近くの弁護士・法律事務所を探せる検索サイト

損害賠償請求の法律相談Q&A一覧

損害賠償請求に関する法律相談の一覧です。
弁護士への直接相談はこちら
法律相談Q&Aの相談はコチラ
質問を投稿する

損害賠償請求の法律相談一覧

守秘義務のある看護師が個人情報漏洩をした場合の自己破産について

【相談の背景】 例えば看護師が個人情報を漏洩してしまい、その情報が悪用され患者が詐欺に遭い、金銭的被害や暴行され身体的被害にあった。 看護師はこのことで患者や病院から訴えられ、多額の損害賠償を請求された。 【背景】 ●病院のルールを破り(患者の在宅訪問など、仕事で使う為に)個人情報を持ち出した際、盗難に遭ったことが原因だった。 ●看護師の個人情報の扱いもずさんで、持ち出す際にパスワードをかけていなかった。 ●看護師は咎められることを恐れ、そのことを黙っていた。 ●看護師は悪意や故意があった訳では無かった。 ●看護師の個人情報漏洩について重過失が認められた。 ●詐欺被害と個人情報漏洩との間に相当因果関係があると認められた。 【質問1】 この場合、看護師は自己破産をしたら、患者や病院からの損害賠償請求は免責されるのでしょうか。 ★守秘義務のある看護師が個人情報漏洩してしまったこと、重過失が認められたこと、詐欺と個人情報漏洩との間に相当因果関係が認められていることが懸念点です。宜しくお願い致します。

外国判決の日本における執行方法について

外国で損害賠償請求の判決がされ、日本にいる債務者への強制執行手続きが承認された場合。

【緊急】強引な支払い請求に困っています

当方独身男性ですが、不倫疑惑で三桁万円の請求を弁護士経由で受けてます 先方の主張は以下です ・LINEやDMの頻度 ・親密な内容 ・2人きりでのデートの数 ・車での密室空間の数 深刻な悩み事を相談する程の仲良しでLINEやDMの頻度は多いのは事実。ただ不貞を連想させる下ネタや写真はなし。2人きりでのデートの数というのは、単なるランチ。車での密室空間の数は、4回神社などに行ってランチ食べた程度 不貞行為 夜に会う お酒を飲む 旅行 自宅などお泊まり これらは一度も一切ありません。尊敬する方で信頼を寄せており仲は良い、ただ男女関係はないのが事実で不貞の意思すらありません。2ショットの写真すら1枚もありません 質問1 精神的苦痛として「不法行為民法709条」に基く損害賠償請求との事ですが、客観的証拠を立証して全ての成立要件を満たす可能性に関してです。先入観と感情論が先立っており因果関係も不明ですが、如何でしょうか? 質問2 相手弁護士の狙いはどの様に思えますか? 中々難しく勝ち目の薄い案件かと思いますが

刑事事件にかかる慰謝料等の損害賠償請求について

1年ほど前に準強制性交等の被害にあいました。刑事訴訟を起こし、現在加害者懲役を受け服役中です。当時相手方からは向こうの弁護士を通して示談交渉がありましたが、断りました。 しかし、慰謝料等の損害賠償はしたいとのことでそれを受け取りました。 ここで確認したかったのですが、損害賠償を求めた民事訴訟を私が起こせば、賠償は別で受け取るのは可能なのでしょうか。ご教示ください。

不倫疑惑の損害賠償請求で相手方弁護士が電話で話したいと来ました。電話の際に注意すべき点を教えて下さい

● 現状 お友達との不倫疑惑で弁護士を通して旦那さんから「精神的苦痛」として不法行為民法709条に基づく損害賠償請求(100万以上)をされてます。内容証明に対して回答書を送付した所、相手方弁護士から電話で話したいと打診が来た ● 無い 不貞行為、肉体関係、キス、お泊まり、自宅へ連れ込み、夜会う、密室で密会、旅行、告白やお付き合い、下ネタなど卑猥なトーク、所謂デートなど男女の関係は何一つ一切無し、故に証拠も無し ● 有る 3ヶ月ほどカフェでお茶、週1回程度の不定期のランチなどお昼限定の共通の趣味の食べ歩き(周囲の友人も知っている)、3回ほど、4、50分ほど車で話題のカフェに行く、LINEでのお友達ノリのやり取り(頻度は多い)は有り ● 見解 仲良しなのは公然の事実ですが、お互いハッキリ線引きしています。例えるなら「何でも話せる学生時代の異性のお友達」というニュアンスです。事実、冗談だけでなくシビアなお悩み相談などもしています 相手は感情的になっていると分かるのですが、因果関係もその立証も無い「精神的苦痛」という曖昧な主張のみで強引な請求で来ており不安です

口座を使われ裁判所から

先日、裁判所から民事訴訟の訴状が届き、内容として貴方の口座が使われ詐欺に使われて 被害者から相談を受け、損害賠償請求の訴えを起こしますという内容で 自分としては過去、銀行口座を使われてしまった経緯があり、警察にも行って内容を話して相談をしていました。 だが、その詐欺の内容ややり取りに関しては全く身に覚えはなく、関与していません。

損害賠償請求 退職代行

営業ノルマが果たせない状況がここ一年続き、営業車両修理代と営業支援アドバイス代金を損害賠償しろといわれ、退職するなら賠償金払えば辞めてよい、これからも継続働くなら歩合の部分から給与天引きする。天引きの金額が不足するなら銀行口座に振り込めと言われている。 損害賠償額は280万だとFAXで送られてきた。 なお、車両の修理に関して道路交通法、法律的にもなんら問題なく。車の私的使用も全くありません。 また、営業支援アドバイスとは、毎日日報をFAXして、電話で相談する程度です

Instagramなりすましのアカウント削除と損害賠償について

1ヶ月ほど前から、高校生の息子のなりすましのInstagramアカウントがあり、不名誉な画像が投稿されています。 (以前、友達に撮影された少しふざけている様子です。犯罪を犯している画像ではありません) 偽アカウントの存在を今日知りました。 息子本人はブロックされているので、母の私がInstagramに報告をし、DMにも削除してほしいと送りました。 非表示にはなりましたが、フォローしている人には見える状態で、アカウントも削除されていません。 アカウント作成者の身元を開示し、損害賠償請求をしたいと考えています。

交通事故での物損分の損害賠償請求について

当方自動車で相手は自転車です。 見通しの悪い交差点、横断歩道あり(こちらは一時停止無しの直進、相手は自転車歩行者優先道路、一時停止の標識あり)での事故。 過失割合は当方80相手方20。 事故から8ヶ月経って慰謝料請求が届きました。 怪我に対する慰謝料請求は応じるつもりです。 それに合わせ自転車の請求も来ました。 2016年に購入したブリジストンのアルベルトが自走不能ということで新品のアルベルト代金176500円とヘルメットの請求15000円です。 経年劣化も激しく、8年も経っている自転車に新品の代金を支払うことに納得いかずにいます。 ヘルメットも2023年に8000円で購入したものを壊れたという理由で請求されています。 自転車の減価償却は2年程度と聞いています。 現車を見ましたが、とても使い古されて鍵も壊れているような杜撰な状態の自転車でした。 相手側に最初聞いた話では毎日10キロ近くを往復して通勤されていたようです。 そのような自転車なのに、新品を購入したからと言われ請求されて支払わなくてはいけないのでしょうか。

隣人住民よりの誹謗中傷に対して訴えたい。

SNSではなく、直接被害です。 私は分譲マンションの理事をしています。 隣の住民からの嫌がらせ内容。 当方はタバコを吸います、窓を開けて吸うとベランダから覗き込んでタバコが臭いと怒鳴り声をあげたり、夜でも部屋のチャイムを鳴される。5/16理事会に理事ではないのに参加、会議中にも騒いで会議が一時中断させる行為がありました。会議が終了後に他の理事の前で①大麻を吸って警察に捕まった凶悪犯、警察から捜査協力をお願いされて名刺を貰った。タバコの匂いではなく大麻の匂いと薬剤の匂いがした。と直接言われました。②騒音がうるさく迷惑している住民がいるなどなど、細かなふれ廻は他にもまだあります。マンションの副理事長になり来期は理事長になる為、無い事を言いふらし私の評判を落とし理事の信用性を落としたい行為と思います。以上の事があり心療内科に診察を頂いた所「適応障害」と診断され現在も薬を服用しています。精神的苦痛による損害賠償請求や、名誉毀損、侮辱罪の訴えたを起こしたく考えております

未成年(17歳~19歳)のグループ犯行による恐喝について

未成年の息子がバイクの貸し借りを巡って、先輩数人から言い掛かりをつけられ2か月間にわたり恐喝を受けていました。減額してほしければタイマンを張るよう言われ、気を失ってしまい負けたそうです。その後、負けたから増額だと言われ無理やり借用書を書かされています。ずっと脅されていたため、親に言えず後日事件が発覚しました。なので、暴行の後に病院へは行っていますが、診断書の記録には「バイクによる転倒」となっています。借用書には月払いという誓約があり25000円を取り立てられていたそうです。 また、電話での「お金持ってこい、持ってこれないなら80万にする、支払えないなら家燃やすよ」という録音データ、ラインのやり取りには「支払えません、申し訳ございません。」と伝えた後に「じゃ、警察でいいってことね!了解!」と残っています。関わった10人のうち、2人に損害賠償請求を行いたいです。 相手の名前と出身校、現在の住所(実家ではない)しか情報がありません。 警察には被害届を受理してくれるようお願いし3時間の事情聴取を受けましたが、受理はされていません。 警察は相手側の名前を控えているので警察は知っています。

営業保証、損害賠償について知りたい

借りている物件(飲食店をしています)の2階(住居)から昨年12月に1回目の水漏れがあり、その後4月まで不動産屋、大家さんからは音沙汰もなく、こちらから連絡すると、その後2回目の水漏れになり、ようやく修繕工事を始めようかと思っていた所、羽アリが大量発生をして白アリが見つかりました。大家さんはこちらの休業保証などを水漏れでの保険を使って残りを支払うような考えをしているみたいですが、こちらとしては保険を待たずに大家さんに先に立て替えて頂き、保証して頂きたいと思っております。 修繕工事等により休業した間(1.5ヶ月)の営業保証と損害賠償請求をしたいのですが、請求方法などのアドバイスを教えて頂けたらと思います。

パワハラによるうつ発症 支払い義務はあるのか 損害賠償請求したい

昨年から高卒の息子が化学工場で働いていますが、社員からの執拗なパワハラにより半年間欠勤となっておりました。我々両親への連絡はなく、息子本人からうつを罹患していることを先日告白され、欠勤の事実を知らされました。診断書も出ています。現在は休職中です。会社上司、人事に連絡したところ、パワハラの事実関係を調査し連絡するとのことです。現在返答待ちですが、会社が認める可能性は低いと考えています。 半年の欠勤中上司からの借金20万、カードローン20万に加え、会社からは欠勤中の社会保険等の支払い30万を受けています。すでに70万以上の損失が出ているのですが、訴訟とした場合、弁護士費用を含めて費用対効果がるのか疑問があります。まだ会社からの返信はありませんが、会社が事実を隠ぺいした場合、損失額は泣き寝入りした方がいいのか訴訟の方向で考えた方がいいのかアドバイスお願いできますでしょうか。よろしくお願いいたします。

契約不適合責任の不履行によって生じた損害の賠償請求

賃貸マンションの大家です。原状回復工事を内装業者に依頼して無事に終了し、次の入居者が入りましたが1か月程で入居者から欠陥を指摘されました。内装業者に、この欠陥の修補をお願いしましたが内装業者は施工ミスは無い、マンションの方に問題がある、と修補請求を拒否してきました。マンションに問題があるという証拠はなく、憶測だけです。そこで契約不適合責任の代金減額請求を行いましたが、それも拒否されました。仕方なく別の業者に再工事を依頼、入居者には工事中、一時引越しをしてもらいました。その後、欠陥は解消され再発する事もありませんでした。最初に施工をした内装業者に代金減額請求で通知した金額10万円と、入居者の一時引越し等に掛かった20万円を合わせて損害賠償請求を考えています。(見積書だけで工事請負契約書はありません)

損害賠償請求について

5000円程度の万引きをしたお店に 警察での調書が終わったので謝罪に行ったところ 損害賠償として37万円弱請求されました 万引きをした日(2月12日)から 警察の取り調べを終え(3月25日)警察の都合でこの日になりました 謝罪に行くまでの間が約1ヵ月半あり その間盗まれた商品を売れなかったことと シフトを店長が増やしたからと 日数分の計算をされて請求されました それは払わなければいけないですか?

発信者情報開示に係る意見照会書の相談タイミング

ブロバイダーより、発信者情報開示に係る意見照会書が届きました。 請求のあった侵害行為はパブリシティ権でタイムスタンプ2021/XX/XXとなっています。発信者情報の開示を受けるべき正当理由は損害賠償請求権の行使のために必要であるためと書かれています。 添付資料はBittorrentによるAVのダウンロードとなっています。2年以上前のことで正確な記憶はありませんが Bittorrentの使用は心当たりがあります。

不法行為に基づく損害賠償請求をしたいので、代理人になってくださる先生を探しています。

①昔ある有名人に金銭を貢いでいて、彼に酷い裏切りを受け自殺を図った ②そのICUで医師から「いつどんな後遺症が出るか分からない」と言われた ③何より精神的ショックが酷く、長年①②前後のことは記憶から抹消されていた ④この件ではその後彼と何度も話し合い、彼は現在もできることであれば償いたいと言っている ⑤しかし具体的に納得できることはしてくれない 【時効】 ④は時効の利益の放棄に当たりますよね? 【民709の違法性】 ・彼は当時自殺未遂は自らの責任だと認めている ・しかしそもそも「他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した」といえるか ・なお、騙されてお金を渡したから不法行為であるとの主張は難しい ・彼が自分の責任だと認めたICU搬送のことをもって民709の違法性と判断することは困難でしょうか? 【損害発生】 ・証明できるとしても精神的損害しかなさそう(事実については全て証拠あり) ・仮に満たす場合の損害額について 上記事情からだいたいどれくらいの訴訟を提起できるのかを相談前に知りたいのが本音です

暴行で民事訴訟をおこされ損害賠償請求されたときの答弁書の認否について

暴行で民事訴訟をおこされ損害賠償請求されています。 被告(未成年息子)の母親です。被告側は複数人いて、息子は一緒にいましたが暴行はしていません。 訴状に原告の損害として、「治療費◯◯◯◯円、暴行による怪我の治療費の負担はない」と書かれています。 ◯◯◯◯円は、暴行後にも嫌がらせを受け、そのストレスにより身体に症状がでたと訴える診断のみの領収書1枚の金額です。暴行による怪我については診断書2通(1通には全治10日と記載あり)だけです。 息子もその他の被告たちも、嫌がらせなどの事実は一切ないのでストレスによって患ったと主張している身体の症状に関しては争うつもりでいます。

面会交流を一方的に拒否されているので損害賠償請求は可能かどうか

平成29年4月に裁判所で調停にて離婚成立。 その後月に1回の面会交流をしていたが平成30年7月から急に理由を着けて相手側の面会拒否がされる。 その為に今まで支払っていた養育費月5万円を振込をストップする。 その後なんの連絡もなく養育費の強制執行を受け給料差し押さえを受ける。 それを受けて家庭裁判所に養育費減額請求と面会交流の調停を行う。 減額請求は通るが面会交流は難癖を付けられして貰えない。 令和元年、調停で話にならない為審判に移行するが同様。 それまでの精神的に負担が大きくもうどうでもよくなり審判を取下げもう関わらないで欲しいと告げて終了する。 それ以降なんの連絡もないが令和5年8月に急に新しい職場に養育費の強制執行の為給料差し押さえの連絡が入る。 簡単ですが上記になります。 向こうの都合で面会が拒否され続け調停の際もこれ以上理由を付けて面会をさせないと慰謝料請求されることもあると調査員も言っていましたが聞く様子もなかったです。 こちらの負い目としては結局養育費の支払いはしていないということです。

通知書がきました、不安です

当職は、通知人の代理人として、被通知人に対し、以下のとおり御通知いたします。 1 被通知人は、平成28年頃より、爆サイ.Com 等のサイトに通知人の実名を記載したうえで虚偽の事実 を複数回に渡り書き込んでいます。当該書き込みの中には通知人が犯罪行為を行ったとの虚偽の内容が含 まれており、非常に悪質なものです。 被通知人が、これらの書き込みを行ったことは警察を通じて確認をしています。 2 これら一連の書き込みは通知人の名誉を棄損するもので、名誉棄損罪(刑法第230条第1項)に該当 しうるものです。その場合、被通知人には、3年以下の懲役若しくは禁鋼又は50万円以下の罰金が科せ られます。また、通知人に精神的苦痛を与えるものであり、通知人は、被通知人に対し、不法行為に基づ く損害賠償請求権を有し、その金額はゆうに100万円はくだりません。 3 通知人は、被通知人に対し、書き込みサイト、SNS等のジャンルを問わず通知人に関する一切の書き込 みを禁止するとともに、仮に今後同様の書き込みを行った場合、刑事・民事を問わず即刻法的手段を講じ ます。

未払いの残業代の請求、うつ病に対する損害賠償請求について

お世話になります。 現在飲食店で店長として勤務しております。 1日の労働時間はどれだけ少なく見積もっても12時間以上働いており、間に休憩を取ることはほとんど出来ていません。 歯磨きや入浴、洗濯などの日常生活がまともに出来なくなってしまい、また、趣味など娯楽への関心も失ってしまいました。 精神科への受診したところ、うつ病と診断されました。 残業代は5万円程度支給されておりますが到底その金額でおさまるような労働時間ではありません。 これ以上会社のために尽くしても自身の人生が壊されるだけだと思い退職しようと思うのですが、その際にうつ病に対する損害賠償請求と残業代の請求、また、会社都合退職で失業保険も受給したいと思っています。 相談としては ①うつ病の損害賠償はしてもらえるのか? ②残業代は支払われているがそれ以上の金額を請求できるのか? ③会社都合退職として失業保険の申請ができるのか? 労働問題について知識がございませんのでご解答いただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。 勤務歴は2年1ヶ月 月の労働時間は300時間程度です。

怪我による損害賠償請求

子供がケガをしました。自分の子供の言い分は足を出してきて転倒した。相手の言い分はわざと足は出していないけど、自分の足にひっかかり転倒したのは認めている。その後、笑っていて声掛けも何もなく立ち去った。わざとしたかわざとしてないかは証拠がないから不明だとしても精神的、肉体的苦痛、子供についていないといけなく仕事を休んだり、今四日目になりますが毎日通院しています。こうゆう場合、損害賠償を請求できますか?

逮捕されたストーカーに損害賠償請求をしたい。

3年ほど前にストーカー規制法により、嫌がらせを繰り返していた相手が逮捕されました。その後2度目の逮捕は不起訴となり、今回3度目の逮捕となりました。その間、防犯カメラを設置、勝手に注文された通販商品などの対応、置いて行かれた汚物の処理、常に監視されている恐怖がありました。嫌がらせ行為は最初の逮捕前から今回の3度目の逮捕までずっと続いていました。

業務委託の損害賠償について。

一年間の業務委託の契約を半年で解除を申し出た際、2ヶ月分の業務委託費用を支払ってもらえず、残された半年の利益が出たであろう額を損害賠償請求されています。 契約解除の申し出の時にその事の説明もなく、契約書にもその事は記載されていません。 (契約解除の申し出は3ヶ月前。守られなかったら10万円のペナルティの発生とは記載されていました。) 10万円のペナルティの請求ならまだ納得ができますが、業務委託費用も払ってもらえずその上損害賠償まで請求されるのは納得できません。

借りたテナントの欠陥により開店できないトラブル

都内で和食屋を経営しています。5月に今経営しているお店の近くに2件目のテナント(1階)居抜きで借りて、改装時にトイレの壁側に水の溜まりが発覚し、改装工事を停止して水溜まり問題を解決しようと大家さんや管理会社に相談したところ無視され、現状渡しと主張する一方です。前のテナントさんの防水してないこと(借りる時管理会社の人は口頭で防水してあると説明受けました)と、厨房床コンクリートのひび割れが原因です。今まで長年溜まった水が徐々にトイレ側に浸透しています。地下にも店舗があり、水漏れ恐れがありますので大家さんにお願いしましたが、こちらの修復責任だと言われました。店舗借りる時はそのまま使えるとの認識で、前借主より高い賃料で契約しました。現在開店営業できず尚且つ開店予定大幅遅れ,月家賃37万と修繕費60万弱支払わなければならない。家賃と修繕費用と工事延長費用などの損害賠償請求したいですので、まず内容証明を依頼したいと思います。よろしくお願い致します。

事務所所属者の「引き抜き行為」としての損害賠償金請求行為と、請求額の妥当性について

某ライブサイトの事務所代表者です。当所への所属希望者(A様)の手続き中、他同業事務所から「A様は当事務所所属ライバーです。サイト規定禁止の引き抜き行為で、一括30万円か、5分割50万円の損害賠償請求」が来ました。 当所でA様に応対した者は、A様に「他事務所への所属」の事前確認を取りました。A様は、 〇所属事務所名称を知らされていない 〇通常行われる必要事項記入も行っていない 〇事務所移籍が出来ない事も知らされていない 〇他に申請してから考えてもいい、と言われた 〇これまでにサポート等も一切受けていない 〇質問した時の対応に恐怖、脅迫を感じた という現状でした。 この時点では、事務所名/所属の真偽の確認は取れませんでした。当事務所の対応者は「よくある新人ライバーへのイタズラ」だと思っていたと言います。サイトでは「両事務所間での同意があれば、移籍は可能」とあります。当方は相手側に 〇既所属の事実を知り得なかった 〇引き抜きの意思は一切無い 〇同意が得られないなら移籍不可で異議無し と伝えましたが、「提示条件以外の交渉はしない」との回答のみです。

損害賠償請求について

知人からの紹介で7/1に単発の コンパニオンのバイトをすることにしました。 知人を通して写真を送っただけで、 履歴書なども送っていません。 その後、担当の方とLINEで繋がりましたが、挨拶のみでした。 具体的な仕事内容の説明もされていなく、 労働契約なども結んでいません。 事前に知人からノーマルと聞いていたので、 スーツなどで配膳をするイメージでいましたが、 6/27に、当日は膝上のスカートでデートに行くような女の子らしい格好が必要と連絡が来ました。 (このLINEは既に送信取り消しされています。) 1日考えましたが、イメージと違ったため6/28に辞退したいと返信をしました。 すると、辞退は出来なく、旅行会社を通しているため、代わりの女の子を用意しないと、損害賠償請求をする可能性があると言われました。 事前ににそのような説明はされていないし、そのような契約もしていないため対応できないと連絡したところ、常識で考えてくださいとのことです。 紹介者である知人にまで損害賠償請求になる可能性があると連絡したようです。

不法行為において、謝罪文は承認に該当するのでしょうか

過去の部下から不法行為で慰謝料等の損害賠償請求をうける可能性があります。2000年9月に自社契約への加入キャンペーンで部下に加入を勧奨し加入してもらったのですが、人事面談の席上でその話をしたため、翌年度の課長昇進の条件だと部下が思い込み、翌2001年3月の人事異動で昇進がなかったことから、会社への信頼感が失われ、その結果2001年6月に退社に至り、そのことをずっと苦にしてきたと主張されています。これは昨年(2022年)に会ったときに初めて主張されたもので、記憶も乏しいのですが、「課長になろうかという人なのだから協力したほうがいい」程度のことは言った気もすることから、2022年10月に「私の発言で心痛を与えたことを謝罪する」旨の簡単な謝罪文を書きました。行為自体が不法行為に該当するかは別の問題として、これは時効更新の要件である「承認」に該当するのでしょうか。損害と加害者を知ったときから3年の消滅時効は一旦成立しているようにも思えますが、それとの関係についても教えてください。

使用者責任715条に基づく、損害賠償請求709条

受領の有無が問題となった診断書関係書類zipファイルを、自らの指揮監督下にある部下が、実際には相談者の主張通り受領していた事実を上記zipファイルの内容を展開した上で認めていながら、依然として自分達の理不尽な対応の不備を認めずに、こちらからの情報開示を一方的に無視し続けている。

取り急ぎ実費請求、休業補償、欲しいです。

4日前に、現場にて、職場の上司に暴行を受け、病院に行き診断書を取りました。警察へは、まだ言ってません。病院代等、実費についてと、仕事が出来ない日数分の休業補償、そして、精神的苦痛による、損害賠償請求がしたいです。警察へ通報しなかったのは、その場にパトカーなどが来られては、現場の、ゼネコンが、困るだろうと思い、思い留まりました。あれから何日か経って、怪我の痛みも増し、一発も応戦せず、耐えたのに、今後の生活も、心配になり、そして、悔しい思いが、込み上げてきて、相談することにしました。宜しくお願いします。
1ページ目
(2ページ中)
次へ

別のキーワードで探す

新着の法律相談一覧

デリヘルにて挿入したと訴えられ、警察に被害届を出すと言われた。

デリヘルを利用して、私が上になっている時に、陰部の先を女性の陰部に当てました。私は誘うような意図で当てたのですが、女性が拒否したためすぐにやめました。 しかし、女性は激昂して訴えるまたは、慰謝料をもらうといいました。 その後スタッフが来て、内勤スタッフが来るまで待つよう言われましたが、帰りました。 その後電話が来て警察にいくと、職場や家族にバレるため示談を勧められましたが、やっていないことでお金は払えないと断りました。 女性は入ったと訴えているそうです。

父の実家(岡山県)関連の相続放棄を請け負ってくれる弁護士の紹介

父は岡山県出身だが、生前は千葉に住んでいた。 昨年父が亡くなり、千葉の相続関連は子供である私と妹で実施しているが、岡山県側は手つかず。 父が生前、話していた内容では岡山県側の相続が進んでいないとのこと。 私としては遠方の地域であることや、岡山側はほぼ関わってきていない方々のため、放棄したいと考えている。 聞いた情報 ・家は取り壊されておらず、そのまま残っている ・土地は一部は借地 ・お墓もそのまま残っている ・父の兄弟は4人兄弟だったが1人だけ生存している状況  (この1人は施設に入っており、後継人が面倒を見ている)

万引き2回目、子供がいるのでなるべく穏便に拘留、逮捕、刑務所に入る事を避けたいです

11月3日に大型スーパーチェーン店に遊びに行った際に刑事さんに囲まれて10月1日の件で話が聞きたいと言われ その時お会計してない物があるよねと言われ最初は分からないですと言っていたのですが、刑事さんに「今ここで正直に言ってくれれば今日は帰れるよ、袋に入れた時点で犯罪が成立する」と言われたので「袋には入れたけど長女に見られたので戻しましたと」いい警察署に同行しました。 無くなった物は子供服とぬいぐるみの着せ替えとシャワーヘッドのフックと言われ 合計5点で、子供服は入れたけど戻しました、ぬいぐるみの着せ替えは長女が欲しいと言いましたが戻しなさいと言ってどこに戻したかは不明、シャワーヘッドのフックはわからないです。という事で調書を書き在宅捜査となりました。子供が2人いるので刑務所に入る事は免れたいのですが、2人目を妊娠中の時に他の大型スーパーの履歴だけ残されて終わりました。今回その履歴についても警察はしっています。今回は2回目で被害弁済も終わっていなくてスーパー側とはもう2度とお店に行かないという書類を書いて終わりました。

万引きをして転売してしまった。

以前、書店で万引きをして、その商品を転売しました。合計額は2万くらいです。後日その店を再度訪れると、私が盗んだ商品の箇所に張り紙で、警察に通報した旨、また特徴として実際の私の特徴が記載してありました。その時は特徴のあるもの(楽器のケース)を持っており、捜査の結果特定され後日逮捕されるのではないかととても不安に感じています。深く反省しており二度としないとは思っているのですが、後日逮捕されてしまうのなら自ら出頭した方がいいのか、対処方法がわかりません。できるのなら、逮捕されたくないです。どうしたらいいでしょうか。

2回目の万引き。検察庁への提出は領収書だけか示談書と必要か。

3年ほど前に某チェーン店で初犯で風邪薬を万引きをして、帰宅したと同時に警察の方が来て、そこから母親と警察の方と一緒にお店へ出向き商品の弁償と謝罪を行いその件はそこで終わりました。 そして今から半月ほど前に別の某チェーン店で風邪薬4点合計7000円の万引きをして、後日警察の方が来て、逮捕からの2日間勾留、検察庁での事情聴取の後に釈放され、今は在宅事件となりました。 謝罪と弁償をこれから母親監督の元で直接お店へ出向いて行うつもりです。検察庁からは再度出頭するように言われその際に「弁償したことが証明できるもの」を持参してと言われました。弁償と謝罪はもちろんするつもりですが、チェーン店なので慰謝料を受け取ってもらえそうにありませんので検察に示談書は提出できそうにありません。

痴漢してしまった無罪になる方法

こんにちは中三男子です。僕は塾で自習室に行きました。そのとき人が2人しかいなくてカバンから教材を出しているふりをして少しだけ胸をチョンと触ってしまいました。どうにかして無罪になりたいです。ちょうど成績も上がってきていて高校に合格したいのでどうにかお願いします。触ってしまった方にはばれていて、親を通して警察に相談(被害届ではなく)をしていてさわられた人は塾の校長先生に全て委ねますと言ったそうです。相手の親は反省の色が見えるならば許すと言っているので謝罪することになったら全力で謝罪しようと思います。触っているとはいえ曖昧なので来週私の父出張から帰ってきて監視カメラを確認してどうするか確認すると言っていました。触ったのが見えてしまったら一発アウトなので何とかして言い逃れたいです。 曖昧なので警察も事情聴取ができないと父が電話で言ってました。私は触る気など全くないといいました。 相手は気弱は女の人だったんですけどこれ以上触ったりするつもりもなく反省しています。

万引き。刑は何になりそうでしょうか?

スーパーで万引き35点2万。被害届がだされ、余罪多数ありで捜査中。警察がわかってるだけでも4件。 前歴3回。 今は警察からの連絡待ちです。検察にはまだ送られる前です。 先日精神疾患、窃盗症との診断あり。 どのような処分になりますでしょうか?

口座売買で不正に使われ150万の請求

お金に困って口座を第三者に売ってしまい最近東京の法律事務所から150万円の請求来ました。これは全額支払した方が良いでしょうか?

口座売買や詐欺罪について

SNSやSMSに融資の案内があり、すぐに融資できるよう口座情報等をおしえました。 後日銀行より凍結の連絡がきました。私は銀行が止めてくれたと思い放置していましたら、今月、銀行より犯罪利用預金口座等に係る資金による被害回復分配金の支払等に関する法律の通知が来たので、先程慌てて警察に先程の事情を説明しました 警察からは、口座売買や詐欺罪の被疑者であり、捜査するといわれました いまとなれば、口座情報をおしえてしまい、大変後悔しています。

被害届を出された後の流れについて。

2ヶ月半ほど前に試着室で服を1点盗みました。金額は2千円以内です。 後日警察から被害届が出てるので話しを聞かせて欲しいと言うことで連絡があり話しをしに行きましたが子供もいるためその場で逮捕されるのかと不安になり盗んでいないと嘘をついてしまいました。話が進まなかった為、後日また警察署で話しをすることになっています。本当のことを話そうと思っています。私の今後の流れはどうなるのでしょうか?未成年のころに万引きで警察に行きましたが前科などはついていません。できれば主人にばれたくありません。

痴漢の容疑で押収された携帯に盗撮データがある場合

泥酔時に、電車で全く記憶がないのですが、痴漢をしていたと言われ、第三者に連れられて駅員室に行きました。 その後、取り調べを受ける中で、痴漢については記憶がないという上申書を書き、終わりましたが、過去に盗撮で不起訴になっており、携帯の中に盗撮データがあるため、携帯を押収されてしましました。 この場合、不起訴を目指していくにはどのような方策が考えられますでしょうか。

不貞相手への慰謝料請求について

2年ほど前に主人がクラブの女性との不貞行為が発覚しました。その際は話し合いで相手と別れ、夫婦で再構築をするとの事になり進んできました。ですが、最近になり同じ女性と関係が続いていることが発覚し、探偵事務所に調査を依頼し、ラブホテルから出てくるところを2回分証拠を押さえることができました。ホテルに入る写真はあいにく撮れていません。 子供がまだ小さいため、すぐの離婚は考えにくく、相手女性への慰謝料請求を考えています。 2回分のラブホから出る写真と2年前に主人が不貞を認めた音声データで慰謝料はどのくらい請求できるのでしょうか? ホテルへ入る写真も撮ってからのほうがより高い金額で請求できるのでしょうか?

給付金を受け取るために口座情報とキャッシュカードを渡して不正利用された

9月末に給付金があるから、口座情報(ネットバンキングを含む)とキャッシュカードを指定した住所に送って欲しいと言われ、送ってしまいました。 今月中頃銀行から警察からの依頼で口座を凍結する旨を伝える文章が届きました。 給付金等も受け取ることがなく、口座が不正利用され詐欺に使われた恐れがあるとのことでした。

万引き事件の今後の流れ

先日コンビニで商品5点、合計800円ほど万引きしてしまいました。防犯カメラを見ていたお店の方に現行犯逮捕され、すぐに警察がきました。その場で取り調べをされ、商品代金を支払い買取、謝罪をしました。2度とやらないでと警察の方に言われ、その場からすぐ家に帰されました。 取り調べで家族のことを聞かれた際、事情があり両親、主人は遠方にいることは伝え、小さい子供がいることを伝えました。 1年半前にもスーパーで万引きをし、その時はすぐに暑まで連行され、書類の作成、指紋等など取られ、家族に引き取りにきてもらいました。 今回の万引きは家族が迎えにこれないというのを汲み取った上で、在宅事件として処理されたのでしょうか?その場合後日呼び出し等あるのでしょうか。 警察の方からは後日取り調べをするなどのことは、一切言われておりません。

示談書の破棄と慰謝料の返還

不貞行為問題で、相手方の奥さんと直接話し合いました。そこで示談書にサインさせられましたが、私が弁護士を通したいと言っても、今すぐサインしろ、今日じゃないと無理とずっと言われ続けました。仕事を辞めるかお金を払うかの2択とも言われました。また、最初はカフェのようなところで話し合いをしていましたが、サインしないでいると、場所を変えられカラオケの密室に連れていかれました。 サインしないと、いつか職場にもバレるかも知れないと脅迫もされ、パニックになった私はサインをしてしまいました。 今冷静になってみると、脅迫や強要、サインせざるを得ない環境に閉じ込められていたと思います。 このような場合、示談書は破棄されないのでしょうか。一方的過ぎる環境を作ることは許されるのでしょうか。 もし、示談書が破棄された場合は支払った慰謝料を返してもらえるのでしょうか。 さすがに脅迫と強要、閉じ込めてまでサインさせるは、納得いきません。

違法とは知らず、口座を売ってしまいました。

口座を売ることが違法だと知らず、以前にSNS経由で口座を売ってしまいました。 、警視庁から提供された名義人情報により口座を凍結するという手紙が何社からか届きました。凍結した口座自体は売買に関係のない口座も含まれています。 売ってしまった口座が振込詐欺かヤミ金業者に使わられ、その情報を警察庁が各金融機関に提供しているのだと思います。 メインバンクからは手紙はまだ届いていません。 私が違法だと気付かずに売ってしまったことが悪いのは充分承知していますが、メインバンクが止まるのは避けたいです。 その場合、警察に話をした方が良いのか、そのまま静観が良いのかどちらが良いでしょうか? また話す場合はどう伝えれば良いでしょうか?

婚約者から一方的に婚約破棄され、音信不通に

お互いに40歳のときに結婚を前提に両親に挨拶をした上で許可をもらい、同棲を開始。 その後元婚約者の長期的な体調不良が続いたことから結婚の話が進まずに1年が経過。 そんなある日、「離れることにした」との一言の置手紙を残して同棲中の部屋から自分が欲しい荷物だけを持って家出し、その後音信不通が3週間継続中。 ご家族に連絡すると、事件事故はなく無事と生活している、本人が今後一切の連絡を拒否している、とのこと。 生活費、娯楽費、家具家電の費用は折半の約束だったが本人が支払いをしぶるため貸す形で100万円ほど私が負担していたが、返金されないまま。 私は突然の一方的な婚約破棄で私はメンタルを崩し、うつ病の診断を受けた。

無免許運転による執行猶予中に万引き

近しい友人が無免許運転による執行猶予中にスーパーの無人レジにて複数回万引きをしたことがばれて警察に捕まりました。 その日は取り調べの後に自宅に帰れたようですが、1ヶ月後の昨日、再び取り調べをするので来週警察に来るように言われました。 スーパー側とは特にやりとりはないようですが、これはスーパー側が被害届を正式に出したという認識でよろしいでしょうか? 本人は大変憔悴しきっているため代理で質問させて頂きました。

不同意性交罪に当たるか知りたい。

マッチングアプリで出会った女性と初日にホテルで関係を持ちました。その後も関係は良好で、普通に連絡を取り合っていました。 2回目に会ったときは一緒に食事をし、帰そうとしたところ、相手から「泊まりたい」と言われ、自宅に泊まりに来て再び関係を持ちました(アルコール無し) その後も普通に会っていたのですが、向こうから好意を伝えられ、それに答えられないでいるとラインをブロックされてしまいた。長文で激昂している印象だったのですが、これは向こうが被害届を出し不同意性交罪となる可能性はありますでしょうか。

口座凍結された件について

SNSで副業の誘いがきて登録しました。 私のマイナンバーカードの写真と銀行口座を教えたら、次の週に口座が凍結されました。 それに気づいたのは会社から給料の振込が出来ないと言われ、銀行窓口に直接行ったからです。 犯罪に関わってるかもしれないからもうこの口座は使えないと言われました。 私の口座から複数の入金と出金を繰り返していました。 これからどうなるのでしょうか。 教えてください。

未成年の娘が口座売買をしてしまった

娘が闇バイトと思わず口座を売ってしまいました。 被害に遭われた方の弁護士から1000万円の返還を求める通知書が届きました。 刑事告訴ないし告発を検討しているが速やかな返金があれば見送る予定とのことでした。 娘が悪いことは重々承知しておりますが我が家ではそんな大金を支払うことはできません。 娘はこれ以上家族に迷惑を掛けられないと自首をしようとしています。 因みにこの件については既に警察は知っていることでそのときは逮捕されませんでした。

2回目の万引きで捕まりました。今後の流れについてお伺いさせてください。

2014年にコンビニで食品五百円の万引きで捕まりました。その際は微罪処分となりました。 恥ずかしながら仕事のストレス等で2025年9月にドラッグストアで目薬1点六百円を万引きしてしまい再度捕まりました。 9月の取り調べでは警察の方から今後検察から連絡があるかもしれないと言われ、その日のうちに帰宅することができましたが、まだ何も連絡がない状況です。 検察からも警察からも特に連絡が来ないのですがこういったことは普通なのでしょうか? また一般的には今後どのような流れになるのかご教授頂きたいと思います。

前歴有りの窃盗について

大型チェーン店で窃盗を起こし、カメラの映像から後日同チェーン店にいるところを警察官に呼び止められました。恥ずかしならその時も2店舗で万引をしていて、合わせて1万5千弱の商品がバッグに入っており、申告、そのまま警察で任意調書?を書き自宅に戻っています。10年前にも万引、4年前にも万引をし、前回は送検され不起訴となっています。自分に向き合っていく事はもちろんですが、今後どのような展開になるのか不安で仕方ありません。

口座が詐欺に使われてしまったことについて

元旦那についての相談です 去年の12月に口座譲渡のため、逮捕され、不起訴になりました。 今年に入り、新たに2つの口座が詐欺に使われてしまいました。 本人曰く、口座情報を第三者に教えてしまった可能性があるとのことです。 詐欺の被害者側の弁護士から被害額を返還するように書面が届きましたが、元旦那が詐欺を企てたわけでは無く、詐欺に使われるなどとは思っていなかったため、被害額を返したくないと思っています。 また今回の件は最寄りの警察署に相談ずみです。 不安なので、弁護士の相談予約を取り、今に至ります。

SNSのお金配りでキャッシュカードを、送ってしまった

SNSで、お金配りをしている人に キャッシュカードを送ってしまった。 その人とやり取りはスクショで残しております。 なかなか連絡が返ってこなくなったため 口座情報を確認したら出金されていたり、入金されていたりしていたためすぐに銀行に連絡し口座を止めてもらいましたが、 口座に知らないお金がまだ残っている状態なので解約もできませんでした。 まだ警察にもいけてないのですが、 自首するべきでしょうか。 (カードを送るのは犯罪だと、この件で色々調べているうちに知って大変なことをしてしまったとすごく反省している状況です)

守秘義務のある看護師が個人情報漏洩をした場合の自己破産について

【相談の背景】 例えば看護師が個人情報を漏洩してしまい、その情報が悪用され患者が詐欺に遭い、金銭的被害や暴行され身体的被害にあった。 看護師はこのことで患者や病院から訴えられ、多額の損害賠償を請求された。 【背景】 ●病院のルールを破り(患者の在宅訪問など、仕事で使う為に)個人情報を持ち出した際、盗難に遭ったことが原因だった。 ●看護師の個人情報の扱いもずさんで、持ち出す際にパスワードをかけていなかった。 ●看護師は咎められることを恐れ、そのことを黙っていた。 ●看護師は悪意や故意があった訳では無かった。 ●看護師の個人情報漏洩について重過失が認められた。 ●詐欺被害と個人情報漏洩との間に相当因果関係があると認められた。 【質問1】 この場合、看護師は自己破産をしたら、患者や病院からの損害賠償請求は免責されるのでしょうか。 ★守秘義務のある看護師が個人情報漏洩してしまったこと、重過失が認められたこと、詐欺と個人情報漏洩との間に相当因果関係が認められていることが懸念点です。宜しくお願い致します。

発達障害児の進学に伴う養育費増額は可能か

私は15歳の娘を育てています。娘は自閉症スペクトラム症(ASD)と診断され、WISC検査でIQ81、学力は小学校低学年レベルと判定されています。過去に適応障害で入院加療を受け、現在も療育支援を受けています。特別児童扶養手当の支給対象です。 私はうつ病で精神障害者保健福祉手帳2級を持ち、年金収入のみの非課税世帯です。 令和3年の審判で養育費が月4万円に減額されました。当時は私が就労困難、元夫が再婚直後で妻が無職・子が1人(3歳未満)だったことが考慮されています。 現在、元夫は大手企業勤務で3交代制、勤続約20年、推定年収650〜750万円です。妻との間に2人の子ども(小学1年生と3歳くらい)がいます。 娘は来春、医師と学校の勧めで私立通信制高校(サポート校)に進学予定で、公立では支援が困難です。学費は年間約100万円(控除後76万円)、通学費月1万円、遠方でのスクーリング費5万円ほどかかります。 このような教育・療育費増加を理由に養育費増額を考えています。

性的被害 未成年 被害者 示談金について

小学6年の娘が高校生に 不同意性交されました。まだ警察に被害届は出さず、府警本部での聞き取りと病院に通っています 加害者側の弁護士は 示談金100万と行ってきていますが 示談金の金額に納得できません。どうしたらいいですか?

セルフレジ万引き・摂食障害持ち・前科なし余罪あり

10/2深夜、自宅近くのコンビニで万引きをしてしまいました。 セルフレジで、食品7点のうち4点(うち一つ二重会計)はレジを通し、3点が通していませんでした。 私は重度の摂食障害を抱えており、このコンビニでかなり頻繁に食品を買い込んでいました。過食衝動でイライラしながら買い物をしていた為、セルフレジで何度もきちんと会計ができておらずマークされていたようで、会計後店員に声をかけられ、警察の取り調べを受けました。(任意) 自堕落な性格と過食衝動の苛立ちが重なり、セルフで会計する時は(セルフ有人7:3くらいの割合で利用) かなり適当にレジを通しており、加算されていない商品も多かったと思います。 万引きが犯罪という認識はありましたが、とにかく早く帰宅して過食をすることばかりを考えており、万引きをしている感覚もその当時はありませんでした。初犯でセルフ以外の万引きや前科等もありませんが、同コンビニセルフレジでの余罪は何件もあると思います。 店長さんはかなりお怒りで出入り禁止、謝罪も一切受け付けないと言われています。 摂食障害はもう20年近くで、他の精神疾患も診断が出るとは思います。

万引きのことに関してしりたい

今日のお昼14時頃にお店で鞄と財布 2つ合わせて携帯2万の物を万引きしてしまいました。後日逮捕が怖く今からお店に電話をして誤りと支払いに行きたいのですがそれは可能でしょうか… また逮捕されますでしょうか…
1ページ目
(134ページ中)
次へ
Q.
ベストアンサーとは?
A.
相談者さまは、ご自身の投稿した内容についた回答者さまの回答で、最も参考になった回答に「ベストアンサー」を付与することができます。
「ベストアンサー」が付与された回答には、サイト上に公開された際に ベストアンサー のマークが表示されます。
「ベストアンサー」の付与することで、回答者さまにありがとうの気持ちを伝えることができます。

※「ベストアンサー」は相談者さまにとって「最も参考になった回答」であり、「最も正しい回答」ではありません。
Q.
役に立ったとは?
A.
サイトご利用者様は、回答者さまの回答で、ご自身のお悩みについて参考になった回答に「役に立った」を付与することができます。
「役に立った」が付与された回答には、 マークの数が増えていきます。
「役に立った」を付与することで、同じ悩みをもっているご利用者さまに共感を伝えることができます。
地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら