
>家に私と子供2人が住み、ローンは夫に慰謝料がわりに払ってもらいたい。
残念ながら、あなたの希望する条件は実現困難に思います。
そもそもローン債権者は住宅ローンが残ったまま夫婦間で名義を変更するようなことを認めません。ローン債権者の意向を無視して敢えて名義変更強行した場合は、残債務を一括で支払うことを求められることもあります。
また仮にローン債権者が夫婦間で離婚をするという事情を理解して名義変更することを承諾してもらえたとしても、今度はご主人が自分が住むわけでも自分の財産というわけでもないあなた方の住居のためのローンの支払を続けようというモチベーションが保てなくなります。ただでさえご主人はギャンブル依存症なので、すぐにローンが滞るであろう事は避けられません。
オーバーローンであるとすれば、売却も諦めなければならないですが、売却してローンを返済し、あまりの金額をあなたが取得することにするのがよろしいかと思います。住まいについては、他に賃借するなどして、別に確保するほかはありません。
>養育費も試算表から14万程欲しいです。
理屈の上では、ご主人のギャンブルによって作られた負債について養育費に関して斟酌する必要はないと言えますけれども、実際に月額14万円程度もの養育費を支払うことができるとは思いません。現実を踏まえ頼低額な養育費で我慢しなければならなくなる可能性が高いかと思います。
この点、
>給料から直接私の口座に振り込めるような手続きはないでしょうか?
とのことについて、案の定、約束した養育費が支払われないということになれば、気有料を差し押さえることによって、結果的に、直接、会社から支払われることになります。
>公正証書は作りたいです。
つまり協議離婚をお考えなのですね。しかし、家の問題や養育費の問題など色々と解決すべき課題がありますし、ご主人は積極的に懸案に取り組んではおられない様子でもあるので、協議離婚は難しいような印象を持ちました。
家庭裁判所に調停を申し立てるのがよいのではないでしょうか。