても不安に感じています。深く反省しており二度としないとは思っているのですが、後日逮捕されてしまうのなら自ら出頭した方がいいのか、対処方法がわかりません。できるのなら、逮捕されたくないです。どうしたらいいでしょうか。
1
0
投稿日:2025年11月01日
回答日:2025年11月03日
2回目の万引き。検察庁への提出は領収書だけか示談書と必要か。
3年ほど前に某チェーン店で初犯で風邪薬を万引きをして、帰宅したと同時に警察の方が来て、そこから母親と警察の方と一緒にお店へ出向き商品の弁償と謝罪を行いその件はそこで終わりました。
そして今から半月ほど前に別の某チェーン店で風邪薬4点合計7000円の万引きをして、後日警察の方が来て、逮捕からの2日間勾留、検察庁での事情聴取の後に釈放され、今は在宅事件となりました。
謝罪と弁償をこれから母親監督の元で直接お店へ出向いて行うつもりです。検察庁からは再度出頭するように言われその際に「弁償したことが証明できるもの」を持参してと言われました。弁償と謝罪はもちろんするつもりですが、チェーン店なので慰謝料を受け取ってもらえそうにありませんので検察に示談書は提出できそうにありません。
1
1
投稿日:2025年10月31日
回答日:2025年11月12日
顧問契約で提案内容が実施されなかった場合、返金請求は可能ですか?
株式会社として顧問契約を締結した相手(個人事業主)に関するご相談です。
今年1月に、法人顧問契約を結び、1年間で198万円を支払いました。
契約書上は「成果保証ではなく、助言・指導を行う」と記載されていますが、
契約前に顧問本人から「〇〇のビジネスを一緒に進めましょう」「具体的に〇〇社への紹介や提携支援を行います」といった内容の提案を受けており、その実現を前提に契約・支払いを行いました。
ところが、契約締結後はその提案に関する実施や具体的な支援がほとんどなく、
実質的には何も履行されていない状態です。
このような場合、
• 契約書に「成果保証ではない」と記載があっても、
• 契約時のメールや提案内容(初回の相談メモ、2回目の打ち合わせの録音)を根拠に、未履行分の返金を求めることは可能でしょうか?
また、返金請求を行う場合はどのような手順(書面・内容証明など)を取るのが良いでしょうか。
1
0
投稿日:2025年10月31日
回答日:2025年11月03日
痴漢してしまった無罪になる方法
こんにちは中三男子です。僕は塾で自習室に行きました。そのとき人が2人しかいなくてカバンから教材を出しているふりをして少しだけ胸をチョンと触ってしまいました。どうにかして無罪になりたいです。ちょうど成績も上がってきていて高校に合格したいのでどうにかお願いします。触ってしまった方にはばれていて、親を通して警察に相談(被害届ではなく)をしていてさわられた人は塾の校長先生に全て委ねますと言ったそうです。相手の親は反省の色が見えるならば許すと言っているので謝罪することになったら全力で謝罪しようと思います。触っているとはいえ曖昧なので来週私の父出張から帰ってきて監視カメラを確認してどうするか確認すると言っていました。触ったのが見えてしまったら一発アウトなので何とかして言い逃れたいです。
曖昧なので警察も事情聴取ができないと父が電話で言ってました。私は触る気など全くないといいました。
相手は気弱は女の人だったんですけどこれ以上触ったりするつもりもなく反省しています。
1
0
投稿日:2025年10月31日
回答日:2025年11月03日
万引き。刑は何になりそうでしょうか?
スーパーで万引き35点2万。被害届がだされ、余罪多数ありで捜査中。警察がわかってるだけでも4件。
前歴3回。
今は警察からの連絡待ちです。検察にはまだ送られる前です。
先日精神疾患、窃盗症との診断あり。
どのような処分になりますでしょうか?
1
0
投稿日:2025年10月30日
回答日:2025年11月04日
口座売買で不正に使われ150万の請求
お金に困って口座を第三者に売ってしまい最近東京の法律事務所から150万円の請求来ました。これは全額支払した方が良いでしょうか?
1
0
投稿日:2025年10月30日
回答日:2025年11月04日
口座売買や詐欺罪について
SNSやSMSに融資の案内があり、すぐに融資できるよう口座情報等をおしえました。
後日銀行より凍結の連絡がきました。私は銀行が止めてくれたと思い放置していましたら、今月、銀行より犯罪利用預金口座等に係る資金による被害回復分配金の支払等に関する法律の通知が来たので、先程慌てて警察に先程の事情を説明しました
警察からは、口座売買や詐欺罪の被疑者であり、捜査するといわれました
いまとなれば、口座情報をおしえてしまい、大変後悔しています。
1
0
投稿日:2025年10月28日
回答日:2025年10月28日
被害届を出された後の流れについて。
2ヶ月半ほど前に試着室で服を1点盗みました。金額は2千円以内です。
後日警察から被害届が出てるので話しを聞かせて欲しいと言うことで連絡があり話しをしに行きましたが子供もいるためその場で逮捕されるのかと不安になり盗んでいないと嘘をついてしまいました。話が進まなかった為、後日また警察署で話しをすることになっています。本当のことを話そうと思っています。私の今後の流れはどうなるのでしょうか?未成年のころに万引きで警察に行きましたが前科などはついていません。できれば主人にばれたくありません。
1
0
投稿日:2025年10月27日
回答日:2025年10月27日
痴漢の容疑で押収された携帯に盗撮データがある場合
泥酔時に、電車で全く記憶がないのですが、痴漢をしていたと言われ、第三者に連れられて駅員室に行きました。
その後、取り調べを受ける中で、痴漢については記憶がないという上申書を書き、終わりましたが、過去に盗撮で不起訴になっており、携帯の中に盗撮データがあるため、携帯を押収されてしましました。
この場合、不起訴を目指していくにはどのような方策が考えられますでしょうか。
3
0
投稿日:2025年10月27日
回答日:2025年11月12日
比較対象として悪い事実を用いた場合、名誉毀損になるのかについて
以前ネットに投稿した内容が名誉毀損に当たるかを知りたい。
当時ある芸能人が逮捕されたと様々な媒体で話題でしたが案外批判されていませんでした。それはとても良いことですが、一方Aさんは些細な事で、逮捕された芸能人以上にネットで叩かれ炎上していました。私は
『色々あったけど人としては法律違反せず真っ当に生きてるAさんが、警察に逮捕された人より叩かれたのが納得いかない。今回の騒動を見ていて、我々ファンはAさんのことを叩きすぎだったのではないかと思った』
と書きました。
芸能人の名前等は一切書いていません。しかし、当時逮捕されたと話題になっていた芸能人は一人なので、投稿日時を見れば誰のことかわかる状態です。
私としては、その方を批判するつもりも、もっと叩かれるべきだと思っていたわけでも全くなく
ただ世間で話題の人物が批判されていない事実を比較対象として挙げて反省の弁を述べただけでした。
しかし、その投稿を批判されました。
『Aさんが』の後に『、』を書きましたが、冷静に考えると確かに私の投稿は警察に逮捕された人が真っ当でないと取られてもおかしくない気がします。
1
0
投稿日:2025年10月27日
回答日:2025年10月28日
不貞相手への慰謝料請求について
2年ほど前に主人がクラブの女性との不貞行為が発覚しました。その際は話し合いで相手と別れ、夫婦で再構築をするとの事になり進んできました。ですが、最近になり同じ女性と関係が続いていることが発覚し、探偵事務所に調査を依頼し、ラブホテルから出てくるところを2回分証拠を押さえることができました。ホテルに入る写真はあいにく撮れていません。
子供がまだ小さいため、すぐの離婚は考えにくく、相手女性への慰謝料請求を考えています。
2回分のラブホから出る写真と2年前に主人が不貞を認めた音声データで慰謝料はどのくらい請求できるのでしょうか?
ホテルへ入る写真も撮ってからのほうがより高い金額で請求できるのでしょうか?
1
0
投稿日:2025年10月26日
回答日:2025年11月04日
給付金を受け取るために口座情報とキャッシュカードを渡して不正利用された
9月末に給付金があるから、口座情報(ネットバンキングを含む)とキャッシュカードを指定した住所に送って欲しいと言われ、送ってしまいました。
今月中頃銀行から警察からの依頼で口座を凍結する旨を伝える文章が届きました。
給付金等も受け取ることがなく、口座が不正利用され詐欺に使われた恐れがあるとのことでした。
1
0
投稿日:2025年10月26日
回答日:2025年11月03日
万引き事件の今後の流れ
先日コンビニで商品5点、合計800円ほど万引きしてしまいました。防犯カメラを見ていたお店の方に現行犯逮捕され、すぐに警察がきました。その場で取り調べをされ、商品代金を支払い買取、謝罪をしました。2度とやらないでと警察の方に言われ、その場からすぐ家に帰されました。
取り調べで家族のことを聞かれた際、事情があり両親、主人は遠方にいることは伝え、小さい子供がいることを伝えました。
1年半前にもスーパーで万引きをし、その時はすぐに暑まで連行され、書類の作成、指紋等など取られ、家族に引き取りにきてもらいました。
今回の万引きは家族が迎えにこれないというのを汲み取った上で、在宅事件として処理されたのでしょうか?その場合後日呼び出し等あるのでしょうか。
警察の方からは後日取り調べをするなどのことは、一切言われておりません。
1
0
投稿日:2025年10月25日
回答日:2025年10月27日
示談書の破棄と慰謝料の返還
不貞行為問題で、相手方の奥さんと直接話し合いました。そこで示談書にサインさせられましたが、私が弁護士を通したいと言っても、今すぐサインしろ、今日じゃないと無理とずっと言われ続けました。仕事を辞めるかお金を払うかの2択とも言われました。また、最初はカフェのようなところで話し合いをしていましたが、サインしないでいると、場所を変えられカラオケの密室に連れていかれました。
サインしないと、いつか職場にもバレるかも知れないと脅迫もされ、パニックになった私はサインをしてしまいました。
今冷静になってみると、脅迫や強要、サインせざるを得ない環境に閉じ込められていたと思います。
このような場合、示談書は破棄されないのでしょうか。一方的過ぎる環境を作ることは許されるのでしょうか。
もし、示談書が破棄された場合は支払った慰謝料を返してもらえるのでしょうか。
さすがに脅迫と強要、閉じ込めてまでサインさせるは、納得いきません。
1
0
投稿日:2025年10月25日
回答日:2025年10月27日
違法とは知らず、口座を売ってしまいました。
口座を売ることが違法だと知らず、以前にSNS経由で口座を売ってしまいました。
、警視庁から提供された名義人情報により口座を凍結するという手紙が何社からか届きました。凍結した口座自体は売買に関係のない口座も含まれています。
売ってしまった口座が振込詐欺かヤミ金業者に使わられ、その情報を警察庁が各金融機関に提供しているのだと思います。
メインバンクからは手紙はまだ届いていません。
私が違法だと気付かずに売ってしまったことが悪いのは充分承知していますが、メインバンクが止まるのは避けたいです。
その場合、警察に話をした方が良いのか、そのまま静観が良いのかどちらが良いでしょうか?
また話す場合はどう伝えれば良いでしょうか?
1
0
投稿日:2025年10月25日
回答日:2025年11月06日
婚約者から一方的に婚約破棄され、音信不通に
お互いに40歳のときに結婚を前提に両親に挨拶をした上で許可をもらい、同棲を開始。
その後元婚約者の長期的な体調不良が続いたことから結婚の話が進まずに1年が経過。
そんなある日、「離れることにした」との一言の置手紙を残して同棲中の部屋から自分が欲しい荷物だけを持って家出し、その後音信不通が3週間継続中。
ご家族に連絡すると、事件事故はなく無事と生活している、本人が今後一切の連絡を拒否している、とのこと。
生活費、娯楽費、家具家電の費用は折半の約束だったが本人が支払いをしぶるため貸す形で100万円ほど私が負担していたが、返金されないまま。
私は突然の一方的な婚約破棄で私はメンタルを崩し、うつ病の診断を受けた。
1
0
1ページ目
(135ページ中)
