近くの弁護士・法律事務所を探せる検索サイト

高校生の法律相談Q&A一覧

高校生に関する法律相談の一覧です。
弁護士に質問をしたい方はコチラ
【無料】質問を投稿する

高校生の法律相談一覧

塾講師から好きと言うメールがきた

高校生の娘が塾講師に好き等と言う内容のメールが何件も来て、精神的にダメージを負いました。塾講師が近所(同区)に住んでいるので恐怖から学校も休んでしまいました。言い寄られただけで何かあったわけではありませんが、精神的苦痛を負ったため慰謝料請求しようと考えておりますが、相場がわかりません。教えてください。 メールのやり取りは保存しております。

未成年窃盗事件に関しまして

高校生の息子がバイク窃盗で現行犯で連れて行かれ、逮捕はされませんでした

傷害事件は被害者と加害者の証言不一致で不起訴となるのか?

自身の話ではなく身内の話なので推測が含まれます。 Aは仕事帰りに会社の同僚Bと駅にいました。 Aが階段を降りている途中に後ろでふざけていた高校生(以下加害者)に衝突し、階段から落ち全身を打撲し緊急搬送されました。 一時はICUに入り重篤状態とまで認定され家族には今日が山場とまで宣告されています。 Aはまだ入院しており一般病床に移動しましたが、手足に痺れが残り後遺症として残る可能性もあります。 事故発生時Bが救急を手配し加害者も同席しており、Bと加害者はAと衝突したことを認めています。またAの入院後に加害者とその家族がAの家族と警察立会のもと面会をしています。 Aは警察からの事情聴取をされていますが、本人は大事にしたくないため自分で勝手に落ちただけと証言しています。 ただ衝突したことはA本人も自覚しており、加害者が高校生であることを考慮しての証言だと思われます。 その後何度か警察がやって来て執拗に事実確認を行ったそうですが、Aは一貫して自分で勝手に落ちただけと証言しています。 事故現場が大きめの駅ということでBと加害者以外の証言もあるものと思います。

養育費の振り込み、減額分請求について

昨年調停で養育費の減額請求をされて月4万円減額されました。 調停から裁判になり決定しましたがその間一年ほどの期間があったため、調停中に払っていた減額分を返還してほしい、応じなければまた裁判をおこすとの連絡がきました。 こちら春から高校生になる娘もいるうえに貯金も一切ありません。 返せと言われても返すお金がそもそもありませんのでどこかに借金をしなくてはいけないレベルです。 それでも返さなくてはいけないのでしょうか? 私の収入が前職より下がっているのを裁判所に証明することができませんでしたが実際に前職より下がっているのでそもそも養育費が減額されたのもこちらは納得いってないうえに生活がかなり厳しくなっております。 それでも減額した分を返さないとダメなのでしょうか? そして今月の養育費もまだ振り込まれていません。 養育費過払い分返還の手続きがされた場合養育費を振り込まらないものなのでしょうか? それとこれは別かと思っていたのでとても困っています。

未成年の自転車窃盗その後の流れ

4日前に自転車を窃盗して、乗っていた所警察官に止められバレました 反省しています タバコ、深夜徘徊などの補導はありますが、窃盗は初犯で、現在17才の高校生です 質問 1被害者に自分の名前が警察官に伝えられるかどうか、 示談した場合名前が伝えられるのか、 それとも未成年だから伝えられないのか、 それを含めて知りたいです 2マンション周辺で窃盗をしたのですがもし元々保管してあったのがマンションだった場合 そこのマンションのカメラを警察官が確認するかどうかが知りたいです

借金を減らしたい!

借金に苦しんでいます。 住宅ローンに車のローン、生活が苦しくて借りてしまった消費者金融に税金滞納。毎月マイナスでどんどん払えなくなっていきます。子供が高校生と中学生でお金がかかります。収入は13万程度ですが、支出は20万ほどです。わがままですが家族にはバレたくないです。この状況を脱して普通の生活がしたいです!子供たちに美味しいものを食べさせてあげたいし、我慢させたくありません。

Instagramなりすましのアカウント削除と損害賠償について

1ヶ月ほど前から、高校生の息子のなりすましのInstagramアカウントがあり、不名誉な画像が投稿されています。 (以前、友達に撮影された少しふざけている様子です。犯罪を犯している画像ではありません) 偽アカウントの存在を今日知りました。 息子本人はブロックされているので、母の私がInstagramに報告をし、DMにも削除してほしいと送りました。 非表示にはなりましたが、フォローしている人には見える状態で、アカウントも削除されていません。 アカウント作成者の身元を開示し、損害賠償請求をしたいと考えています。

家庭内別居からの離婚

家庭内別居1年。 生活費も学費(高校生2人)も出さず。 わたしの収入でやってます。 家に住まわせてやってる。それも払いたく無いから出てけ。と言われてます。 もともとモラハラ、虐待でした。 ずーっと私が足りないせいだと思っているうちは我慢できたが、息子に対していじめるようになって、かねとった、殺してやるなど暴言をはく 今までは、自分だけでは生活できないとがまんしてました、しかし、このままでは良く無いので決断しようと思います。

未成年妊娠に伴う裁判の可能性と対処法について

大学生の息子が、高校生の彼女を妊娠させてしまいました。 彼女のお母様(シングルマザーさん)とも話し合った結果、2人の強い希望もあり、認知、出産、息子の大学卒業後、入籍という運びになりました。 息子の在学中の出産、育児、費用などは、お互いの実家でも協力体制にあり、話はまとまっております。 彼女の高校については普通科ではない為、妊娠出産をしても卒業は可能とのこと。 ただ、離婚され別で生活している彼女の実父が大変憤慨され、実父側の祖母と大反対しており、詳細は不明ですが「裁判を起こす」と仰っているそうです。ちなみに彼女の高校の学費はお父様が出していたとの事。

ひき逃げ捜査の容疑者になってしまいました。

職場への中型バイクでの通勤途中に見通しの悪い横断歩道で、渋滞の車列の陰から、左から自転車が出てきたため、とっさに回避行動をとり避けました。 接触はしてないため、バイクの体勢を立て直しながら、直進し後方を見ずに立ち去りました。  翌日の夕方に警察からの手紙が自宅ポストに入っていましたが、その日は連絡せずに翌朝に連絡して、出頭しました。 警察では取り調べとバイクと自転車の接触検証に立ち合いました。 自転車の前輪とバイクのカウルの接触、スニーカーと車輪軸の接触が見られました。 取調べでは接触した感覚はなかったことを話、回避行動に注力したので、走り去ったと話しました。 被害者は高校生で父親の連絡先を聞いて、何度か電話しています。 でも、まだ謝罪と見舞いの話までは進んでいません。被害者は女子高校生で、打撲程度だそうで、事故当時も病院後は登校していたそうです。 現在は在宅捜査中です。 職業は小学校教員です。 よろしくお願い申し上げます。

交通事故後の対応方法について(被害者側)

歩道上で自転車対自転車なのですが、相手は高校生6人程で並列を含む集団走行をし、その内の1人がよそ見をしておりぶつかってきたという状況です。 相手は実況見分で集団走行やよそ見をしていたという事を認めているのですが、被害届を提出するかは迷っている段階です。 事故後、右手が特に痛むため当日と後日の計3回病院へ行き「神経が圧迫されているため3か月間は仕事を休み処方した薬を飲んで下さい。今後は月に一回または痛む時に通院し、経過が良ければ3ヵ月で良くなるかもしれませんが、それ以上かかるかもしれないし、最悪の場合は後遺症が残る可能性もあります」との診断です。 仕事は年収100万円のパートですが、労災により診断書の2000円以外は治療費はかからず休業補償も全額ではないのですが6~8割は受給出来るとのことです。 そのような状況なのですが、相手方は保険会社に任せっきりの状態で、保険会社の主張としてはそちらにも過失があるので休業補償や慰謝料は6割しか払わないというものでした。 今後、どの様に対応すれば良いのかが分かりませんので、ご教授頂ければ幸いです。

未成年と性行為をして事件が発覚したので、有効的な示談方法を教えて頂きたいです。

3ヶ月前にオープンキャンパスで女子高校生R(16)と私(19)が出会い、その後何度かオープンキャンパスで話などしていく内にRさんが私に好意を持っていることが発覚しました。Rさんから積極的にアプローチを受けて2日前に私の家で遊ぶことになりました。することがなくアニメを一緒に観ているとRさんが寝そうになり起こしてる際に唇同士が触れRさんが嬉しそうな顔をしたので「いいの?」と尋ねたところ「いいよ」と答えたので私はそこで興奮してしまい、その場の雰囲気で性行為をしました。Rさんが帰宅後、Rさんのお母様に今回の事件が発覚しました。 明日お母様とお話することになってます。

婚姻費用は請求できる?

ご担当者様 【現状】我々夫婦(共に50歳)は、妻が子供2人(長女・大学生、次女・4月から高校生)を置いて出て別居し、近所に住んでいるようです。いずれ離婚でしょうが、財産分与で長期化しそうです。 【問題】問題は生活資金です。私達は、私の給料を妻に渡す形で、お小遣い制でした。貯蓄はすべて妻の方でしており、貯蓄分を持って出られたので、私と子供達はたちまち生活に行き詰まっています。 【婚姻費用の請求】そこで生活のため、婚姻費用を請求したいです。私は年収920万円(控除前)で妻は推測650~750万円くらいかと思いますが、婚姻費用算定表(子2人15歳以上)をもとに見ると、8万円~10万円か10万円~12万円の辺りでしょうか。 【ご相談】そこで「婚姻費用は年収の高い方から低い方へ払うもの」というHPも見ましたが、専門的なお立場から見て、私の場合、請求は可能なものでしょうか? 子供達の学費に加え、普段の生活もありますので、何とか婚姻費用を獲得したいです。 離婚の話し合いは別途必要ですが、取り急ぎ婚姻費用だけ先に進めたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

不倫しても離婚後の親権を持てるかについて

私は高校生の時に息子を出産しました。 高校生だっていうこともあり、私の方で息子を育てていました。しかし、彼は高校3年間、息子や私に会いに来てくれませんでした。 そんな状況でしたが、昨年籍をいれ、嬉しさと期待がありました。約1年彼の実家で暮らしてきました。ですが、彼は、家事をせず息子のことも幼稚園の送りのみ、それ以外は私におまかせでした。 しかし、昨年末私は、元彼とばったり会って、最初は気まずい状況でした。 私は元彼に現状のことを相談しました。すると、元彼は「まだやり直せる」と言ってくれました。その言葉を聞いてハッとしました。 そして私は、離婚をする前に、元彼と体の関係を持ってしまいました。 それが、双方(自分と旦那の)親に知られ、今後が不透明な状況になりました。

早期の離婚を解決したい

まともに話し合い出来ずに5年半の別居していましたが、1番下が子供が高校生になるタイミングで、ちゃんと話を進めようと、3月に話し合うことを提案して、条件を聞くことにしています。 いつ離婚するのか、その条件を提示するように言っています。 その際、何を言ってくるのか、それが妥当なのか知りたいので前もって用意しておきたいと思っていむす。

離婚後の面会交流について取り決めを作りたい

元夫の不倫が原因で今年の6月協議離婚しました。 17歳と16歳の娘が2人おり母親の私と一緒に出て行きました。 その後子供と旅行に行きたいと言って行かせるつもりでしたが、よくよく聞くと不倫相手だった女もいると聞き、行かせたくないと言うと、じゃあ3人で行くと約束して行かせたものの後日子供から不倫相手の女もいたと聞きました。 高校生なので親があれこれ決める事ではないかと思っていましたが子供にまで嘘をつかせたり、面会も好き勝手しているようなので私を通してじゃないと会えないようにできますか?

ポジティブ離婚の提案をされました

結婚29年目の主婦です。夫から離婚の提案がありました。原因は、お互い相手への思いやりに欠けたすれ違いです。 子どもは3人おりますが、未成年は1人です。 夫が提案する離婚の条件は、高校生の子どもの今後の学費約500万円と、夫がもらう予定の退職金の半額約1000万円を現金で私に渡すこと。 更に、現在夫婦ともに55歳なので、65歳までは生活費を払い続けるというものです。私は専業主婦が長く、現在は派遣社員として勤務しておりますが収入は不安定です。 正直、現金でもらう予定のお金以外は本当に支払い続けられるか疑問なので、公正証書作成を考えております。 居住マンションのローンも夫が払い続けるとのことですが、名義は夫なので、私に書き換えた方が良いのか、また籍を抜くのは私だけで良いのか判断がつかない為、ご相談したいと考えております。

夫のモラルハラスメントに耐えきれないので離婚したいです

離婚を考えています。何から始めたら良いのか教えてください。今私と子供3人は夫がローンを払っている家に住んでいます。子は社会人、大学生、高校生です。夫は単身赴任で奈良県に住んでます。光熱費等は契約をそのままにしているので夫が支払っています。生命保険の契約も夫の会社でまとめて払っていますが、自分の今後のことを思い以前から自分に年金型の保険をかけて死亡時受取は子供にしています。夫からの仕送りは12万前後でその時の夫の事情で変動してます。しかし、子どもの受験費等で出費がかさんでも追加はありません。自分は看護師で夜勤手当込みで月の手取りが27万くらい。夫の収入はおそらく年収700万超えていると思います。家のローンは自分が払ってるからお前だけ出て行けといわれています。このまま暮らすのは無理だとしても、子供の学費や生活費にそれなりに費用がかかるので、そこの不安を解消したいです。夫も弁護士たてると言ってました。

別居のための住居探し

10年以上の不倫、言いがかりからDV。子供は大学生と高校生 受験を控えた子供のためにこの際家を購入するのもありかと思うが、タイミングが良いのかわからない。 離婚に応じてくれないからと別居する場合、家の購入は離婚に不利になりますか。

私宛の亡くなった友人からの手紙を親族が拒否していても受け取ることは可能なのか。

今月の3日にとても大切な友人がこの世を去りました。 暴走した母親から妹を守るため自分の身を犠牲にした結果です。 白血病ということもありよく倒れて病院に運ばれることもありましたが誰よりも優しくて強い正義感を持った人でした。 そんな友人と生前に約束をしていました。 私が友人に手紙を書いて欲しいと頼んだのです。 友人が亡くなった後にその手紙の存在を知人からの情報で知りました。 しかし友人の兄と妹は頑なにその手紙を渡そうとしません。 その手紙には宛先も書いてあると思います。 友人の兄と妹はその手紙を読み渡さない方が良いと勝手な判断をしました。 その手紙は友人が私に遺した最後の大切なものです。 宛先が私である以上その手紙を読む権利は私にもあると思います。 しかし情報をくれた知人もあれから連絡がつかず参ってしまっている状況です。 私自身、高校生という立場であること、私と亡くなった友人の関係性はネットの友達ということもあり、頼れる大人もおらずどうしたら良いのかわからないのでご相談させていただきました。

事実確認したいだけなので、訴えを取り消してほしい

Twitterにて、 訴えをしている方が高校生の方と性的な事をし、 それを高校生の方が動画を投稿した事が始まりでした。 現在は高校生のアカウントは凍結され、 動画も消えてます。 それについてツイートしたところ、 ありもしない事だのどうだので、開示請求と名誉毀損の訴えで現在脅迫をされてます。 たくさんの方も件についてツイートされてるので事実と思います。 その方は、そこそこなの知れてるアートパフォーマーだそうです。

再婚同士ですが、離婚したい

私連れ子1人高校生、旦那との間に一歳の子供が1人、結婚2年です。 結婚当初から金銭的な感覚が全く違います、 旦那はあればあるだけ目先の事に使う、なくなれば私のカードを借りて使う、借金があったのでクレジットやローンが使えない人です。 生活費は約束の額よりも毎月少ない金額を渡してきます。わたしもフルタイムで働いているので生活はギリギリできています、 自分本位で優先順位が常に自分とゆうことにすら本人は気づいていません。産後すぐから 毎週お酒をのみに出かけますし、朝帰りも当たり前。家事はひとつもしませんし、家のこともなにもわかりません。 本人は自分は頑張っている!と思っています。 気持ちもとっくにもうないので離婚したい旨伝えてますが、応じてくれません。

離婚の話が進まず、調停にすると言われました

離婚の話し合いが進まず、調停にすると言われています。 離婚することについては、お互いに意思はかたまっているのですが、こどもの親権についてどちらも譲れずにいます。 私としては、中学生、高校生の子供の卒業が同じ年なのでその時までは学校を変えずに過ごさせてあげたいと思い、あえて話し合いを避けていた状態でした。 この状態を続けたくないとのことで、調停にしようと言われました。

親権をいらないと言ったら、離婚届を書けと言われています

成人した大学生、高校2年、中学2年、小学生の子供を持つ母です。 今は、高校生と中学生の卒業をまち、別居後、離婚の話し合いを持ちたいと思っていましたが生活費のことでもめ、話し合いとなり、親権をいらないと一度言ってしまいました。 そこから今すぐにでも離婚届をかけと言われています その他の話し合いは何もできていません

発達障害のある不倫相手から慰謝料を取り、ストーカーをやめさせたい。

結婚して19年目、48歳主婦です。旦那45歳、彼女23歳。旦那が不倫していました。 11月に発覚、本人も相手も認めていて別れさせたつもりでしたが、彼女の方が旦那にストーカー。我が家の住所を調べられてしまい、何回も訪問され、一度3時間も籠城されて騒がれて4回ほど警察も呼んでいます。私と娘〔高校生〕の電話番号も知られています。電話、ショートメールも沢山来て困っています。旦那と彼女は結局2022年7月から2023年3月まで付き合ってました。一度だけ電話に出た時に、「旦那はあなたと別れたい、就職してない馬鹿な女だと言っている」と罵倒されました。旦那は彼女の会社とプライベートへの誹謗中傷がきっかけで鬱になり、会社を三ヶ月休んでいます。ちなみに彼女は旦那と同じ会社のアルバイト、障害者枠で入っており、強いアスペルガー症状あり。彼女は母親とは死別しており、父親は再婚、祖母と叔父と暮らしています。父親は経済的には豊からしいです。

LINEの出会い系アカウントを巡るトラブルについて、僕は開示請求されるのか

成人向け掲示板で見つけた女性のLINEのリンクを踏み、登録したところ(アカウント名の横にグレーの公式マーク←業者?)指定の出会い系サイトに登録し登録画面の写真を送ってくれれば性的な写真をお礼として送る、と言われたためその通りにしたところ実際に送られてきました。 その時に僕の性器を写した動画を送りました。その後も同じように登録していくと、これまでブラウザ上で行っていた登録が、アプリをインストールするように言われました。僕はまだ未成年で両親に制限されているためインストール出来ませんでした。その事を伝えようにも未成年ということを伝えるとまずいと思ったので理由を伏せて出来ないと伝えました。すると「未成年だということを察した、本当の年齢を教えて欲しい」と言われたのですが秘密だと僕は伝えました。すると「騙された。開示請求、提訴する」と言われました。 僕は本当に開示請求、提訴されるのでしょうか?今年から高校生になるので両親にも迷惑をかけたくないですし将来にも響きそうで不安でいっぱいです。僕にとっても悪影響が及びますが、その女性も提訴や開示請求に費用がかかりますしイタズラだと信じたいです。

財産分与で自家用車を獲得したい

現在、離婚調停中で、夫が出て行き別居中ですが、車を相談なく、持って行かれました。 車は夫名義で、購入してからもう10年経つので、夫が所持したまま財産分与してもらっても、いくらも貰えないと思います。 新しく購入するにも高いし、ハードルは高いです。 夫の方が収入も高く、生活に余裕があるので、名義変更して、獲得したいと思っています。 子供は2人共、高校生で、どうしても必要かと言われると必要ではないと思いますが、体調が悪い時やふとした時に必要です。 先日も子供が体調が悪く、タクシーを利用しようと思いましたが、状況が分かる年齢なので、拒否され、我慢していました。 この様な状況で贅沢品だと思いますが、これ以上、子供達を不憫な思いをさせたくなく思っています。 前回の調停でも、車を使いたいと主張しましたが、自分も使うと言っていると調停員から言われました。 どのような主張なら獲得しやすいとか有るなら、知りたいです。 また、新しく購入する場合、夫に請求する方法が有れば教えてほしいです。

悪意の遺棄に該当しますか?

夫名義の家に、子供3人と住んでいます。 元々家庭内別居でどちらも退去せず、婚費の調停で同居で月13万円に決着しました。 その後連絡が取れなくなり、週に一、二度頻度で 深夜ポストに郵便物を取りに来ている様子でした。 夫は私物や私物、靴等を持ち出しており 自宅に入っても短時間で食事、就寝、入浴等はしていません。 その行動が怖く不測の事態に備えて就寝前に防犯ブザーをつけました。 1年半以上が経過した所でポストにロックをかけ 半ば強引に転送をお願いしました。 別居だと思うのですが夫が住民票を異ないため世帯主となったままです。 児童手当も自分の通帳に変更できません。 低所得の助成金も手続きができず、4月以降高校生になる息子の入学の手続きに支障が出そうです。 高校就学支援金がもらえない可能性もあり困っています。 夫の実家に行くと夫の洗濯が干してありましたが、しらを切られ自営業で営業妨害だと言われました。その後、連絡は拒否をされます。 会社にかけても本人が出ると切られてしまいます。 婚費は毎月、振り込まれています。

全く聞く耳を持たない夫から公的に正当な婚姻費用を受けとりたい

先日夫から我慢の限界だから近いうちに出ていく 家はいらない ローンだけ払う(月約7万円.残1000万円)それ以外の金銭のやり取りは一切しないとメールがきました 夫とは13年会話をしていません 用件はメールで送っても返信はほとんど無く 否定する時だけ返ってきます 結婚28年目社会人と高校生の息子がいます 夫の年収は850万円 次男の養育費と言って毎月12万円もらって生活しています ローンも夫が払っています 私はパートをしていましたが体調不良で退職しました 長男が家計を助けてくれています 家庭が破綻しているのだから浮気は問題ないと言っています でも離婚したいとは言われてません 私は子供たちと安定した生活を守る事だけ考えています 離婚はしません 浮気相手がいるなら慰謝料請求もしたいです ローンだけ払うと言って払われない可能性もあります 私は確実に婚姻費用を受けとり 扶養してもらいたいです

慰謝料請求、離婚問題

2019年12月に旦那の浮気が発覚し浮気相手3人には話をしないでほしいと言われ、その分の慰謝料も自分が負担すると言われ2021年1月に別居し離婚届も用意していたが私の父親に慰謝料が全額支払われるまで離婚届の提出は認めないと言われ子供2人(当時17歳と16歳の高校生)は旦那が実家で祖父母と同居していく話になり卒業までは慰謝料を待つことになりました。ですが2022年息子が18歳の時に逮捕され裁判所の方で家庭環境の修復を促され旦那と子供2人ふ私の住まいの近くに(実家)アパートを借り私が毎日様子を見たり家事をしてきました。アパートへ入り7ヶ月の間に旦那は好き放題遊び(麻雀、女)離婚が成立していない原因も事情もわかってはいますが一刻も早く慰謝料をいただき離婚したいです。 浮気調査をしていたのがバレ旦那には気持ち悪い、人間のすることではないし俺と子供たちの前には2度と顔を見せるな。ここまで気持ち悪いことをしたのだから慰謝料は払っても100万だと言われました。
1ページ目
(2ページ中)
次へ

別のキーワードで探す

新着の法律相談一覧

父の遺産相続を姉兄が内訳開示してくれなず、書類だけ送ってくれと言われ困っている

父が2025年3月に亡くなり、 母に遺産全部相続させるからと同意はしたけれど、遺産の内訳を私には一切教えず、戸籍謄本と印鑑証明を郵送で(私が県外に住んでいる為)送ってと言われました。 てっきり遺産分割協議書があり、内訳もきちんと書かれていると思い効いてみたら、 遺産分割協議書は作らないから、私の書類と送った書類に印鑑だけ押して郵送してくれれば良いと言われました。 後はこっちで手続きするから書類だけ送ってくれれば良いとの事です。 私も内容が何も分からず、大事な書類を渡す事は出来ないと書類は送れないと言って、遺産分割協議書(内訳あり)を作ってその内容を見てから、押印と必要書類を郵送するからと言った所、全く何も言ってこなくなり音信不通状態です。 もうすぐ父の死後3ヶ月が経ちます。 相続放棄の手続きなど、放っておいても良いのでしょうか? 姉と兄は私には、預貯金も金融商品も無かったの一点張りで、通帳やら書類も何も開示してくれません。 どうやら無いと言った手前、私の有ると知られては困るのだと思います。 どう言う動きで、私は対処していけば良いのでしょうか?

自己破産できるのかについて!

借金が540万程あり先日弁護士さんのところに相談に行きました。 借金の内容としては生活費の足りない分を借りるところから始まりその返済のためにギャンブルをしたりクレジットカード現金化などを行ってしまいました。 最近ではApple後払いで買ったiPhoneを現金化して1度も払えていない状況です。所有権は後払いで買ったところになります。 このような状況なので自己破産では免責許可は降りないと思い個人再生での相談をしました。あと車を手放したくないというのもあります。 弁護士の回答としては内容としては少額管財で自己破産できるだろうから自己破産で言った方がいいとのことでした。 車は10年ほど経っているので手放さくて大丈夫だとのこと。 クレカ、後払いのiPhone現金化等も大丈夫だろうとの事でした。

養育費、財産分与について

協議書作成中に勝手に相手にかばんから離婚届を持ち出され提出されていました。腹が立って、家にあった相手名義のクレジットカードで引っ越しに必要なものの購入とキャッシングで100万円程度利用しました。 現在、養育費については調停が開始したばかりです。その不正利用を払ってもらうまで養育費を払わないと言われているのですが、財産分与などでペイ出来ると思っています。 調停委員の方に財産分与や慰謝料の請求をするために弁護士に相談するように言われました。

借金夫との離婚方法が知りたい

主人が会社のお金を使い込みクビになりました。 退職金と相殺して、残り40万を払わなければなりません。 会社側は分割で2年くらいかけて返済と言ってきています。 それとは別にカードローンが発覚し、800万弱の借金がある事が分かりました。 主な理由はギャンブルです。 これから借金に関しては弁護士事務所に相談に行くことになると思いますが、私はなるべく早く離婚したいと考えています。

どうすればいいか教えて欲しい

住宅ローン以外に借金が500万ほどになってしまいました。自転車操業をしてしまった。

晩御飯を食べただけの元同僚の配偶者から離婚話になった責任を問われています。

晩御飯を食べただけの相手の配偶者から訴えると言われています。 先日、以前の勤務先で同僚だった女性(40代前半)と10数年振りに晩御飯を二人で食べました。 その際、相手に気を使わせないために 「会社が儲かっているので会社の経費で落とす」 と伝え、会計時はカードで支払いましたが、経費ではなく個人負担で処理しています。 会食後はタクシーに同乗して、駅で解散しました。 先日、会食の相手の配偶者から会社宛に連絡があり、 1)晩御飯を食べたことを契機に離婚話が起こっている。同義的にどうやって責任をとるつもりか? 2)税務上、認めらない会食を不正に経費計上するという不正に妻を巻き込むということに対して、どう責任をとるつもりか? の2点の回答を求められています。 配偶者の方は責任ある職業に就かれていると聞いていますが、会社に何度も電話をかけてきました。 嫉妬深いでは済まないような気質のように思いますので、できれば早急に対処したいのですが、放置しても大丈夫でしょうか? 尚、本当に不貞はしていません。その意図もありません。

窃盗で起訴をされた。

一昨年の秋ごろに自宅マンションの宅配ボックス下にある荷物¥9,000程度を盗ってしまいました。 昨年12月に警察署に行き、今年に入ってから検察庁に行き2度目なので起訴すると言われました。 その後起訴状が届き、国選弁護士をつけてもらいました。 一度弁護士先生と電話をし実刑はない。弁償がまだなのでそれを相手に伝えるのと裁判については罰金か執行猶予と言われたのですが日々不安です。 時系列が異なるのですが 昨年のゴールデンウィークに万引きをしてしまいその件は不起訴となりました。 当然反省をしているのですが 先日父親を亡くし60歳になる母親と暮らしていて自分の給料で生活していかなくてはならなくなり実刑だけは避けたいのですが どうなるのでしょうか。

相続放棄を行いたい。

先先月、母が他界。 借金あるか不明なので、相続放棄したいです。

元旦那との面会交流について

経済的DV、モラハラ、借金が嫌になり子供3人を連れて離婚しました。 子供は(12.11.2才) 養育費もいまだに一円もないため現在調停中ですが、離婚の際面会については取り決めはしてません。 上2人はワンオペだったのもあり旦那に懐いてはいなかったので面会は望んでません。こちらは拒否はしてませんがあちらは自分が来る気はなく、 長期休みの時に自分の休みを送ってきては連れてこいとのことです。車で3時間、3人連れてはなかなかきついため真ん中あたりでと提案もブチ切れでした。 元旦那は時々わたしに◯ねなど暴言メッセージを送ってはすぐ削除を繰り返しておりたまたま一番上の子が見てしまい精神的に一時おかしくなりました。 1番上は不登校もあって環境を変えて今は良くなってます。が、引っ越しをするとき中学受験も視野に入れていたのでこっちが良ければこっち方面も視野に入れていいよという言葉かけをしたら元旦那の脳内変換で私たちが戻ってくると思っていて いつかえってくる?帰る気ないだろ、嘘つきなどの暴言を送っては削除を繰り返してます。

口座を他人に渡してしまった

Xでお金配りの話が来て、佐藤と名乗る人物から口座開設し、その口座を芝郵便局局留めでレターパックで送付するように指示されました。 言う通りに口座を3つ作成してしまい、知らずにレターパックで送付してしまいました。 銀行の方は何個か凍結されたものもあり全て止めるものは止めて解約したんですが、 警察に相談したところ、警察の方から電話がかかってくる場合があるのでその際は出てくださいと言われそれから何も連絡が無い状態です このままなにも音沙汰なしで終わることってあるんでしょうか 毎日ビクビクして生活してるのでどうか教えて欲しいです

不動産(土地)を含む実父の遺産の相続について

離れて暮らしている実父が3月に亡くなっていた事を4月末に知りました。 父には後妻(後妻も2月に逝去)がおり、父と後妻・後妻の息子さん夫婦(父との養子縁組は無し)で暮らしていました。 父達が住んでいた家は、土地が父名義(恐らく一括で購入)・建物は後妻の息子さん名義(父の土地を抵当権に設定しローン返済中)です。 他の財産や負債については何も把握出来ておりませんが、口頭で、私を受取人にした保険に入っていると聞いた事はあります。 父と息子さん夫婦は折り合いが悪かったようですが、一緒に住んでいた息子さん夫婦が、私に父の死去を知らせてくれなかった事に憤りを感じでいます。 連絡先も知らないので、父の命日やお墓すら分からない状態です。もしかしたら父の財産を使い込まれているのではないかという疑念もありますが、不毛な争いはしたくないので、財産をしっかり調べ、土地は息子さんに買い取っていただきたいという思いです。

子どもと一緒に住むようになり、親権変更したいです

元妻との子どもと一緒にすむことになりました。再婚しており妻と連子、生まれた子と暮らしていました。母親が高校進学費用を1円も貯めておらず、私達夫婦で出しました。今まで養育費はきちんと払い、その他出費にも対応していました。現在、親権は元妻にあり、学校から住所変更を求められ、15歳の為本人の意思にて変更をしました。元妻と話し合い、税金と健康保険の扶養は変更済み。子どもは帰るつもりはないようです。離婚後も頻繁に会っていました。妻と妻の連れ子とは一緒に住んでからも関係は良好。現在、元妻から養育費はなし。元妻は子どもにキツい言葉を投げ、離れて暮らす現在も過干渉をし、心を痛めています。親権変更に当初は同意していましたが、申立直前に親権変更に反対してきました。もう少し16歳になので申立できますが、子どもにも暴言を吐くので、怖いようで子どもからの申立は難しいです。

上司との不同意性交、不同意わいせつの示談で悩んでいます。

20代女性です。仕事が上手くいかず、退職の相談を直属の既婚者30代上司にしました。上司に飲みに誘われ、その場でサポートを約束され、強く引き止められ、続けることにしました。その後、ホテルに連れて行かれました。入る前に、何度も断りましたが、聞き入れてくれず、連れて行かれ行為をされました。数日後、出張先に車で送迎すると言われ、帰りに何の予告もないまま、車でホテルに入られ、断ることができず、行為をされました。また、数日後の夜、家から呼び出され、車内で、キス、ハグをされました。数ヶ月、我慢をして、仕事を続けましたが、年度も変わり、仕事内容が上司と離れることができたので、不同意であり、苦しんでいることを伝えると、謝罪したい、慰謝料も払いたいと伝えてきました。上司は一方的に「弁護士に相談した結果、慰謝料100万円払う」と言ってきていますが、実際の慰謝料の相場はどのくらいでしょうか。私の感覚では安いのではないかと思っています。

SNSでお金配り騙された

SNSを通じて、お金もらえると4月末にキャッシュカードを3枚レタパで送ってしまいました。既に警察に相談し、解約できるものはして、凍結されたものもあるんですが、一応全部使えなくなっている状況です 家族や会社の人にバレることや逮捕されたくないのでどーしたらいいか教えてください 今後の生活が不安で相談したいです。

キャッシュカード譲渡による解決方法

SNSに出てきて、その方のLINE追加を通して、教習所行きたいから30万円が必要だと伝えて、その人からキャッシュカードと暗証番号が必要だと言われて、実際にキャッシュカードを送り、暗証番号を教えちゃいました。結局、キャッシュカードは手元に返ってこないどころか、50万円の不正な取引をされて、銀行から届出が来て、口座が凍結されました。私はこの不正の取引には全く関与してない。

SNSで家庭のプライバシーを暴露された慰謝料を求める事は可能でしょうか?

夫のモラハラが原因で別居しており、子ども2人は私と同居しています。 夫が夫婦不仲の原因を、夫の職場で吹聴したり、より赤裸々な家族のプライバシーを(子どもの病歴や妊活の話も含め)SNSに書き込む事に困っています。 初めSNSは匿名で行っていましたが、それでも万一他人に知られては困ると書き込みを止めるよう夫に伝えていたのですが止めませんでした。 結果、夫の職場で夫のSNSのIDが特定され広まってしまいました。私は直接面識が無いものの、夫職場の不特定多数に我が家の事情が筒抜けになっていると知り大変ショックで心療内科へ通院しています。 夫の本名顔写真ありのSNSでは夫婦不仲や調停条項の1部が書き込まれ、こちらは私の知人に夫のアカウントと指摘があり、同じく家庭の事情が知られてしまい子どもへの悪影響を案じています。

興信所などにお願いして妻を探してもらうことは"違法"ですか?

妻が娘を連れて家を出ていきました。 出ていって以降、全く連絡がとれません。 戻って来てほしいと思ってます。 興信所などにお願いして妻を探してもらうことは"違法"ですか? 裁判所に円満調停の申立てを考えていますが、そのような手段でわかった場所を所在として申立てをしたら、裁判所は受理してくれますか? 裁判を進める上で不利になりすか?

一時的な避難(≠別居)を起点として財産分与は可能か。

妻(専業主婦)から私および子へのdvがあり離婚を検討しております。 ①別居、または②一時的にホテルまたは実家等に避難したうえで弁護士を介しての離婚交渉を考えています。 離婚で発生する財産分与について、私の会社から支給される賞与を財産分与の対象外としたいです。 理由は妻の浪費により、私の金銭財産がほぼないためで、賞与を別居後の支度金や弁護士費用に充てたいためです。 ②について、子供の幼稚園関連のため、状況が許す(妻からの接触および連れ去り禁止の誓約が可能)ならば検討余地ありとしています。 ネット等で財産分与は別居時点が起点とあり、それを前提として質問します。

(離婚調停)強気な要求で困っています

結婚4年 31歳男(乳児1人)です。 今年1月、妻が子供を連れて実家に帰りました。 理由としては私の仕事柄朝が早く残業や休日出勤が多く、育児などで負担を強いてしまったことが一つではありますが、 妻からの価値観の強要及び妻母の介入と価値観の強要において考え方が合わずすれ違いが生じたという点です。 3月に妻から離婚調停を申立てられ、4月上旬に後出しで婚姻費用の調停も申立られました。 初回の調停に行って参りましたが想定よりも金銭面で強硬姿勢で来ており対応に苦慮しております。 算定表すら見ず、取れる分だけとことん取ってやろうという意図すら感じられます。 私自身も生活がかかっていますから、応じられない点もあります。 下記、申立内容や調停委員との対話(ざっくり)です。 ①申立内容 ・親権は申立人(妻)→やむを得ない ・養育費 月8万円 ・慰謝料 →200万円 調停委員も根拠なしと困惑 私は支払意思無 ・婚姻費用 月6万円→調停当日に12万にしたいと申し出たそう

盗撮にて在宅捜査中。余罪多数立件の可能性あり。

性的姿態等撮影罪未遂にて罪に問われています。 初犯になります。 連行された同日に本件以外にも2件の盗撮行為も押収された携帯電話から発覚済みです。 その他、同種余罪も1〜2年の間に約120件ほどあり、こちらも押収された携帯電話か ら特定されております。 内訳はスカート内盗撮が約90件くらい、電車内盗撮や後ろ姿の盗撮が約30件くらいだと思います。 中には場所が特定できるものもかなりあると思います。

気持ちが他人にいってしまった妻と離婚を考えています。

私の仕事の関係で妻と子供とは3年前から離れて暮らしています。月に2回ほど帰っていますが子供も思春期で難しい時期であったため妻も不満がたまり普段から私に対してモラハラ的な暴言が多々あり、お互いの気持ちは離れていました。3年前に妻が勤め先の男性(単身赴任)と酔った勢いでお互いに好きだとLINEを送りあったのを子供が見て、その時はふざけて送ったと。謝罪も受けた為、許していました。 が、先週子供がLINEを見た時にその男性と『大好き』『この気持ちはこれからも変わらない』等のやり取りが残っていました。 妻は不貞はしていないが、心の拠り所が欲しかったからと謝罪してきましたが、寂しかったからこうなったと言い訳ばかりしている様に感じます。特定の男性と数年に渡り気持ちが継続していたのかと怒りと悲しみが込み上げて来ました。またその男性がペットを飼っており、仕事の都合で面倒見れない時は妻が預かっており、これから先も預かると言い切っています。 気持ちが離れており、かつこれからもペットも預かると言う妻にうんざりしています。

婚姻費用をおしえてください。

夫(正社員 年収840万円)私(パート 年収80万円)娘(18歳 浪人生) 以前より夫婦仲が悪く、娘の受験が終わり浪人決定になった時に本格的に離婚の話になりました。 当初、私と娘のストレス原因は旦那からの経済的モラハラだったので私たちは主人に別居をお願いしましたが自分が出ていくことに納得はしませんでした。娘が再三訴えて主人が出ていくことに同意はして今準備をしている段階です。主人が家にいることでストレスがかかり、私と娘の仲もこじれてしまい娘も一人暮らしがしたいと言い出し主人が見つけたアパ-トで一人暮らしする予定です。私は娘の一人暮らしには反対しましたが主人はお金は出すと言っています。そうなると私は婚姻費用いくらもらえるのでしょうか?経済的に娘を養うことは出来ないので監護権は渡すつもりです。

遺産がはっきりせず、実家とも話し合いにならないので助けてほしい。

3/6に父が他界し4/23に四十九日法要を行いました。 相続人は母、私(長男)、長女(喪主、実家後継)、次女の4名です。 5/1に母親から 『不動産の名義変更を行うために、子供3人の、 戸籍謄本 印鑑証明書 が必要です。取り寄せて送って下さい。』 とLINEが入り不信感を覚えたので『大事な書類なので託せない」と返したところ 長女から電話が来たので拒否したところLINEにて私を除いたところで遺産分割しようとしていることがわかりました。 特に余分にもらいたいなどとは思っていませんが遺産の内容をはっきりとしてから協議して結論を出したいと思っていますが 話し合いがしたいなら葬儀代を出せとか分家とか論点をずらされて話し合いになりそうにありません。 どうか、弁護士の方に間に入っていただこうと考えています。

チケット詐欺 今後の流れについて

3/14にチケット詐欺で警察に被害届出され、口座凍結までしています。 先月末に全額返金しました 先日警察の方から電話があり、全てお話しし罪も認めました。 警察の方からは、これから必要であればまたお電話するので出れるようにしといてください。と言われました。 今後の流れについてどうなるのでしょうか

専業主婦期間の対価は考慮されますか?

家事育児に非積極的で、気に入らないと暴言や当て付けをしてくる夫の顔色を伺う生活から抜け出したく、離婚を考えています。 専業主婦期間が5年9カ月で、生活費は出してくれたものの、お小遣いは全くもらえませんでした。家事育児はほぼ全て私が担い、下の子の入園とともにパートから働き出し現在はフルタイムで働いています。共有財産から5年9カ月の対価580万円(100万円/年)を差引くことは難しいでしょうか?また、フルタイムの現在も家事育児の全てを担っています。無料の家政婦のようです。よろしくお願いいたします。

離婚成立の条件等を知りたい

離婚については、5年以内に成立してしまうパターンが多いのでしょうか。 婚姻費用が22〜24万なので、養育費をもらうより子供達と安心して暮らしていけます。 離婚は合意の上だと思っていましたが、離婚に至る理由が多いのは、慰謝料や財産分与で早く解決に至る場合が多いのでしょうか。離婚に合意しないで離婚されるパターンを教えて下さい。旦那が私の納得する条件をだしてくると言う事でしょうか。

正社員採用に向けた試用期間を有期雇用にしていた際の解雇について

試用期間を3ヶ月の有期雇用としている会社を、入社9日目にて本採用拒否のため当日付で解雇と伝えられました。 本採用拒否の理由が納得いかないため、弁護士をつけて争うことを考えていたのですが、相談の際に「試用期間と有期雇用は別物であるため、残りの有期雇用分の給与しか請求できない」と説明を受けました。 なお、内定時に貰った雇用条件書には 雇用条件表(試用期間) 雇用形態:試用期間契約社員(3ヶ月) 試用期間:入社日より3ヶ月間 契約更新:試用期間終了後、双方合意のもと本採用の可能性あり と記載されており、求人でも正社員募集、試用期間も「(試用期間有り) 2ヶ月 試用期間中でも条件は変わりません。」との記載がありました。 口頭でも、正社員採用に向けたスキルの見極めの試用期間を有期雇用として扱うと説明を受けています。 過去の判例のほか、有期雇用の契約解除理由が「本採用拒否の結論に至ったため」という事から、有期雇用ながら無期雇用の試用期間としての性格を有している判断をさせたく、無理なら不当な有期雇用契約解除として、残りの期間分の賃金および慰謝料を請求したい考えです。

遺産分割協議の特別受益について

母が亡くなりました。 相続人は私と弟の二人です。 遺産は実家と預金僅か。 実家は弟が引き継ぎ代償分割をすると主張しています。 弟は20年ほど前県外で一人暮らしをしており無職になった際、仕事が決まるまでと母に仕送りを頼み毎月11万程度、約6〜7年も送ってもらっていました。 この仕送りは特別受益に該当するでしょうか。 該当する場合、仮に家の評価額500万、預金100万の場合弟の遺留分を考えると私が受け取れる金額はいくらほどでしょうか。 仕送り分の口座の利用明細書は手に入りそうです。

不倫の慰謝料請求の時効について

4カ月前に 夫の過去の不倫相手からの手紙が見つかりました。実際に不倫をしていたのは6年前で 今は続いていません。現在は別の人と不倫をしていますが それについては有効な証拠を見つけることが出来ません。 夫は 6年前の事は時効だと言っています。

違約金なしで辞める方法。

ある音楽教室と4月初旬に業務委託契約をした。仕事があっても、なくても、毎週木曜10時〜22時と、第2、4、5土曜の9時〜15時は開けておかなければならない。仕事は前日の22時まで入るかキャンセルかわからない。規定通り4ヶ月前4/26に8/31で退任したいと、会社指定の誓約書を提出したが、契約から2年間は辞められない、辞めるには違約金が発生すると言われた。契約書には、2年間は辞められない、違約金が発生するとは、書いてない。どうしたら、違約金なしで辞められますか?
1ページ目
(126ページ中)
次へ
地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら