近くの弁護士・法律事務所を探せる検索サイト

事故の法律相談Q&A一覧

事故に関する法律相談の一覧です。
弁護士への直接相談はこちら
法律相談Q&Aの相談はコチラ
質問を投稿する

事故の法律相談一覧

記録のない交通事故の過失割合

都内で仕事での運転中に事故に遭いました。 右折レーンが2列あり、自分が右レーンを右折していて、その相手方が左レーンを走って右折していたところ、自分の車の左前側面と、相手方右前側面が衝突してしまいました。 自分は、衝突された時、何が起きたのか分からない状況で、後から相手方の言い分では、自分の車がセンターラインからハミ出てきたとの証言をしています。 自分は保険会社を通してますが、相手方は保険会社を通さずに、0対10で自分側の過失責任を求めている状況です。 街中や交差点に設置してある監視カメラなどの記録によって相手の証言の信憑性を確認する方法はあるのでしょうか? ちなみに両者ともドライブレコーダーはありません。 お手数ですが、アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに、自分は自動車保険の、弁護士特約に加入しています。

【被害者】高齢の母が横断歩道で車と接触/足の手術もあり後遺症が残らないか心配です

高齢の母が、青信号で横断歩道を渡っていた際に車に追突され、救急搬送されました。母は事故の記憶がなく、頭部を強打し、足首を骨折。手術を余儀なくされました。 年齢的にも後遺症が残らないか、以前のように歩けるようになるのか? また脳を打った事で活舌も悪く、大変心配です。 事故前の母は健康志向が高く、毎日散歩を欠かさず、身の回りのことはすべて自分でこなしておりました。 その母が今、骨折によりおむつを強いられ、大きな屈辱とストレスを抱えております。加えてせん妄も強く、夜は薬で眠らされ、昼間は動こうとするためセンサーで拘束され、背中にはひも状の器具を取り付けられている状況です。かつて自立して生きていた母の尊厳が大きく損なわれており、家族としては胸が張り裂けそうな思いです。 それにもかかわらず、加害者は「保険会社に任せます」とだけ述べ、誠意ある謝罪の言葉も行動も一切なく、深い憤りを覚えております。 今回、実兄の自動車保険に弁護士特約が付帯していることが分かりました。

このまま交渉が進むのなら弁護士特約を行使したい。

先日、十字交差点で車同士の事故を起こしました。私の方は、一時停止のある道路から直進でセンターライン(白色破線)交差点に進入しそのまま直進で通過するつもりでした。完全に一時停止、左右を確認し、優先道路からこちらに向けて左折待ちの車の後方から直進車が通過したのも確認できたので、その後、右側に車が来ていないと判断して交差点に進入しました。ところが、右側向かいのコンビニ駐車場から右折で出庫してきた相手車両が、対向車線側(つまり逆走)で交差点に右折進入(前述の左折車を追い越す形)してきたため、視認できず接触しました。相手車両の進入経路は、左折待ちの車の左側をかすめ、交差点の右車線に逆向きに入るという危険な動きで、こちらから視認困難でした。保険会社から「相手が優先道路を走っていた」と言われたのですが、相手は優先道路に対して逆方向から右折出庫(つまり逆走で進入)してきた形です。この場合でも私の過失が大きくなるのでしょうか?また、相手の保険会社は「9:1でこちらの過失が大きい」と主張していると聞いています。ドライブレコーダーの映像もあり、事故直前の状況は明確です。

相続人が訴えられた話し。

質問失礼します。 気になっての相談になります。 賃貸マンションで入居者の自殺が発生し、事故物件となりオーナー側に損害があったため、その自殺した入居者の相続人に損害賠償を求めて提訴するという話しを見ました。 結果いくらかは認められてたみたいですが、もし訴えられた方が相続を放棄したら相続人ではなくなるので払わなくてよくなるとかはあるんでしょうか?

この案件で弁護士基準適応で金額は増額される?

6月6日16:00 姪が車で交差点を直進中 前方に停車していた車に気づかず よけようとして 車両右後部に激突 接触事故となる 6月7日 本人(姪)が 首(頸部) 右腕 指先のしびれの訴えあり。 病院へ連れて行き 診察 レントゲン撮影後 鞭打ちと診断される

親子間トラブル 精神的苦痛

幼少から父の暴力がありました。 父が手を上にあげると殴られると思って構えていました。父が怒りだすと過呼吸になり父の勘違いでも伝えることが出来ず無駄に殴られたり怒られることが多かったように思います。父の気分で怒られることも多く、私の表情が不快だと怒られることもありました。そんな日々が辛く小学校6年生の頃自殺をはかり未遂で終わりました。中学三年生でうつ病になりました。悲劇のヒロインぶるな。そんな意味のわからないものに俺の金(薬代や診察代)を使うなと言われていました。高校1年生の時から父が怒っていなくても扉の向こうで私に怒り悪口を言っている幻聴が聴こえるようになりました。高校三年生で父が事故にあいそれ以降殴られることはなくなり、怒られることも減りました。私は大丈夫だ。気にしないようにしよう乗り越えていけると思っていました。ですが「お前がいると周りが不幸になる」と今年の12月に言われそれがきっかけで今まで我慢していたことが溢れるように涙が止まらなくなり不眠症になりました。

100:0の追突被害。 まだ治ってない中、相手に弁護士を出されてとても不安です

3月末仕事中。こちらは右折待ちの完全停止の原付。突然後ろから車に追突された上に加害者に文句を散々言われた(録音済み) 帰宅後から頭首腰と全身の筋肉の痛み。発熱と吐き気も加わり病院へ。診断は頚椎捻挫。 現在自律神経失調症のようなひどい頭痛、めまい、吐き気、疲れ、息苦しさ、指先の痺れが残っている。 少し家事をすると腰や首も痛くなる。頭を置いていないと大変しんどい。少し動いたら少し横になるの繰り返し。 現場検証ではパトカーの中で寝かせてもらって何とか遂行。 子供たちの世話、家族5人分の料理洗濯片付けも全てやっていたが今は義母に泊まり込みで世話をしてもらい、夫も休みを削って家事育児と通院の助けをしている。 事故で生活に支障が出ており復帰はまだ見込まれない。 しかし相手の保険会社は『5月からは一旦自費でやってください』『今後は弁護士から連絡します』と言い渡された。 弁護士とのやりとりによって泣き寝入りの予感がしていて不安です。今後の見通しを立てたい。

傷害事件は被害者と加害者の証言不一致で不起訴となるのか?

自身の話ではなく身内の話なので推測が含まれます。 Aは仕事帰りに会社の同僚Bと駅にいました。 Aが階段を降りている途中に後ろでふざけていた高校生(以下加害者)に衝突し、階段から落ち全身を打撲し緊急搬送されました。 一時はICUに入り重篤状態とまで認定され家族には今日が山場とまで宣告されています。 Aはまだ入院しており一般病床に移動しましたが、手足に痺れが残り後遺症として残る可能性もあります。 事故発生時Bが救急を手配し加害者も同席しており、Bと加害者はAと衝突したことを認めています。またAの入院後に加害者とその家族がAの家族と警察立会のもと面会をしています。 Aは警察からの事情聴取をされていますが、本人は大事にしたくないため自分で勝手に落ちただけと証言しています。 ただ衝突したことはA本人も自覚しており、加害者が高校生であることを考慮しての証言だと思われます。 その後何度か警察がやって来て執拗に事実確認を行ったそうですが、Aは一貫して自分で勝手に落ちただけと証言しています。 事故現場が大きめの駅ということでBと加害者以外の証言もあるものと思います。

社用車の事故について

一年前に社用車で交通事故を起こしてしまい、相手方の修理費はほぼ自分が出して事なきを得ましたが、退職代行を通じて退職の有無を告げたところ、社用車の事故の修理費を損害賠償として処理すると言われてしまいました、会社側は当時、保険を使用したくないなど理由を仰っていて今回の事はこれで終わりと言っていたのに、これは自分の損害となるのでしょうか。

犬による咬傷事故に関する相談

はじめまして。50代の男性です。 年始に愛犬と散歩中、前方を歩いていた相手方の大型犬(秋田犬)が突然暴れ、こちらに向かって走り出しました。 私は愛犬を庇おうとした際に相手方の犬に手を噛まれ、親指を骨折する重傷を負いました。 事故当時、相手方の犬はリードをつけていましたが、力が強く相手方がリードを手放してしまったとのことです。 事故後、相手方は「全て私の責任です」とおっしゃっており、現在、相手方の加入しているペット保険会社が仲介に入っています。 現時点で私はまだ怪我の治療中で通院しています。 そのため、示談交渉についてはこれから進める予定です。 ただし、事故により以下のような影響が出ており、それも含めて保険会社に伝えるべきか悩んでいます。 仕事への影響 私は製造業に従事しており、骨折の影響で満足に仕事ができない状態が続いています。このことで職場の同僚や上司に迷惑をかけており、評価の低下も感じています。 精神的な影響 同様の事故が再び起こるのではないかという恐怖から、散歩に出るのが怖くなりました。そのため、住居の引っ越しも検討しています。

うつ病で復帰中の職員に対する、安全配慮義務違反

2023.10 うつで入院・休職(主に家庭の問題) →2024.7 復帰訓練 →2024.9 復職 →復帰プログラムにそって順調に復帰していた →2024.12 職員の異動等による人員減となり、急激な業務負担増によりうつ病を再発 →休職(入院) 急激な業務負担増になった際に、私本人への事前の説明もなく多くの前での一方的な業務命令。 またその引き継ぎ方法も突然1人で任された。 そこで初めて自分で責任を持つ仕事で事故を起こしたら全職員の前で厳しく責任を問われた。 それまでは残業0時間で帰宅していたが、残業しなければ終わらないため毎日1-3時間の残業(残業代は出ない)。 不眠、食欲不振、頭痛、めまい、耳鳴りなど体調不良で業務を続けたが、2度目の事故が起きてさらに追い打ち。高圧的態度でさらに厳しい責任追及により、業務に就けないほど心身ともに限界となり休職。 正規職員で戻ることは難しいと言われている(解雇)。

4ヶ月病院通いで月に16日行ってるので保険会社が提示してくる金額を知りたい

交通事故で損失の割合は相手が9でこちらは1です私は同乗者です

救護義務違反の定義とは

事故直後、相手車両が何も告げず走り去ってしまったので目撃者に通報、救護をしてもらって避難していた所暫くすると事故現場から少し離れた所に車両を停め戻って来たが一切会話はして来なかった。事故当時、この車両は自宅に車庫入れの途中の状態だった。

検察からの呼び出しで、指定の候補日が仕事都合で無理な場合、日程変更はできないのか?

関東在住、仕事もも関東圏。遠方での飲酒事故で、数日で釈放され取り調べのあと実況見分済みの状況、検察から呼び出しがあり、候補日を指定されたが、すべて難しく日程変更を希望するも「刑事事件だからそちらで日程合わせてください」と言われ、調整をせまられている。 繁忙期の飛行機の往復、その費用、宿泊費用で少なくとも10万以上かかるその資金の用立てや、仕事で日程調整が難しい場合、その候補日が無理であると回答した場合、どのような顛末になるか伺いたい。翌月なら予定空いており大丈夫と伝えるも、当月中に終わらせたいとの一点張り。やむを得ずの日程変更で、指定日に調整できないことで、心象を悪くする恐れがないのか?判決に影響はないのか、またそういった日程変更を認めてもらえない場合、どのような流れで判決に進むのでしょうか?

社用車をぶつけてしまった場合の支払いについて。

運送の仕事をしていますが 仕事中にあやまって車をぶつけてしまい 後ろのガラスを割ってしまったのですが それは自損事故で会社の保険は降りない とのことで、会社から全額支払うように言われ 分割で給料から天引きで払っています。 この度退職することになり、残金を一括で引きますというように言われたのですが 家族から会社の車を壊したのに払う必要があるのか?と言われました。 これは違法なのでしょうか。 ちなみにですが労働条件通知書はもらっておらず、免責などの説明も特に入社時に聞いておりません。 労働基準局などにいけば無しになるのでしょうか? よろしくお願い致します。

人身事故(被害者)ですが解決方法がわからない。

今年8月12日に高齢の家内が横断歩道の無い道路を横断中に無保険車(自賠責未加入)のバイクにはねられました。当方の被害は左肋骨骨折と全身打撲の診断を受けました。相手方が無保険なのでどのように動いて良いかわかりません。最適なアドバイスをお願いします。 病院は通院のみで、治療費は健康保険証の許可をもらい支払いをしています。 現在迄の通院回数は3回で11月末にレントゲン写真を撮ってもらい良ければ病院は終了しようと考えています。

アパート駐車場内 物損事故 無保険

アパート駐車場内でアクセルとブレーキ踏み間違いで壁破損させました。 任意保険未加入で修理見積もりはまだ来てませんが支払い能力ないため賠償金分割したいのですが弁護士相談したほうがいいでしょうか? ちなみに弁護士費用もないため分割できればしたいです。 駐車場は屋根付きで元は工場だった感じです。 破損状況は石膏波スレート板数枚破損と鉄骨が曲がりました

弁護士に依頼するか悩んでいる

踏切手前で完全に一時停止をしていたら、後から追突され踏切内まで押された。(遮断機は降りていない)相手は『意識が朦朧としていた。歳からしても判断力が鈍っていた(60代)との事』ぶつかる衝撃が強くおそらくはブレーキとアクセルを踏み間違えたのではないかと思われる。車は廃車(新車納車二ヶ月目)人身事故として届出している。鞭打ちにて通院中。(二ヶ月目40回通院)今だに首から肩にかけて痛みがあり、MRIでは首のヘルニアが指摘された。相手側の保険会社よりそろそろ打ち切られる可能性がある。

社用車自損事故の修理費の負担について

社用車を駐車の際に擦ってしまい、42万円の修理費が請求されて、会社のルールで年に2回以上の自損事故は従業員に全額普段させるのですが支払わないといけないのでしょうか。 また、今月で退職が決まっており給料から天引きされる場合、2カ月分の給料がほぼ0になるので生活ができなくなってしまいます。

任意保険なしの交通事故被害者です

先月 7月10日僕が 歩いていたところ 加害者の軽自動車にぶつかった。加害者者が任意保険入っておらず 僕が治療費を10割で負担しているので金銭的にきつい。加害者は生活保護で お金がないと言っているので 弁護士に相談したい 僕の状態は 明らかな骨折はないが 右足捻挫と 左足 大腿骨に疼痛が今でも残っている

交通事故での物損分の損害賠償請求について

当方自動車で相手は自転車です。 見通しの悪い交差点、横断歩道あり(こちらは一時停止無しの直進、相手は自転車歩行者優先道路、一時停止の標識あり)での事故。 過失割合は当方80相手方20。 事故から8ヶ月経って慰謝料請求が届きました。 怪我に対する慰謝料請求は応じるつもりです。 それに合わせ自転車の請求も来ました。 2016年に購入したブリジストンのアルベルトが自走不能ということで新品のアルベルト代金176500円とヘルメットの請求15000円です。 経年劣化も激しく、8年も経っている自転車に新品の代金を支払うことに納得いかずにいます。 ヘルメットも2023年に8000円で購入したものを壊れたという理由で請求されています。 自転車の減価償却は2年程度と聞いています。 現車を見ましたが、とても使い古されて鍵も壊れているような杜撰な状態の自転車でした。 相手側に最初聞いた話では毎日10キロ近くを往復して通勤されていたようです。 そのような自転車なのに、新品を購入したからと言われ請求されて支払わなくてはいけないのでしょうか。

裁判には弁護士の出席は必ず必要なのでしょうか?私一人でいくつもりですが

家内が37歳の頃突然に【人生一度しかないから好きな事をやりたいから、仕事を辞めたいと】言われたので、私は交通事故で1ヶ月入院したり、大腸の病気で入院するなどしてるのに、もしも私が退職することになったら、生活はどうなるの、専業主婦になってから何かやるのかなと思っていたら、何もせず、しかも、朝食も作らず8時過ぎまで寝てるそうです、短時間でもいいから、パートでもするのかなと思っていたらそれもしない、何したいのかさっぱりわかりません、娘も4月から市役所に採用になったので、もう私としては十分やったなと判断して退職しました 家内とはそんなに仲もわるくなかったし、不満は色々有りましたが、入院した時なとは手続や洗濯をしてくれていたので そうしていたら、7月24日にある弁護士事務所から代理人になりましたので、今後は奥さんとの直接連絡は避けて私を通してくださいとのことでした

タクシーと自電車との衝突事故に於ける、治療期間の判断と損害賠償額の適正を知りたい

今年4月20日にタクシーと私が乗っていた自転車と衝突事故があり、警察に届け出をしました。 病院で診察した結果数か所の打撲(傷病)との診断となり、診断書にも記載がありました。 その後整骨院に38日間通院しました。 タクシー会社から、診断書等から治療期間が三ヶ月までを妥当な範囲であるとの判断を勝手にし、 7月20日を以って治療費の支払いを終了する旨の手紙がきました。 その後、私から慰謝料等の払いに関して二度程手紙を送りましたが、何ら返答、連絡がありませんでしたが 封書で示談書と共に、損害賠償額335,400円と記載のある書面が届きました。

車と自転車事故 人身扱いされたくない

カーブの道路で対面から飛び出してきた自転車の子供とぶつかった、自車が一時停止中ですが、3秒後対面の自転車がやってきて、自車の左前にあたり、キズあり、子供が転んでしまい右手首骨折(後日の診断) 現在保険会社が相手の保護者とのやりとり手配しています。保険会社より自分と相手の過失は多分7:3と言われた。

人身事故で行政処分が保留になった場合の刑事処分について知りたい

3月に人身事故を起こしてしまい、お相手の方に全治6か月の診断がされました。 5月にお相手の方の警察の聴取も終わったと聞きましたので、処分の連絡を待っていましたが、7月になっても行政処分の連絡も検察からの呼び出しもなかったので、まずは行政処分について免許センターの行政処分課に確認をしました。 事故の処分については「今回の人身事故については処分の保留となっています」と伝えられました。また事故について虚偽申告や、調書の内容と違う証拠が出ない限り、免停などの処分はないとのことでした。 絶対に免停になると思っていたので信じられませんが、行政処分については処分保留でなしということになりましたが、刑事処分についてはどうなるのか知りたいです。 事故の内容は、横断歩道、信号のある交差点で、車と歩行者との事故。 車側の信号は青、歩行者側は赤。車は直進、横断歩道上ではなく、横断歩道を少し過ぎたところで、歩行者と接触しました。事故は20:30頃。対向車と横断歩道手前ですれ違い、私の車が横断歩道を通過した直後に、その対向車の後ろから被害者の方が飛び出してきた状態で、避け切れず接触してしまいました。

休業損害の計算について

6月4日に信号のある交差点で赤信号を無視した車にぶつけられ横転する事故に合いました。 ムチウチと右肘の怪我で今も仕事を休んでいる状態です。 休業損害証明書を送り6月分の給料保証が相手の保険会社から振り込まれましたが3ヶ月分の手取り金額の平均金額でした。 毎月引かれている社会保険料の金額が含まれていないのですが振り込まれた手取り金額から休んでいる間の社会保険料を会社に払わなくてはいけないのでマイナスになってしまいます。 休業損害とは全額保証してもらえないのでしょうか?

自賠責保険基準でなく、弁護士基準での損害賠償額が取れる可能性があるなら、お願いしたい。

今年1月中旬人工透析治療後帰宅中、青信号で交差点通過中、赤信号で相手が運転席側後部に突っ込んできて、交通事故。100%相手過失。その後 病院へ行き、診断書もらい、通院開始。リハビリを6ヶ月で100回ほど通い、自賠責保険対応は、 切り上げ。保険会社に連絡し、病院へも報告し請求書郵送依頼。保険会社からの連絡を待っている 状況。自賠責保険対応は切り上げたが、現在も リハビリは続けています。症状は、慢性的頭痛と 首の痛み、首を後ろに倒すと神経を圧迫して右手指先が電気が走ったようになる。MRIで、頸椎異常が見られたが、事故前から徐々に悪くなったもので、今回の交通事故とは、因果関係はないと 診察。ただ、事故後明らかに症状が悪化したことは事実であり、何とか後遺障害14級9号の認定を もらい、損害賠償額を引き上げたいと思ってご相談させていただきました。保険会社からは、多分最低保証の自賠責保険の範囲内での示談金提示が 予想出来るので、示談に応じるつもりはありません。

事故発生後の報告問題です。

借りた車に電柱にぶつかって、警察に報告することが知らず、車のオーナーの家がすぐ現場から1分のところでオーナーの家に戻した。警察に報告する必要があると教えてくれた時、すぐに警察に報告して調べた。警察と調べ完了した。自己負担額15万円の保険と、オーナーに言われたその他費用5万円を同意した。18日に修理代の金額(30万円以上)だけ言われて、見積もりがなくて保険会社の方も金額確認できないのに早く振り込んでと言われた。保険会社が確認でき次第振り込むと言ったが、話しを聞いてくれないで、代車として追加請求された。(最初から車が使えない期間の費用を5万円で相互同意したのに)。18日の夜、保険会社の連絡を受けて、20万円をオーナーの口座に振り込んだが、今オーナーに私が自主報告せずに逃げるようなことで言われて、追加請求払わないと警察に連絡する。初めに警察に報告するのが知らず車を戻したが、分かった時すぐ警察に報告した。

地検からの呼び出し時の対応の仕方(不起訴にしてほしい)

6/18(火)雨天信号機のある交差点右折、電動自転車と接触。上下グレー合羽の為見えず直前で気付いて停車。自転車も後ろを見ながら横断歩道を斜めに走行、内回りで曲がった車に気付かず、車右先頭に接触し、自転車ごと転倒。手のこう擦り傷、すね打ち身(厚手合羽の為擦り傷や破れなし)救急車なし。 6/21(金)通院後診断書取らない、修理は互い持ちと警察より連絡あり。 6/24(月)先方へお礼と治療費申出(慰謝料の話なし) 6/25(火)先方より周囲のアドバイスにて2週間後再診し診断書ももらうと。治療費は最後まで対応するので物損を懇願し、初めて保険会社に連絡し対応仰ぐ。(この際の保険会社の対応悪く、相手に不信感を抱かせる) 7/8(月)警察から出頭要請。診断書が出たので人身事故に切替。事故から3週間経過してるので全治30日以上重篤扱いに変更。調書には相手の状況記載はなく、車の前方不注意(コンビニ方向を傍観し自転車に気付くのが遅れ間に合わずと記)

重度のムチウチですか?

事故当日、救急車で搬送され自宅に戻って3.4日は痛みがあり噛む事が出来ず食事が出来にくい状態が続きました 治療も補償期限が過ぎたので打ち切りと連絡を受け途中で治療は行かなくなり体調悪化した為、実費で整体へ通いました 首から肩の痛みの為、仕事が続ける事が困難になり転職しました
1ページ目
(6ページ中)
次へ

別のキーワードで探す

新着の法律相談一覧

外国判決の日本における執行方法について

外国で損害賠償請求の判決がされ、日本にいる債務者への強制執行手続きが承認された場合。

債権放棄の交渉を依頼した場合の弁護士費用など

NPO法人の経営が悪化し、解散する事になりました。約10人が金銭を貸して下さっていましたて、9人は債権放棄をして頂きました。残り1人の方が数年前に亡くなっており、その方の親族は娘が1人だけです。その娘さんは障害がある為保佐人がついています。保佐人は債権の放棄は出来ないと言っております。NPO法人に資金は残っていません。その方への債務は「500万」で、「利息0%」、「ある時払い」、と書かれた借用書が残っています。借主はNPO法人となっています。 この債務がある為、NPO法人の解散ができないのです。債権放棄をしてもらう為にどの様な事をすれば良いでしょうか?また、弁護士さんと一緒に面談をすれば解ってもらえるものでしょうか?保佐人側が、債権放棄したとした時、弁護士さんへのお支払額はいくらくらいでしょうか?または、一番出費を抑えられる落としどころ「放置」「破産」「債務を支払う」などのアドバイスを頂けないでしょうか。

警察による銀行口座凍結

折れたキャッシュカードの再発行を銀行に依頼したところ、通帳も印鑑も紛失していた為、盗んだキャッシュカードではないかということで警察に連絡が行ったらしく、そのまま口座凍結されてしまいました。事情聴取や家宅捜索もされました。その口座は給与振込と公共料金の引落のみで使用していましたが、詐欺の疑いがあるとも言われました。どう説明しても『捜査中』と言われ続けて6年になります。

貸したお金を返してもらうには?

2023年8月頃、友人にホストの掛け金が足りなくて18万だけ貸して欲しいと言われ貸しました。 その数日後、パパ活に10万円必要と言われ10万貸しました。 その後月1で早くお金を返済してと伝えましたが返ってこなく、 2025年3月にやっと2万円だけ返ってきました。 その後、次の支払い日を決めましたが、その日にちになっても連絡が取れず、そのまま逃げられました。 SNSは全てブロックされ連絡手段が取れず、どうしたらいいか分からないです。

口座売買した覚えがないのに訴えられました。わけがわからない状態なので教えてください。

本日ある弁護士事務所から連絡があり、その内容が通告人がSNSで知り合った方に500万振り込んでくださいと言われ、振り込んだ口座が私のものだと言うことで訴えられました。私は口座売買した記憶もないですしなんのことだか知らない間に話が進んでおりわけがわからない状態です。どこから口座の情報が漏れたかもわからないのです。

個人再生する場合、スマホの名義変更すれば使用し続けられますか?

投資詐欺にあい、多重債務となってしまいました。 複数社からの借入で高額なため、消費生活センターからは個人再生の可能性を説明されました。 個人再生だとスマホは強制解約されるとネットで見ました。 まだ端末代が10万弱残っているので、一括支払いは難しいです。 現在端末代は分割支払い中で、料金プランはまた別の会社で契約しています。

キャッシュカード譲渡の社会的制裁の程度

SNSで給付しますよに対し、キャッシュカードを渡してしまった。結局それは不正利用に使われ、凍結しました。すぐ地元の警察署に相談しました。その数ヶ月後に自分からその事件を担ってる埼玉警察署にも相談した。不正利用に使われてない銀行も凍結された、その銀行からも「警察の要請で凍結した」と説明されました。特にそれが起きてから1年弱になるが、警察から連絡も捜査も来ない。このような過失がある場合でも、将来的に信用情報が回復したり、銀行口座を作れるようになる可能性は本当にあるのでしょうか? それとも一生、社会的制限を受け続けることになるのでしょうか?

平和4年に借りた借金について

母の話なのですが、平成四年に100万くらい生活費として借りててたらしく、当時は何回か返せてたみたいなんですが、それから忙しく忘れてて、この三、四年くらいに返済の手紙が来てても無視をしてしまい、そのあと12日までに連絡しないと裁判するみたいな手紙来てて、給料差押え 家にくるとか書いてあり、どうしたらいいのか不安で分からなくなり相談しました。 どうしたらよろしいですか?

別居中の婚姻費用分の負担について

離婚調停途中です。 私個人名義の持ち家を出て、実家にて別居中。相手と子供が持ち家に住んでいる状態なのですが、必要以上の支払いを要望してきています。 現状支払っているのが 住宅ローン、ガス代、電気代、子供の校納金と学童費、車ローン、車保険でトータル10万を超えています。 ネットシミュレーションで婚姻費用を計算したところ8万1000円。 これだけ支払っているにもかかわらず食費等、他の費用も負担を求めてきています。 また無断で自宅庭の樹木伐採や雑草撤去を業者に依頼しているようで、その費用も請求される可能性があります。

夫からDVを受けている娘が心配でたまりません

娘は結婚8年目、3人の子供がいます。 娘の夫はケンカをすると大きな声を出し、子供や娘に手をあげます。最近も娘に対し二の腕にパンチをして1週間の打撲傷を負わせました。診断書、写真撮って証拠は残しています。親としては離婚させ身の安全を担保したいのですが、本人はとりあえず別居で、と考えているようです。無理やり離婚させられないし、どうすればいいか悩んでいます。 なお、現在は娘自宅近くのホテルへ子供たちとともに避難させています。

アプリで出会った人とのトラブルについて

アプリで出会った人とご飯へ行き、その後無理矢理ホテルに連れて行かれました。 1件目のホテルに入る際に拒否したのですが、相手が中で水買ってほしい・満室なら諦めるなどと言い、私がコンビニか居酒屋でいいと外に歩いたのですが、そのまま無理矢理2件目のホテルに連れていかれました。 入らない・行かないとはっきり言ったにも関わらず部屋を勝手に選択されました。 部屋の中で何度も拒否したにも関わらず、無理矢理キスをされ身体の下半部を触られた時に怖くなり帰ると言ったのですが、時間余ってるからもったいないと扉の前に立ちはだかられました。このままだと帰してくれないと思い、お金払うからと伝え現金がなかったため自宅に帰ってから送ると伝えたら、ご飯代もホテル代も払ってるから納得いかない信用できないからPayPayの残金分だけでいいと言われその場で送金し、走って逃げました。 ラインの連絡先は怖くなりブロックし消してしまったのですが、PayPayでの連絡はブロックされていなければ取れる状態です。

遺言書を撤回して、法律に基づいた遺産相続がしたい。

3人の息子がいます。 長男とは二男三男は不仲です。 主人の生前、長男を除いた遺言書を用意させて、長男には知らせず相続の手続きを始めました。長男には亡くなったことも知らせていません。 相続に必要な書類は三男が持っています。

夫がセクハラで慰謝料を要求された

夫が部下の女性に職場の飲み会後、車で送ってもらったことがあったそうでその際トイレに立ち寄ったコンビニの駐車場の車内で部下の髪や顔を触り、21歳の部下に対して49歳の夫が、自分が20代であれば交際したかったなどと言ったそうです。仕事のことを相談され酔っていて頑張ってる部下を可愛く思ってしまったようです。それ以外は何もなく翌日以降いつもの日々が続いたそうですがその年の秋頃から部下は休職しそのまま退職したとのこと。今年になり8月頃突然その部下から夫に連絡がありその時のセクハラが原因で心療内科に通っているので治療費を払ってほしいと言われたそうです。謝罪し支払うことにしていたようですが、その後やはり治療費ではなく慰謝料を支払ってほしいと言われたそうで、本人以外とは話していないそうなのですが相場は100万円くらいだが親が60万円くらいでいいと言っているから一括か分割で支払ってほしいと言われたそうです。支払ってくれたら今後一切連絡はしないと約束すると。相手の方には心から謝罪するように、支払いも応じるように話し合いましたが今後また金銭を要求されるのではないかと不安です。

不貞行為トラブルの話し合い後の通院費用について。

不貞行為がバレ、不倫相手の奥さんと話し合い示談にいたりました。慰謝料を支払い、示談書にサインし終わったものの、示談書サインまでの流れで仕事をやめろ、裁判になれば職場にバレる、このまま仕事する気なのか、などと言われたことが頭から離れず仕事に行くのが怖くなりました。夜も眠れず、ご飯も食べられずの時間が2週間をすぎようとしています。そろそろ体調が悪くなってきているため、精神科に通おうと思いましたが、メンタルクリニックに行くのも勇気がいるため、行けずに今に至ります。多分、うつ病なんだろうな、と自覚しています。夜は眠れずご飯も食べられず、仕事に行くのは恐怖で涙が止まりません。生きるのも辛いです。示談書には債権債務がないことを確認とか、いろいろ難しことが書いてあり、慰謝料や通院費用を請求出来るのか、お聞きしたいです。もう今後一切関わらないことを約束していますが、請求が可能かどうかを教えてください。

口座悪用、返金請求、

口座が悪用され今日被害者から返金請求が来ました。全く身に覚えもなく、10日以内に支払うようにと 書いていて、金額も50万なので簡単に払うことも出来ず、どうしたらいいですか

不同意性交として訴えられるか知りたい

2ヶ月前にSNSで知り合った女性と会う約束をし、お金を払った上で性的な行為をした。 会った時間は10分もなく、下世話な話ではあるが手のみの行為だけで終わった。 当時は事前に聞いていた払うお金よりも多く払うことに憤慨し、SNSのアカウントを削除し連絡を取らないようにしていた。 しかし、今になって不同意性交が成立するのではないかと不安になった。 こういった場合は不同意性交として訴えられるか知りたい。 やりとりは手元にはないが、当時の時系列は覚えている。

別居解消とは?婚姻費用は離婚まで受け取れるか?

今は離婚調停手続き中です。 喧嘩をして夫が怒って家を出て、戻って・・の繰り返しでした。 今年の初めに喧嘩をしたときにDVを受け、別居となりました。 婚姻費用の調停をし夫側が月12万円を翌月20日までに支払うと決まりました。 別居後しばらくしてから夫とは時々交流があり、お互いの家を行き来していました。 よくケンカをしますが、7月頃から同居に向けて話し合いを始めました。 夫のアパートは8月末で解約することに決まり、同居に向けて動き出したところ、また喧嘩となり私の方から離婚を切り出しました。 夫はアパートの解約を中止し今でも同じアパートに住んでいます。

SNSでの誹謗中傷を受けている

SNSで3年にわたり誹謗中傷されています。 本名などは出していないですがタグやSNSアカウントの画像を載せて自分の事を攻撃してきています。 相手は精神疾患を持っているのですが精神病院への入院とかは無理なのでしょうか?

結婚前提と思い込んでいる彼女と別れたい

マッチングアプリで知り合い交際2ヶ月の彼女と別れたいのですが、彼女は結婚ありきの交際と思い込んでいて、自分の住む地域への事業所へ異動願を勝手に出してしまい、来春から自分の地域に異動する事が決まってしまいました。 私は将来的に結婚を視野に入れた交際と言ってお付き合いは開始しましたが、彼女の置かれている環境や言動に冷めてしまいました。 もちろん相手ご両親に結婚の挨拶に行ったりプロポーズをしたことはなく、距離を置いたり別れを匂わせる発言をしても、彼女は関係性が続いたり将来的に結婚できると思い込んでいる節があり、また、別れようと言って話が通じる相手では無いと思っています。

強硬姿勢かつ高圧的な元妻との面会交流の折衝

今年5月に調停で離婚が成立しました。 調停中から養育費や婚姻費用などの要求が算定表を無視した法外な金額だったり、元妻が主張を曲げないなど、調停委員も困り果てる程の強硬姿勢が見られましたが、離婚後の面会交流等の折衝においてもこの態度が変わらず、なかなか面会交流が一度も実現していません。 ・私から面会交流の日程調整を打診するも、妻側から返答なし。 ・痺れを切らして私から再度投げかけるも「会わせてもらう人間が頭を下げるのが筋だ」や「金だけ払って都合のいい時だけ会うのが子供に対して優先度の低さの現れ」などと言われてしまい、日程調整ができません。 また、プレゼントを渡そうと考えているのですが「養育費以外の金銭と物資は無駄な物なので拒否」と言われる始末。

養育費の特別出費について

私立大学へ進学する子供の養育費として、算定表に基づいて19万円支払います。 学費は4年間で480万円です。

【緊急】強引な支払い請求に困っています

当方独身男性ですが、不倫疑惑で三桁万円の請求を弁護士経由で受けてます 先方の主張は以下です ・LINEやDMの頻度 ・親密な内容 ・2人きりでのデートの数 ・車での密室空間の数 深刻な悩み事を相談する程の仲良しでLINEやDMの頻度は多いのは事実。ただ不貞を連想させる下ネタや写真はなし。2人きりでのデートの数というのは、単なるランチ。車での密室空間の数は、4回神社などに行ってランチ食べた程度 不貞行為 夜に会う お酒を飲む 旅行 自宅などお泊まり これらは一度も一切ありません。尊敬する方で信頼を寄せており仲は良い、ただ男女関係はないのが事実で不貞の意思すらありません。2ショットの写真すら1枚もありません 質問1 精神的苦痛として「不法行為民法709条」に基く損害賠償請求との事ですが、客観的証拠を立証して全ての成立要件を満たす可能性に関してです。先入観と感情論が先立っており因果関係も不明ですが、如何でしょうか? 質問2 相手弁護士の狙いはどの様に思えますか? 中々難しく勝ち目の薄い案件かと思いますが

相続における遺留分請求の可能性と費用について

父方の祖父が今年2月12日に亡くなりました。祖母、父は既に故人で、相続人は祖父の娘(父の妹)、私、妹です。 祖父は遺言書を残しており、内容は私と妹に各150万円、叔母にそれ以外の全財産となっていました。総資産は財産目録上で約7,000万円ですが、不動産は時価換算されておらず、実勢価格では1億円近くになる可能性があります。 叔母から「遺言分与後にさらに350万円ずつ送る。相続税や税理士費用は負担する」と申し出がありましたが、遺留分が全く満たされていないため、私は争う方向で検討しています。

不正利用の疑いで凍結されるかもしれない銀行口座の取引規制を解除したい

該当する相談分野がなかったため、カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。 今年の7月に合同会社を設立し、資金のやり取りにはネット銀行を使用しておりました。 8月半ば頃にネット銀行の方から「警察から口座凍結を要請された」と連絡があり、不正利用の疑いがあるため取引が停止されました。 知人経由で弁護士に相談したところ、口座の復活は基本的に不可能と言われたそうですが、やはり難しいのでしょうか?

親族による恐喝未遂告訴

妹の配偶者から恐喝を受け、私は金銭を要求されました。支払いはしていません。 妹夫婦は離婚調停は不調となっておりますが、5年以上別居しています。 私自身は相手方と直系親族ではありませんが親族にはなりますので、告訴できるでしょうか?

私に保険を掛けた母親が亡くなったとき、2人姉妹の相続はどうなるの。

母親が私に保険を掛けていましたが、母の方が先が亡くなりました。 保険会社から通知が来て、初めて自分に保険が掛けられていたのを知りました。 この保険を解約して、法定相続人として2人で受け取りたいと思いましたが、姉が自分がすべて受け取るといいます。

残業代の請求について

残業代の計算をしていて9時から17時の7時間労働ですが昼休憩の1時間も毎日電話番として待機してる状態です。

母の遺産を相続時精算課税選択でやりたいです

母が胆管癌のほぼ末期で、あと長くて2、3年です。施設に入る予定です。 弟がいますが、昔母から住宅購入の資金として500万を借りました。直接は弟の嫁が母に「絶対に返します、月に1万円ずつでも返します。」と、頭を下げて頼んだそうです。しかし、支払いは初回の一回のみで電話で連絡をしても誰も出ず。無視されたようです。 母からは「弟には財産は残さない」と言われています。 トータルで2000万まではいかないと思います。 とにかく、相続前に相続時精算課税選択を行い、現金、不動産の母名義での売却、・・・すべて現金化して相続(母死亡時)する時は弟が相続を希望しても資産が残らないようにしたいです。 遺留分の問題が出ますが、相手方の出方で、決めます、覚悟は一応できてます。 母が施設に入ってから行動を起こすつもりですが、やることを調べると、種々の母の承諾、自宅売却、解体費用、税金、相続時精算課税選択、母の口座廃止、その他でいっぱい出てきます。 どこかに致命的な問題が潜んでいるか分かりません。

SNSのお金配り詐欺

今年の6月ぐらいに、SNSのお金配りに騙され、キャッシュカードに直接振り込むのでと言われ素直にキャッシュカード渡してしまい、現在全ての口座が使えなくなりました。 その人とのLINEも残っている状態です。 10月から新しく仕事するのでそれまでには関係ない口座を使えるようにして欲しいんですがどのようにすればいいですか?

チャットアプリのやりとりについて

チャットアプリにて、第三者の局部の写真を送ってしまった。すると、「あなたのしたことは犯罪です。弁護士を通し、開示請求を行い個人を特定した上で、警察署に被害届を提出するか検討 致します。アプリ退会しても普察が運営に問い合わせれば復元され確実に逮捕となるでしょう。」 と言われた。 その後、「今回の件は、犯罪なので示談交渉をされるのであれば、普察は通さず対応しようと思います。弁護士を通して行いたいか、個人的に行いたいか決めて下さい。」 と言われ、個人を選択すると、 「示談は法的処置なのでまず身分証、電話番号を送って下さいそれから示談をすすめます。 示談が終われば身分証、電話番号、証拠については消去します。 ◯時◯分までに送らなければ連絡は取らず、示談をやめ警察に任せますので理解しておいてください。」と言われ、要求に応じずにスルーしたため、本当に被害届を出されてしまったと思います。その場合、私は逮捕されるのでしょうか。 ネットで調べると同じ目に遭った人が多数おり、示談金詐欺ではと言われていた。今回の件も脅しだけなのか本当に被害届出すのか。
1ページ目
(132ページ中)
次へ
地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら