近くの弁護士・法律事務所を探せる検索サイト
ログイン
無料会員登録
近くの弁護士を探す
みんなの質問&回答
法律相談を投稿する
解決コラム
みんなの声
AIに法律トラブルを相談する
ベンナビとは
弁護士知識
法律相談
離婚トラブル
遺産相続
刑事事件
交通事故
労働問題
債務整理
債権回収
ITトラブル
弁護士を探す
質問&回答を見る
法律相談を投稿する
解決コラム
法律相談
離婚トラブル
遺産相続
刑事事件
交通事故
労働問題
債務整理
債権回収
ITトラブル
ベンナビ
法律相談Q&A
相続問題の法律相談Q&A
遺産分割の法律相談Q&A
遺産分割協議について
遺産分割協議について
相続問題
遺産分割
認知
土地
子供
養子縁組
親
お気に入りに追加
亡祖母の土地の遺産分割協議です。私と私の夫は、祖母と養子縁組して姓を継いでいます。祖母の夫、両親、兄弟は既に亡くなっており、祖母の長女は存命、次女は亡くなっていますが2人の子供がいます。祖母と血の繋がりはないが、祖母の夫が認知した子がおり、存命です。祖母との養子縁組関係はありません。
理想の解決
遺産分割協議をしたい。
質問
この場合遺産相続人は、私と夫、長女、次女の子たち2人でよろしいか?認知された子も相続人となるのか?
相談者
(ID:50784)さん
投稿日:2024年09月02日
弁護士の回答一覧
回答日:2024年09月03日
【相続放棄をお考えの方へ】ののいち法律事務所
「認知された子も相続人となるのか?」
については、祖母と養子縁組していないのであれば、相続人ではありません。
相続人の範囲が気になる場合、必要な戸籍を準備して法務局で「法定相続情報一覧図」を申請すると、相続人に漏れがないかを確認できます。
会員登録をすると回答の続きが読めるようになります。
会員限定弁護士回答の続きを読む
会員登録者しか読めていないコンテンツ。会員登録者しか読めていないコンテンツ。会員登録者しか読めていないコンテンツ。会員登録者しか読めていないコンテンツ。
役に立った
0
回答した事務所の紹介
【相続放棄をお考えの方へ】ののいち法律事務所
石川県野々市市本町5-11-17MKKビル203
電話相談可能
LINE相談可能
休日の相談可能
相続発生前の相談可
相続税の相談対応
事業承継の相談対応
オンライン面談可能
事務所の詳細を見る
弁護士に質問をしたい方はコチラ
【無料】質問を投稿する
法律相談Q&Aランキング
刑務所に入っていました。どうすればいいですか?
2023年01月06日
1
4
相続放棄するようにいわれてるけど したくありません
2024年08月18日
3
1
失踪中の元社員の業務上横領金の回収について
2024年09月02日
2
2
遺産分割協議ができない
2024年08月30日
2
2
親権を獲得してモラハラ夫と離婚したい
2024年08月11日
1
1
もっと見る
相続問題に関するその他の質問を見る
相続トラブル
遺産・財産の使い込み
遺産分割
遺留分
相続放棄
遺言書
代襲相続
成年後見
不動産の相続
相続人調査
相続財産調査
相続登記
家族信託
事業承継
フリーワードで探す
この質問に関連する法律相談
投稿順
役立った順
関連順
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年09月02日
回答日:2024年09月03日
お気に入りに追加
遺産分割協議について
亡祖母の土地の遺産分割協議です。私と私の夫は、祖母と養子縁組して姓を継いでいます。祖母の夫、両親、兄弟は既に亡くなっており、祖母の長女は存命、次女は亡くなっていますが2人の子供がいます。祖母と血の繋がりはないが、祖母の夫が認知した子がおり、存命です。祖母との養子縁組関係はありません。
1
0
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年08月30日
回答日:2024年09月01日
お気に入りに追加
遺産分割協議ができない
母親(名古屋)が死去し2年近く経とうとしています。 私を含め相続人(兄弟)が3人いますが、兄二人が法定相続情報を取得するための手続きに応じてくれません。 遺産分割協議に進めない状態です。 銀行・証券会社・不動産など遺産調査が出来ない状態です。 最近では連絡にも応じてくれないのですが、どのように進めたらよいでしょうか。
2
2
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年08月23日
回答日:2024年08月26日
お気に入りに追加
生前贈与分を加味した相続を実現したい
父が昨年10月になくなり、母、兄、私の3人で父の財産(不動産3箇所、現預金、有価証券)を相続しますが、不動産のうち1箇所の土地に兄が名義人で入っています。私はそれを生前贈与分として、評価にいれたいのですが、兄は拒否してます。話し合いにも応じる気配がないため、家裁に調停申し立てしたく思ってます。
1
0
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年08月22日
回答日:2024年08月22日
お気に入りに追加
生前の代償分割はできるか
兄弟が親の家を売って取り分の現金を欲しいと言ってきた。 両親はまだ健在。 こちらは将来親の介護をしながら実家に住みたい。 この状態で代償分割して、今後家について全ての権限を持ちたい。
1
0
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年08月17日
回答日:2024年08月19日
お気に入りに追加
遺産目録の財産の分割手続きについて
遺産分割調停の最中です。遺産目録の銀行預貯金の分割手続き(解約から分配まで)について、調停委員から「申し立て人のあなたが預貯金解約から分配までするべきだ」と言われました。預貯金口座は複数あって中には遠方の口座(預貯金は少額で交通費のほうが高額)もあり、全てを1人で行うと、とても手間がかかります。このような手続きは、申し立て人が行わなければならないのでしょうか?私は遺産分割調停は「未分割の遺産を分割する話し合い」と解釈してますので、こちらが下手?に出る必要は無いと思ってます。預貯金を相続人で頭割りして、それぞれが手続きすればよいのではないのでしょうか?その他の未分割財産の手続きについても、申立人のみが手続きする責任を負う必要は無いのではないのでしょうか?調停委員が言われたことは、正しくないのではないのでしょうか?
1
0
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年07月30日
回答日:2024年07月30日
お気に入りに追加
遺産の中からの支払いの仕方について。
父他界後(現在死後半月ほど)母は放棄、子供3人でわけなさいと決まりました。 今後、法要や、納骨など父の遺産の中から支払いをしようと考えています。(三回忌まで) 葬儀費用はその中から支払い残りは150万程度です。喪主は長男が務めました。 遺産の残りから今後請求のくるもの公共料金等も支払いしようと思ってます。 まだ手続きは完了していませんが、母が相続放棄人になった場合でも、相続人になる子供は父の遺産の中から必要な費用を支払っても問題はないですか?全て終了後に残金を3人で分配しようと思ってます。父に関しての支払いは全て長男が遺産の中から行う予定です。ほぼ現金が残らない可能性もあるので兄妹間でなんの書面もかわしていませんが、使い道や残額は3兄妹で全て共有しています。(母は法要等はちろん参加しますが、父の支払いに関して絶対行わず、母自身の支払いは母自身の財産から行います。現在も一切母から支払い行為は行ってません) 現金に関してはたいした額でもないので書面などかわさないのはダメでしょうか?これに関しては揉める額でもなく、残金をきっちり三等分するのみなので。
2
0
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年07月28日
回答日:2024年07月29日
お気に入りに追加
兄(子なし・嫁あり)の遺産分割における相続
はじめて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 先日兄が死去し、突然兄嫁から「生活費のため」と言われ、 遺産分割協議書への押印を求められました。(印鑑証明書は送付済み) 生活費と言いつつ土地などが含まれていた等、疑問があったため押印しませんでした。 被相続人:兄(90) 相続人:兄嫁(80)(子なし)、姉妹など合計10人 その後、親戚の集まりで一同から以下を言われました。 「みんな押印している。兄嫁が全て相続するなら疑問を知る必要はない」 私は「わからないことが多いので、すべてを明記した財産目録を作成してほしい」と要望を伝えましたが、 以下のメールを受領しました。 「預金:合計3,000万(最新ではなく、通帳の数字) 家(築50年)・土地:解体、売却予定。解体費用など含めマイナスの見込み」 元々兄嫁の相続に同意しようと思っていましたが、 現在は一部相続を考えています。家はなじみのある私の実家でもあります。 何の相談・説明がなく一方的に進められていることの悲しさ、 多勢による圧力を感じたからです。
4
0
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年07月27日
回答日:2024年07月29日
お気に入りに追加
納得できる遺産分与をしてほしい。
遺産分与に関して 姉は出生後、父と数回しか会っていないのに 父とずっと一緒に住んでいた私は同じ割合で 分けることに納得いきません。 意見が合わず話し合いができないので 弁護士を通してやり取りをしていきたいです。
1
0
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年07月26日
回答日:2024年07月26日
お気に入りに追加
相続遺産に株がある場合。
2週間前に父が亡くなりました。遺産分割協議はしてますが、進みません。大した財産もありません。現金、不動産、株です。現金は200万も残ってません。不動産は頃合いを見て名義変更し売却してわければいいのですが、株をやったことがある者もおらずどうしたらいいのかと。母は預貯金と遺族年金があるため放棄してくれるそうです。(相続放棄は進めています) 株の相続を色々調べてもあまりわからなかったのですが、遺産分割はいつでも良いと目にしました。極端な話ですが、母の死亡後でもいいんじゃないかと。そうすれば父の分、母の分で協議書を作りそれぞれ分割したらいいのではと思いました。昔の株で何年も取引した後が見当たりません。私達も証券会社に連絡しようにも、誰が相続するとも決まっておらず予測ですが凍結されてる状態かなと思ってます。株も本人死亡後いつまでも放置してても大丈夫なのでしょうか。税金は相続した際に1番安いものに課税されるのはわかりました。
1
0
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年07月19日
回答日:2024年07月20日
お気に入りに追加
遺産相続と放棄の期限ついて
父が亡くなり、母は相続放棄し(遺族年金もあり、貯蓄もあるため)子供三人で分けなさいと決まりましたが、貯蓄、株、不動産もあるためどうわけようかと協議中です。(負の相続は一切ありません、不動産価値を入れても総額1500万にもならないと思います。おそらくあっても1人500万程度)不動産の査定や、日頃疎遠な兄妹で、なかなか進みません。相続には10カ月の猶予がありますが、相続放棄は3か月しかありません。全員同時に相続申請が間に合わないなと心配しています。母のみ先に相続放棄の申請をし、後ほど3人が相続の申請をするなどできるのでしょうか? 放棄と相続手続きを同時にできそうもなく、また知識もないのでどうなのか悩んでいます。 決定するまでは不動産は父の名義のままでも問題ないのでしょうか?(父名義で来ていた固定資産税は払い済みです)また、父には絶縁状態の妹がおり、音信不通、住所はわかりますがそこに今も住んでいるのかもわかりません。母が相続放棄したとしても、父方の叔母にまで相続権利は発生するのでしょうか?
3
0
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年06月29日
回答日:2024年06月29日
後で分けるとしても、一旦相続放棄をして大丈夫でしょうか?
伯父(母の兄)が亡くなりました。 独身で子供はいません。 祖父母(母の父母)、母はすでに他界しています。 母は3人兄姉の末子です。 相続人は伯母(母の姉)、私、弟の3人です。 遺言書はありません。 全ての事を伯母が取り仕切ることになりました。 伯父所有の不動産、預貯金から諸費用等を引いて、伯母、私、弟で分けることになりました。 不動産、預貯金、諸費用等の額はこちらが聞いても一切教えてくれません。 自分と弟は相続放棄の手続きをするように言われ、署名捺印しました。 後で分けるとしても、一旦相続放棄の手続きをすることは一般的なのでしょうか? この方法で何か問題は無いですか?
3
9
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2022年03月10日
回答日:2022年03月10日
遺産分割協議で特別受益の持ち戻しをしたい
父が12月に他界。相続人は父と同居していた長男と母、遠方へ嫁いだ私の3人。遺言書は無く、長男が財産調査したところ、父の口座には僅かな預貯金しか残されていないとのこと。 家業を継いだ長男が多額の生前贈与を受けているにとかかわらず、残された僅かな預貯金を法的相続分しか私には相続しないと言われ、納得がいきません。特別受益の持ち戻しを主張し、相続分に加えて遺産分割協議をしたいのですが、生前贈与は家業の報酬だと全く応じてくれません。どのように説得したらよいのでしょうか?よろしくお願いします。
4
4
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年05月27日
回答日:2024年05月27日
介護していた父の遺産相続を兄弟間での和解は
兄弟3人で遺産相続で揉めています 既に2020年2月に父は亡くなっていて母は2000年に亡くなっております。 父は2009年に脳梗塞で倒れ脳幹をやられて嚥下障害でで摂食障害をもっており、2年流動食で過ごしてやっ ストーマ外来と訪問看護を受けながら夜間もストーマの袋から便が漏れていた時に一緒に住んでいる私が対応し 介護のほとんどを行い、拘束、精神的圧迫や肉体的拘束があり介護をほぼ1人で行ったのはとても大変で苦しかったです 本来なら、施設で暮らせばこちらの負担も少なかったのですが父は絶対に施設に入らないと言う風に言っていたのでギリギリの所で何とか対応していました 介護認定を受けていた重病人を介護していた者が多く受け取れず介護していなかった者と不公平に納得できません
3
3
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年07月06日
回答日:2024年07月08日
代表者が一旦全ての遺産を取得し、後で分配する場合の遺産分割協議書の書き方について
伯父が亡くなりました 相続人は伯母、私、弟です 全ての財産を代表として伯母が取得し諸費用を引いた残りを私と弟にも分けてくれるそうです 不動産、預金、諸費用の額は聞いても教えてくれません 行政書士さんから伯母が全ての遺産を取得するという遺産分割協議書が送られてきました 複数人になると不動産や銀行の手続きが煩雑になってしまうためかと思われます 書士さんに手続き後に分けることは伝えていて、この協議書で問題はないとのことですが本当でしょうか? 担当の方に聞いてみましたが回答が難しいと言われ答えてもらえませんでした 何か確かめた方が良いこと等ありましたら教えてください これを返送しても大丈夫ですか? 伯母からは急いで送るように言われています 相続放棄をした後に伯母から遺産を受け取ると相続税ではなく贈与税になる可能性があると教えてもらいましたが、この方法でも贈与税になるのでしょうか? また、後で諸費用が多くかかり財産は残らなかった、もしくは気が変わったので分配しないと言われたらどうすればいいのでしょうか? 現時点では財産より諸費用等が上回ることは無いと伯母は言っています
2
2
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2022年03月11日
回答日:2022年03月12日
2世帯住宅同居の遺産分割について
親と二世帯住宅で40年同居の長男と姉2人が相続人 母は最期の10年は認知症。光熱費、固定資産税他、火災保険、家のメンテ等息子もち。土地(路線価1億)は母。建物は共有、遺言なし 母が無くなったとたん1人の姉が1/3を要求、自宅の他は現金が500万しかない。 家に住みたいなら代償金を出せと云われています。 長男はもう年金生活なので、5000万も6000万も資金はありません。 自宅を売りに出すしかないのでしょうか? 母は土地の他には預金600万と年金しか持って居なくて同居となりました。 1/3ずつは長男としては認める事はできず、せめて1/2.1/4.1/4と考えておりまさす。 同居、出してきたお金は考慮されないのてしょうか?
2
2
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年08月30日
回答日:2024年09月01日
遺産分割協議ができない
母親(名古屋)が死去し2年近く経とうとしています。 私を含め相続人(兄弟)が3人いますが、兄二人が法定相続情報を取得するための手続きに応じてくれません。 遺産分割協議に進めない状態です。 銀行・証券会社・不動産など遺産調査が出来ない状態です。 最近では連絡にも応じてくれないのですが、どのように進めたらよいでしょうか。
2
2
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年07月10日
回答日:2024年07月10日
2億の土地の半分取得したい
兄世帯が2世帯住宅で居住してきた。両親他界。固定資産税を長年(15年〕兄が払う。300坪土地の価値は2億。その半分の権利を主張したが、「長年実家を守ったのだからと、2/3の権利を主張」法律ではは折半?両親と一緒に住み、税金を払ってきた事でそのような主張が出来るのですか?弁護士の先生に間に入って頂き、法的に処理したいです。
8
2
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2022年05月28日
回答日:2022年05月30日
財産分与の一般的な増減について
40年前に生き別れた父が3月に亡くなったらしく、司法書士の方から財産分与の書類が届きました。新しい家族があり子どもが3人いるため、私と妹に10分の1ずつの財産分与が有りますとの書類で、財産は、土地、建物の評価額で1000万、 預金で700万程度。 今回の書類でわかりましたが、母との40年前の離婚の前に向こうの第一子は産まれていました。 母と私達姉妹は、慰謝料、養育費も一切もらえず大変苦労しました、なので遺産相続するという事で伝えました。 土地、建物は自分たちが住んでいるため売却したくないとのことで司法書士の方から連絡があり、 了承しましたが、向こうから幾らの金額提示があるのが妥当金額でしょうか。 土地、建物については評価額でしか財産金額とならないものでしょうか。
1
1
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年05月31日
回答日:2024年06月03日
相談したい事が多過ぎてまとまらない
父はS17年に他界、母が2012年に骨折をし入院する事になり、防犯の為実家の登記簿は私が預かる事となる、平29年に自己破産し離婚した兄が実家に戻る、2024年2月母を特養に居れる手続きがしたい、と兄が実家の家電から連絡が入り了解した2月14日実家に行きまだ居る母と写真をとる、3月、お見舞いに行こうと特養に電話したら入居は明日といわれる、5月15日特養に面会に行くと、救急車で病院に搬送された、と言われ, 16日病院に電話すると、退院したと言われ、実家に電話して音声録音しても返答無し、特養に戻って居ると思い電話したら情報公開してないと言われ19日実家に行ったら門前払いおされ,交番に行き経緯を説明、実家に行ってくれたら、もう亡くなっていた、と言われ、兄の顔も声も聞きたく無く、相続は誰が行えば良いかわからない。
1
1
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2022年07月06日
回答日:2022年07月06日
兄(配偶者アリ・子なし)兄には私を含め5人の兄弟がいます
兄は、生涯にわたり子がいません。男3人女3人の6人兄弟の次男です。5人は健在です。 私は5番目の次女です。 兄は、先妻病没後、再婚【10年前位)しました。後妻(子なし)は金遣いが荒く家出や別れ話を繰り返し、夫婦仲は最悪。この人は片脚がなく身障者で、それまでは険悪だった自分の兄弟親戚に高額な贈り物を再々繰り返し、兄も困惑していたそうです。 兄を見舞いに行こうとしても、私たち兄弟に後妻は会わせず、兄は3月末死亡。先妻はいとこでしたので、いつも仲良く行き来できていたのですが、再婚後は兄弟が訪問できませんでした。ただ近くに住む千葉の兄は、物心ともに助けていたようです。その際いつも、『私はお金がない・・』が後妻の口癖で千葉の兄も気分を害していました。4~5年前、亡き兄は江東区の自宅所有のマンションから6千万円のマンションを購入引っ越しました。その際後妻は、江東区の先妻のものはすべて回収業者に廃棄させました。後妻は先妻の知人で、この人がいつの間に入り込んだのか私は分かりません。兄は、先妻が倹約な人でしたので、持ち株、預金も相当あるはずで、今のマンションも兄名義と思います。証券マンで頭の切れる人だったので、もしかしたら遺言書があるのではと私は考えていますが、推測の域は出ません。 はや4か月が経過していますし、早急に遺産分割協議を申し入れるべきなのですが、財産目録などどうやって調べればよいのか、どこに依頼して進めたら良いのか、困惑しています。49日や月命日に3男が参りたいといっても、何やかやといい、なかなか会おうとしません。 後妻の方と私たち5人の兄弟に、行き来がない分、争いはありません。ありませんが、このまま捨て置くわけにもいかず、分割協議が必要なのは後妻のほうではと考えたりもします。 実は兄が死亡にいたる最後の入院のきっかけは、 昼食途中いきなりテーブルに倒れたそうです。救急車も呼ばず、4時間放置したのち、ヘルパーを読んで、その人が医者を呼び、医者が救急車を呼んだそうです。 このような人を相手に、私たち5人の兄弟が、どう行動を起こしてよいのかわかりません。 もし、どなたか弁護士さまにお願いするようなことになりましたら、千葉の兄と私の姉が代表者としてご相談することになるかと思います。 後妻さんは何かというと大声で泣きわめくそうで・・このような人とは遭遇したくないが本音ですが、避けては通れない事態になりつつありで、ご相談申し上げます。 論点としては、 兄の財産目録を正確に把握するにはどうしたらよいか。 遺産分割協議のスムーズな申し入れ方法 遺言書の存在確認 法的に正確に分割するために専門家の助言が欲しい 円満解決の方途をご教示頂きたいのです。なにとぞよろしくお願いいたします。
1
1
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年09月02日
回答日:2024年09月03日
遺産分割協議について
亡祖母の土地の遺産分割協議です。私と私の夫は、祖母と養子縁組して姓を継いでいます。祖母の夫、両親、兄弟は既に亡くなっており、祖母の長女は存命、次女は亡くなっていますが2人の子供がいます。祖母と血の繋がりはないが、祖母の夫が認知した子がおり、存命です。祖母との養子縁組関係はありません。
1
0
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年08月30日
回答日:2024年09月01日
遺産分割協議ができない
母親(名古屋)が死去し2年近く経とうとしています。 私を含め相続人(兄弟)が3人いますが、兄二人が法定相続情報を取得するための手続きに応じてくれません。 遺産分割協議に進めない状態です。 銀行・証券会社・不動産など遺産調査が出来ない状態です。 最近では連絡にも応じてくれないのですが、どのように進めたらよいでしょうか。
2
2
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年08月23日
回答日:2024年08月26日
生前贈与分を加味した相続を実現したい
父が昨年10月になくなり、母、兄、私の3人で父の財産(不動産3箇所、現預金、有価証券)を相続しますが、不動産のうち1箇所の土地に兄が名義人で入っています。私はそれを生前贈与分として、評価にいれたいのですが、兄は拒否してます。話し合いにも応じる気配がないため、家裁に調停申し立てしたく思ってます。
1
0
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年07月28日
回答日:2024年07月29日
兄(子なし・嫁あり)の遺産分割における相続
はじめて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 先日兄が死去し、突然兄嫁から「生活費のため」と言われ、 遺産分割協議書への押印を求められました。(印鑑証明書は送付済み) 生活費と言いつつ土地などが含まれていた等、疑問があったため押印しませんでした。 被相続人:兄(90) 相続人:兄嫁(80)(子なし)、姉妹など合計10人 その後、親戚の集まりで一同から以下を言われました。 「みんな押印している。兄嫁が全て相続するなら疑問を知る必要はない」 私は「わからないことが多いので、すべてを明記した財産目録を作成してほしい」と要望を伝えましたが、 以下のメールを受領しました。 「預金:合計3,000万(最新ではなく、通帳の数字) 家(築50年)・土地:解体、売却予定。解体費用など含めマイナスの見込み」 元々兄嫁の相続に同意しようと思っていましたが、 現在は一部相続を考えています。家はなじみのある私の実家でもあります。 何の相談・説明がなく一方的に進められていることの悲しさ、 多勢による圧力を感じたからです。
4
0
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年07月10日
回答日:2024年07月10日
2億の土地の半分取得したい
兄世帯が2世帯住宅で居住してきた。両親他界。固定資産税を長年(15年〕兄が払う。300坪土地の価値は2億。その半分の権利を主張したが、「長年実家を守ったのだからと、2/3の権利を主張」法律ではは折半?両親と一緒に住み、税金を払ってきた事でそのような主張が出来るのですか?弁護士の先生に間に入って頂き、法的に処理したいです。
8
2
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年07月06日
回答日:2024年07月08日
代表者が一旦全ての遺産を取得し、後で分配する場合の遺産分割協議書の書き方について
伯父が亡くなりました 相続人は伯母、私、弟です 全ての財産を代表として伯母が取得し諸費用を引いた残りを私と弟にも分けてくれるそうです 不動産、預金、諸費用の額は聞いても教えてくれません 行政書士さんから伯母が全ての遺産を取得するという遺産分割協議書が送られてきました 複数人になると不動産や銀行の手続きが煩雑になってしまうためかと思われます 書士さんに手続き後に分けることは伝えていて、この協議書で問題はないとのことですが本当でしょうか? 担当の方に聞いてみましたが回答が難しいと言われ答えてもらえませんでした 何か確かめた方が良いこと等ありましたら教えてください これを返送しても大丈夫ですか? 伯母からは急いで送るように言われています 相続放棄をした後に伯母から遺産を受け取ると相続税ではなく贈与税になる可能性があると教えてもらいましたが、この方法でも贈与税になるのでしょうか? また、後で諸費用が多くかかり財産は残らなかった、もしくは気が変わったので分配しないと言われたらどうすればいいのでしょうか? 現時点では財産より諸費用等が上回ることは無いと伯母は言っています
2
2
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年06月29日
回答日:2024年06月29日
後で分けるとしても、一旦相続放棄をして大丈夫でしょうか?
伯父(母の兄)が亡くなりました。 独身で子供はいません。 祖父母(母の父母)、母はすでに他界しています。 母は3人兄姉の末子です。 相続人は伯母(母の姉)、私、弟の3人です。 遺言書はありません。 全ての事を伯母が取り仕切ることになりました。 伯父所有の不動産、預貯金から諸費用等を引いて、伯母、私、弟で分けることになりました。 不動産、預貯金、諸費用等の額はこちらが聞いても一切教えてくれません。 自分と弟は相続放棄の手続きをするように言われ、署名捺印しました。 後で分けるとしても、一旦相続放棄の手続きをすることは一般的なのでしょうか? この方法で何か問題は無いですか?
3
9
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年06月28日
回答日:2024年06月29日
代償分割と特別受益について
父の遺産相続終了しないまま、今年の1月16日に母は他界(遺言書あり)しました。 遺産の一部の借地権は今年の4月に更新時期だったため、更新せずにそれぞれの割合で換価分割をすることに相続人全員の合意のもとに話が地主さんとの間で進められていました。借地には共同住宅と居宅あり(居宅部分は長男の妻子のみが居住) 先日「妻は家賃を払ってもいいからここから出て行かないと言っているので換価分割はできなくなった。借地権の更新をすることになるから、持ち分の更新料と地代及び固定資産税を払え。」と長男が言ってきました。 ・長男の事情によって借地権と建物(共同住宅兼居宅)の換価分割ができなくなったので、長男に代償分割してほしいのですが可能ですか?(長男は「財産はあるけど、現金がないから代償分割は拒否する。」と言っています。) ・新築の頃から長男の妻子が無償で住み続けていることについて、特別受益の差戻しはできないのでしょうか? ・遺産分割が終わらないうちに、長男が家賃収入を自分の銀行口座に振り込むように勝手に変更しましたが、それは許されることなのでしょうか?
1
0
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年06月20日
回答日:2024年06月26日
正当な遺産を受け取ることで自己肯定したい。
約10年前に父親が他界。 父親の妻(自分の母親)と子3人が相続する旨の遺言書があったが、当時の自分は何も受け取っていない。 昨年、母親に資金援助をお願いしたところ、父親の遺産を受け取っていない事に気づいた次第。 母親と長男は他兄弟への生前贈与をなかったものとして、等分に分配しようといい、1年以上膠着状態です。
1
0
詳細を見る
相続問題
遺産分割
投稿日:2024年05月27日
回答日:2024年05月27日
介護していた父の遺産相続を兄弟間での和解は
兄弟3人で遺産相続で揉めています 既に2020年2月に父は亡くなっていて母は2000年に亡くなっております。 父は2009年に脳梗塞で倒れ脳幹をやられて嚥下障害でで摂食障害をもっており、2年流動食で過ごしてやっ ストーマ外来と訪問看護を受けながら夜間もストーマの袋から便が漏れていた時に一緒に住んでいる私が対応し 介護のほとんどを行い、拘束、精神的圧迫や肉体的拘束があり介護をほぼ1人で行ったのはとても大変で苦しかったです 本来なら、施設で暮らせばこちらの負担も少なかったのですが父は絶対に施設に入らないと言う風に言っていたのでギリギリの所で何とか対応していました 介護認定を受けていた重病人を介護していた者が多く受け取れず介護していなかった者と不公平に納得できません
3
3
詳細を見る
もっと表示する
相続問題/遺産分割に関する法律相談をもっと見る
都道府県ごとの
相続
弁護士から探す
北海道・東北
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
関東
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
群馬
栃木
中部
愛知
岐阜
静岡
三重
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
関西
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
中国・四国
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
九州・沖縄
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
東北
青森
秋田
山形
岩手
宮城
福島
中部
愛知
岐阜
静岡
三重
新潟
山梨
長野
石川
富山
福井
関東
東京
神奈川
埼玉
千葉
栃木
茨城
群馬
中国・四国
岡山
広島
鳥取
島根
山口
香川
徳島
愛媛
高知
関西
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
九州
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
北海道
東北
中部
関東
中国・四国
関西
九州
沖縄
お住まいの地域を選択してください
関東
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
群馬
栃木
関西
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
東海
愛知
岐阜
静岡
三重
北海道・東北
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
北陸・甲信越
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
中国・四国
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
九州・沖縄
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
相続
弁護士に相談する
東京
大阪
愛知
神奈川
福岡
その他
紺野秋田法律事務所
東京都千代田区九段北4-1-5市ヶ谷法曹ビル303
【経歴30年以上/豊富な知識と経験であなたに優位な解決へ】親族間でもめている案件や遺留分請求など、他の事務所では対応が難しいと言われた案件もお気軽に相談ください。解決へと導く自信があります。
弁護士法人龍馬あおやま事務所
東京都港区北青山1丁目4番6号246青山ビル 2階
◆
高齢者問題の解決
に向けた新たな仕組みを提案する法律事務所:
ホームロイヤー
として
遺言/信託/成年後見/死後事務委任/事業承継/遺産分割・相続手続代行/相続放棄
等を一括対応
富士法律事務所
東京都港区西新橋3-11-1建装ビルディング5階
【経験豊富な弁護士多数在籍】相続問題はおまかせください
諏訪坂法律事務所
東京都千代田区麹町4-3紅谷ビル6階
【
初回相談
0円
│
遺産分割
/
遺留分請求
など│
男女2名の弁護士が対応!
】相続トラブルは当事者間での解決が難しい場合があります。問題が発生したら
深刻化する前にご相談ください
◆
他士業との連携あり◎不動産相続もワンストップ対応可
東京都の弁護士一覧はこちら
並び順について
※事務所の並び順について
当サイトでは、有料登録弁護士を優先的に表示しています。また、以下の条件も加味して並び順を決定しています。
・検索時に指定された都道府県に所在するかどうか
・弊社サイト経由の問合せ量の多寡
・サイト掲載中の事務所解決事例の豊富さ
地域から弁護士を探す
北海道・東北
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
関東
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
群馬
栃木
北陸・甲信越
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
東海
愛知
岐阜
静岡
三重
関西
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
中国・四国
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
九州・沖縄
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題
交通事故
相続・遺産トラブル
労働問題
刑事事件
債権回収
借金減額・債務整理
ネット誹謗中傷
企業法務
その他