ライブの法律相談一覧
投稿日:2025年07月14日
回答日:2025年08月10日
このまま交渉が進むのなら弁護士特約を行使したい。
先日、十字交差点で車同士の事故を起こしました。私の方は、一時停止のある道路から直進でセンターライン(白色破線)交差点に進入しそのまま直進で通過するつもりでした。完全に一時停止、左右を確認し、優先道路からこちらに向けて左折待ちの車の後方から直進車が通過したのも確認できたので、その後、右側に車が来ていないと判断して交差点に進入しました。ところが、右側向かいのコンビニ駐車場から右折で出庫してきた相手車両が、対向車線側(つまり逆走)で交差点に右折進入(前述の左折車を追い越す形)してきたため、視認できず接触しました。相手車両の進入経路は、左折待ちの車の左側をかすめ、交差点の右車線に逆向きに入るという危険な動きで、こちらから視認困難でした。保険会社から「相手が優先道路を走っていた」と言われたのですが、相手は優先道路に対して逆方向から右折出庫(つまり逆走で進入)してきた形です。この場合でも私の過失が大きくなるのでしょうか?また、相手の保険会社は「9:1でこちらの過失が大きい」と主張していると聞いています。ドライブレコーダーの映像もあり、事故直前の状況は明確です。
1
0
投稿日:2025年07月01日
回答日:2025年07月01日
突然の事で訳わかりません。 逃げたつもりもない、なのに…
運転してた所 信号待ちの際、警察官に声をかけられどうやら人と接触して被害者が通報した、との事でした。自分としては何のことか分かりませんでした。音も揺れも全く覚えがないので。警察官もキズ ヘコミを見てましたが何も形跡見当たらないようでした。運転してた車はカーシェアリングなので警察官はドライブレコーダーを見ればハッキリするといいその日は帰宅しました。2カ月後連絡がありドライブレコーダーの結果、ひき逃げ扱いて進めてると言われました。当たった証拠あったか それも自分に確認させて欲しいと言いました。とにかくレコーダーには現場を通ってるのでとしか言ってくれない。被害者がケガをしたのならそれは対応するつもりです、自分としてはひき逃げしたというのだけは
納得出来ないし仕事がら免許が無いと困るので相談させて頂きました
1
1
投稿日:2025年02月25日
回答日:2025年02月26日
ライブハウスでの第三者が原因による怪我を主催、運営に請求する方法
2/22にライブハウスでの音楽ライブに参加していたが、そこで第三者により怪我を負い、緊急搬送されました。
怪我の原因はダイブ行為(人の上の転がる行為)をした男性に衝突されたためになります。
そのライブハウスはダイブ行為が禁止と大きく表示されていました。
しかし、スタッフ等はダイブ行為について注意を行っていませんでした。
救急車と同じタイミングで警察も呼びましたが、
その第三者を特定することが難しいと言われて、被害届を出すにも現場検証などが必要だとのことです。
怪我をした妻では対応が難しく、第三者の特定は警察、運営からもできないと言われています。
この場合、加害者もしくは主催、運営に諸々の費用を請求できるのか。できる場合、どのようにして請求を行うべきでしょうか。請求の仕方によっては今日は何もなるとあり、分かりません。
治療費や交通費、介護のための出張キャンセル費など諸々不要な出費が生まれています。。。
1
0
投稿日:2024年09月30日
回答日:2024年10月04日
ライブにおける演者の危険行為による怪我は慰謝料請求できるか
ライブで演者の危険行為により怪我をおいました。
入院1週間。リハビリは1年に渡ります。
治療費の他、慰謝料が請求出来るかどうか知りたい。
1
0
投稿日:2024年06月15日
回答日:2024年06月17日
配偶者の不貞行為による離婚の対応
帰宅時間が遅くなったことや、外出が増え、不審に思いラブホテルの領収書があったことから夫の不貞行為が発覚しました。相手はデリヘルの方らしいですが放置してあったスマートウォッチのラインのやり取り確認し、その日は車で出かけて食事をし肉体関係があったことを双方から確認とれました。
スマートウォッチの電話の発信履歴や領収書からその日以外にも別のデリヘル嬢の方から、ホテルでサービス受けていました。(領収書だけで6回確認)
発覚した日の相手はドライブレコーダーの会話やラインのやり取りから何度か会いプレゼント(5万くらい)あげたりホテルで会うだけでなく外でも会っているので一線越えていて許せません。
夫も反省の様子が見られず、逆ギレ状態です。
1
0
投稿日:2024年06月04日
回答日:2024年06月05日
自転車事故無保険のため不安です。
5/31に信号のない交差点で交通事故にあいました。
私は自転車で相手は車です。自転車の交通ルールを熟知していなかったため一方通行道路を、逆走していて交差点で車とぶつかりました。上記の事実で私に過失があるとみなされており、相手は悪くないような状態になってます。しかし、ドライブレコーダーなし、一旦停止のあと10キロ走行していたと立証できない証言を相手はされており、こちらも車の修理費など支払いを要求されさそうな状態です。ですが、私は歩けなくなるほどの打撲(骨には異常なし)と自転車は修理不能状態になるほどの破損でした。ぶつかられた感じの速度は10キロではないと思いますし、ドライブレコーダーがついてないというのも腑に落ちません。こちらが保険に入っていないのもあり、不安な状況です。
1
0
投稿日:2024年04月08日
回答日:2024年05月27日
ライブチケット会社記載ミスにより参加できず
Liveチケット会社の記載ミスで時間ズレており終了時間に到着しました。
会場にいたイベント会社のスタッフとアーティストのマネージャーさんとコンタクトをとり事情を説明したら、チケット会社のミスが発覚。真摯に対応してもらいましたが、まだチケット会社から連絡なし。地方で起こったことで、2週間後に東京でそのアーティストのライブが開かれます。これに行くとなると交通費宿泊費や仕事のスケジュール変更(まだ可能かわからない)などにかかる費用は請求できるでしょうか。
1
0
投稿日:2024年03月19日
回答日:2024年04月30日
相手方の保険会社の言い分に納得がいかないため、必要なら弁護士を雇いたい
先日、自分の信号無視(自転車)で事故に遭いました。
■事故状況
早朝の通勤中、自転車で横断歩道を赤信号で直進で横断した際、交差点に進入する自動車が直進してきて、接触・横転。 全治3週間の肩の脱臼。
※出張った骨は戻らないとの医師の診断
■背景
事故から2日後、相手方の保険会社から連絡あり。
こちらの過失割合が高いことを理由に治療費・物損の支払いの意志はない旨と相手方の車の修理費を払って欲しいとの申し出。
※(相手方の保険会社側で)ドライブレコーダーを未確認との事で、修理費がいくらかの提示は後日となる
1
0
投稿日:2024年03月05日
回答日:2024年03月06日
マッチングアプリでのトラブル
マッチングアプリで会った女性とドライブ後、いい雰囲気になったと思いキスをした。
その後、解散したが
その後、本当は嫌だった
警察に行くか、示談か選んで欲しいとメッセージがきた。
2
2
投稿日:2024年02月17日
回答日:2024年02月19日
大麻の受動喫煙について
先日、車で知人とドライブをしていました。私は運転をしていたのですが、知人が後ろでタバコとは違う物で煙を吹かしていました。大麻と断定できないのですが、仮に大麻だった場合、副流煙で受動喫煙になり、逮捕されないか不安です。
1
4
投稿日:2024年02月14日
回答日:2024年02月14日
シタ側が性格の不一致で離婚を強要してくる。
昨年10月ごろから休日出勤や無断外泊が続き、また不審な行動(急な家庭内別居やスマホのpinロック、ドライブレコーダーのSD抜き去り等)を年末に本人に聞いたところ、急に離婚を言い渡されました。
家に帰りたくないから違うところに泊まっていると言うのです。
どこに泊まってるのかと、急な離婚はおかしいと聞いても何も話しません。
また、毎週のように離婚後について話そうと持ちかけられ(子供の親権や財産分与等)、それ以外話すことはないと言い張ります。
1月末に女性と旅行に行ったのが発覚し、私は心療内科に通い始めました。
また、その日に主人が帰ってくると、過呼吸を起こし、救急車騒ぎとなり、子供たちにとても心配させてしまいました。
最近は開き直りからか土日と火水(固定休)に泊まりに行き続けています。
ただ、過呼吸騒動があり、離婚についての話し合いは強要して来なくなりました。
子供がまだ小さく、小4、小2、年中なのと、10月頭までの対応の違いに今後どうして良いか分かりません。
また、不倫旅行後から生活費も貰えなくなりました。
3
0
投稿日:2024年01月08日
回答日:2024年01月10日
婚姻費用の請求のタイミング、弁護士を入れるタイミングについて
結婚期間9年、子なし、賃貸住みです。
35歳(旦那も同い年)です。
結婚してから、家中を段ボールや自分の荷物でいっぱいにしてしまう旦那に悩んでいました。私が触ると怒るので触れず、足の踏み場もないような状態が長年続いています。
さらにここで、昨年8月に旦那が見知らぬ女性と連絡を取り合っていたことが発覚。
その少し前から、当日突然飲み会だと言って連絡なしで午前1時帰宅。私の留守や外泊に合わせてスカイツリーへのドライブ(駐車券が出てきた)など怪しい行動がありました。家のことと合わせて、主人への信頼が薄れている状態です。
探偵への相談などもしましたが、現時点では客観的な不貞の証拠は得られていません。
期間を定めた別居を考えていますが、家の中が短期間で綺麗に片付き、今後浮気はしないと誠実な態度で約束してくれるなら再構築も視野に入れていますが、折り合いがうまくつかなければ離婚も致し方ないと思っています。
1
1
投稿日:2023年09月20日
回答日:2023年09月22日
アイドル現場から虚偽報告により出禁対応を行われた
アイドル現場にて、「他のファンへの暴行を行った」とのことで出禁の通告を受けました。
事前確認なしで突然の通告でした(以下このグループをA)
実際、ライブハウス前で他のファンと口論はいたしましたが、暴行はしてないです。
仲の良い他の方が私の推しに事情を聞きに行くと
「事務所の他グループ(以下B)のメンバーから暴行を目撃したとの報告」
が決め手らしいです。
もし私が暴行を行なったとしても、入り時間からBがその時間にライブハウスの前を通ること自体がありえません
ですので
「Bのメンバーが虚偽の申告をしている」
「Bのメンバーの証言を理由にPがAのメンバーに対して出禁対応を押し切った」
のではないかと思います。
後者だと思っています。
Bには何度も行っておりますがPが同じなのにもかかわらず出禁になっていないからです
Pと話がしたいのですが権限もないバイトにしか会えずDMも返ってきません
1
0
投稿日:2023年09月10日
回答日:2023年09月11日
旦那の浮気をやめさせたい
夫婦共有で使ってる車のドライブレコーダーを見たらデータを削除している日付があるのがわかりました。そしてよくよくチェックしてみたら、消し忘れたデータの中にホテルの駐車場に入って停める瞬間と同乗者に「着いたよ」と声をかけて相手が「はーい」という声が入っていました
1
0
投稿日:2023年08月01日
回答日:2023年08月03日
上司からのつきまといに対して、何か措置をとりたい
一昨年8月12日、去年5月11日、18日に車で帰宅時に上司からあとをつけられました。
後方にドライブレコーダーをつけていなかったので証拠がありませんでしたが、先日上司を問い詰めたらあとをつけていたことを認めました。
ボイスレコーダーで録音しました。
あとをつけた理由は「通勤にかかる燃費を調べる為」と言われました。
私は、あとをつけられていることに気づいたので、変な回り道をしたり、駐車場に隠れたりして家までつけられることはありませんでした。
映像の証拠はありませんが、どういう道を通ったかメモをとっています。
1
0
投稿日:2023年07月26日
回答日:2023年07月27日
ライブへの出入り禁止の措置について。
好きなアーティストの事務所様より、出入り禁止の通告を受けました。そのアーティストが出演するすべてのライブへの出入りを禁止するといった内容です。理由は、私のSNSや手紙での言葉でそのアーティストを傷つけてしまったからです。一度直接注意はされましたが、その後、特に何も言われなかったため、私は改善できたと思い込んでいました。しかし、相当我慢されていたのでしょうね。私は何も言われなかったので、アーティストの精神状態を知ることはできませんでした。私としては、いきなり出入り禁止となったと感じており、再三の注意を無視した、という状況ではないと考えています。
2
1
投稿日:2023年07月23日
回答日:2023年07月25日
今まで使った主人の金額を取り戻したい
相手の女性に慰謝料を請求したい。長い間の配偶者の不倫を数日前に突き止めました。あまりに許せないことだったのでこのような形を取ろうと思いました。20年以上の不貞関係です。その相手が自分の子供よりも若い女性でした。住み慣れた我が家をも出され今まで隠し通した主人が許せません。結婚して45年になりますが家族のあらゆる記念日誕生日クリスマス結婚記念日1度も参加した事はありません。なのに相手の女性のライブに行ったと言うことを聞き本当に腹が立ちました。その際自分よりも年下の相手方の親にもあったと言うことを聞きどういう親子関係なのかと本当に信じがたい思いでした。部下であった人間から借金までしてその女性に貢いでいました。その借金をその部下の弁護士から請求されております。女性の名前職業このことを2日前に知りました。
1
0
投稿日:2023年07月19日
回答日:2023年07月21日
ネットでの個人情報漏洩&誹謗中傷
関係性は、私がアクセサリー販売でそのお客様です。もう1つの仕事のほうで関係があり、個人間で連絡を取るようになった。
相手方がインスタライブ中に、配信見に行き、その翌日、個人ラインにて、なぜ勝手に私のお客さんをフォローしたんだ!とかなり怒った連絡が来ました。
私の元へはそのフォローした証拠等もなく、話したいと思ったのですが、連絡手段を全て立たれてしまいました。
その日の夕方、YouTube配信にて、私の本名やインスタのアカウト名を最初の1時間ほどずっと話しており、その後誹謗中傷がひどくありました。
アーカイブが残っているため、視聴回数は増えて、こちらの仕事に影響が出てしまっている状態です。
1
0
投稿日:2023年07月13日
回答日:2023年07月14日
事務所所属者の「引き抜き行為」としての損害賠償金請求行為と、請求額の妥当性について
某ライブサイトの事務所代表者です。当所への所属希望者(A様)の手続き中、他同業事務所から「A様は当事務所所属ライバーです。サイト規定禁止の引き抜き行為で、一括30万円か、5分割50万円の損害賠償請求」が来ました。
当所でA様に応対した者は、A様に「他事務所への所属」の事前確認を取りました。A様は、
〇所属事務所名称を知らされていない
〇通常行われる必要事項記入も行っていない
〇事務所移籍が出来ない事も知らされていない
〇他に申請してから考えてもいい、と言われた
〇これまでにサポート等も一切受けていない
〇質問した時の対応に恐怖、脅迫を感じた
という現状でした。
この時点では、事務所名/所属の真偽の確認は取れませんでした。当事務所の対応者は「よくある新人ライバーへのイタズラ」だと思っていたと言います。サイトでは「両事務所間での同意があれば、移籍は可能」とあります。当方は相手側に
〇既所属の事実を知り得なかった
〇引き抜きの意思は一切無い
〇同意が得られないなら移籍不可で異議無し
と伝えましたが、「提示条件以外の交渉はしない」との回答のみです。
1
0
投稿日:2023年07月09日
回答日:2023年07月10日
退職予定者のみへの賞与未払いについて
私は茨城県の中小企業に1年4ヶ月勤めており、7/31に退職予定です。
夏季賞与(給料の1ヶ月分)が6/30に社員に支給されたのですが、私を含む7月退職予定者5人には賞与が全く支給されませんでした。支給日当日の始業30分前に、支給条件に関するPDFがGoogleドライブに告知無くアップされており、「支給対象者:賞与支給日に在籍しており、かつ7/31以降も会社に在籍する者」という内容でした。
社内規定によれば、賞与の支給条件は「賞与支給日に会社に在籍していること」のみですので、支給日当日に条件が追加されたことになります。
経営層に問い合わせたところ、「支給条件については全社員に事前に告知している」と回答されましたが、同僚・先輩10人曰く「告知された記憶は無い」とのことです。
1
0
投稿日:2023年03月10日
回答日:2023年03月13日
強制わいせつの容疑をかけられています。
先日警察から11月9日に某アイドルグループのライブが東京ドームで行われておりそこでとある女性との間になにかありませんでしたか?その方から被害届が出ていますと連絡がありました。一度警察署の方で事情を聞きたいと言われました。
概要としては自分はそのアイドルのライブ会場で一人の女性と知り合いました。アイドルの話や世間話でとても盛り上がり写真を撮ったりしました。そしてライブを終え家に帰り、少し休んでいたのですがその方からInstagramのDMでなんで旦那がいるってわかっててキスしたの?同意してないのに、警察行くからとメッセージがきました。自分はその人にキスをした記憶などがありませんでした。その日自分はライブ終わりに乗り換え先の駅でそのとき親しくしてた女性と会ってました。そのときにその人とキスをしていたのでその人からのメッセージだと寝ぼけていたので返信をしてしまいました。しかしその後おかしいとおもいちゃんとメッセージをみるとライブ会場で知り合った女性からのメッセージだと気付き自分はキスをした記憶がなかったためDMであることないこといわないでほしい。と連絡しました。
1
0
投稿日:2023年02月09日
回答日:2023年02月10日
アイドルのライブへの運営による出禁
あるアイドルグループの運営からライブへの出禁をTwitterのDMで言い渡されました。
その運営主催のライブだけでなく、他社主催のライブも入場さえ禁止、発見次第法的処置に則った対応をすると伝えられました。
守らなかった場合、威力業務妨害で警察機関へ連絡するとも伝えられました。
それなら出禁になる前に買っていたチケット、まとめ買いしていた特典券(チェキ券)を返金してほしいと伝えましたが、まだ返事がありません。
1
1
投稿日:2023年02月01日
回答日:2023年02月02日
できれば札幌市内の弁護士さん希望します
昨年7月に当て逃げされました。
追いかけて相手を止めたのですが、悪くないと言い逃れをしたため警察に通報している間に逃走されました。
ドライブレコーダーの映像から加害者特定できたのですが、保険会社との折衝に応じませんでした。
その後、警察に被害届を提出。
検察送致確認済
加害者が事故後に現場から逃走したことや示談交渉に応じてないことから罰金刑の有罪になると予想しています。
今後、物損の賠償や入通院慰謝料を請求したいと考えています。
保険の弁護士費用特約あり
けが通院6ヵ月
修理見積は古い軽自動車のため、全損扱い(既に乗り替え済)
※加害者は警察に保険加入していると言っていたが、こちらの保険会社には一切支払わないと言っていたそうです。
1
0
投稿日:2022年11月28日
回答日:2022年12月01日
交通事故の裁判について
スーパーの駐車場交差点で事故しました。
私は買い物を終え、国道方面へ直進、相手は私の右から左方向へ直進。
私は徐行で右見て車が来てなかったのでそのまま左右確認しながら交差点へ進入
左方向を向いて(右を向きかけた)所で衝突しました。
相手側は「腹立たしい。100:0だと思うけど、停止線のない交差点だから50:50かな」
「貴方、こっち向いてなかったよね?止まった様に見えたから突っ込んだんだ」と
理解出来ない事を言われました。
警察の現場検証では「一時停止した」
保険会社には「向こうはよそ見してたけど自分は減速した」とか嘘ばかり言ってます。
ドラレコには減速せずに交差点に入っている映像があります。
それでも認めず、「50以上は譲らない。裁判でもなんでもしてくれ」と言われているそうです。
私側の保険会社も「私は納得いかないかもしれないけど過去の事例から50になる」と言われました。
納得出来ません。
保険会社同士の交渉も相手が折れないし、私も納得出来ないので、止まっていると思います。
私側の保険会社にもちょっと不信感があります。
裁判でしか解決出来そうにないです。
徐行して左右確認しながら走行している私と減速もせずに突っ込んだという相手が50:50なのですか?
私は右側面の損傷で向こうは左前が損傷してました。
私は事故2週間後から頭痛と目眩がして自賠責の対象か審査中です。
その後、人身の届出をして再度、現場検証をしてもらいました。
その際にはドラレコに近い証言をされたそうです。
ケガもされてないそうです。
まとめられず上手く説明出来てないと思いますが、質問があります。
物損事故の裁判だと金額が低いので弁護士さんに依頼するのは難しいですか?
弁護士特約に入ってないのですが、弁護士費用の一部を相手側に請求する事は出来ますか?
自賠責で人身だと認めてもらえなかったら、相手側に人身の補償は求められませんか?
ドライブレコーダーの解析費用は相手側に請求出来ますか?
相手側の車の修理も請求されてます。
私的には故意にぶつけられたという思いもあり、私の車の修理も半分から譲らないとも言われてて
納得いかないのですが、払わなくてはいけないのでしょうか?
いつまでも放置しておけず、私の車は自腹で修理をしています。
物損だけ先に裁判して後から人身でも裁判する事は出来ますか?
何か良いアドバイスをいただければと思いメールしました。
よろしくお願いいたします。
1
0
投稿日:2022年10月17日
回答日:2022年10月17日
人身事故 何方が 被害者、加害者またその根拠は?
私の前の車がブレーキを踏んだ為、私の車もブレーキを踏みほぼ停止状態の時に後ろから来たバイクが
車の後部左側のテールランプ付近に衝突転倒しバイクの破損と肋骨骨折全治5週間のケガを負いました
車は後部バンパーとランプ破損のみです。
車の私は,車線変更前にドアミラーで2車線目を確認してから車線変更しています。
ウィンカーは出したと思いますが、記憶が曖昧です。
事故当時バイクの方は私の急ブレーキで避けきれなかったと言ってました。
車のドライブレコーダから見るとバイクの追突事故に見える?
当方の保険会社は完全に追突事故とし処理したく動いていますが、相手と全く意見が違うようで示談進みません。
このような状況で、人身事故(過失運転致傷罪)で警察が双方に調書を取り、検察に送致するようですが、
加害者、被害者は警察の判断ではなく検察判断とのこですが、車とバイクどちらが加害者で何方が被害者となりますか?
やはりケガを負ったバイクが被害者でしょうか?
1
2
投稿日:2022年06月06日
回答日:2022年06月07日
ゲームの著作権について
四年生くらいの頃に、フォートナイトというゲームで、他の実況者さんのライブの参加型で、もし、著作権エモートを少ししてしまいました。この場合、逮捕されますか?
なお著作権エモートが聞こえなくなる設定があり、配信者は、それをしていませんでした。
1
0
投稿日:2022年03月10日
回答日:2022年03月12日
示談交渉の終了した交通事故で、示談完了から約5ヶ月後に相手方から保証や金額の面で不満があること、訴える考えがあることを知らされた
昨年、10月の夕方、薄暗くなる時間帯での交通事故での相談です。
路肩に駐車していた車両(当方)。
注:エンジン停止中、尾灯やハザードの点灯はなく、車内に人はいません。
自車の後方へ車両がぶつかる事故。
(助手席側の損傷が激しく、相手方の後ろを走っていた車の運転者の証言から、事故車両の前方の車はすべて当方の車両を避けていたので当然、避けていくと思っていたが事故車両は避けることもブレーキかけることもなく真っ直ぐにぶつかったとのこと、証言者のドライブレコーダーで映像もあったようです)があり、相手方は怪我をされ救急車で搬送されました。
事故直後、怪我をされた方は電話をしていましたが、家か職場へなのか、救急も警察も電話していませんでした。
事故を目撃した者が救急と警察への連絡をし、警察車両が到着するまでのあいだの交通整理を当方とご近所さん、事故車両の後ろを走っていた人と手分けし、各々証言し、警察の実況見分がすむまで現場にいました。
事故の連絡を聞いた相手の家族方は暫くして事故現場にこられましたが、双方名前と携帯電話番号の交換だけを慌てて済ませ、相手の家族さんはすぐに病院へ追いかけていかれました。
警察から言われた過失割合が100相手:0当方で、被害者であるから事故現場の後片付けまでせずともよいということでしたが、公道の路肩への駐車(道路へ駐車車両のはみ出しがあったので)事故後の後片付けも全てこちらで済ませました。
相手の事故車両(自走せず)も、業者が引き取りに来られるまで、こちらの敷地で保管、引き渡しも立ち会いました(早朝)。
事故発生後から、相手方は一度も来られてませんし電話もありません。
そういったものなのかと思いながら、こちらの車の修理は相手保険へ見積もりを提示。
当方は自動車修理工場でもあった上、相手方が怪我もされていてこちらの過失割合がゼロで保険も出ないということで、必要最低限の修理見積もりを出しました。
通常は値切られたりするのですが、本当にこの金額でいいのかの確認をされ、この金額で示談終了することとし追加費用などの請求はできないことを念を押され、保険会社からお金をもらいました。見積もり金額は受け取り済みです。
相手方は当方の携帯と住所事故現場が当方の自宅近くであることと、こちらの仕事の都合上ネットでしを調べられます。
こちらは、相手方の奥さんの携帯しか知りませんでしたし、こちらの過失割合がゼロということもあり保険も間に入りません。
直接相手方と話しをしたりすると、言った言わないなどで話がこじれることが多いことからこちらからは連絡はしていませんでしたし、父親が亡くなった直後の事故でもあったため、日々の生活と当方も稲刈り時期で手一杯なこともある上、あちらからも電話も訪問なく、保険会社から支払いも済んでいたためこの事故の件は済んだ話だと思っておりました。
けれど、今年3月10日。
相手方から、差出人も宛名も白紙の封筒を直接手渡され。
[公道への車両駐車で、停止板や非常灯の点灯がなかったこと、病院へ運ばれている間に好きなように話し合いがされた過失割合に不満なこと。欠席裁判だ。
車両が全損で廃車したこと。
事故を起こしたので、仕事をクビになったことと、4ヶ月分の給料がもらえていないこと。次のバイトが決まるまでのあいだの休業補償。
怪我の入院費、通院費、リハビリ。後遺症が残っていることについて、なにもないのはどう考えているか。
入院していたときに見舞いもなかったこと。挨拶すらないのはどうか? 田植え時期が近づいてきたが怪我をしていて、農作業ができないことはどう思っているのか?]
といった内容の手紙(簡単にまとめています)を渡されました。
これを読んで、よく考えろと言われ。
事故についての不満点を数点言われ、過失割合が100:0なんて事故はないかと、裁判をするようなことを言って帰られました。
手紙には、具体的な金額が書かれていたわけではありません。
対向車のヘッドライトで視界が白くなって路肩に止まっていた車に気付かず、ぶつかった。
あんなところに止めているのが悪い。
当然、後遺症が残るような怪我であるが、どう思うか? と、問いかけるような文書もあります。
入院先に見舞い(コロナで面会禁止のときです)も、家に見舞いも来ない。というのは、住所も提示せず言われても……。とは思いました。
お見舞いに行ければよかったのでしょうが、行けていないので今言っても仕方がないことです。
手紙は原文でなくコピーが入っていたため、どんな内容の手紙を渡したのかは、相手方はわかるようにしているので損害賠償請求の準備をしているではないか?
返事をするにしても、住所も書かれておらず、かと言って電話で話を……と、言っても今回のことで相手と直接話するのは何を言われるのか恐ろしい。
相談先がないので裁判などを起こされたり、訴えられた場合。
どのような対処方法があるのか、入院中の母親もおり金銭面でも色々と不安なため質問させていただいております。
1
0
投稿日:2022年03月04日
回答日:2022年03月07日
四輪対自転車の事故について
23日に父親が電動自転車に乗っていて車を運ぶようなキャリーカー?(トレーラー?)と接触し、頭を縫い、右手親指の骨折、左目下の頬の骨折、打ち身などのけがをしました。2日に相手の保険会社から連絡あり、相手のドライブレコーダーの解析結果から父が歩道から車道に降りた際にふらつき車に当たったのでこちらに落ち度はなく保険支払いの対象になりませんと言われました。画像の事実があるので覆せないと思い、その場では分かりましたと言ったのですが、夜に考えてみてそれでも自転車と四輪で0対10の割合はどうかと思ったのですが、今からでも保険会社に連絡してやり直すことはできますか?警察に病院の診断書を出しに行くのはこれからです。
1
0
1ページ目
(1ページ中)
別のキーワードで探す
新着の法律相談一覧
投稿日:2025年08月13日
回答日:2025年08月13日
万引きの後日逮捕について
この前万引きをしてしまいました
それが今になって急に不安になってきて、眠れないので聞いてみようと思い相談させていただきました。
遠くの店2店と近くの店1店で万引きをしました。どこも初犯です。
監視カメラに多分顔は写ってます。マスクはしてましたが日常的につけているのでなんとも。。。
私が聞きたいのは後日逮捕されるケースはどんなものなのかということです。
知っているケースは
自動車のナンバーを見られていた等、犯人にしかない特徴を掴まれたときです
それ以外で後日逮捕で捕まった方の話を元に犯人特定に至るパターンを教えて欲しいです。
また、後日逮捕で捕まる人は多いのでしょうか?
回答お願いします
1
0
投稿日:2025年08月12日
回答日:2025年08月13日
離婚の財産分与は法律上2分の1ではないのでしょうか
財産分与と言っても持ち家だけなのですが
子供2人も入れて4分の1しか渡せないと言われています。
査定額は850万と言われており、残債が300万あると言っています。
私が今住んでいる家を出ていき
この先売却ではなく相手が住み続けるのですが
850万から残債の300万を引いて
残りの550万の4分の1だと約135万になります。
法律上2分の1ではないかと言っても全く答えてくれません。
しかもその4分の1の金額を完済後の9年後に渡すと言っています。
調停を申し立てた方が良いでしょうか?
弁護士さんにお願いしたら費用が100万以上かかると言われました。
そうなるとたとえ査定額の半分貰えるようになっても金額的には同じくらいになってしまうのでお願いしない方がいいのか悩んでいます。
精神的にかなり参っているので、相手の言う通り4分の1にしても早期に終わらせたいという気持ちはあるのですが、9年後に支払われるというのはどうなのかと。
9年後に私が生きている可能性が必ずあるとは限らないですし、この先の生活を考えると分割で毎月少しずつでも貰いたいと思っています。
1
0
投稿日:2025年08月10日
回答日:2025年08月13日
弟との相続手続きのトラブルについて
母の遺産、郵便貯金と土地と家。
相続人は私と弟の2人だけです。
弟が印鑑証明書など必要書類を送って来ません。
亡くなって1年経ちますが何度催促しても協力せず困っています。
2
0
投稿日:2025年08月10日
回答日:2025年08月10日
ETCカードの不正利用について
別れた交際相手が私のETCカードをそのまま所持していたため、別れた後にETCカードは今後一切使用しないでカードを破棄してと伝え向こうからも分かったと返事を得ていたのに1ヶ月後ETCカードを何度も使用されていた。
向こうは間違えて使ったと言っているが1回だけではなく数日間ずっとETCカードを使用しており元々その交際相手はETCカードを自分名義で持っていないので間違えるわけもない。
1
0
投稿日:2025年08月08日
回答日:2025年08月08日
代襲相続について無効になる可能性があるのか伺いたい。
伯父が本年度に他界しました。遺言公正証書に弟(父)の名前が記載されておりました。当初は代襲相続を私が受けられると聞いていたのですが、途中から代襲相続は無効とする意向が遺言執行者の代理人弁護士からありました。まったく無効ではない様子ですが、遺言公正証書には私の名前の記載がなかったのです。代襲相続は無効になる可能性はあるのですか? 父は伯父より1年前に他界し葬儀に伯父も参加していました。遺言公正証書の存在は伯父が亡くなってから遺言執行者から送られてきました。最初は代襲相続を受けられると聞いていたのです。
1
1
投稿日:2025年08月08日
回答日:2025年08月13日
不動産査定金額から様々な費用を引いた金額を分割しなければならないのか。
不動産を含む相続についての質問です 。
分割対象の不動産の査定を何社かの不動産屋からもらったのですが、
親族は査定金額から、補修費、測量費、 仲介手数料、 印紙代、 譲渡所得税、 住民税、 復興税、引越し費用、 その他費用を全て引いて考えるべきだと言います。
(補修費については 現状引き渡しの場合は引く必要はないと反論しておきました。)
当然、金額は下がってしまいます。
私は 査定金額 そのもので 分割をしたいと思っております。
調停になった場合にはどちらが通るでしょうか。
また、調停で不動産鑑定士に鑑定するように言われることはあるのでしょうか。
その場合、費用は相続人全員で負担することになるのでしょうか。
私としては不動産屋の査定が信頼できる金額でしたので、
不動産鑑定士に依頼したい人は、 費用は その人の負担でやってほしいと思っておりますが、調停により不動産鑑定士に依頼することになった場合には、このようなことは可能なのでしょうか。
1
0
投稿日:2025年08月06日
回答日:2025年08月06日
万引きの身元特定について
この前近所の店と、ちょっと遠くの大きな駅の店2つで万引きをしてしまいました。
詳細は特に関係ないので伏せますが、事情があっていじめられてて、それを治したくて沢山調べて、それに効くと言われている商品を6つくらいリストアップして、3つの店から2つずつと、売るために他にも何個かとりました。計画的犯行ってやつです。
たぶん、3つうち1つの店ではバレているとおもいます。店員が私を監視しながら、トランシーバーみたいなのでコソコソ言ってたからです。
一応どの店からも声をかけられたりはせず、無事に帰ってバレなくて安心したのですが後日逮捕もあると聞いて不安になりました。
監視カメラには多分バッチリ写ってます。
マスクはしていましたが日常的につけてます。
帰り際に寄った百均(ここでは万引きしていない)ではPayPayをつかいました。
その日の流れとしては、
家→自転車(高校とマンションのシールつき)→駐輪場に止める→家の1番近い駅の店→電車→残りの店2つ→電車→自転車→帰宅
です。
2
0
投稿日:2025年08月04日
回答日:2025年08月05日
身に覚えのない自分名義の口座が詐欺に使われて訴訟されました。
裁判所から特別送達で訴状が届きました。中を確認すると、口座がロマンス詐欺に使われていたので、損害賠償金を払えという内容でした。
記載されている銀行口座を確認したのですが、開設した記憶が全くない口座でした。
なぜ知らない口座が存在するのか考えているのですが、検討がつきません。
ふと気になるのは、以前お恥ずかしながらヤミ金に手を出してしまい、その際に送ってしまった情報が漏れてしまったのではないかと。自撮り、免許証の表裏は確実に送ってしまってました。厚みは送ったかどうかあやふやです。
自分が口座売却してしまった訳では無いのです。口座を開設したわけでもありません。
弁護士さんも見つからず答弁期限が迫っており焦っています。
1
0
投稿日:2025年08月03日
回答日:2025年08月04日
慰謝料の請求について
社長よりハグ、キス、お腹、お尻を触られたのは1回。適応障害になり休職もさせられずに不当解雇された。
不当に昇給されず、賞与も不当に下げられた。残業代も未払い。
不当解雇を撤回させて復職したい。
1
0
投稿日:2025年08月02日
回答日:2025年08月04日
430万の借入があります。
430万の借金を7社から借入しています。(①銀行カードローン②キャッシング③ショッピング分割、リボ)
下記に現状を記載します。
・32歳未婚女性 実家暮らし
・数年間無職
・奨学金やその他のローンは無し
・生活費4万円、過去借入の立て替え代返済費6万円を母に毎月払っている
・7月分の返済を延滞している
この金額に膨れ上がった理由は諸事情あるのですが、詐欺や投資に失敗した訳でもないため任意整理や破産申請が通るのか分からず相談致しました。数年精神状態が芳しくなく買い物依存症のようになり、アップル製品やデジタル機器を購入したため何度も延滞する度に、ローンやショッピング枠を現金化してしまいました。
奮起して働きコツコツと返済した方がよいという意見、
裁判費用等を捻出できるようになってから依頼するべきという意見、
両親にバレにくくする為に一人暮らしをしてから申請した方がよいという意見、
継続的な支払いは現実的ではないから親に頭を下げて一刻も早く裁判費用を貸してもらうという意見を貰いました。
今後どうしたらよいでしょうか。
1
0
投稿日:2025年08月01日
回答日:2025年08月12日
別居も離婚も応じない夫と離婚するには
30代女性、夫、7歳と4歳の息子がいます。
夫から離婚も別居も拒否されています。
年収は私が950万、夫800万(不明)、夫からお金は1円も受け取ることなく、家賃+光熱費18万円程度は夫が払っていると思いますが、それ以外の生活にかかる費用は全て私が負担しています。児童手当も夫が受け取っていますが、渡されません。
家事や育児負担は私の方が多いですが感謝もなく、むしろすぐ罵られます。結婚してから8年、ずっとその調子で耐えられなくなり別居、離婚を申し出たところ激昂され、どんなに仲が悪くても離婚は子供にとって悪である、出て行くならこどもには会わせない、ママはもういないとこどもに言う等と主張して、離婚にも別居にも全く応じません。かといって私に対しては、お前のことなどどうでもいい、自分の方がお前よりずっと辛い、自分の方がずっと可哀想、子供を犠牲にして自分だけ楽になろうとする自分勝手な奴などと罵られます。
このまま合意が得られなければ、一生夫の言いなりに生活するしかないのでしょうか。
1
0
投稿日:2025年08月01日
回答日:2025年08月04日
脳梗塞で解雇になる?
正社員試用期間中、脳梗塞で解雇予告されました、特に後遺症も無く、医者の診断も仕事はできるので水分に気をつけてしてと言われています、解雇になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
1
3
投稿日:2025年07月30日
回答日:2025年07月31日
男女の問題、婚約成立、婚約破棄になるのか
私は既婚者でしたが昨年の6月からお付き合いをしてる人がいて8月に彼との子を妊娠し私は産みたい気持ちがありましたが2人で話し合い堕胎しました。その際の通院費用手術費用は彼から受け取ってません。
その後私は8年の結婚生活を終わりにしました。弁護士費用、離婚調停、財産分与などで220万主人に渡しました。主人からのモラハラ、DVがあったので離婚は後悔はしてませんが、調停が始まる前から彼からははやく離婚してほしい。はやく自分と結婚して欲しい。一緒に住む家も探すと言い探していました。
私には子供が2人いるので本当にそれで良いのか話し合いを何度もしましたがそれでもいい。大丈夫。と言われたので離婚を決意しました。
離婚が成立するとやっぱり一緒にはなれない。自分の子供じゃないのが難しいと言われました。
今私のお腹には彼との子がいます。彼に伝えたらDNA鑑定をして自分の子なら認知はする。ただ一緒にはなれないと言われています。
私は前回の堕胎費用30万、主人との離婚問題で渡した220万は最低でも彼から払ってもらいたいと思っています。
1
1
投稿日:2025年07月30日
回答日:2025年07月30日
電車内でのトラブルについて、後日の警察接触があるのか。
電車でのトラブルを起こしてしまいました。
電車内にて乗り降りの際、お相手の方の足を軽く踏んでしまい、わざとでないことと謝罪をしたのですがわざとやったと言われてしまい、駅員さんに経緯を説明し間に入っていただきました。
駅員さんを挟んだ話し合いでは謝罪と今後お相手と接触しないようにすることを約束し解散しましたがお相手は終始わざとだ、警察に行くかもと仰っていました。
連絡先の交換等はなかったのですが、今後特定されて警察がきたり罪に問われる可能性はどのくらいあるのでしょうか。既に時間が結構経過しているのですが軽微で特定に時間がかかると半年後など結構後に来ると知り不安でたまりません。過去の事例的にどのくらいの時期にくることが多いのかも知りたいです。
よろしくお願いします。
1
0
投稿日:2025年07月30日
回答日:2025年08月10日
相続放棄後の対応について
不仲で疎遠の親が死亡しました。それで同じく不仲で疎遠の兄弟との間で、相続で問題が起きました。
自分自身は、兄弟を信用してなく、印鑑証明書を渡さなくても済むように、トラブルを避けたかったので、既に相続放棄済みで相続放棄受理証明書を兄弟に送付済みです。
ところが、兄弟が再度連絡して来て、生命共済金の受取手続きが、相続放棄受理証明書では出来ないと共済側から言われていると、印鑑証明書と実印を押した書類が必要だから送れと言うのです。
印鑑登録が諸事情で難しいのと、印鑑登録出来ても証明書が何かに悪用(生命保険や借金など)されないとも限らないので渡したくないです。
2
0
投稿日:2025年07月29日
回答日:2025年08月01日
財産分与で受け取れるはずのお金を先に使うことはできますか?
半年前に夫に離婚を切り出され、主人は8月か9月に家をでる予定です。財産分与で合意しておらず、離婚時期は未定。自宅(戸建て、ローン終了)は離婚成立後妻名義に変更予定。建物と土地の名義は夫5/6、妻1/6です。太陽光パネルが屋根についていて、妻に名義変更中。
今回、蓄電池をつけることになったのですが、購入名義は妻、補助金申請も妻の名前でします。
この費用を夫の退職金(夫の口座に入っています)から支払いたいです。財産分与でもらえる予定の金額の一部になるのですが、
➀財産分与の前借り?のようなことはできますか?
②認められない場合、贈与とみなされてしまいますか?
③それとももともと、2人名義の家に妻名義の蓄電池をつけることは問題なかったりするのでしょうか?
1
0
投稿日:2025年07月28日
回答日:2025年07月29日
旦那のモラハラ、気使いでしんどいです
旦那生後5ヶ月の息子と3人で暮らしてます。
先週ちょっとした事が原因で喧嘩なり、
物に当たられ、私自身が限界に達していた為、
頭冷やす為に旦那の許可無く息子連れて
実家に帰りました。
しばらく連絡せず旦那から連絡来たけど、
一言だけ言ってLINEで脅されて、
その日はLINEの証拠残して返事返しませんでした。
2日経ってからきちんと話し合おうと思って
息子を実家の両親にお願いし、
話し合いに一旦帰りました。
会話音声録音してるのですが、
私が出て行った日に警察に被害届出したとか
息子を無断で連れ去って誘拐罪で私含め両親
捕まるだの言われて、
そんな事言われたら怖くなって何も言えなくて、
両親巻き込むの嫌だったので我慢して
次の日に実家出て帰りました。
正直息子連れて実家帰りたいのですが、
次は無いぞ。と言われ、
この事両親に相談したいのですが
旦那がどう動くかわからないので
どうしたらいいかわからずご相談させて頂きました。
1
0
投稿日:2025年07月28日
回答日:2025年07月29日
刑事事件にかかる慰謝料等の損害賠償請求について
1年ほど前に準強制性交等の被害にあいました。刑事訴訟を起こし、現在加害者懲役を受け服役中です。当時相手方からは向こうの弁護士を通して示談交渉がありましたが、断りました。
しかし、慰謝料等の損害賠償はしたいとのことでそれを受け取りました。
ここで確認したかったのですが、損害賠償を求めた民事訴訟を私が起こせば、賠償は別で受け取るのは可能なのでしょうか。ご教示ください。
1
0
投稿日:2025年07月27日
回答日:2025年07月28日
微罪処分を受けたら余罪を調べられる可能性
今年に入り万引きを行ってしまい、3か月過ぎたころ警察から話が聞きたいと連絡を受けました。
当該店舗へ車で行った際に防犯カメラにナンバーが映っていたため、連絡先を調べられたと思います。
店舗側の意向で弁済で良いということになり、微罪処分になりそうです。
これまで何度か類似行為をしてしまいました。
今回の微罪処分で、ほかの行為が発覚することはありますか?
1
0
投稿日:2025年07月27日
回答日:2025年07月28日
何の罪に問われるの?そして逮捕をされたくない
1年半ほど前から友人のスマホを操作してバーコード決済アプリから自分のアプリへ計約50万を複数回(10回以上)送りました。
お互いのパスワードを知ってる仲なので簡単にログインや送金はできました。
友人が見覚えのない送金履歴があると気付き警察に相談しました。
被害届は出されてないものの捜査は続き僕の情報が特定され捜査令状を持って家まで警察がきました。
そして携帯を押収されました。
その時動揺して警察に嘘の事を言ってしまいました。
友人には直接謝罪しお金も返しました。
謝罪してお金を返してくれれば示談として扱ってくれるとの事でしたので一応和解という形にはなってます。示談書はなく口頭でのやり取りです。
このまま捜査が続いて逮捕されるのが怖いです。
何かアドバイスや対策を教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
1
0
投稿日:2025年07月27日
回答日:2025年07月29日
話し合いもなく勝手に進められた離婚と出産と養育費問題
先月6月に交際3ヶ月の相手との妊娠が分かって今月の7/3に入籍して3週間が経ったのですが、妊娠中に離婚をしてくれと告げられました。僕も元妻もお互いに結婚も妊娠も望んでいました。とても嬉しかったです。
その離婚に至る理由が「質問者(僕)が不機嫌な時の態度が怖くて好きな気持ちがなくなり嫌悪感に変わった」と言うことらしいです。
入籍後に不動産屋さんに新居を契約しに行く際にそのような態度を取っていたのが嫌だったみたいです。僕自身はそのつもりはなかったし人見知りなので少し静かになっていたのはありました。
入籍後、3週間のあいだ妻とは会わせてもらえずLINEもほぼ無視で話し合いもできない状態で勝手に一方的に決められてしまいました。夫婦生活は1日もなかったです。
僕は離婚するなら中絶をしてくれと望んだのですが(相手の母親も責任を感じるなら中絶してくれと言っていた)元妻は産みたいと言うことで
離婚後の条件(養育費8万円、出産費用、今後の妻の生活費10万円、子どもとの面会はなし、これの条件が飲めないのなら弁護士に相談する)と言う内容を昨日7/26に相手の母親からLINEにて伝えられました。
1
1
投稿日:2025年07月27日
回答日:2025年08月01日
無償労働分の賃金計算すると200万超えでした
育休中に夫が9ヶ月間会社から無償労働をさせられている。育児給付を頂いてるので賃金請求は出来ないが精神的苦痛の慰謝料請求や損害賠償など可能か。また慰謝料請求の相場などはどれ くらいか知りたい。
1
0
投稿日:2025年07月25日
回答日:2025年08月13日
養育費の再請求について
10数年前に調停調書で養育費の支払額と期間(22歳になるまで)を決めました。
最近、元妻が再婚し子供が養子縁組したことを知り養育費を減額請求をして、今後の支払いについては免除となりました。(連絡はとっていたが、3年間再婚の報告無し)
その際の審判結果で
『私が元妻に対し未成年者息子の養育費として同月から同人が満22歳に達日の属する月まで月額○万円を支払うとの定めを、令和7年1月以降の支払いを定める部分について取り消す。』
と記載してあります。
しかし元妻は離縁したら再請求すると意思を示していました。
1
0
投稿日:2025年07月25日
回答日:2025年07月25日
示談後のトラブルに関して
1年ほど前の事になりますが風俗店で勤務している友人が客と本番行為(不同意異性行為)で揉めてしまい、間に店側が入り
示談書と念書を取り交わしてます。
示談書には今後、一切の請求をしないとの文言がありますが念書には「精神的苦痛」の責任を取ると記載してあります。
友人はトラブルがあった翌日も風俗店に出勤してますが示談書にサインはしたものの改めて金額に納得がいかないと思い返して念書の「精神的苦痛」を理由に相手型へ請求出来ないか悩んでおります。
当時、警察署に事の顛末を連絡しましたが示談成立したので結構ですと被害届や告訴はしておりません。
また念書には無理やり本番をした責任を取ります。と書いてあります(客側は同意があったなど認めてはいないが示談書を交わし終わらせたいとの事で念書の不同意異性行為にもサインさせてます)
1
0
投稿日:2025年07月25日
回答日:2025年07月25日
借金の問題で日々辛い日々を送っているので、解決方法を知りたい。
モビットに4月から借金をしてしまい、金額が253万に膨れ上がってしまいました。何十件か法律事務所等で任意整理をできるか、依頼しましたが、借り入れ期間が短く、厳しい業者さんなので、難しいと断れ続けて、次の支払いができず、最悪もう死ぬしかないかと悩んでいる日々です。自分が悪いので、自業自得かもしれませんが、もう方法はないでしょうか?ご教示いただけましたら幸いです。宜しくお願いいたします。
1
0
投稿日:2025年07月25日
回答日:2025年07月25日
万引きの加害者側の親です。今後の対応で不安があります
娘が万引きの現行犯で逮捕されました。
同じチェーンのコンビニ2店舗、仮にAとBとします。A店で2回万引きし、B店で現行犯で捕まりました。2店舗では、娘の防犯カメラで撮られた写真が共有されており、娘がB店に入り監視カメラを見ていた店員がすぐに気付き、万引きして店を出てすぐ捕まりました。警察に連れて行かれ微罪処分となりました。B店のオーナーや店長から、A店と共有してる。A店には謝罪に行かないのかと問いただされ、娘は謝罪に行くと約束しました。オーナーから3日以内に謝罪にいかないと職場に押し掛けると言われだそうです。次の日に謝罪しに行った際に、AとBのオーナーは同じだったと分かりました。A店には2回万引きしており商品は不明ですが、迷惑料など含め2万円を弁済することになりましたが、書類などは書いていないそうです。捕まった当日、B店では身分証、社員証、クレカ、キャッシュカードのコピーを取られたそうです。
1
0
投稿日:2025年07月24日
回答日:2025年07月26日
婚姻費用の請求はいつまで?
別居となり、婚姻費用の調停で翌月20日までに12万円振込むと決まりました。
5月分は6月に受取りました。
1
0
投稿日:2025年07月24日
回答日:2025年07月24日
sns 有名人を語る投資詐欺
snsで知り合った有名人を名乗る男性から投資を勧められた。
今までに10回7000万円振り込みした。
昨日三菱ufj銀行から、振り込み先は詐欺の口座だと連絡が来た。
振り込み先は毎回ころころかわった。
投資をするアプリ自体が偽物であったことに気づいた。
1
0
投稿日:2025年07月24日
回答日:2025年07月26日
有責配偶者からの離婚および慰謝料減額について
有責配偶者である私は、不貞行為前から妻(専業主婦)の束縛、監視、性格の不一致により夫婦としてやっていく気持ちがありませんでした。
しかし、授かり婚で子供がいるからと何とか自分なりに精一杯やっていたつもりですが、妻の叱責や育児で疲弊し、自分の弱さから、会社の同僚(独身)と一度だけ関係を持ってしまいました。
妻に女性とのやり取りのLINEがバレ、内容が不確かなこともあったことから、妻は会社の外まで来て、相手女性に半ば強引に認めさせ、それを証拠として持っています。
妻は会社の人にも話しをしたのか、私も女性も上層部に呼ばれ聴取を受けました。
その頃から、私自身、体調に不調が出てしまい、心療内科に行ったところ、家庭環境によるものとのことで診断書をもらい、現在、休職中です。
この先を考えると修復する気持ちは私にはありません。
妻は、別居にも離婚も応じないと言っています。
1
1
投稿日:2025年07月23日
回答日:2025年07月31日
調査官は同じ人になるのでしょうか。
現在ある申し立てをしており、先日裁判所でその申し立てについて調査官との調停、面談がありました。
その時の申し立てとは別に近日中に同じ相手に対して別の申し立てをする予定です。
その申立書には先の申し立ての"申し立て番号"も記載し、先の申し立てとある程度ひも付けした内容にします。
そうなった際の裁判所の調査官は、先の申し立てと同じ人になるのでしょうか。
1
0
1ページ目
(130ページ中)