近くの弁護士・法律事務所を探せる検索サイト

暴言の法律相談Q&A一覧

暴言に関する法律相談の一覧です。
弁護士への直接相談はこちら
法律相談Q&Aの相談はコチラ
質問を投稿する

暴言の法律相談一覧

上司によって強制的に息止め、など多くの悪質なパワハラは、刑事事件となるか。

上司が、多くの極めて悪質なパワハラをしてくる。例えば、強制的に息止めをさせられたりする。殴るまね。暴言、威嚇も酷い。「(仕事を)辞めせてやる!」「(この仕事を)辞めろ!」他の人は座ってるのに自分だけ、ずっと立たせたまま、など。 こういうのは、「傷害罪」や「暴行罪」、「名誉毀損」、「侮辱罪」などの刑事事件に問えますか? また、どの程度のパワハラだと受理されて起訴されますか? 今回の場合だと、どうでしょうか?

夫婦間の慰謝料請求の有無について

当方は夫(36)で今の妻(35)とは付き合って2年で結婚して今はまだ2カ月程度です。 結婚する以前から彼女は精神疾患(メンヘラと呼ばれる類)がわかっておりましたが、色々あって結婚し今に至る状況です。 浮気等は一切ありませんが、今まで口論するたびに彼女を落ち着かせるため約束事として、常に優しく丁寧に扱え、口ごたえ言い訳するな、ため息や沈黙禁止等…いくつかしてきました。 彼女自身それが怠ってきていると感じ不満が積み重なって爆発してしまうと《私が死ぬか離婚して慰謝料払うかどっちかにしろ》《お前の家族や姪っ子を殺してやる》《近所や職場に悪い噂流して働けなくしてやる》《殺してやる》などの暴言が度々あります。 彼女は付き合ってる頃からずっと約束を破られ裏切られ続けてきたといい、確かに守れてない約束はあるとしても、こちらとしては口論以外で怒ったりしたことも八つ当たりしたこともありませんし、家事や送り迎えなど喜んでおらえることはしてきたつもりです。 私目線のことばかりで参考にならず申し訳ございませんが、離婚となった場合、彼女を傷つけ続けたとして慰謝料を請求されることはございますでしょうか。

モラハラ?虐待?離婚するとなった場合、慰謝料とれますか?

私バツイチで元夫との間に小6の息子と小5の娘がいます。再婚し現夫との間に2歳の息子がいます。現夫は、上2人が言う事聞かない時や気に食わないとゴミ!カス!ダボ!と暴言をはいたり、髪の毛を引っ張ったりツネったりします。娘は何度もツネられたりして学校に相談して、一度児童相談所が家に来たそうです。2歳の子が持病持ちのため入退院を繰り返していて入院中(付き添い)に児相が来たみたいで会えてないです。主人が子供に手をあげるときは、2歳の息子が入院中で私は付き添いで居ないときです。学校の担任の先生は娘から話を聞きその度、私に連絡が入ります。私は2歳の息子が生まれつき病気持ちというので仕事が出来ず専業主婦です。離婚するにしろお金がないため今は離婚を躊躇っているところですが、このまま主人が子供に対する暴言や虐待が続くのであれば、離婚を考えます。子供に対する暴言等はお金取れたりしますか?これは警察にも相談するべきですか?

退職勧奨で、困っています。

合同会社に、勤めて9ヶ月になります。次年度に向けての面談を受た時、 仕事を続けますと言うと、あなたの会社からの評価は最低ですと、以下の点を言われました。 -上司に対する暴言(人格を否定する発言) -管理職としての立ち位置が違う。 -会社に対しての反抗的な態度 -会社の不満を周りの一般職員に言う。 -業務に従わない。 具体的な内容を教えて下さいとお願いしましたが、具体的な話しは出てきませんでした。 話したところで、評価は上がらないとも 言われました。

夫からモラルハラスメントの被害を受けているので、離婚したい。

長年夫からモラルハラスメントを受け、離婚したいですが、どうすれば良いか分かりません。(社会人と学生の子ども有り) モラルハラスメントの内容は、言葉や態度による暴言や無視。話し合いに応じない。と言うものです。(過去に肉体的暴力があり、怪我をした事もあります。)普段は良い人だと思いますが、気に入らない事があるとキレて暴れたり、不機嫌になって無視が始まります。俺はちゃんと稼いで家族に不自由な思いはさせていないから、文句を言うな。小遣いや遊びに関しては俺の好きにさせろ。という考えで、特に小遣いの事に関しては、交渉に応じません。家計の事は無視で、今は毎月8万円程使っています。それでも足りない時は勝手に追加して使っているようです。クレジットカードを使うので、一月にいくら使っているかが不明瞭です。私は専業主婦ですが小遣いは貰っていません。無断外泊もあります。20年程前から月に2〜3回。今は減りました。急な外泊なら連絡して。と頼んでもしてくれません。キレて無視が始まると無断外泊をしますし、食事の都合も無連絡なので作っても無駄になってしまいます。

DV.児童虐待をする夫との離婚相談

旦那が借金をしている、家にお金を入れない、毎朝お金を要求される、DVがある(物を投げつける、顔を叩く、首を絞める、私の職場で暴れると脅される、子供に心理的、身体的な虐待をする、私の支払っていた学資保険から強制貸付をしていて、子供の学費が払えない状態になっている事が続いています。世帯主が私なので支払っていない税金請求も連帯になってしまっています。私と子供が暴力を振るわれた際には警察と児童相談所に相談しましたが、弁護士に相談するか、自分達が家を出るようにとのアドバイスでした。暴言は録音を残しています。毎日殺されないように怯えながら生活しています。

仕事が原因のうつ病での労災申請について

個人の介護施設に看護師として勤務しております。職場のストレスによりうつ病発症し、入院中です。 職員不足により、日勤(8時間勤務)はほぼ無く、月のほとんどが早番、遅番です。(10時間勤務、手当は付きます。)面接時に遅番、早番4回ずつ迄なら可能と伝えましたが無視されておりライフワークバランスが全く取れていません。 看護師が私1人しかおらず、休日も毎回電話やLINEで対応していました。 私が体調を壊す少し前に、私が頼りにしていた夜勤専従の看護師が不当解雇されました。(現在裁判手続き中だそうです。) その他2人の職員が、体調不良やうつ病で1ヶ月程休職をしていた時に、解雇をちらつかせる発言や、その職員に対する暴言等を見てきました。 若い介護職員の社会人としての常識等の教育を、上司が全くしない為、関係機関へ迷惑がかかり、その後始末を私がしなければならない様な環境です。 私が体調くなる少し前に、施設でコロナが発生しました、看護職として、会社社長や従業員に対して感染予防対策を指導しましたが、社長自ら実行せず、結果クラスターが起きるという自体になり、恐怖を感じました。

こちら側の有利となるモラハラ夫の発言記録の付け方について

現在、私は去年生まれたばかりの娘と実家のある群馬におり、熊本にいる旦那とは現在別居中です。旦那は結婚当初から何かと家事のやり方、料理の仕方、私に対する人格否定、私の一挙手一投足にうるさく言い、頼んでおいた公的手続きは言われたとおりにせず、自分の都合押し通したり、私に公的手続きしてもらって、自分の思い通りにならないと、暴言吐いたり八つ当たりが酷く、精神的に病んでしまい、詳しい記録つけたくてもつけられない程追い込まれました。妊娠中も暴言と、八つ当たり酷くこちらの言い分は全く聞かない上、謝罪もありませんし、何でも人のせいにしました。これから無料の法律相談しに行くのですが、その時に旦那側のこれまでの暴言記したメモを作る予定です。本来なら詳しい日時等があるといいそうですが、あまりにも精神的に病んでしまった為に詳しい日時が書けず、「○月頃」となる書き方でも有力な証拠となるでしょうか?

モラハラ夫と離婚したい

結婚当初から旦那は自分の思いと違う事があると「それは違う」と言われ、自分の思いと一緒でなくてはならない。という事がよくあり、私が意見を言うと怒ってくる。怒りが増してくると物を投げたりする。息子の態度が悪いと私の育て方が悪いと言われたりもした。あまりの暴言に耐え切れず2回警察を呼んだ。2回目は殴られたので限界を感じ息子と2人で家を出ました。

離婚を迫られています

結婚して11年、昨年より突然主人から離婚を一方的に迫られています。 元々暴言が酷く子供が産まれても改心せず(面前DV)、精神的に追い詰めれているところに、先月暴力を振るわれ警察に助けてもらう事案が発生いたしました。 情もあって被害届は出さずに聴取で終えたのですが、主人から警察なんかを呼ぶお前が悪だと何故か責められ、以前にも増して暴言をかけられる事が増えました。 しまいには部外者は家から出ていけ、さもなくば生活費を削る、弁護士に依頼して追い出す方法を考えるというLINEが何日にも渡り送られてきて脅されています。 精神的にもきつく、主人の言うとおり出ていかなければ訴えられてしまうのか、ご教授ください。 同居をしており家は主人の父の名義、私の住民票は勿論この家にあります。

離婚を突然言われて慰謝料もらえますか?

今年急に家族LINEで旦那から連絡あり 旦那は単身赴任です 会社から送金が足りないので扶養認定出来ないときた めんどくさいから扶養を外して自分で保険とか払うか、色々手続きめんどくさいしこっちばかり で大変やわ。 面倒かけて申し訳ないけど扶養内のパートなので扶養から外されたら生活出来ないので宜しくお願いします。 と返事そしたら 子供も社会人になり単身赴任のままの意味は このままお金を出すこっちのメリットは何か 納得いく返答を求むと関係を切りたいと。 私が単身赴任先に行かない本当の理由は こっちの家は持ち家 両親が隣に住んでる年老いてきて心配 旦那が怖くて一緒に住みたくない 子供を欲しくないと結婚してから言われた 子供は出来たが機嫌が悪いと怒る様になり 物は投げる、暴言吐かれてました。 仕事の関係で単身赴任する事になったので 時々帰ってくる感じの生活となり 去年子供も社会人になり 会社から送金の金額から 急に自由にさせてくれと言われました。

理不尽極まりない兄夫婦の離婚後問題について

去年末に離婚が成立した兄夫婦について 暴力、暴言、モラハラ等を妻から受けていたことが離婚の原因です お互いに普段から離婚をそそのかしてたのですが、兄から切り出して成立しました 妻は強引に離婚を迫られたと言い張りかなり強気に出ています 住宅ローン折半拒否、飼犬等の所有物奪取、引越代金・新居の頭金請求、慰謝料請求等、何故か不利な条件を提示されておりますが、妻の実家の家族からも脅されており兄は断わる勇気が無いみたいです

パワハラ告発を初めて受けて出勤停止40日くらいました。

10月15に私からパワハラを受けたとの訴えが起きました。 私自身欠勤が多いその社員に対して強めに注意をしました。 私的には暴言、暴行等は行っておらずパワハラには当たらないと思っています。 また、パワハラを訴えた社員はその時に一度注意したのみで録音等もされていないと思います。 その社員は母親から出勤できないから退職したいと後日連絡があったそうです。 その社員とはお互いヒラ社員の先輩後輩と言う関係です。 私自身の状況を説明すると11月末での退職届を出しており11半ばで有給消化予定でした。 所が後輩社員からのパワハラの訴えがあり 面談の場で否定したにも関わらず、 10/17時点で自己都合退職か11月末までの出勤停止処分しか無いから選ぶ様に言われ、自己都合退職はしないと答えた所出勤停止処分が降りました。 私自身強く注意しすぎたかな?と思うのですが 流石に出勤停止40日は重すぎると思います。 また会社からは懲戒解雇の可能性も提示されました。 流石に給料が減りすぎて辛いです。

旦那ときちんと話し合いをし、言うたことを守ってもらいたい。

長男の反抗期にまつわる旦那との話し合いができず、長男の暴言、暴行は酷くなる一方、旦那との口論も増え、実母、姑が介入し、姑が1ヶ月半同居していた間は旦那は従順だったが、姑が自宅に戻ってからは元の木阿弥となり、協力しながら長男を育てようとする気持ちをわからず長男を連れて出ていった。

妻からのモラハラ、DVに耐えられません

妻からモラハラ、DVを受け続けて心身共に弱ってしまい、うつ病になってしまいました。自殺を考えたこともありましたが運良く病院で入院させて頂くことになりましたなんとか生きています。 妻は女王様のような性格で私を奴隷のように扱ってきます。自分の思い通りにいかないと私に当たり散らし気が済むまで怒りの感情をぶつけてきます。その時は暴言、誹謗中傷、尊厳を踏み躙るような発言を散々浴びせてきます。正直もうなんで生きてるのかわかりません。彼女の発言は一部ではありますがボイスメモをいくつか録音しています。また、日記に記したら、彼女からのLINEをスクリーンショトして残してあります。普通に離婚をお願いしても話も聞いてもらえず、そもそもお前は奴隷以下と言われたこともあります。家に帰りたくない。妻が帰ってくるのが怖い。と怯えながら生活するのが苦しいです。なんとか離婚したいので助けてください。

離婚問題について詳しく知りたい

2年ほど前より、子どもへの暴力あり。当時は、夫との子を妊娠中であり、1人で育てる自信がなく、我慢しました。気分のムラや、常に夫の機嫌をうかがう生活に疲弊していきました。 数ヶ月前、我慢も限界。離婚を切り出すが、夫にしては、寝耳に水、ふってわいたような、話なのでしょう。 なかなか応じてくれず、数ヶ月話し合っていますが、話は平行線。 子どものことや養育費、具体的なことを決めたいですが、そこまでもいかず。 話し合いができない夫と離婚する方法をしりたいです。元同居人がつくったという借金もあります。 暴言、モラハラ気質、謎の借金がある夫と離婚することはできるでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

配偶者に暴力を振るわれたり、女性問題で証拠もなく困っています

配偶者から暴力を受け殺されかけました。また、他の女性と遊びたい、初めから好きじゃなかった、仕方なく結婚した利用させてもらったなどと暴言を吐かれ精神的苦痛も与えられました。一緒に住んでいた妹が止めに入ると、お前も殺すぞ!と手をあげたためその後精神的苦痛から妹が入院 それを旦那、相手の家族に伝えるも妹の入院費やお金は払わないと言っており相手は離婚したいと言っていますが 何も責任を取って貰えずむしろ私が以前乗っていた車のローンなどを払っているのだからお金は払えない様なことを言っています。結婚する前から女性問題を問い詰めると、怒りだし、別れると言うと暴力を振るわれていたりしました。私も耐えられず手をあげてしまったことがあります。貯金などもなく先が不安です

モラハラ夫との離婚について。親権が取れないぐらいの虐待とは、どの程度でしょうか?

6歳男、3歳男、1歳女の3人の子供がいます。 現在夫と離婚問題が出ていて、離婚するならお前は虐待だから親権は俺だから!と言います。 確かにキレやすい部分はあります。ただフルタイムで働いていて、平日はほぼワンオペ、自分の時間もほぼありません。そんな状態なので気持ちに余裕が持てず、構って欲しくワガママが酷かったり、暴言暴力をする長男に怒鳴ったり手を挙げてしまうこともあります。感情的になることもあれば、やられたら痛いでしょ?言われたら嫌だよね?と教えるため、しつけと思って、のこともあります。 そのせいか長男もすぐ怒り、また暴言吐いたりします。夫は私のキレ方も病的だから、病院でちゃんと治療しろ、じゃないと子供たちには会わせない、今のままでは悪影響といいます。 毎日毎日怒鳴ったりしてる訳ではなく、普段主に養育しているのは私であり、時間があれば一緒に遊んだりもしています。パパよりママー!と来てくれることの方が多いです。 昔からですが夫はモラハラ気質があり、私の言うことには必ず「いや違う!」と取り合いません。 こちらが質問しても「いや違う!」「話をすり替えるな!」と自分の主張を押し通す感じで話になりません。夫は、お前がすぐキレて話にならない、考えがブレブレだから、危機管理能力が低いから、考えが甘いから、など人を見下すような発言も多いため、腑には落ちないものの、私が悪いのか、と納得せざるを得ない状況で、普通に話をしたり、相談したりという、夫婦としての会話はもぉしばらくしていません。家で誰かと電話しているとダメ出しがあったり、ちょっと買い忘れ等もいちいち断りを入れないと行けません。 夫はちょっと買い物行ってくる、と時間も気にせず出ていきますが。 私に対して病的だと言うため、病院に行って検査しましたがADHDの傾向はあるが家庭環境等あるため、判断はできないと言われてました。しかし傾向が出てると言うだけで決めつけて、病的だなんだと、全てそれに結びつけ、話を聞きません。 私に対して口を開く時は否定批判ばかりで、この家にいる意味を感じられず、やってもらって当たり前で、家政婦なんじゃないかと思う日々です。 夫からすれば、お前はすぐキレて話にならない、お前の方がモラハラだと言うと思います。 お互いの性格や、コミュニケーション不足もあると思うので、お互いが努力しなければいけないところもあるはずなのに、俺はやってる、俺は言ってる、俺はこうだから!で結局責められてる気分になり、伝わらないイライラで感情的になり話にならないといった感じです。 このようにまた夫に言いくるめられる形で親権を取られるのは納得いきません。 普段の養育は私、夫はいいとこ取りの育児です。 子供の行事や病院関係も基本私です。仕事だから仕方ない、お前に任せてるからとか言うと思いますが、私もフルで働いています。やれる事はやってると言いますが、私からしたら全然足りないし、むしろあなたも当事者意識を持って色々率先してやって下さいというところです。別居しようにも、給料は全て家に入れ、旦那管理、小遣いも1万です。結婚前のお金も取られ、個人的な貯金はありません。 なので同居のまま離婚を進めるにはどのような準備をしたらいいのか、またこのような状況では、やはり親権は夫になり、私には不利な状況なのでしょうか。不利な場合、有利に持ってくにはどうしたらよいのでしょうか。 夫は用意周到で抜け目ないので、色々不安でなりません。 よろしくお願いします。

離婚を考えていますがどのように段階を踏むべきか悩んでいます。

私達夫婦は結婚してから2年で子供が1人で私は専業主婦です。旦那は実家が農業で収入も安定しないということも考慮して、1度も同居せず(不仲が原因ではない)、お互い実家にて生活をしています。 ある時、旦那のTwitterのアカウントを教えてと携帯を借りた際にTwitterのメッセージ機能を見たところ※不貞行為(本人は未遂だと言っている)を不特定多数の女性に誘うようなメッセージ(会えますよ、したいです、えんできますか?えっちしたいです等)と送っているのを見てしまいました。この事を言うと生活費などを貰えなくなりそうでそれだと子も私も困ると思い、数ヶ月知らないふりをして生活していましたが私にも限界が来たため、 それについて問いただすと「たしかに送ったけどからかうつもりで送ってたつもりです。会社の人に送ってみ送ってみと言われて送っただけです。別に会った訳でも浮気してた訳でもないです。俺だって悩んでました。それは○○(私)が○○町(旦那の地元)が嫌だからと一緒に住んでくれないからです」と非を認めないどころか話を変えられました。ちなみに旦那の送っていたメッセージの証拠の写メはありますが証拠不充分だと思うのと、旦那自身そのやり取りを削除していたり、本人が否定しているため不貞行為として訴えられるような材料はないです。 それから私自身理由がないのに嫌だと言ってる訳ではなく、それ以前に旦那から暮らしの話を持ち掛けてきた事は無くて私から切り出して話をしないと暮らしの話はした事がありません。旦那には(旦那の収入では)どこか住む場所を借りるのは難しい、私の月々の年金すらまともに払えず滞納している、車の支払い時期や車検の時期には今月の食費はあげれないから子の児童手当から借りて使っててと言われて生活面が不安である、子に何かあった時に私1人でも行動できるような環境(ペーパードライバーのため)や交通の便が良くないと不安ですと以上の事を伝えていたはずなのですが 、その話の最中に旦那は「おれが生活費やアパート代、送り迎えも全部やる」と非現実的な事を言い、その後はずっと黙り込んでいたので私が○○町(旦那の地元)が嫌だから住んでくれないと話を1括りにしたのだと思われます。 それから毎月下さいと言わないと生活費や食費はもらえないので「今月の生活費等はいただけないのでしょうか」と聞くと 「おまえたちのために休み無しに働いてるのに浮気を疑うわけ?それから暮らしの話は無視するんだね」と逆ギレのLINEがきました。それ以降から私とのLINEでのやりとりで暴言じみたことを言われるようになりました。 そのため本籍地の旦那の住所に郵便物が届いてしまう(今は転送届を出していますがここでいう郵便局は手続き前の物です)ので、私の実家宛てに郵便物を送ってもらったのですがねんきん定期便も一緒に入っており、私の許可なしに開かれていました。何故、私の許可無しに開けたのか聞いたら「払ってるのはおれだ。見ようが勝手じゃないですか?違いますか」と返事がきました。ねんきん定期便のハガキの払い込み事情やそれ以外も気になりネットで調べたところ、数ヶ月分が未納になっていた為、本人に聞くと抜けてるのは1月分だけだと言っていたので年金機構に問い合わせると私の調べた通りの月分が未納だと教えてもらいました。その事を旦那に伝えると「ずいぶん年金のことにうるさいね」、「金の時だけLINEか?」と今後の生活ややりとりが不安になる返事がきたので来月の食費をもらうための連絡をするのが精神的に辛いです。今後、和解するのは難しいと判断して離婚を考えていますが子も1歳とまだ小さいためモラハラとしてどこかに相談して解決すべきなのか、離婚して欲しいと伝えるべきかで悩んでいます。

財産放棄すべきですか?(毒家族)

長文になりますが、よろしくお願いいたします。 幼少時より家族からかなり酷い虐待を受けており、20数年前に実家を出ました。 その後はほとんど帰る事もなく、連絡も取っていません。 いまだに、メンタルに問題があり精神科に通院しています。家族と関わると(特に母親)フラッシュバックや希死念慮などが出現します。 (かろうじて、周りに一杯人がいる状況ならその場は何とか大丈夫ですが。後でしんどくなります。) ずっと1人で問題を抱えていましたが、約2年前に大病患い手術が必要な状況になり、伯母(母親の姉)のツテで父親のみに状況を伝えて貰いました。 伯母1人では抱えきらない部分もあり、叔母(母の妹)にも心の病気の事も伝える事が出来ました。 念の為、母親には病状は一切伝えないでと釘を刺しました。 私の病気は、手術のみで改善していますが。 再発のリスクもあり、定期的な通院と 手術の後遺症はちょっと残っています。 その後、母親にも私の病気が発覚し。 叔母曰くあり得ない暴言を吐いたらしく。 親族から距離を置かれています。 で、何故かその後から私の連絡先を知りたいと母親が色々な人に執着していたそうです。 弟も2人いますが(幼少時から彼らも私に暴力や暴言、嫌がらせをしていました)弟も使い、探そうとしていたそうです。 伯母の機転で知られることは無かったのですが。 上記の理由で分籍と閲覧制限しています。 約1年前に父親が余命いくばくも無いと知り。 その際に電話で口頭ですが、財産は要らないと伝えました。 実家の経済状況的におそらくお金はあまり無いと思っているので。 そして、数日前に地元の役場に母親が私の戸籍を取りに来たそうです。 父親の状態はあまり良くないらしく。 私の連絡先を知りたいとの事ですが。 閲覧制限のお陰で知られずに済んでいます。 一応、伯母だけが私の連絡先を知っており。 もしもの際は連絡が入るようにはなっています。 何があるか分からなかったので、今住んでるアパートの管理会社&職場&警察に状況を伝えて対応してもらっています。 今後、葬儀とかになった場合も信頼出来る親族と行動を共にしようと考えています。 で、ここからが本題なのですが。 私自身の身の危険を感じる為、相続放棄が無難だと感じています。 財産を貰う事で、身内は平気で罵倒や嫌がらせをしてくる可能性が非常に高いです。 暴力も受ける可能性があります。 ただ、伯母達以外に虐待を受けていたことを伝えてはいません。 虐待をされていた事実と今後も危険が及ぶ可能性があることを親族や周囲に公表し、相続放棄をした上で家族に接触禁止の念書を書かせる事は可能ですか? 可能であれば、相続はしたいですが。 今の状況ではおそらく負の遺産が多いかもとも思っています。 実家の経済状況を知らない為、全く手が出せない状況です。 ご教示頂けると幸いです。

養育費と親権と面会交流について

最近の11月8日に、子供が 産まれました。相手とは未婚で相手のモラハラで別れています。 妊娠中に胎児認知をしてもらい 養育費の公正証書を作りたいとお願いすると拒否されました。 でも、産まれたらちゃんと決める約束をしていたので、産まれてから 養育費の話をすると、相手の親から 本当に、息子の子供なのか DNA鑑定をして 裁判をしましょうと言われました。 そのほかにも、 お金お金と言うなら 何故、赤ちゃんを中絶しなかったのかと 相手の母親に 怒鳴られて もう訳がわかりません。 この場合、 養育費はもらえますか? 妊娠中に胎児認知をしていて、 DNA鑑定をやる必要はあるのでしょうか? 今、私に収入は全くなく、 相手はバツイチで 前の奥さんとの子供が3人います。 3人に9万の養育費を払っているから こっちには払えないとも 言われています それから お金を払うなら 赤ちゃんを引き取って 俺が育てると言われました。 この場合、親権者変更の調停を 相手がしてきた場合、 私は、赤ちゃんを とられてしまいますか? ただDNA鑑定は、相手の 子供には間違いないので それは、相手が望むなら やるつもりでは、います。 それから、このように 認知のみで、DNA鑑定など、 自分の子供と認めてないような父親が 面会交流調停などしてきた場合、 まだ、赤ちゃんなのに 会わせないといけませんか? 暴言も多く、前の奥さんとの子供とも何があったのか分からないのですが 接近禁止命令が出ていて、 3人の子どもにも会えていません。 そんな人と、私の子供を面会させるのは 恐ろしいし、相手の親にも 養育費の請求をしただけなのに 赤ちゃんを何故下さなかったのかと言われるぐらいの、人殺しを平気で言葉にできる義理の祖母なので、 会わせたくないです。 これは、面会交流拒否になれますか??

浮気した夫から離婚調停を申し立てされた。私の精神的虐待が理由とされた。

浮気した夫から離婚調停を申し立てられました。理由は私からの精神的虐待だそうです。1年前ころから夫が子供や私に暴言を吐くようになり、目つきもおかしくなり、何かがおかしい、このままでは家庭が壊れると思い、私なりに調べたところ、会社の部下?と頻回に計画的に会っていることが発覚。夫に追求したところ逆ギレされ、2年前から私から精神的な苦痛を強いられていたと言われました?自分の浮気発覚を正当化させたいのかなと思います。浮気をやめる気配がないので抑止のために離婚届にサインもしてもらいましたが、離婚するつもりはないと言っていましたが、開き直ってしまい逆効果でした。 夫婦喧嘩がエスカレートしてしまい、警察沙汰にもなってしまったこともありました。今まで、私はフルで仕事をし、子供のことや家事はほとんと一人でこなしていました。こんな状況で離婚調停なんてそんな理不尽なことはないと思います。警察沙汰になってからは、別居しています。時々こっそり帰ってきますが。 こんな夫ですが、今はまだ気持ちも残っているので離婚はするつもりはないですが、離婚調停でどのように対応するといいのかアドバイスをいただきたいです。

DV被害についてのご相談

妻からDVを受けています。 内閣府のホームページを確認したのですが、以下の行為が該当します。 「身体的暴行」 ・物を投げつける ・包丁を突きつける 「心理的攻撃」 ・大声でどなる ・ののしる ・何を言っても長時間無視し続ける ・ドアを蹴ったり壁に物を投げつけたりして脅す ・人格を否定するような暴言を吐く ・暴力行為の責任を夫に押しつける ・「中絶をする」と言って脅す ・行動や服装などを細かくチェックしたり指示したりする ・家族との関係を制限する 「経済的圧迫」 ・デート費用などいつも夫にお金を払わせる ・夫に無理やり物を買わせる 「性的強要」 ・無理やり性行為を強要する 妻は直接殴ったり蹴ったりしていなので、犯罪を行っているという自覚がないようです。しかし、立派な犯罪行為だと思います。 妻は私と意見が対立しただけで、大声で怒鳴ってきます。先週末(令和4年10月15日)の夜は、私がたまたまスリッパを踏んでしまっただけで、人格を否定するような暴言を吐いてきました。 先月(令和4年9月)は結婚指輪を投げ付けてきました。 また、同じく先月妊活中だったのですが、夜の12時に私が「もう遅いから寝よう」と言ったにも関わらず、妻は怒鳴ってきて性交を強要してきました。強制性交罪は夫婦間でも成り立ち、女性から男性に対しても成り立ちます。これは当然、強制性交罪に当たる行為だと思います。 妻には罪の意識をもってもらい、償ってもらいたいと思います。警察に自首してもらうにはどうしたら良いでしょうか?

夫婦生活の悩み、暴力暴言による精神的苦痛がありますが、離婚に応じてもらえません

婚姻期間10年。 夫37歳、本人32歳。 娘10歳、息子8歳。 今月23日に、離婚に向けての話し合い開始。 夫婦生活の際、私が断る日が続くと、物にあたり、リモコンなど投げたり下りてこい!と叫び出します。 それが怖くて断る事が出来ず、生理痛など痛みもありますが、痛みも配慮無しに行為をするので精神的苦痛が続きました。 我慢しきれず23日に伝えましたが、全く伝わらず。 今年元旦に夫の飲酒が原因で記憶なくなり、暴力暴言がありました。 テレビ壊し、私のスマホも投げられて壊され、壁に穴もあいています。 去年12月、娘にも手を上げ目をテーブルの角でぶつけて病院に行きました。 娘に対しての暴言、教科書やノートを投げる事は多くありました。 何か意見するとまた暴れだすのではないかと何も言えない日々が続きました。 我慢の限界で一緒に過ごせる道はありません。 全く離婚に応じる気はなく、絶対離婚しない、子どもと離れない!と言い切られております。 とりあえず年内いっぱいは考えさせてほしいと言われましたが2ヶ月で考えは変わらないと夫は言っています。 2ヶ月からまた話し合いし直したい、2ヶ月後はもう少し離婚を受け入れれるかもしれないと話していますが状況が変わるとは思えません。 離婚を切り出し、子どもにも離婚の事を伝え、顔色伺う日々です。 限界まできているこの状況で2ヶ月同居は難しいです。 別居提案していますが、別居は無理!と頑なに断られます。 ①子ども達を連れて実家に戻ろうと思いますが別居も許してもらえないため無断で子ども達と家を出ることになります。今後調停などで不利になりますか? また、その際の夫と子どもの面会はどのように取り決めするとよいでしょうか? ②貯金がなく定期預金しかないのですが、別居の際の費用や弁護士費用として解約したいです。夫名義の定期預金は私の意思のみでの解約はしてもいいのでしょうか?

離婚時の財産分与と会社経営に関する私の権利

私と主人が結婚し個人事業主から法人会社を経営しています。 社長は主人、私は役員から平社員に変わっています。(主人の希望により) 主人62才私58才です。 結婚して34年、私との間に子供は2人(男33才女30才)。 元奥様との間にも2人(男39才女38才)です。 結婚当初から主人は酒癖が悪く暴力的でした。 主人のほぼ毎日の暴言と会社の経理を1人でやって来て、結婚して16年目にうつ病と診断されました。その頃は、私自信も離婚したいなと思うようになりました。 会社が少しずつ大きくなり外注も増えてきたので自宅兼会社にリフォームしようとなり、近くのマンションに私と子供2人が引っ越し主人と別居になりました。 これは、主人が望んだことです。 マンション暮しは嫌だと。 週末のみマンションに帰ると。 リフォームが終わってからも狭いという理由と私や子供もこのままマンションで暮らしたいという希望がありずっと暮らしています。 その後今から7年前に突然離婚を主人から言われました。理由は最初は別居を理由にしていましたが、後々女性がいる事がわかり、その人と結婚したいとのことでした。 私は我が子とも相談し条件を出しました。 1、会社の経営は、5年後にして欲しい。(息子が成長できる期間を作って貰うため) 2、不倫相手とは5年後に結婚して欲しい。 3、会社の経営から手を引いて社長から退いて欲しい。ただし会長職として残っても良いが口出しはやめて欲しい それに応じてくれればOKだと伝えたのですが、それから2ヶ月で主人とその女性が金銭的な事から別れることになり、ずるずると離婚せず現在に至っているのですが2週間前にまた、主人から離婚をすると言われて自分で探した行政書士に自分の意見や希望を書面に書いて貰ったからサインと印鑑を押してと言われたのですが、離婚は良いのですが二人で頑張って少しだけ大きくなった会社を、主人に渡し、向こうの言うまま離婚は納得できません。私達の長男に会社を譲ってと言いましたが納得してくれませんし私がどうなるのかも不安です。離婚は良いのですが会社は、33才の息子に渡して欲しいのですが、平社員になっている私や息子に権利はないのでしょうか? どのような事を離婚によって請求出来るのでしょうか? 築30年の自宅と土地は、半分ずつの名義にして貰うことは約束して貰いました。 それ以外の個々の名義になっている通帳は、お互い干渉しないでおこうと言われました。 離婚した後、今後の事は話そうというのですが、離婚したあと、会社から出ていけと言われると思います。とても冷たい人ですし… 先生にお聞きたいのは ①会社の経営を息子にすることは離婚条件にすることは出来るのでしょうか? できるならば、その方法をしりたいです。 ②私が定年まで働くことを約束させる事はできるのでしょうか? できるならその方法が知りたいです ③バブルが弾けたとき会社経営がうまく行かず、所得税とか払うことも困難な時に、少しでも所得税を抑えたくて私の給料を15万にしていた時期がながくありました。 なので年金も今現在の計算ではかなり少ないです。 ちなみに主人の役員報酬は下げずにおりましたので主人はかなり貰える予定です。 なんか、それも不満です。 少しでも私に貰える事はできませんか? 来週火曜日に、主人が頼んだ、行政書士さんの事務所に行くことになっております。 主人の要望を書いた書面の説明をうけるようですが、心配です どうかアドバイスをお願いします

離婚前に実家に戻ってきたのですが、まず何をすればいいですか?

2009年に結婚してから主人からの暴言に耐え続け、もう無理だと思い、昨日両親が迎えに来てくれ、子どもたちと共に実家に帰ってきました。 荷物などもほとんどそのままです。 ラインのやり取りや、スマホにされたこと、言われたことの日記みたいなものはつけています。 まず何をすればいいのか全く分かりません。 子どもたちは転校は無理だと言いますし、いつまでも実家にお世話になるわけにもいかないと思っております。 私はこのまま離婚するつもりでいますが、主人が首を縦に振りそうにないです。 これから私はどうしていけばいいのかを教えて頂きたいです。

旦那のDVに悩んでいます。

結婚して17年目になりますが、結婚当初からDVがあり、今は主にお金の事(主に生活費)で揉める事ばかりです。子供が小さなときは育児や家事を全くしてくれずお金の事、育児、家事の事で意見すると暴力、暴言、物を壊す、脅してきたりで子供達も怯える事が多々ありました。今まで大きな怪我は指の骨を折り手術したこと。太ももを蹴られ肉離れして2回だけ病院にかかりました。つい最近も太ももを蹴られ肉離れ、腰を蹴られMRIをとったら椎間板ヘルニアの軽い症状があるといわれました。小さな怪我は数えられないほど沢山あります。大切にしていた物も沢山壊されてきました。 子供が小さな時は子供が言うことを聞かないからと子供が大切にしている物を壊したり庭に投げ捨てたり子供をソファに投げ飛ばしたり、大きなな怪我はしていませんが精神的に大きな傷をおいました。 何を買うのでも許可が無いと買えない。レシート提出して毎回お金をくださいと言わないとくれない。言ってもなかなかくれず実家にお願いしてお金を借りたり。借りると叱られる。 お金をくださいっと言うのが苦痛なので働こうと思い、旦那に伝えると家事、育児完璧にするなら働いていい。稼いだ金は家に入れる事。っと言われましたがそれは意味がないし、子供達も働きに行かないでほしいと言うので働くことを断念しました。 何度も何度も揉めて離婚を切り出すようになった今は旦那に、家で何もしないでいらない物ばかり買って俺の金を無駄使いするなら、1円でもいいから働け!主婦は働いてないんだ!外で働いて稼げ!っと言われます。 そんな中、先月些細なことを注意したら怒りだし、今までにないほど暴れて私を怪我させたので警察を呼ぶ事態に。 警察を呼んだ事でもっと嫌がらせを毎日うけています。お金も前より厳しくチェックが入り精神的苦痛を味わっています。 来年は長男が高校3年、次男が中学3年になるので受験生になるので今すぐ離婚したほうがいいのかと思いましたが先を考えるとお金も私も仕事もないしどうしたらいいかと悩んでいます。これから2人の修学旅行やお金を必要とする事が続きますがまた出さない、揉めるという事は控えたいです。 私の両親が中に入っても今まで解決はしてきませんでした。 警察沙汰になった時、上申書を書かせられ暴力は振るわないと書かせられたみたいですが、一度キレるとまわりが見えなくなる人なので毎日怯えて生活しています。 何か法的手段を使って私と子供達の苦痛を解決する方法はありますでしょうか?

離婚の請求可否とその条件につきまして

はじめまして。現在妻との離婚を検討しているのですが、離婚の請求の事由として以下のようなことは事由になり得るでしょうか?また離婚に際し、妻には財産の相続はしたくない(現在はほぼ私のみが家計を支えている状況)のですが、今の状況からそのような方向に持ち込むことはできますでしょうか? ・長女(9歳)に、「元彼が関西に住んでいる」「元彼が離婚したらしい」と言ったことを伝えている。 ・長女へのピアノの指導にあたり、感情的になり、「てめえなんか死んじまえ」などの暴言を吐く(近所から心配する声もきている)

モラハラで離婚する場合の権利や慰謝料

現在離婚に向けて動き始めたところです。 離婚理由の一つにモラハラがあります。 財産分与や養育費については一般的な範囲で求めるつもりでおりますが、モラハラに対して慰謝料はもらえますか。 罵詈雑言、人格否定、叱責、暴言などを日常的に受けていました。録音データやメモの記録は持っています。 慰謝料的な物を求めたい気持ちもありますが、そこにかかるエネルギーとリターンのバランスがわからないでいます。 私自身は殴られたとかではないのですが、感情的に怒鳴ったり、蹴飛ばして家具や壁は穴が空いたりもしています。なかなか難しいでしょうか。

精神的DVにおける離婚への道すじについて

2021年11月入籍。 2022年6月長男誕生。 現在、出産後の里帰りのため、妻と長男は妻実家に滞在中である。 入籍前後から、妻からの暴言や非常識な発言、行動に耐えかねている。妻のみならず、妻の両親からの心無い言葉や行動にも心を痛めてきた。(2022年1月にはストレスにより血尿発症。病院受診済み) また、入籍後も、なぜか妻の住民登録は妻の実家にあり、今日までそのままである。 先日(6月4日)、長男が誕生したが、夫婦が住む地ではなく、妻の実家の地に住民登録をすると言われた。出生届の提出期限が迫る中(6月18日)、必死の説得むなしく、妻からも妻の父親からも暴言を吐かれた。 「夫(私)のDVが原因で、恐怖で手が震えて転出届も書けない。」と。 (6月13日に妻の父から私の実家宛てに電話があり、私の両親が妻本人及び妻の父親から言われたとのこと。) もちろんDVの事実はない。 6月14日、再度、妻の父から私の実家宛てに電話があり、応対した父に「夫(私)が今日謝れば長男の住民登録は私の居住地にしても良い」と言ったとのこと。 長男を人質に言われなき罪の謝罪を強要された。 おそらく、このままでは妻の実家の住所で住民登録されてしまう。(連絡もなく、住民登録がされているのか否かすらわからない状況) 戸籍上は間違いなく親子であるが、住民票上は別世帯の親子にされてしまう。 親が意図的に子どもの戸籍に不可解な形跡を残すことが許せない。ありえない… 私が害を被る分には構わない、子どもに害が無ければ我慢しよう。親の都合で片親にさせるようなことはしてはいけない。 という思いで耐えてきた。しかし、いよいよ子どもにも害を及ぼし始め、今後もこういったことが続くことが容易に想像できる。 子どもを守る為にも離婚は避けたかったが、あまりの暴言、非常識な思想、行動に、もう我慢の限界が来ました。 私の要望は以下2点です。 1.親権・養育権の獲得 2.妻(及び妻の両親)による精神的DV起因により離婚 1.について 粗暴な言動、非常識な思想・行動をする妻一家から子どもを守りたい。 ただ、出生直後のこの時期に、育児実績のない男親が親権を獲得することが厳しいことは理解していますが、それでもなにか良い方法はないでしょうか。 2.について 妻一家は、おそらく全面的に自身に非がないと思っています。悪意なき悪とでも言うのでしょうか。妻たちの思想、言動、行動すべてが常軌を逸していることを、第三者の目で審判いただきたいです。 口頭(電話)による暴言に関しては証拠はありませんが、LINEにおけるものに関しては全て履歴があります。発言の一貫性の無さから、妻の虚言癖や異様さがお分かりいただけるかと思います。 また、妻の両親の心無い言葉や行動もお分かりいただけるかと思います。 もう耐えられません。 助けてください。 よろしくお願いいたします。
前へ
3ページ目
(4ページ中)
次へ

別のキーワードで探す

新着の法律相談一覧

万引きの後日逮捕について

この前万引きをしてしまいました それが今になって急に不安になってきて、眠れないので聞いてみようと思い相談させていただきました。 遠くの店2店と近くの店1店で万引きをしました。どこも初犯です。 監視カメラに多分顔は写ってます。マスクはしてましたが日常的につけているのでなんとも。。。 私が聞きたいのは後日逮捕されるケースはどんなものなのかということです。 知っているケースは 自動車のナンバーを見られていた等、犯人にしかない特徴を掴まれたときです それ以外で後日逮捕で捕まった方の話を元に犯人特定に至るパターンを教えて欲しいです。 また、後日逮捕で捕まる人は多いのでしょうか? 回答お願いします

離婚の財産分与は法律上2分の1ではないのでしょうか

財産分与と言っても持ち家だけなのですが 子供2人も入れて4分の1しか渡せないと言われています。 査定額は850万と言われており、残債が300万あると言っています。 私が今住んでいる家を出ていき この先売却ではなく相手が住み続けるのですが 850万から残債の300万を引いて 残りの550万の4分の1だと約135万になります。 法律上2分の1ではないかと言っても全く答えてくれません。 しかもその4分の1の金額を完済後の9年後に渡すと言っています。 調停を申し立てた方が良いでしょうか? 弁護士さんにお願いしたら費用が100万以上かかると言われました。 そうなるとたとえ査定額の半分貰えるようになっても金額的には同じくらいになってしまうのでお願いしない方がいいのか悩んでいます。 精神的にかなり参っているので、相手の言う通り4分の1にしても早期に終わらせたいという気持ちはあるのですが、9年後に支払われるというのはどうなのかと。 9年後に私が生きている可能性が必ずあるとは限らないですし、この先の生活を考えると分割で毎月少しずつでも貰いたいと思っています。

弟との相続手続きのトラブルについて

母の遺産、郵便貯金と土地と家。 相続人は私と弟の2人だけです。 弟が印鑑証明書など必要書類を送って来ません。 亡くなって1年経ちますが何度催促しても協力せず困っています。

ETCカードの不正利用について

別れた交際相手が私のETCカードをそのまま所持していたため、別れた後にETCカードは今後一切使用しないでカードを破棄してと伝え向こうからも分かったと返事を得ていたのに1ヶ月後ETCカードを何度も使用されていた。 向こうは間違えて使ったと言っているが1回だけではなく数日間ずっとETCカードを使用しており元々その交際相手はETCカードを自分名義で持っていないので間違えるわけもない。

代襲相続について無効になる可能性があるのか伺いたい。

伯父が本年度に他界しました。遺言公正証書に弟(父)の名前が記載されておりました。当初は代襲相続を私が受けられると聞いていたのですが、途中から代襲相続は無効とする意向が遺言執行者の代理人弁護士からありました。まったく無効ではない様子ですが、遺言公正証書には私の名前の記載がなかったのです。代襲相続は無効になる可能性はあるのですか? 父は伯父より1年前に他界し葬儀に伯父も参加していました。遺言公正証書の存在は伯父が亡くなってから遺言執行者から送られてきました。最初は代襲相続を受けられると聞いていたのです。

不動産査定金額から様々な費用を引いた金額を分割しなければならないのか。

不動産を含む相続についての質問です 。 分割対象の不動産の査定を何社かの不動産屋からもらったのですが、 親族は査定金額から、補修費、測量費、 仲介手数料、 印紙代、 譲渡所得税、 住民税、 復興税、引越し費用、 その他費用を全て引いて考えるべきだと言います。 (補修費については 現状引き渡しの場合は引く必要はないと反論しておきました。) 当然、金額は下がってしまいます。 私は 査定金額 そのもので 分割をしたいと思っております。 調停になった場合にはどちらが通るでしょうか。 また、調停で不動産鑑定士に鑑定するように言われることはあるのでしょうか。 その場合、費用は相続人全員で負担することになるのでしょうか。 私としては不動産屋の査定が信頼できる金額でしたので、 不動産鑑定士に依頼したい人は、 費用は その人の負担でやってほしいと思っておりますが、調停により不動産鑑定士に依頼することになった場合には、このようなことは可能なのでしょうか。

万引きの身元特定について

この前近所の店と、ちょっと遠くの大きな駅の店2つで万引きをしてしまいました。 詳細は特に関係ないので伏せますが、事情があっていじめられてて、それを治したくて沢山調べて、それに効くと言われている商品を6つくらいリストアップして、3つの店から2つずつと、売るために他にも何個かとりました。計画的犯行ってやつです。 たぶん、3つうち1つの店ではバレているとおもいます。店員が私を監視しながら、トランシーバーみたいなのでコソコソ言ってたからです。 一応どの店からも声をかけられたりはせず、無事に帰ってバレなくて安心したのですが後日逮捕もあると聞いて不安になりました。 監視カメラには多分バッチリ写ってます。 マスクはしていましたが日常的につけてます。 帰り際に寄った百均(ここでは万引きしていない)ではPayPayをつかいました。 その日の流れとしては、 家→自転車(高校とマンションのシールつき)→駐輪場に止める→家の1番近い駅の店→電車→残りの店2つ→電車→自転車→帰宅 です。

身に覚えのない自分名義の口座が詐欺に使われて訴訟されました。

裁判所から特別送達で訴状が届きました。中を確認すると、口座がロマンス詐欺に使われていたので、損害賠償金を払えという内容でした。 記載されている銀行口座を確認したのですが、開設した記憶が全くない口座でした。 なぜ知らない口座が存在するのか考えているのですが、検討がつきません。 ふと気になるのは、以前お恥ずかしながらヤミ金に手を出してしまい、その際に送ってしまった情報が漏れてしまったのではないかと。自撮り、免許証の表裏は確実に送ってしまってました。厚みは送ったかどうかあやふやです。 自分が口座売却してしまった訳では無いのです。口座を開設したわけでもありません。 弁護士さんも見つからず答弁期限が迫っており焦っています。

慰謝料の請求について

社長よりハグ、キス、お腹、お尻を触られたのは1回。適応障害になり休職もさせられずに不当解雇された。 不当に昇給されず、賞与も不当に下げられた。残業代も未払い。 不当解雇を撤回させて復職したい。

430万の借入があります。

430万の借金を7社から借入しています。(①銀行カードローン②キャッシング③ショッピング分割、リボ) 下記に現状を記載します。 ・32歳未婚女性 実家暮らし ・数年間無職 ・奨学金やその他のローンは無し ・生活費4万円、過去借入の立て替え代返済費6万円を母に毎月払っている ・7月分の返済を延滞している この金額に膨れ上がった理由は諸事情あるのですが、詐欺や投資に失敗した訳でもないため任意整理や破産申請が通るのか分からず相談致しました。数年精神状態が芳しくなく買い物依存症のようになり、アップル製品やデジタル機器を購入したため何度も延滞する度に、ローンやショッピング枠を現金化してしまいました。 奮起して働きコツコツと返済した方がよいという意見、 裁判費用等を捻出できるようになってから依頼するべきという意見、 両親にバレにくくする為に一人暮らしをしてから申請した方がよいという意見、 継続的な支払いは現実的ではないから親に頭を下げて一刻も早く裁判費用を貸してもらうという意見を貰いました。 今後どうしたらよいでしょうか。

別居も離婚も応じない夫と離婚するには

30代女性、夫、7歳と4歳の息子がいます。 夫から離婚も別居も拒否されています。 年収は私が950万、夫800万(不明)、夫からお金は1円も受け取ることなく、家賃+光熱費18万円程度は夫が払っていると思いますが、それ以外の生活にかかる費用は全て私が負担しています。児童手当も夫が受け取っていますが、渡されません。 家事や育児負担は私の方が多いですが感謝もなく、むしろすぐ罵られます。結婚してから8年、ずっとその調子で耐えられなくなり別居、離婚を申し出たところ激昂され、どんなに仲が悪くても離婚は子供にとって悪である、出て行くならこどもには会わせない、ママはもういないとこどもに言う等と主張して、離婚にも別居にも全く応じません。かといって私に対しては、お前のことなどどうでもいい、自分の方がお前よりずっと辛い、自分の方がずっと可哀想、子供を犠牲にして自分だけ楽になろうとする自分勝手な奴などと罵られます。 このまま合意が得られなければ、一生夫の言いなりに生活するしかないのでしょうか。

脳梗塞で解雇になる?

正社員試用期間中、脳梗塞で解雇予告されました、特に後遺症も無く、医者の診断も仕事はできるので水分に気をつけてしてと言われています、解雇になるのでしょうか? よろしくお願いします。

男女の問題、婚約成立、婚約破棄になるのか

私は既婚者でしたが昨年の6月からお付き合いをしてる人がいて8月に彼との子を妊娠し私は産みたい気持ちがありましたが2人で話し合い堕胎しました。その際の通院費用手術費用は彼から受け取ってません。 その後私は8年の結婚生活を終わりにしました。弁護士費用、離婚調停、財産分与などで220万主人に渡しました。主人からのモラハラ、DVがあったので離婚は後悔はしてませんが、調停が始まる前から彼からははやく離婚してほしい。はやく自分と結婚して欲しい。一緒に住む家も探すと言い探していました。 私には子供が2人いるので本当にそれで良いのか話し合いを何度もしましたがそれでもいい。大丈夫。と言われたので離婚を決意しました。 離婚が成立するとやっぱり一緒にはなれない。自分の子供じゃないのが難しいと言われました。 今私のお腹には彼との子がいます。彼に伝えたらDNA鑑定をして自分の子なら認知はする。ただ一緒にはなれないと言われています。 私は前回の堕胎費用30万、主人との離婚問題で渡した220万は最低でも彼から払ってもらいたいと思っています。

電車内でのトラブルについて、後日の警察接触があるのか。

電車でのトラブルを起こしてしまいました。 電車内にて乗り降りの際、お相手の方の足を軽く踏んでしまい、わざとでないことと謝罪をしたのですがわざとやったと言われてしまい、駅員さんに経緯を説明し間に入っていただきました。 駅員さんを挟んだ話し合いでは謝罪と今後お相手と接触しないようにすることを約束し解散しましたがお相手は終始わざとだ、警察に行くかもと仰っていました。 連絡先の交換等はなかったのですが、今後特定されて警察がきたり罪に問われる可能性はどのくらいあるのでしょうか。既に時間が結構経過しているのですが軽微で特定に時間がかかると半年後など結構後に来ると知り不安でたまりません。過去の事例的にどのくらいの時期にくることが多いのかも知りたいです。 よろしくお願いします。

相続放棄後の対応について

不仲で疎遠の親が死亡しました。それで同じく不仲で疎遠の兄弟との間で、相続で問題が起きました。 自分自身は、兄弟を信用してなく、印鑑証明書を渡さなくても済むように、トラブルを避けたかったので、既に相続放棄済みで相続放棄受理証明書を兄弟に送付済みです。 ところが、兄弟が再度連絡して来て、生命共済金の受取手続きが、相続放棄受理証明書では出来ないと共済側から言われていると、印鑑証明書と実印を押した書類が必要だから送れと言うのです。 印鑑登録が諸事情で難しいのと、印鑑登録出来ても証明書が何かに悪用(生命保険や借金など)されないとも限らないので渡したくないです。

財産分与で受け取れるはずのお金を先に使うことはできますか?

半年前に夫に離婚を切り出され、主人は8月か9月に家をでる予定です。財産分与で合意しておらず、離婚時期は未定。自宅(戸建て、ローン終了)は離婚成立後妻名義に変更予定。建物と土地の名義は夫5/6、妻1/6です。太陽光パネルが屋根についていて、妻に名義変更中。 今回、蓄電池をつけることになったのですが、購入名義は妻、補助金申請も妻の名前でします。 この費用を夫の退職金(夫の口座に入っています)から支払いたいです。財産分与でもらえる予定の金額の一部になるのですが、 ➀財産分与の前借り?のようなことはできますか? ②認められない場合、贈与とみなされてしまいますか? ③それとももともと、2人名義の家に妻名義の蓄電池をつけることは問題なかったりするのでしょうか?

旦那のモラハラ、気使いでしんどいです

旦那生後5ヶ月の息子と3人で暮らしてます。 先週ちょっとした事が原因で喧嘩なり、 物に当たられ、私自身が限界に達していた為、 頭冷やす為に旦那の許可無く息子連れて 実家に帰りました。 しばらく連絡せず旦那から連絡来たけど、 一言だけ言ってLINEで脅されて、 その日はLINEの証拠残して返事返しませんでした。 2日経ってからきちんと話し合おうと思って 息子を実家の両親にお願いし、 話し合いに一旦帰りました。 会話音声録音してるのですが、 私が出て行った日に警察に被害届出したとか 息子を無断で連れ去って誘拐罪で私含め両親 捕まるだの言われて、 そんな事言われたら怖くなって何も言えなくて、 両親巻き込むの嫌だったので我慢して 次の日に実家出て帰りました。 正直息子連れて実家帰りたいのですが、 次は無いぞ。と言われ、 この事両親に相談したいのですが 旦那がどう動くかわからないので どうしたらいいかわからずご相談させて頂きました。

刑事事件にかかる慰謝料等の損害賠償請求について

1年ほど前に準強制性交等の被害にあいました。刑事訴訟を起こし、現在加害者懲役を受け服役中です。当時相手方からは向こうの弁護士を通して示談交渉がありましたが、断りました。 しかし、慰謝料等の損害賠償はしたいとのことでそれを受け取りました。 ここで確認したかったのですが、損害賠償を求めた民事訴訟を私が起こせば、賠償は別で受け取るのは可能なのでしょうか。ご教示ください。

微罪処分を受けたら余罪を調べられる可能性

今年に入り万引きを行ってしまい、3か月過ぎたころ警察から話が聞きたいと連絡を受けました。 当該店舗へ車で行った際に防犯カメラにナンバーが映っていたため、連絡先を調べられたと思います。 店舗側の意向で弁済で良いということになり、微罪処分になりそうです。 これまで何度か類似行為をしてしまいました。 今回の微罪処分で、ほかの行為が発覚することはありますか?

何の罪に問われるの?そして逮捕をされたくない

1年半ほど前から友人のスマホを操作してバーコード決済アプリから自分のアプリへ計約50万を複数回(10回以上)送りました。 お互いのパスワードを知ってる仲なので簡単にログインや送金はできました。 友人が見覚えのない送金履歴があると気付き警察に相談しました。 被害届は出されてないものの捜査は続き僕の情報が特定され捜査令状を持って家まで警察がきました。 そして携帯を押収されました。 その時動揺して警察に嘘の事を言ってしまいました。 友人には直接謝罪しお金も返しました。 謝罪してお金を返してくれれば示談として扱ってくれるとの事でしたので一応和解という形にはなってます。示談書はなく口頭でのやり取りです。 このまま捜査が続いて逮捕されるのが怖いです。 何かアドバイスや対策を教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

話し合いもなく勝手に進められた離婚と出産と養育費問題

先月6月に交際3ヶ月の相手との妊娠が分かって今月の7/3に入籍して3週間が経ったのですが、妊娠中に離婚をしてくれと告げられました。僕も元妻もお互いに結婚も妊娠も望んでいました。とても嬉しかったです。 その離婚に至る理由が「質問者(僕)が不機嫌な時の態度が怖くて好きな気持ちがなくなり嫌悪感に変わった」と言うことらしいです。 入籍後に不動産屋さんに新居を契約しに行く際にそのような態度を取っていたのが嫌だったみたいです。僕自身はそのつもりはなかったし人見知りなので少し静かになっていたのはありました。 入籍後、3週間のあいだ妻とは会わせてもらえずLINEもほぼ無視で話し合いもできない状態で勝手に一方的に決められてしまいました。夫婦生活は1日もなかったです。 僕は離婚するなら中絶をしてくれと望んだのですが(相手の母親も責任を感じるなら中絶してくれと言っていた)元妻は産みたいと言うことで 離婚後の条件(養育費8万円、出産費用、今後の妻の生活費10万円、子どもとの面会はなし、これの条件が飲めないのなら弁護士に相談する)と言う内容を昨日7/26に相手の母親からLINEにて伝えられました。

無償労働分の賃金計算すると200万超えでした

育休中に夫が9ヶ月間会社から無償労働をさせられている。育児給付を頂いてるので賃金請求は出来ないが精神的苦痛の慰謝料請求や損害賠償など可能か。また慰謝料請求の相場などはどれ くらいか知りたい。

養育費の再請求について

10数年前に調停調書で養育費の支払額と期間(22歳になるまで)を決めました。 最近、元妻が再婚し子供が養子縁組したことを知り養育費を減額請求をして、今後の支払いについては免除となりました。(連絡はとっていたが、3年間再婚の報告無し) その際の審判結果で 『私が元妻に対し未成年者息子の養育費として同月から同人が満22歳に達日の属する月まで月額○万円を支払うとの定めを、令和7年1月以降の支払いを定める部分について取り消す。』 と記載してあります。 しかし元妻は離縁したら再請求すると意思を示していました。

示談後のトラブルに関して

1年ほど前の事になりますが風俗店で勤務している友人が客と本番行為(不同意異性行為)で揉めてしまい、間に店側が入り 示談書と念書を取り交わしてます。 示談書には今後、一切の請求をしないとの文言がありますが念書には「精神的苦痛」の責任を取ると記載してあります。 友人はトラブルがあった翌日も風俗店に出勤してますが示談書にサインはしたものの改めて金額に納得がいかないと思い返して念書の「精神的苦痛」を理由に相手型へ請求出来ないか悩んでおります。 当時、警察署に事の顛末を連絡しましたが示談成立したので結構ですと被害届や告訴はしておりません。 また念書には無理やり本番をした責任を取ります。と書いてあります(客側は同意があったなど認めてはいないが示談書を交わし終わらせたいとの事で念書の不同意異性行為にもサインさせてます)

借金の問題で日々辛い日々を送っているので、解決方法を知りたい。

モビットに4月から借金をしてしまい、金額が253万に膨れ上がってしまいました。何十件か法律事務所等で任意整理をできるか、依頼しましたが、借り入れ期間が短く、厳しい業者さんなので、難しいと断れ続けて、次の支払いができず、最悪もう死ぬしかないかと悩んでいる日々です。自分が悪いので、自業自得かもしれませんが、もう方法はないでしょうか?ご教示いただけましたら幸いです。宜しくお願いいたします。

万引きの加害者側の親です。今後の対応で不安があります

娘が万引きの現行犯で逮捕されました。 同じチェーンのコンビニ2店舗、仮にAとBとします。A店で2回万引きし、B店で現行犯で捕まりました。2店舗では、娘の防犯カメラで撮られた写真が共有されており、娘がB店に入り監視カメラを見ていた店員がすぐに気付き、万引きして店を出てすぐ捕まりました。警察に連れて行かれ微罪処分となりました。B店のオーナーや店長から、A店と共有してる。A店には謝罪に行かないのかと問いただされ、娘は謝罪に行くと約束しました。オーナーから3日以内に謝罪にいかないと職場に押し掛けると言われだそうです。次の日に謝罪しに行った際に、AとBのオーナーは同じだったと分かりました。A店には2回万引きしており商品は不明ですが、迷惑料など含め2万円を弁済することになりましたが、書類などは書いていないそうです。捕まった当日、B店では身分証、社員証、クレカ、キャッシュカードのコピーを取られたそうです。

婚姻費用の請求はいつまで?

別居となり、婚姻費用の調停で翌月20日までに12万円振込むと決まりました。 5月分は6月に受取りました。

sns 有名人を語る投資詐欺

snsで知り合った有名人を名乗る男性から投資を勧められた。 今までに10回7000万円振り込みした。 昨日三菱ufj銀行から、振り込み先は詐欺の口座だと連絡が来た。 振り込み先は毎回ころころかわった。 投資をするアプリ自体が偽物であったことに気づいた。

有責配偶者からの離婚および慰謝料減額について

有責配偶者である私は、不貞行為前から妻(専業主婦)の束縛、監視、性格の不一致により夫婦としてやっていく気持ちがありませんでした。 しかし、授かり婚で子供がいるからと何とか自分なりに精一杯やっていたつもりですが、妻の叱責や育児で疲弊し、自分の弱さから、会社の同僚(独身)と一度だけ関係を持ってしまいました。 妻に女性とのやり取りのLINEがバレ、内容が不確かなこともあったことから、妻は会社の外まで来て、相手女性に半ば強引に認めさせ、それを証拠として持っています。 妻は会社の人にも話しをしたのか、私も女性も上層部に呼ばれ聴取を受けました。 その頃から、私自身、体調に不調が出てしまい、心療内科に行ったところ、家庭環境によるものとのことで診断書をもらい、現在、休職中です。 この先を考えると修復する気持ちは私にはありません。 妻は、別居にも離婚も応じないと言っています。

調査官は同じ人になるのでしょうか。

現在ある申し立てをしており、先日裁判所でその申し立てについて調査官との調停、面談がありました。 その時の申し立てとは別に近日中に同じ相手に対して別の申し立てをする予定です。 その申立書には先の申し立ての"申し立て番号"も記載し、先の申し立てとある程度ひも付けした内容にします。 そうなった際の裁判所の調査官は、先の申し立てと同じ人になるのでしょうか。
1ページ目
(130ページ中)
次へ
地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら