近くの弁護士・法律事務所を探せる検索サイト

自殺の法律相談Q&A一覧

自殺に関する法律相談の一覧です。
弁護士に質問をしたい方はコチラ
【無料】質問を投稿する

自殺の法律相談一覧

離婚を切り出した時に自死する可能性がある場合

妻のモラハラで日々苦しんでいます。 妻は精神疾患を患っており、「死にたい」と言ったり、死に場所を探しに行ったりと突発的な言動が見られます。 状態も良くなる兆しが見えないので状態に関わらず離婚を切り出そうと思っていますが、その際に自殺をして遺族から慰謝料請求等してくる可能性があるためどうすれば良いか悩んでいます。 私は離婚しても死なずに生きていて欲しいと考えています。

親子間トラブル 精神的苦痛

幼少から父の暴力がありました。 父が手を上にあげると殴られると思って構えていました。父が怒りだすと過呼吸になり父の勘違いでも伝えることが出来ず無駄に殴られたり怒られることが多かったように思います。父の気分で怒られることも多く、私の表情が不快だと怒られることもありました。そんな日々が辛く小学校6年生の頃自殺をはかり未遂で終わりました。中学三年生でうつ病になりました。悲劇のヒロインぶるな。そんな意味のわからないものに俺の金(薬代や診察代)を使うなと言われていました。高校1年生の時から父が怒っていなくても扉の向こうで私に怒り悪口を言っている幻聴が聴こえるようになりました。高校三年生で父が事故にあいそれ以降殴られることはなくなり、怒られることも減りました。私は大丈夫だ。気にしないようにしよう乗り越えていけると思っていました。ですが「お前がいると周りが不幸になる」と今年の12月に言われそれがきっかけで今まで我慢していたことが溢れるように涙が止まらなくなり不眠症になりました。

旦那の度重なるモラハラを原因に離婚した場合私名義の借金があると親権は不利になりますか?

初めまして、こんにちは 題名の通り、私に借金があります。 妊娠中旦那の1回の風俗通いが分かり、自殺未遂の上自暴自棄での消費者金融から借りて借金を作りました。 「誰の金贅沢して買って食ってんの、どんな身分で」 「下着売るとか言ってたでしょ?証拠は?」 「携帯持つ権利すらない」 「返すのなら風俗でもいいけど」 人として認められない発言に疲れました。 シェルター介して家出した場合親権は不利になりますか?証拠は言われた言葉のメモとってます。

精神的被害+不貞行為で慰謝料300万支払ってほしい。

夫は結婚当初から無断外泊が多く家事もしません。仕事だと嘘をついて風俗に行き性病をうつされたことがあります。 再構築を試み、妊娠をしたのですがそれでも夫は非協力的でした。 子供のために夫の職場から近い家に引っ越すも相変わらず無断外泊があり家事も非協力的。 そして、2023年10月に臨月だった子供を死産しました。 その後すぐ夫は家に帰ってこず、妊娠前からの夫の裏切りや無断外泊の多さ、支えてくれる姿勢がないことに耐えられず私は自殺を図りました。 そして離婚を決意し、慰謝料200万+精神疾患の治療費50万+引越しで借りたお金50万の合計300万の合意書を作成しサインを貰いましたが、やはり離婚は考え直そうという結果になりました。 そこから1年間再構築をしたいと伝え、夫は考えさせての一点張り。 そして2025年1月に、同じ職場の大学生と不貞行為が発覚。 離婚を決意し、夫に対して慰謝料300万を請求し最初は合意していたのに急に払えないと言い出しました。 過去に合意書にサインをもらっていること、300万払う意思がわかる証拠があること。 上記を踏まえて、慰謝料300万請求できますか?

性被害について悩んでいます。

会社の社員にキャンプへ誘われ、途中から参加し「コンビニに行くから一緒に来て欲しい」と会社の人間とその知人について行きましたが 車内で、不同意性交をされました。 私個人は被害届を出したい。 けど、会社の立場で言うと加害者は確実に職を失うので 前科を付けさせたくない。 どちらの考えもあり、どうしたらいいのかがわかりません。 でも、精神的苦痛が大きくリストカットまでしてしまう。 自殺行為まで考えてしまう。 どうしたらいいでしょうか?

離婚回避と面会交流について

昨年末に妻が子供を連れて妻が出ていき、妻の弁護士から、平和に離婚するために子供に合わせない。との書面が届きました。 私の悪口を子供たちが叩き込まれているようで、これまで、一緒に遊びに行ってきたのに、偶然、町で会っても逃げて行ってしまいます。私は余りに深い悲しみのため、生きていくことができないほどの苦しみの中にいます。 面会調停は、離婚調停時を申し立てられた際に実施すべきでしょうか? なお、私は、結婚当初から妻は結婚して子供ができたら離婚して実家にもどり、旧姓の家を継ぐと言われ、その言葉のため、数年前から自殺願望などの自己破壊の意識が芽生えていましたが、今は精神科にかかり、薬物によってそういった精神状態を起こしにくくなっています。 そのため、私は、仕事を続けていくことが困難になってきており、来年まで何とか頑張って引継ぎをして、退職するように考えています。 多くの婚姻費用などを取られる恐れが最も心配です。 私はこれからどうすればよいのでしょうか?

精神疾患と傷害罪について

何度も何度も弁護士・警察に相談してきました 私はある人から受けた過度なストレス(証拠あり)でうつ病になり、当たり前の生活ができなくなって今年で3年目になります。 発作・動けない・無気力・好きなことができない・仕事が普通にできない・お風呂になかなか入れない・希死念慮・リストカット、自殺など、症状は調べていただければ分かるかと思います。 障害罪は精神疾患にさせた場合も当てはまるとありました。でも誰に相談しても訴えられないと言われます。一人の弁護士の方だけできますと言われました(お忙しいとのことでお願いできませんでしたが) 警察に関しては因果関係にのみ固執してまともに相手されず、障害者相手に可哀想とまで言われ 今はいつ自殺するか分からない精神状態です。 精神疾患は見えない病気です。いつ何が起こるか分からない病気です。医者でさえ因果関係は勿論、はっきりとした決断が話せません。 でもストレスの元凶からは絶対離れてくださいとは言われます。

インターンシップ制度の悪用と脅迫

一年半前に息子が自殺しました。息子と息子の師匠とのLINEのやり取りを調べたところ 「殺す」「ぶち殺す」との言葉やパワハラや強要 週2〜3日×約7年間無賃金労働と思われる文章や証言(音声あり)を発見し 師匠や師匠の師匠などに説明を求めましたが 「インターンシップ制度だと」言われ 納得出来る説明はなく 現在は連絡しても無視状態ですので 訴訟や刑事告訴もやむ得ないと思い 一度相談させていただきたいと思い連絡させてもらいました。

事故物件に引越してしまって困った。慰謝料など、請求したい!

大学生の20才息子が3月に賃貸マンションに 引っ越しをしました。2週間ほど経った頃、ふと見たインターネットの事故物件サイトで 息子の新居が3年前に自殺のあった部屋だと分かり、その日から息子は部屋に帰れなくなりました。 契約した業者さんはその事実を認めていますが、3年経っているので告知義務はないの一点張り。 強く希望して即退去の手続きをしてもらい、また新居を探し、荷物はトランクルームへ移したところです。20万以上払った初期費用はクリーニング代の残りと家賃の日割りの3万ほどを戻してもらう予定です。 引越し代、トランクルーム代、次の新居の初期費用、莫大なお金がかかり、本当に苦しいです。 そしてなんといっても住む所を失った息子の苦痛への慰謝料を請求したい気持ちです。

別れたら死ぬと言っている彼女について

現在付き合っている彼女に別れを切り出したところ、別れたら死ぬなど言われました。 しかし、それでも別れたいと伝えたところ「別れたら死ぬと言ってる人に別れたいと言うのは死ねと言っているようなもの」「別れないと言ったのに裏切り者」「お前の家の目の前で死んでやる」「人殺し」「お前の家に行ってやる」「お前に裏切られた事と同等以上なことをするために、目の前で死ぬ」「遺書にお前のせいと書く」「こんなに人を追い込んで、お前のせいで死ぬんだぞ人殺し」等言われました。 私は、死ねや自殺を勧めるような事は一切言っておらず、死なないでや自殺なんてしないで等伝えております。

不法行為に基づく損害賠償請求をしたいので、代理人になってくださる先生を探しています。

①昔ある有名人に金銭を貢いでいて、彼に酷い裏切りを受け自殺を図った ②そのICUで医師から「いつどんな後遺症が出るか分からない」と言われた ③何より精神的ショックが酷く、長年①②前後のことは記憶から抹消されていた ④この件ではその後彼と何度も話し合い、彼は現在もできることであれば償いたいと言っている ⑤しかし具体的に納得できることはしてくれない 【時効】 ④は時効の利益の放棄に当たりますよね? 【民709の違法性】 ・彼は当時自殺未遂は自らの責任だと認めている ・しかしそもそも「他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した」といえるか ・なお、騙されてお金を渡したから不法行為であるとの主張は難しい ・彼が自分の責任だと認めたICU搬送のことをもって民709の違法性と判断することは困難でしょうか? 【損害発生】 ・証明できるとしても精神的損害しかなさそう(事実については全て証拠あり) ・仮に満たす場合の損害額について 上記事情からだいたいどれくらいの訴訟を提起できるのかを相談前に知りたいのが本音です

相続権破棄についてです

息子は離婚して長男14歳長女12歳二女11歳がいます 家を去年おそらく35年ローンで推定4500万で 保証人無しで建てました 支払いがまだ3回しか出来ていません 4回目の支払いが2月10日だと思います まず4回目は誰かが払う義務ありますか 自殺なので家は誰の物にもならないと聞いてます ただローンも遺産の一部だと聞き 心配で色々聞きたくて 連絡させて頂きました

境界性パーソナリティ障害を患う妻から、小学生の子供2人の親権はとれますか?

境界性パーソナリティ障害(障害者福祉手帳3級)を持つ妻と小学生の子供2人が家を出て、父親と別居を始めました。妻は、子供を取ったら自殺する等を夫である私や子供の前でよく言っていました。今までの家事育児は、夫である父親が主に担ってきました。母親が全ての家事育児をすることができるのかは、未知数です。

別れようとした婚約相手より、結婚詐欺として内容証明を送りつけると言われています。

婚約していた彼と関係が拗れ、別れようとしたところ ・会社を辞めろ(私と彼の会社は取引関係) →次の金曜日までに辞表を出さなければ会社に内容証明を送る と言われています。 私は男女の話に会社を巻き込みたくないので、会社に送るのは辞めてくれと伝えていますが聞く耳を持ってもらえない状況です。 また私が会社を辞めなくてはならない理由もハッキリしません。 拗れてしまって数週間後(今から2週間前)、彼の発言が原因で自殺未遂をしてしまい警察から「連絡をとるな、2人で会うな」と指導されています。 連絡も取らず別れるのは...と思い連絡したところこうなりましあ。 彼は結婚詐欺として内容証明を送るつもりなのだと思います。 どこからが結婚詐欺になるのでしょうか? ブランド品をもらったことも多々ありますが、自分からお願いしたことはありません。 どうしたらいいかわからず相談させていただきます。 よろしくお願いいたします。

婚約破棄された婚約者からの慰謝料請求

自分には2月にプロポーズした婚約者がいたのですが、5月に実家の事情により婚約を破棄されました。実家の事情とは義父の自殺です。そのような親族がいる人とは結婚できないとのことです。そのような場合でも慰謝料の請求はできますか?事情が複雑ではありますが弁護士の見解が欲しいです

自分の不貞行為があった場合、離婚するにあたって相手からのストレスなどは加味されないのでしょうか。

私の鬱を支えてくれた夫と入籍後、私も再就職したのですが上手く続かず、結婚式の話し合いも拗れました。 夫からは、「頑張ればいいのにすぐ会社を辞めるし、もう信用はしてない。」と言われていました。 この頃は自殺念慮もあり、結婚式は挙げましたが、式の1ヶ月後から、私が不倫をしてしまいました。(抗うつ剤が合っていなかったそうです) 夫にバレて殴られショックで自殺を図り、精神病院に緊急入院しました。(この時に、躁鬱と診断されました。) 今は退院して私も正社員として再就職したのですが、1ヶ月ほど前に、離婚を切り出されました。不倫歴ができたため、母親にはしたくないと考えたようです。(まだ子供はいません) 昨日、離婚について改めて私も考えていると話したところ、夫が怒り、私が入浴している間、扉を開けてずっと「これからは誠意を持って過ごしていくから離婚しないでくれと言われたから離婚しなかったのに、自分勝手に生きたいということか。失望した。離婚するなら今すぐ出て行け。」などと言われ、不貞行為をした側に発言権はないと言われました。 その後話し合って今回は離婚しないことになりましたが、離婚したいです。

過労死における労災や損害賠償請求にかかる弁護士費用の目安と 職場との連絡における注意点について

在宅勤務していた父が自殺しました。少なくとも3月中は休みなしで勤務していた様子でした。 職場との連絡について、現時点では死亡した事実のみ伝えています。職場との連絡に際してどの程度こちらの情報を話すべきかをお聞きしたく存じます(私としては職場(企業に法務部が存在している)が自殺だと知った時点で社給PCやスマホ・勤怠・会議記録の削除といった証拠隠滅に動くのではないかと危惧しています)。

刑事事件の被害届の取り下げ

刑事事件として事情聴取とスマホ解析を願われたんですが 取り下げることは出来るんですか? 取り下げたいと私と私の家族が何回もお願いしたのに、 刑事が「んー、」と拒んで来て 私はは精神的苦痛で自殺したくなるほど追い込まれました。

妻からのモラハラ、DVに耐えられません

妻からモラハラ、DVを受け続けて心身共に弱ってしまい、うつ病になってしまいました。自殺を考えたこともありましたが運良く病院で入院させて頂くことになりましたなんとか生きています。 妻は女王様のような性格で私を奴隷のように扱ってきます。自分の思い通りにいかないと私に当たり散らし気が済むまで怒りの感情をぶつけてきます。その時は暴言、誹謗中傷、尊厳を踏み躙るような発言を散々浴びせてきます。正直もうなんで生きてるのかわかりません。彼女の発言は一部ではありますがボイスメモをいくつか録音しています。また、日記に記したら、彼女からのLINEをスクリーンショトして残してあります。普通に離婚をお願いしても話も聞いてもらえず、そもそもお前は奴隷以下と言われたこともあります。家に帰りたくない。妻が帰ってくるのが怖い。と怯えながら生活するのが苦しいです。なんとか離婚したいので助けてください。

旦那の不倫(証拠不十分)でどれだけ旦那と不倫相手に慰謝料請求できるか

相談者…嫁 31歳 看護師 旦那 …34歳 准看護学科2年 子供 …1歳2ヶ月 不倫相手(以降「女」と明記)…35歳 准看護学科2年 現在の証拠で女と旦那から慰謝料が取れるのか 取れるならどれくらい取れるのかお伺いしたいです。 【⠀証拠 】 ○メモや日記に残している旦那と女の友人関係が苦痛であるという日記 ○女が旦那に抱きついていたところに突撃した際の音声 ○女から、「学校以外のことでは話しかけません」と私宛のLINE ○女から旦那への今後個人的な連絡をしませんというLINE ↓上記以降下記の出来事がありました↓ ○旦那が、女の臀部を触ってる写真、それとは別日に車の中で2人で密会していることについて学校に文書が届いた(この写真は所持してません) ○私の夜勤中、旦那が女性と電話(ネットで知り合った人と言い張る) 誰なのか教えてくれず、自分自身の喉元に包丁を突きつけて、「教えてくれないならもう私死ぬ!」という ○夜勤中に連絡の取れない日が続く 旦那のカバンにしかけたボイスレコーダーから 女との会話が発見される 旦那発言 「もう別れるなんて言うなよ?」 「○○(女の名前)のこと愛してるよ」 「こんなめんどくさいこと、○○が可愛いからするんやで?」 「このまえいきそうやったもんな」 不倫相手発言 「奥さんにバレてない?」 「あれは気持ちよかったから」 上記のことがあり、私が旦那にしたこと ○GPSとLINEの同期(これは元々浮気が起こる前からしていましたが、浮気後は監視の意味合いになるから辞めたいと旦那が言ってました) ○外出する時「どこいくの?」「いつ帰ってくる?」「不倫相手さんと話してない?」と聞く ○浮気発覚後から、常に不安定で旦那を責めてしまう ○いつまでも旦那を信用出来ずに疑い、旦那としては努力してるのになんで報われないのかと苦痛 ○ことある事に、もう学校に言う!!という 学校入学前に、毎月バイト代から5万円家庭に入れるという約束で入学。 入学後、「勉強時間が足りない」と言われ、入学後決まったバイトは1~2回/週 1~3万円/月程(家庭に一切入れず、嫁了承済)。 初めの頃は勉強メインだった。7月頃~帰ってきたらほとんど女とLINEや電話して過ごす。 女との関係を切るか家庭に持ち込まないで、本当に嫌だと泣いて訴える日々。旦那は「やましいことないから」と改善無し。女が旦那の学校の送迎をするようになる。学校終了してから帰宅までに2~3時間かかる。送迎もやめて欲しいと伝えても納得せず。 自宅に招くようになる。(1週間ほど夕食を当家で食べたり、1度宿泊したこともある) ボイスレコーダーで下記会話あり 女「今日最後まですると思った」 旦那「現実見ろって」 女「明日する?明後日する?」 などの発言あり。 翌日、女が旦那に抱きつく現場を押える。 前日の帰宅時、詳細確認(11月、女が旦那に告白していたと発覚) 旦那はこの時点では再構築したいという意思あり、今後女と必要以上にかかわらないと約束 しかし、私は過敏になり、少しでも接触しよう物なら怒って旦那を責めた。 6 旦那と女の実習先が何ヶ所か被る。 「学校に連絡する」と言った私からスマホを取り上げようとする旦那を一発蹴る その後、担任の先生に連絡。事情を説明、精神実習では別の病棟にすると言われる。 11月、精神科の実習開始 再びボイスレコーダーを旦那のカバンに仕掛け、隠れて女と会っていたこと発覚。上記証拠参照(精神的にキツくて全て聞き終えていません) 私は学校に「教師の○○先生(旦那の担任)、生徒に送迎させてます。また、不倫の相談を奥さんから受けていたにもかかわらず、その生徒を同じ病棟で実習させてます」と苦情を入れた。 旦那のLINEを使い「私はとある女子生徒と不倫をしていたことが妻にバレました」と、クラスの連絡用ラインに投稿 その日の夜、「旦那と不倫相手がコンビニにいたのを見た人がいる」と言うと、 「そんな事実は無い!」の一点張り 「もうこんな生活疲れた、もう限界、離婚するしかない」 と旦那に離婚を切り出される。 具体的にタイミングを聞くと 「今はお金が無い。実家に帰るのは俺がむり。卒業するまで待って」 私はもう一度、私を信じて貰えるように頑張るからと言い話し合い終了。 しかし、私自身、心身ともに隠していることに限界を感じ 11月8日の早朝、実は録音していたことを伝えた。 しかし、そんな事実は無い、実習病棟も違うといわれる 女との関係を直接口にば出さないけど 8月から(私の自殺する騒ぎ)限界だった 癒される存在が欲しかった 旦那が泣いて無言を貫き終了 上記が今までの経緯です。

アパートの損害賠償金は保証人が支払うのか、遺族が支払うのか

先月、家族がアパートの一室で自殺して亡くなりました。そのアパートの部屋は、亡くなった本人が勤めていた会社所有の部屋で、保証人は会社の社長です。その場合、管理会社から請求される損害賠償金等は、保証人である社長が支払うのか、遺族が支払うのか教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

離婚後の慰謝料請求、金銭トラブルについて

 約1年前に私の不倫が原因で和解金30万を支払い離婚が成立しました。婚姻期間は1年9ヶ月で、不貞行為があったのは2回です。不倫に至るまで元配偶者とは結婚後1度も夫婦生活がなく、こちらから何度もお金を貸していることもありました。離婚後も同居しており、虚偽の理由で金銭を要求され50万以上貸してしまっています。  先日元配偶者が会社の売り上げ金を持ち逃げし自殺未遂をし、保護されました。現在は実家で暮らしているのですが、自身の多額の借金返済のあてにしようと私に対し慰謝料請求に動いている可能性があると元配偶者の会社から指摘されました。 和解金を既に支払っている状態で慰謝料を更に請求される可能性はあるのでしょうか?また私が離婚後に貸している合計100万ほど返してもらう事は可能でしょうか?

成人した子供が犯罪を犯した場合の親の対応について

罪を犯したのは私の息子です。成人していますが私が資金援助して専門学校に通っており学生寮に入っています。SNSで知り合った自殺願望のある少女を寮に5日間にわたり寝泊まりさせていたところを逮捕されました。現在拘留中でまずは10日間取り調べを受けるそうです。動機や少女の同意の有無は不明ですが息子は元々自殺願望があり心中しようとしていたのかもしれません。わいせつ目的の可能性もあります。初めてのことなので教えて頂きたいのですが、親としてはどの様に対応していけば良いのでしょうか? 質問1 息子の罪は確定なのでしょうか。確定だとしたらどの様な罪状になるのでしょうか。 質問2 懲役や罰金はどの様にして決まるのでしょうか?どちらかを個人の意思で選択できるのでしょうか。 質問3 世間では犯罪者や家族の素性が晒されることがあると思いますがどの様にして素性が明かされるのでしょうか。警察からマスコミにリークされるのでしょうか。親として警察にどこまで個人情報を伝えなくてはならないでしょうか。 質問4 息子が希望するかどうかは分かりませんが弁護士を立てた方が良いのでしょうか。弁護士を立てる場合は依頼人は息子になるのでしょうか。親が依頼人となるのでしょうか。 質問5 息子は学生ですが私の会社の理事として収入を得ています。会社についても世間に公開されてしまうのでしょうか。それについては黙秘できるのでしょうか。 質問6 息子は成人していて収入もあり自分の意思で専門学校に通っています(実質は私が保護者のようなものですが)。被害者や被害者の両親へは息子の親として謝罪などが必要なのでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

不倫の慰謝料請求を受けたのですが、通知書に書いてある内容に疑問があります。

不倫の慰謝料請求を、元不倫相手の奥様から受けました。 同様に、同じ弁護士から、元不倫相手(夫の方)の代理人として、依頼を受けたこととこの男女関係の件に関して今後の対応の窓口になるという通知書も届きました。(奥様からの慰謝料請求の通知書より2週間ほど前に届きました) その両方の通知書の中で、私と私から委任を受けた弁護士しか本件に関する協議・交渉等を行うことはできないため、くれぐれもご留意くださいという同じ文言が書かれていました。 代理人には、お金さえ払わなければ家族など弁護士以外でもなれると思っていたのですが、違うのでしょうか。 仮にこの件について家族などにも協議・交渉を行う権利があるとすれば、誰が代理人になるかという比較的重要な点に関して、民法の規定とは異なる要求をしてくることに、弁護士倫理上問題はないのでしょうか。 そもそも法律に詳しくない素人が代理人になることを禁ずるメリットがあるのかもよくわからず、なぜわざわざこのようなことを相手方弁護士が書いているのか、疑問に思っています。 ※背景として、今までは私の母が、私の元不倫相手とのトラブルに対応していました。(私が精神病を患っており、声が出ず筆談でしか話すことができない時期が定期的にあったり、自殺未遂を繰り返し不安定な状況であったためです。また、現在学生なのですが休学をし基本的に引きこもっている状況で、精神的に交通機関を利用することができないため親が同行していないと家を出ることや人と会うことができません。こうした状況のため長らく精神科に通院しており、母親が私の代わりになっていたことを元不倫相手は把握しています) 相手方としては、今までのように母親が私の窓口として対応することに、何か問題がありそれを禁じたいのでしょうか。 今後この件に関してどう対応していけばよいのか、悩んでおります。 何かアドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

浮気借金などの合意書サイン後、慰謝料踏み倒しについて

数年間の度重なる日常的な嘘、隠し事、借金、さらに浮気まで発覚し、自殺を考える程精神的に参ってしまい、離婚を決めました。 その後、両家の親を交えて話し合いをしました。これまでの事実を知っているにも関わらず、義両親は息子の非を認めず、息子をかばうばかりでしたが、結果的に主人が変わる覚悟を決めたからもう一度子供の為に結婚生活を続けたいと言われ、信じられませんでしたが、私の両親の希望もあり続ける事に合意しました。しかし、1ヶ月後(実際会ったのは4.5回のみ)、俺のことはもう捨ててほしいと言われました。数えきれない裏切りで私が信じられるかどうかは主人の頑張り次第だと伝え、信用も取り戻すには、長期間かかると父からも説明し、その覚悟はできてますと言っていたのにまた裏切られ心をえぐられる事になりました。 私は主人の度重なる裏切りで信じる事も、接し方も分からなくなっている状態でしたが、もし本当に変わってくれたら家族バラバラにならずに済むと僅かな希望を持っていたのですが、主人から色々と追求されて聞かれたりするのも耐えられない、変わるって言ったのも話し合いの場でああやって言うしかないから言っただけだと言い放ってきたのです。また裏切られ傷つけられ、どうにか再構築を考えてきましたが、この人といたらいずれ子供も更に傷つけられると確信し、浮気と借金、度重なる嘘隠し事、生活費の使い込みや、育児にも関わらず、精神的苦痛を与え続けてきた事に関しての解決金として、300万円の支払い義務があるという合意書を渡し、きちんと内容を説明した上で双方納得し、サインをしました。 しかし、消費者金融での借金を抱え、その支払いを私にさせようとした為、拒否し、義両親が立て替え、生活費は私がきちんと管理しているので、実質無一文な主人から直接支払ってもらえるわけもなく。 義両親に相談したようですが、「断られたので無理です。給料も全部私が管理してるのに払えない、金額と1ヶ月の期日と支払い方法について検討しろ」と言われました。 納得した上でサインもしておきながら、私が生活費を管理しているから払えないなど、悪びれるわけでもなく、全てを正当化して連絡も無視されている状況です。私が管理しないと浪費癖のある主人の今までの借金も返せてないですし、人並みの生活なんてできるわけないのですが。 主人には、再度、金額は検討するつもりはないこと、期日については数日間であれば考慮してもいいということ(その際は合意書の訂正が必要な事も伝え)、支払い方法は一括払いという事を再度メールにて連絡しています。(既読にすらなってませんが) ◉このまま、義両親も踏み倒すつもりでいると思うのですが、借金まみれの主人からどうやったら慰謝料、財産分与、養育費など取れるでしょうか? (逃げ癖のひどい主人、今までの主人の行い全てを私のせいにしてくる義両親にどう対応したらいいのかも含めてアドバイスいただきたいです) ◉300万円と提示していますが、まだ2才の子供もおり、とても許せないのですが、この金額は妥当でしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

養育費未払いで裁判所から情報提供という書類が送られて来ました

離婚した時に、公正証書を作成しそこに養育費に関する事記載しました。離婚後、自分が精神的に追い詰められて自殺未遂を何度か図りました。それで払わないといけない養育費を払う事をしなくなりました。公正証書も自分が引っ越しする際に無くしてしまい詳しい内容が分からない状況です。振込み口座など。 平成27年11月から現在に至るまで払っていません。裁判所から送られてきた書類に損害金を合わせて360万あります。 自分は民事再生を行っており、再婚して妻も居ます。妻には、裁判所からの書類が送られてくるまで養育費を払わないといけない事を黙っていました。妻には養育費ちゃんと払いなさいって言われました。 自分で色々調べてみたら、強制差し押さえなどされると書いてあり、自分が悪いのは分かってるいるのですが、強制差し押さえで給料を差し押さえられたら、今の会社で働く事が出来なくなります。今後、払っていくので、未納分もボーナス月など収入が多い月に払うなどで強制差し押さえをやめてもらえる事は出来るのでしょうか。 また、妻の財産も差し押さえになるのでしょうか。 弁護士の先生でないとこの問題は解決する事は出来ないとおもいますので、助けてください。 よろしくお願い致します。

妊娠流産後一方的な婚約破棄

あたしはシングルマザーで今まで暮らしてきましたが,去年よりお付き合いしていた方から結婚を申し込まれ今年一月に入籍予定でした 12月妊娠発覚するも切迫流産、既に同棲しており,お互いにフルタイムで働いていましたが,家事は全部あたしがやっていました! 自宅安静指示が出ているにもかかわらず,家事は手伝ってくれずむしろ自分の好き勝手され、そのくらいのこともできないのかとか,俺が変わってやりたい仕事休めるからと言われたり、あたしは安定期にもまだ入ってもないし,プレッシャーになるからチャイルドシート持ってこないでほしいと言ってるのにもかかわらずこちらの意見は完全無視!流石にストレスになるし,実家に一旦帰ろうと思っていた時にあたしの連れてきていた犬に対して,怯えるほどの暴言,(一回ではないと確信)子供に対してのパワハラがすごく同棲してた家を出ました、 そこでラインが来て,出て行くなら荷物を全部持っていけと言われ,学習机、ベット重たいものが色々あるのにもかかわらず,言われ,しまいには気持ち悪いからと、 あたしが切迫流産で体調不良であったため、両家親,相手の方で話し合い、自分の母にボイスレコーダーで録音してもらっていたので、後であたしが聞いています! あたしがいないことをいいことに,妊娠してるのは顔合わせの時知らなかった,あたしたちと一緒に過ごしたい,数々の嘘つかれ,同棲するのに必要な敷金礼金は親が出してくれたとも嘘つき、次から次と嘘がポンポンと言われ続けました その後流産になり手術2週間後には一方的に別れてほしいとだけきて,同棲していた借家も解約されました 落ち着いたらみんなで話し合うと言っていたのにもかかわらず,話し合いがないママ,このような形になりました、 同棲するのに揃えた家具,キッチン周りそのまま日用品はあたしが全て出しています その費用も踏まえ,数々のことと,慰謝料を取りたいと思っているのですが,慰謝料は取れますでしょうか? 相手の両親からは何かあったら連絡してほしいと言われていたのですが一向に連絡はつかず,おじぃちゃんが入院したとは聞いていたので,連絡もつかないので心配で家に伺ったところ,着信拒否,ラインブロックされていて,今回のことはいくら慰謝料請求されてもしょうがないからと言われ後は弁護士に任せると言われました 支払いすると言われていた休んでいた分のお金も振り込んでもらえず,とても腹立たしい気持ちです 自分には子供がいるので自殺を考えましたが,子供のことを考えるとできずにいます

うつ病による自殺未遂の労災認定について

主人が会社のストレスから自殺未遂をしました。 現在精神病院に入院中です。 会社に労災として申請をしたいのですが、どのような証拠があれば労災として認定されるのでしょうか。 現在うつ状態がひどく本人に様々な確認がとれません。
1ページ目
(1ページ中)

別のキーワードで探す

新着の法律相談一覧

父の遺産相続を姉兄が内訳開示してくれなず、書類だけ送ってくれと言われ困っている

父が2025年3月に亡くなり、 母に遺産全部相続させるからと同意はしたけれど、遺産の内訳を私には一切教えず、戸籍謄本と印鑑証明を郵送で(私が県外に住んでいる為)送ってと言われました。 てっきり遺産分割協議書があり、内訳もきちんと書かれていると思い効いてみたら、 遺産分割協議書は作らないから、私の書類と送った書類に印鑑だけ押して郵送してくれれば良いと言われました。 後はこっちで手続きするから書類だけ送ってくれれば良いとの事です。 私も内容が何も分からず、大事な書類を渡す事は出来ないと書類は送れないと言って、遺産分割協議書(内訳あり)を作ってその内容を見てから、押印と必要書類を郵送するからと言った所、全く何も言ってこなくなり音信不通状態です。 もうすぐ父の死後3ヶ月が経ちます。 相続放棄の手続きなど、放っておいても良いのでしょうか? 姉と兄は私には、預貯金も金融商品も無かったの一点張りで、通帳やら書類も何も開示してくれません。 どうやら無いと言った手前、私の有ると知られては困るのだと思います。 どう言う動きで、私は対処していけば良いのでしょうか?

自己破産できるのかについて!

借金が540万程あり先日弁護士さんのところに相談に行きました。 借金の内容としては生活費の足りない分を借りるところから始まりその返済のためにギャンブルをしたりクレジットカード現金化などを行ってしまいました。 最近ではApple後払いで買ったiPhoneを現金化して1度も払えていない状況です。所有権は後払いで買ったところになります。 このような状況なので自己破産では免責許可は降りないと思い個人再生での相談をしました。あと車を手放したくないというのもあります。 弁護士の回答としては内容としては少額管財で自己破産できるだろうから自己破産で言った方がいいとのことでした。 車は10年ほど経っているので手放さくて大丈夫だとのこと。 クレカ、後払いのiPhone現金化等も大丈夫だろうとの事でした。

養育費、財産分与について

協議書作成中に勝手に相手にかばんから離婚届を持ち出され提出されていました。腹が立って、家にあった相手名義のクレジットカードで引っ越しに必要なものの購入とキャッシングで100万円程度利用しました。 現在、養育費については調停が開始したばかりです。その不正利用を払ってもらうまで養育費を払わないと言われているのですが、財産分与などでペイ出来ると思っています。 調停委員の方に財産分与や慰謝料の請求をするために弁護士に相談するように言われました。

借金夫との離婚方法が知りたい

主人が会社のお金を使い込みクビになりました。 退職金と相殺して、残り40万を払わなければなりません。 会社側は分割で2年くらいかけて返済と言ってきています。 それとは別にカードローンが発覚し、800万弱の借金がある事が分かりました。 主な理由はギャンブルです。 これから借金に関しては弁護士事務所に相談に行くことになると思いますが、私はなるべく早く離婚したいと考えています。

どうすればいいか教えて欲しい

住宅ローン以外に借金が500万ほどになってしまいました。自転車操業をしてしまった。

晩御飯を食べただけの元同僚の配偶者から離婚話になった責任を問われています。

晩御飯を食べただけの相手の配偶者から訴えると言われています。 先日、以前の勤務先で同僚だった女性(40代前半)と10数年振りに晩御飯を二人で食べました。 その際、相手に気を使わせないために 「会社が儲かっているので会社の経費で落とす」 と伝え、会計時はカードで支払いましたが、経費ではなく個人負担で処理しています。 会食後はタクシーに同乗して、駅で解散しました。 先日、会食の相手の配偶者から会社宛に連絡があり、 1)晩御飯を食べたことを契機に離婚話が起こっている。同義的にどうやって責任をとるつもりか? 2)税務上、認めらない会食を不正に経費計上するという不正に妻を巻き込むということに対して、どう責任をとるつもりか? の2点の回答を求められています。 配偶者の方は責任ある職業に就かれていると聞いていますが、会社に何度も電話をかけてきました。 嫉妬深いでは済まないような気質のように思いますので、できれば早急に対処したいのですが、放置しても大丈夫でしょうか? 尚、本当に不貞はしていません。その意図もありません。

窃盗で起訴をされた。

一昨年の秋ごろに自宅マンションの宅配ボックス下にある荷物¥9,000程度を盗ってしまいました。 昨年12月に警察署に行き、今年に入ってから検察庁に行き2度目なので起訴すると言われました。 その後起訴状が届き、国選弁護士をつけてもらいました。 一度弁護士先生と電話をし実刑はない。弁償がまだなのでそれを相手に伝えるのと裁判については罰金か執行猶予と言われたのですが日々不安です。 時系列が異なるのですが 昨年のゴールデンウィークに万引きをしてしまいその件は不起訴となりました。 当然反省をしているのですが 先日父親を亡くし60歳になる母親と暮らしていて自分の給料で生活していかなくてはならなくなり実刑だけは避けたいのですが どうなるのでしょうか。

相続放棄を行いたい。

先先月、母が他界。 借金あるか不明なので、相続放棄したいです。

元旦那との面会交流について

経済的DV、モラハラ、借金が嫌になり子供3人を連れて離婚しました。 子供は(12.11.2才) 養育費もいまだに一円もないため現在調停中ですが、離婚の際面会については取り決めはしてません。 上2人はワンオペだったのもあり旦那に懐いてはいなかったので面会は望んでません。こちらは拒否はしてませんがあちらは自分が来る気はなく、 長期休みの時に自分の休みを送ってきては連れてこいとのことです。車で3時間、3人連れてはなかなかきついため真ん中あたりでと提案もブチ切れでした。 元旦那は時々わたしに◯ねなど暴言メッセージを送ってはすぐ削除を繰り返しておりたまたま一番上の子が見てしまい精神的に一時おかしくなりました。 1番上は不登校もあって環境を変えて今は良くなってます。が、引っ越しをするとき中学受験も視野に入れていたのでこっちが良ければこっち方面も視野に入れていいよという言葉かけをしたら元旦那の脳内変換で私たちが戻ってくると思っていて いつかえってくる?帰る気ないだろ、嘘つきなどの暴言を送っては削除を繰り返してます。

口座を他人に渡してしまった

Xでお金配りの話が来て、佐藤と名乗る人物から口座開設し、その口座を芝郵便局局留めでレターパックで送付するように指示されました。 言う通りに口座を3つ作成してしまい、知らずにレターパックで送付してしまいました。 銀行の方は何個か凍結されたものもあり全て止めるものは止めて解約したんですが、 警察に相談したところ、警察の方から電話がかかってくる場合があるのでその際は出てくださいと言われそれから何も連絡が無い状態です このままなにも音沙汰なしで終わることってあるんでしょうか 毎日ビクビクして生活してるのでどうか教えて欲しいです

不動産(土地)を含む実父の遺産の相続について

離れて暮らしている実父が3月に亡くなっていた事を4月末に知りました。 父には後妻(後妻も2月に逝去)がおり、父と後妻・後妻の息子さん夫婦(父との養子縁組は無し)で暮らしていました。 父達が住んでいた家は、土地が父名義(恐らく一括で購入)・建物は後妻の息子さん名義(父の土地を抵当権に設定しローン返済中)です。 他の財産や負債については何も把握出来ておりませんが、口頭で、私を受取人にした保険に入っていると聞いた事はあります。 父と息子さん夫婦は折り合いが悪かったようですが、一緒に住んでいた息子さん夫婦が、私に父の死去を知らせてくれなかった事に憤りを感じでいます。 連絡先も知らないので、父の命日やお墓すら分からない状態です。もしかしたら父の財産を使い込まれているのではないかという疑念もありますが、不毛な争いはしたくないので、財産をしっかり調べ、土地は息子さんに買い取っていただきたいという思いです。

子どもと一緒に住むようになり、親権変更したいです

元妻との子どもと一緒にすむことになりました。再婚しており妻と連子、生まれた子と暮らしていました。母親が高校進学費用を1円も貯めておらず、私達夫婦で出しました。今まで養育費はきちんと払い、その他出費にも対応していました。現在、親権は元妻にあり、学校から住所変更を求められ、15歳の為本人の意思にて変更をしました。元妻と話し合い、税金と健康保険の扶養は変更済み。子どもは帰るつもりはないようです。離婚後も頻繁に会っていました。妻と妻の連れ子とは一緒に住んでからも関係は良好。現在、元妻から養育費はなし。元妻は子どもにキツい言葉を投げ、離れて暮らす現在も過干渉をし、心を痛めています。親権変更に当初は同意していましたが、申立直前に親権変更に反対してきました。もう少し16歳になので申立できますが、子どもにも暴言を吐くので、怖いようで子どもからの申立は難しいです。

上司との不同意性交、不同意わいせつの示談で悩んでいます。

20代女性です。仕事が上手くいかず、退職の相談を直属の既婚者30代上司にしました。上司に飲みに誘われ、その場でサポートを約束され、強く引き止められ、続けることにしました。その後、ホテルに連れて行かれました。入る前に、何度も断りましたが、聞き入れてくれず、連れて行かれ行為をされました。数日後、出張先に車で送迎すると言われ、帰りに何の予告もないまま、車でホテルに入られ、断ることができず、行為をされました。また、数日後の夜、家から呼び出され、車内で、キス、ハグをされました。数ヶ月、我慢をして、仕事を続けましたが、年度も変わり、仕事内容が上司と離れることができたので、不同意であり、苦しんでいることを伝えると、謝罪したい、慰謝料も払いたいと伝えてきました。上司は一方的に「弁護士に相談した結果、慰謝料100万円払う」と言ってきていますが、実際の慰謝料の相場はどのくらいでしょうか。私の感覚では安いのではないかと思っています。

SNSでお金配り騙された

SNSを通じて、お金もらえると4月末にキャッシュカードを3枚レタパで送ってしまいました。既に警察に相談し、解約できるものはして、凍結されたものもあるんですが、一応全部使えなくなっている状況です 家族や会社の人にバレることや逮捕されたくないのでどーしたらいいか教えてください 今後の生活が不安で相談したいです。

キャッシュカード譲渡による解決方法

SNSに出てきて、その方のLINE追加を通して、教習所行きたいから30万円が必要だと伝えて、その人からキャッシュカードと暗証番号が必要だと言われて、実際にキャッシュカードを送り、暗証番号を教えちゃいました。結局、キャッシュカードは手元に返ってこないどころか、50万円の不正な取引をされて、銀行から届出が来て、口座が凍結されました。私はこの不正の取引には全く関与してない。

SNSで家庭のプライバシーを暴露された慰謝料を求める事は可能でしょうか?

夫のモラハラが原因で別居しており、子ども2人は私と同居しています。 夫が夫婦不仲の原因を、夫の職場で吹聴したり、より赤裸々な家族のプライバシーを(子どもの病歴や妊活の話も含め)SNSに書き込む事に困っています。 初めSNSは匿名で行っていましたが、それでも万一他人に知られては困ると書き込みを止めるよう夫に伝えていたのですが止めませんでした。 結果、夫の職場で夫のSNSのIDが特定され広まってしまいました。私は直接面識が無いものの、夫職場の不特定多数に我が家の事情が筒抜けになっていると知り大変ショックで心療内科へ通院しています。 夫の本名顔写真ありのSNSでは夫婦不仲や調停条項の1部が書き込まれ、こちらは私の知人に夫のアカウントと指摘があり、同じく家庭の事情が知られてしまい子どもへの悪影響を案じています。

興信所などにお願いして妻を探してもらうことは"違法"ですか?

妻が娘を連れて家を出ていきました。 出ていって以降、全く連絡がとれません。 戻って来てほしいと思ってます。 興信所などにお願いして妻を探してもらうことは"違法"ですか? 裁判所に円満調停の申立てを考えていますが、そのような手段でわかった場所を所在として申立てをしたら、裁判所は受理してくれますか? 裁判を進める上で不利になりすか?

一時的な避難(≠別居)を起点として財産分与は可能か。

妻(専業主婦)から私および子へのdvがあり離婚を検討しております。 ①別居、または②一時的にホテルまたは実家等に避難したうえで弁護士を介しての離婚交渉を考えています。 離婚で発生する財産分与について、私の会社から支給される賞与を財産分与の対象外としたいです。 理由は妻の浪費により、私の金銭財産がほぼないためで、賞与を別居後の支度金や弁護士費用に充てたいためです。 ②について、子供の幼稚園関連のため、状況が許す(妻からの接触および連れ去り禁止の誓約が可能)ならば検討余地ありとしています。 ネット等で財産分与は別居時点が起点とあり、それを前提として質問します。

(離婚調停)強気な要求で困っています

結婚4年 31歳男(乳児1人)です。 今年1月、妻が子供を連れて実家に帰りました。 理由としては私の仕事柄朝が早く残業や休日出勤が多く、育児などで負担を強いてしまったことが一つではありますが、 妻からの価値観の強要及び妻母の介入と価値観の強要において考え方が合わずすれ違いが生じたという点です。 3月に妻から離婚調停を申立てられ、4月上旬に後出しで婚姻費用の調停も申立られました。 初回の調停に行って参りましたが想定よりも金銭面で強硬姿勢で来ており対応に苦慮しております。 算定表すら見ず、取れる分だけとことん取ってやろうという意図すら感じられます。 私自身も生活がかかっていますから、応じられない点もあります。 下記、申立内容や調停委員との対話(ざっくり)です。 ①申立内容 ・親権は申立人(妻)→やむを得ない ・養育費 月8万円 ・慰謝料 →200万円 調停委員も根拠なしと困惑 私は支払意思無 ・婚姻費用 月6万円→調停当日に12万にしたいと申し出たそう

盗撮にて在宅捜査中。余罪多数立件の可能性あり。

性的姿態等撮影罪未遂にて罪に問われています。 初犯になります。 連行された同日に本件以外にも2件の盗撮行為も押収された携帯電話から発覚済みです。 その他、同種余罪も1〜2年の間に約120件ほどあり、こちらも押収された携帯電話か ら特定されております。 内訳はスカート内盗撮が約90件くらい、電車内盗撮や後ろ姿の盗撮が約30件くらいだと思います。 中には場所が特定できるものもかなりあると思います。

気持ちが他人にいってしまった妻と離婚を考えています。

私の仕事の関係で妻と子供とは3年前から離れて暮らしています。月に2回ほど帰っていますが子供も思春期で難しい時期であったため妻も不満がたまり普段から私に対してモラハラ的な暴言が多々あり、お互いの気持ちは離れていました。3年前に妻が勤め先の男性(単身赴任)と酔った勢いでお互いに好きだとLINEを送りあったのを子供が見て、その時はふざけて送ったと。謝罪も受けた為、許していました。 が、先週子供がLINEを見た時にその男性と『大好き』『この気持ちはこれからも変わらない』等のやり取りが残っていました。 妻は不貞はしていないが、心の拠り所が欲しかったからと謝罪してきましたが、寂しかったからこうなったと言い訳ばかりしている様に感じます。特定の男性と数年に渡り気持ちが継続していたのかと怒りと悲しみが込み上げて来ました。またその男性がペットを飼っており、仕事の都合で面倒見れない時は妻が預かっており、これから先も預かると言い切っています。 気持ちが離れており、かつこれからもペットも預かると言う妻にうんざりしています。

婚姻費用をおしえてください。

夫(正社員 年収840万円)私(パート 年収80万円)娘(18歳 浪人生) 以前より夫婦仲が悪く、娘の受験が終わり浪人決定になった時に本格的に離婚の話になりました。 当初、私と娘のストレス原因は旦那からの経済的モラハラだったので私たちは主人に別居をお願いしましたが自分が出ていくことに納得はしませんでした。娘が再三訴えて主人が出ていくことに同意はして今準備をしている段階です。主人が家にいることでストレスがかかり、私と娘の仲もこじれてしまい娘も一人暮らしがしたいと言い出し主人が見つけたアパ-トで一人暮らしする予定です。私は娘の一人暮らしには反対しましたが主人はお金は出すと言っています。そうなると私は婚姻費用いくらもらえるのでしょうか?経済的に娘を養うことは出来ないので監護権は渡すつもりです。

遺産がはっきりせず、実家とも話し合いにならないので助けてほしい。

3/6に父が他界し4/23に四十九日法要を行いました。 相続人は母、私(長男)、長女(喪主、実家後継)、次女の4名です。 5/1に母親から 『不動産の名義変更を行うために、子供3人の、 戸籍謄本 印鑑証明書 が必要です。取り寄せて送って下さい。』 とLINEが入り不信感を覚えたので『大事な書類なので託せない」と返したところ 長女から電話が来たので拒否したところLINEにて私を除いたところで遺産分割しようとしていることがわかりました。 特に余分にもらいたいなどとは思っていませんが遺産の内容をはっきりとしてから協議して結論を出したいと思っていますが 話し合いがしたいなら葬儀代を出せとか分家とか論点をずらされて話し合いになりそうにありません。 どうか、弁護士の方に間に入っていただこうと考えています。

チケット詐欺 今後の流れについて

3/14にチケット詐欺で警察に被害届出され、口座凍結までしています。 先月末に全額返金しました 先日警察の方から電話があり、全てお話しし罪も認めました。 警察の方からは、これから必要であればまたお電話するので出れるようにしといてください。と言われました。 今後の流れについてどうなるのでしょうか

専業主婦期間の対価は考慮されますか?

家事育児に非積極的で、気に入らないと暴言や当て付けをしてくる夫の顔色を伺う生活から抜け出したく、離婚を考えています。 専業主婦期間が5年9カ月で、生活費は出してくれたものの、お小遣いは全くもらえませんでした。家事育児はほぼ全て私が担い、下の子の入園とともにパートから働き出し現在はフルタイムで働いています。共有財産から5年9カ月の対価580万円(100万円/年)を差引くことは難しいでしょうか?また、フルタイムの現在も家事育児の全てを担っています。無料の家政婦のようです。よろしくお願いいたします。

離婚成立の条件等を知りたい

離婚については、5年以内に成立してしまうパターンが多いのでしょうか。 婚姻費用が22〜24万なので、養育費をもらうより子供達と安心して暮らしていけます。 離婚は合意の上だと思っていましたが、離婚に至る理由が多いのは、慰謝料や財産分与で早く解決に至る場合が多いのでしょうか。離婚に合意しないで離婚されるパターンを教えて下さい。旦那が私の納得する条件をだしてくると言う事でしょうか。

正社員採用に向けた試用期間を有期雇用にしていた際の解雇について

試用期間を3ヶ月の有期雇用としている会社を、入社9日目にて本採用拒否のため当日付で解雇と伝えられました。 本採用拒否の理由が納得いかないため、弁護士をつけて争うことを考えていたのですが、相談の際に「試用期間と有期雇用は別物であるため、残りの有期雇用分の給与しか請求できない」と説明を受けました。 なお、内定時に貰った雇用条件書には 雇用条件表(試用期間) 雇用形態:試用期間契約社員(3ヶ月) 試用期間:入社日より3ヶ月間 契約更新:試用期間終了後、双方合意のもと本採用の可能性あり と記載されており、求人でも正社員募集、試用期間も「(試用期間有り) 2ヶ月 試用期間中でも条件は変わりません。」との記載がありました。 口頭でも、正社員採用に向けたスキルの見極めの試用期間を有期雇用として扱うと説明を受けています。 過去の判例のほか、有期雇用の契約解除理由が「本採用拒否の結論に至ったため」という事から、有期雇用ながら無期雇用の試用期間としての性格を有している判断をさせたく、無理なら不当な有期雇用契約解除として、残りの期間分の賃金および慰謝料を請求したい考えです。

遺産分割協議の特別受益について

母が亡くなりました。 相続人は私と弟の二人です。 遺産は実家と預金僅か。 実家は弟が引き継ぎ代償分割をすると主張しています。 弟は20年ほど前県外で一人暮らしをしており無職になった際、仕事が決まるまでと母に仕送りを頼み毎月11万程度、約6〜7年も送ってもらっていました。 この仕送りは特別受益に該当するでしょうか。 該当する場合、仮に家の評価額500万、預金100万の場合弟の遺留分を考えると私が受け取れる金額はいくらほどでしょうか。 仕送り分の口座の利用明細書は手に入りそうです。

不倫の慰謝料請求の時効について

4カ月前に 夫の過去の不倫相手からの手紙が見つかりました。実際に不倫をしていたのは6年前で 今は続いていません。現在は別の人と不倫をしていますが それについては有効な証拠を見つけることが出来ません。 夫は 6年前の事は時効だと言っています。

違約金なしで辞める方法。

ある音楽教室と4月初旬に業務委託契約をした。仕事があっても、なくても、毎週木曜10時〜22時と、第2、4、5土曜の9時〜15時は開けておかなければならない。仕事は前日の22時まで入るかキャンセルかわからない。規定通り4ヶ月前4/26に8/31で退任したいと、会社指定の誓約書を提出したが、契約から2年間は辞められない、辞めるには違約金が発生すると言われた。契約書には、2年間は辞められない、違約金が発生するとは、書いてない。どうしたら、違約金なしで辞められますか?
1ページ目
(126ページ中)
次へ
地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら