近くの弁護士・法律事務所を探せる検索サイト

不倫の法律相談Q&A一覧

不倫に関する法律相談の一覧です。
弁護士に質問をしたい方はコチラ
【無料】質問を投稿する

不倫の法律相談一覧

妻が不倫相手と娘と一緒に同居しようとしている。子供は不倫相手を気持ち悪い、怖いと思っている。

自身の借金問題を妻に相談したところすぐに離婚を突きつけられた。 離婚届にサインし、妻が提出に行く前に10歳の娘から妻の不貞について打ち明けられ離婚の不受理届を出し、その後子供から妻と一緒に不倫相手の家に泊められた際、不倫相手が服を来ていたとはいえ、風呂に勝手に入って来て頭を洗われた時正直気持ち悪かったや娘に対してママを好きになっても良いかと言われたなどと話され(証言を動画で保存)、すぐに探偵を使って不倫相手の家も特定し妻が一緒に手を繋いで出てくるところも撮影出来ています。 娘は不貞行為を働いた二人よりも私と暮らしたいと言ってくれ、不貞行為の相手との同居だけは絶対に嫌だと言っています。

夫の不倫で子供が受けた精神的苦痛の慰謝料について

女性から夫へのLINEに「好き」と言った内容をやりとりしてるのを、20代の子供が見てショックを受け夫を問い詰めました。夫は私に不貞関係はないと弁明しましたが、子供との話し合いは拒否し、謝罪すらしません。むしろLINEの証拠写真を撮った子供を「気持ち悪い、一緒に住みたくない」と何かと理由をつけて家を追い出す言動を始めました。相手の女に子供を精神的に傷つけた慰謝料を請求したいのですが、可能ですか。どのくらい請求できますか。相手の見当はありますが確定できてません。

離婚後の不倫相手への慰謝料請求について

今年の4月に籍を入れた、結婚後6ヶ月の夫婦です。旦那が6月から4ヶ月の間不倫をしていたことが分かりました。そのため、現在は別居、離婚も視野に入れています。 旦那は当初は独身偽装をして不倫相手と付き合っていたようです。しかし、不倫相手は既婚者であると分かった現在も、旦那との関係を続けています。私は不倫相手に、慰謝料請求を求める内容証明郵便を送付しましたが無視されてしまいました。 夫からは慰謝料150万円➕婚姻費3年分を解決金として離婚請求されています。 この場合、離婚に応じてから、不倫相手に慰謝料請求することはできますでしょうか。不貞の確実な証拠はありますが、これはおそらく既婚者であると知らない段階での証拠です。その後、2日連続でテーマパークに行くなど、デートを重ねていることはSNSなどにお互い投稿しており分かっています。旦那はほとんど家に帰ってきていません。

不倫相手が学生の場合の対応について

今年の4月に籍を入れた、結婚後6ヶ月の夫婦です。夫が6月から現在までの間、不倫をしていたことが分かりました。 不倫相手は20歳の学生で実家暮らしです。当初は既婚者であったことを知らなかったようですが、既婚者であると知った現在も交際を続けています。私としては、不倫相手には慰謝料請求するつもりはなく、関係を絶って欲しいと思っています。 既婚者だと知った後の不貞の証拠はありませんが、不倫相手がInstagramに夫とのディズニーデートの様子を投稿しており、その間夫は二日間帰って来ませんでした。2泊3日でディズニーデートをしていたようです。 先日、不倫相手宛に内容証明書と誓約書を実家に送付しましたが、先日受取拒否で返送されてきました。今はレターパック郵便で送付し反応を待っているところです。 弁護士に依頼し、慰謝料請求をするよう訴訟に持っていくべきだとは思うのですが、確実な不貞の証拠がなく、慰謝料が取れないのならばと思うと、費用の面で悩んでいます。ご意見いただけると嬉しいです。

不貞行為なしで慰謝料請求は成立しますか?

仲良しのお友達(既婚女性)との不倫疑惑で、旦那さんから慰謝料請求されてます 不貞行為、肉体関係、キス、お泊まり、自宅へ連れ込み、夜会う、密室で密会、旅行、告白やお付き合い、下ネタなど卑猥なトーク、所謂デートなど男女の関係は何一つ一切無し カフェでお茶、共通の趣味の食べ歩き(一緒に食べ歩きは周囲の友人も知っている)、3回ほど、4、50分ほど車で話題のカフェに行く、LINEでのお友達ノリのやり取り(頻度は多い)は有り お話の合う仲良しなのは公然の事実ですが、お互いハッキリと線引きしています。不貞は隠してる訳ではなく事実として一切ないです。例えるなら「何でも話せる学生時代の異性のお友達」というニュアンスが一番近いです 「不貞行為なし」だと一般的に慰謝料は無理と思いますが「精神的苦痛」で成立する例外もあると聞きます。ただそれは証拠が無いだけで極めて黒に近い不貞を隠している場合と思います 非常に曖昧な「気分を害された」という一方的な主張で成立しますか? 今後嫌がらせがないかなども不安です。慰謝料の可能性や対策などを知りたいです

慰謝料請求金額しりたい

夫が職場の女性とダブル不倫してました. 6月下旬に私がたまたま女からのLINE知って,倒れて鬱病になりました.夫は会社にバレて仕事やめ,私は休職で生活費も一文なし.養う子供もいて大変でした.体調悪い中,相手の女性と合わせてもらい動画取り、相手は慰謝料払うと言いました.うちの家庭は子供達もストレスになり,家庭が崩壊しました. 相手は少しずつ払うと旦那に毎回手渡しすると,私には連絡しないといい,今日に至るまで全くお金支払わなかったのです。 嘘か本当かはわかりませんが肉体関係はないと言いますが, どのくらい請求できますでしょうか。

不貞行為を原因とする別居に伴う婚姻費と、離婚時の慰謝料請求について

現在結婚6ヶ月。4ヶ月程前から旦那が不倫をしていたことが発覚し、現在別居を踏まえた離婚を考えているところです。 私は今回の件から心療内科への通院治療を余儀なくされていること、まだ就職先も決まっておらず生活が安定する基盤もないことから、早期の離婚は希望しておりません。 旦那の年収は1000万円程度、私は現在失業手当受給中ですが、11月半ばで終了しその後は無収入となります。再就職ができた場合は年収400-500万円程度になると思います。 旦那と不倫相手は6-8月は週1回、9月は週3-4回会っていたようです。不倫相手は既婚者だとは知らないようでしたが、不定発覚後も関係は続いており、現在内容証明郵便を送付し返事待ちの状態です。

不貞行為を原因とする旦那への慰謝料請求について

今年の4月に籍を入れた、結婚後6ヶ月の夫婦です。旦那が6月から4ヶ月の間不倫をしていたことが分かりました。そのため、私が家を出て再就職するまで別居、その後離婚する方向で話し合い中です。 不倫相手は既婚者であったことを知りませんでした。旦那には、不倫相手との関係は絶って欲しいと話し、相手に連絡を入れてもらいました。ところが、前回の話し合いから10日経った頃、旦那と不倫相手がまだ繋がっていることが発覚したため、不倫相手に内容証明を送りました。 私としては、調査費用や引っ越し費用も含めて慰謝料250万を旦那に請求しています。私は旦那の仕事に合わせて結婚を機に仕事を辞めており、就職先が決まっていた矢先の出来事で辞退しなくてはならなくなったこと、離婚後は地元に帰る予定ですが前回の勤務先と同水準の給与条件の就職先がないこと、今回のことで精神的ダメージが大きく心療内科に通院していること、不倫相手とまだ繋がっていることから、しかるべき慰謝料は払って欲しいと思っています。

夫の不倫、不倫相手の妊娠堕胎がわかり離婚したいです。

夫が不倫をし子供ができたのがわかり 堕胎手術をしたみたいです。 私は実家に帰り別居中です。 子供も小4.小1.年中、年少の4人いて これかも色々費用がかかります。 私も専業主婦で稼ぎがありません これから働くにしても1人の給料で 足りるのかも不安なのでしっかり 養育費ももらいたいです。 不倫相手からも慰謝料をしっかりもらいたいです 旦那は離婚したくないと言いながらまだ 子供ができた相手とも他の人とも遊んでるみたいです。

風俗店の顧客トラブル

風俗店勤務をしていて、顧客の奥さんから慰謝料請求をされています。内容はわたしと顧客が不倫関係にあると指摘され慰謝料を請求するとのことでした。その顧客は上客であり、繋ぎ止めるためにプライベートの時間もさいていました。しかし、わたしとしては仕事の範疇であり、不当な請求だと思います。相手の弁護士事務所から連絡あり具体的な金額も提示されました。対応に困ってます。よろしくお願いします。

交際倶楽部から紹介された不倫相手への慰謝料請求についてご相談です

浮気相手への慰謝料請求についてご相談です。 相手が交際クラブから紹介された女性で名前は偽名はしかわかりませんが、旅行先(複数)でのツーショット、ホテルの部屋での写真、裸の写真、食事中の写真など主人の手帳に書いてある予定など多数残っています。 主人も全て認めていて、10月には慰謝料、財産分与など綺麗にして離婚する予定です。 相手が沢山いるのですが、7人くらいいる相手の中には毎週のように会って食事や観劇、レジャー、ホテル代とは別に1000万くらい大人お手当(売春の対価)をもらっている人もいます。 交際クラブ(ユニバース倶楽部)に身元開示請求できますでしょうか?

子供の親権を父親が取れるのか

私には4歳の息子がいるのですが、今年の4月くらいから子供の面会のとき息子がママ冷たくて帰りたくない。パパあったかくて好きと言うようになり、元妻も家でもよく言ってると言っていました。面会が終わり元妻に預けるときも泣き叫んで帰りたくないと私の腕を4歳とは思えないほどの力で掴んでパパ行かないでーって言うようになりました。 元妻も子供が話しかけても携帯ばかりみていて目を見ずに相槌をうつなどおかしいことが多々ありました。 なので元妻に子供のことしっかり見ているのかと確認したところ逆ギレして話にならず、自分で調べるしかないといろいろ調べた結果、アパートに男性を招き入れてました。しかも平日もよくけるそうで、土曜日は毎週子供を土曜保育に預けていました。しかも相手は既婚者。それを妻に言ったら自分は不倫はしてないし、土曜保育もリフレッシュのために預けていいからなんも悪くないと言うばかり。 こんならやつに子供は任せられないと思い親権を取り戻すことにしました。よろしくお願いします。

不倫相手へ求償権行使可能か、難しい場合元旦那からの不倫相手への慰謝料請求は可能か

去年12月から元旦那から慰謝料請求され 調停し、最終的に協議離婚で今年の5月に財産分与を放棄する代わりに 慰謝料を免除するという記載で合意書作成し合意済。 調停中、慰謝料は300万請求されていました。 元旦那に確認したところ財産分与から支払った慰謝料は300万以上になっているとの事。(簡易計算済) 補足 元旦那とは連絡は比較的とりやすいです。 旦那側弁護士と旦那は財産から慰謝料を払った 求償権はこちらにあると説明あり。 以下同意書内容です。 第一 妻 私○○(以下、甲という)と夫○○(以下、乙という)とは本日協議 離婚する。甲は離婚届に署名押印しこれを乙に交付する。 乙は直ちに離婚 届を提出する。 第二 甲は、以下の者と不貞行為に及んだことを認める。 氏名:____ 第三 甲は乙に対し離婚に伴う財産分与等一切の金銭請求をしない。そのため、乙 は甲の不貞行為に対する慰謝料を免除する。さらに乙は甲に対しその余の 金銭を請求しない。 第四 本合意により甲乙間において何ら債権債務がないことを甲乙確認する

尾行、張込み、不倫を噂として広めた時の処罰について

私の交際相手の彼は、離婚してから子供の発言から現状が心配になり、いろんな方々に協力してもらった結果、元妻は離婚前より既婚者と不倫をしていたようで、最近は毎週土曜日、仕事と偽り子供を保育園に預け、既婚者を自宅に招き密会を繰り返していました。月1回の4歳の息子との面会交流の際、子供は口癖のように「パパはあったかくて優しいのに、ママは冷たい」と言い母親の元へ返す時は泣き叫ぶ状態です。不倫をする為に保育園に預けている生活をしているのであれば、自分が育ていきたいと彼は思っていました。その為、私も彼に協力し尾行や張込みを手伝いました。元妻やその母親から、尾行や張込み行為を訴えられることはありますでしょうか?

モラハラ旦那がダブル不倫。離婚したいです。

旦那がダブル不倫していました。7年間続いており、相手は妊娠し中絶もしています。2人のLINEのやり取り見て知りました。LINEは写真を撮って残しました。旦那はダブル不倫を認めましたが、離婚は拒否。別居したいですが、私名義の持ち家のため私が家を出るのは嫌です。旦那が自営業で収入を低く申告していた為、会社員の私が住宅ローンを組む事になったのです。毎月のローンは私の口座から引かれ、旦那が半額支払う約束ですが、貰えない事も多く一年分が未払いです。もし離婚でても、慰謝料や養育費(小学生の子供がいます)は絶対に払わない人です。頭がキレ、口が達者。すぐキレる人で、私と子供は旦那の顔色を伺いながら暮らしてきました。旦那が異常な怒りを私や子供にぶつけている音声も残してあります。息子の担任の先生に相談した事もあります。 離婚出来たら、家を売却したいです。不倫相手の女性にも、もちろん旦那にも、慰謝料を請求したいです。 ただ、旦那の嫌がらせも怖いです。 キレて、何をされるか‥という不安もあります。

10年前の不倫を理由に離婚を迫られている

10年前に妻側の私が不倫をして、夫が不倫相手から慰謝料を取り、婚姻生活を続ける為に誓約書交わしました。 その後10年間、完全ではありませんが円満に過ごしてきましたが、現在、夫から私に対する不満と10年前の不倫を理由に離婚を迫られてます。 私は絶対に離婚したくありません。 10年前の不倫の証拠はそれぞれの自白のテープと自白の手紙です。

貞操権侵害で慰謝料請求できるかについて

恋活•婚活アプリでプロフィールには未婚、結婚の意思は良い人がいれば、子供の有無は無し、と記載された2歳年上の男性と知り合い、5年交際して突然妻と子供2人がいることを知り、すぐに別れました。 初めて出会って3回目に会った時から肉体関係が5年間ありました。 彼は出張が多く仕事は私の地元の本社で一人暮らしをしていて、彼の実家は新幹線で3時間程のところです。 出会って1年くらい経った頃、避妊具を着けずにされてしまって生理が大幅に遅れたことがあり、その生理がくる前にもしも妊娠してたらと不安で「実はもう結婚してて実家に家族がいて私と不倫してるとかじゃないよね?」と聞いたことがあります。多分その頃前後に1人目の子供が産まれたようです。 そして私と別れる前も別れた後もずっと同じプロフィールの仕方で別のマッチングアプリをいくつかしているようです。しかも別れた後のプロフィールには「子供はほしい」と付け加えられてました。

不倫相手にまず内容証明を送りたい

不貞を知り一年、配偶者に詰める前に、不倫相手にまず慰謝料請求の内容証明を送るのはありですか? 不倫相手は既婚者であることは知らないと思いますが、疑う余地は十分あると思います。もしくは知らない体を貫いているのかもしれません。 まだ単独で考え行動していますが、内容証明を送る、離婚に向けた別居を提案するなどの後でも、弁護士さんに依頼は遅くないですか? 早い方がいいのは承知の上ですが、経済面で不安です。

可能ならば離婚は回避したいです。ですが夫の態度があまりにもひどいので離婚も視野に入れています。

6月5日に夫の不倫を知りました。その前からの関係はというと、私に対する接し方や言葉遣いが酷かったので、3月30日に自分の気持ちをLINEで送りました。そこから意見の対立、冷戦状態が始まりましたが、夫は不倫相手とその少し前から関係が始まっていたようです。 不貞の証拠は探偵に頼み、1回16時間の調査でホテルの出入り2回が撮れています。また相手女性の住んでいる家も判明したそうです。その後は会う日が前もって特定出来ず2回目の調査はまだ行えておりません。 あるところに電話をしたら、子供2人がまだ小さいので再構築を勧められました。その場合、夫には言わずに相手女性に別れるようお願いしに行き、証拠があることを伝え慰謝料請求をしましょう、というお話でした。 今ある証拠で十分か知りたいです。

単身赴任の夫と離婚する時、どこへ調停の申し立てをすべきか

単身赴任4年目、不貞して3年目の夫がいます。不貞以外にもややこしい面を持った夫ですので、いざ離婚の話し合いは一筋縄ではいかないであろうと思っています。 単身赴任も自宅のある関西地区を数カ所移動したあと、今はずっと東京で生活しています。最初の細かい移動の際に不倫相手と知り合ったようで、相手は中部に住んでいます。自宅は関西にあります。 この場合、どこの裁判所に調停を申し立てる必要がありますか? 調停申立をしたら、夫を家には入れたくないし直接やり取りはしたくないです。 弁護士さんは地元で探してもいいのでしょうか? 金銭的な余裕はないので法テラスでお願いしたいと考えています。

現在支払っている慰謝料を不倫相手に請求することは可能か

不倫慰謝料300万を分割で月10万ずつ現在9ヶ月払っています。 相手の奥さんと親に、仕事も辞め地元からも出て行けと言われ、相手の親とは知り合いだったこともあり、その時は悪いことをしたと反省し要望通りにしました。 でも現在お金も精神的にもきつく、不倫相手は離婚したとは聞いたのですが、仕事も家もそのままで、私だけとゆう思いが大きくなってきて、憎しみがでてきています。 自分が悪いことをしたのはよく分かっています。 でも家のローンがあり、売ることも考えましたが親がいるのでそれは無理で、支払いがきつく消費者金融に借りる始末です。

離婚の条件で悩んでいるので相談に乗っていただきたい

結婚2年目で、半年前に結婚式を挙げましたが、性格の不一致でこちらから離婚を切り出しました。DVや不倫などはお互いありません。 相手側からは、結婚式で相手側が支払った全額返してもらえたら離婚に応じると言われました。どうしたらいいでしょうか?

ハラスメントについて

同僚の異性との不倫の噂を流された。 そんな事実はなく、業務にも支障をきたし家族も傷ついている。 また、業務を行っているのに相手の方と仕事をせず遊んでいると言いふらされ人間関係が悪化している。 そもそも、その方とは友人関係であり家族との面識もある。 それにより、働く仲間へ疑心暗鬼になり職場にある事が苦痛。

過去の不倫相手への慰謝料請求ができるかどうか。

2022年の夏頃から風俗嬢と不倫をしていたことがわかりました。主人は不貞行為を認め、相手も既婚者と理解した上での関係だったと言われました。連絡手段は風俗嬢のお店のアカウントのラインで、現在は退会し、メンバーがいないと表示されています。風俗店自体は性交渉禁止のお店だったそうですが、店でも性交渉し、家にも何度か行っていたそうです。個人LINEのアカウントもあります。自宅も知ってるけど、2年前の時点で更新だから引っ越すと言っていたのと部屋番号まで覚えてないと言われます。私としては再スタートをするにも相手側に慰謝料請求をしたいと思っています。(本来なら旦那にも慰謝料請求したいのですが、家計が同じなので、意味ないかなと思います)大体2022年7月〜12月(妊娠発覚)ごろまで付き合いがあったそうです。 証拠がかなり少ないのですが、慰謝料請求などはできるのでしょうか?相手方の顔写真、個人LINEアカウント、お店でのラインのトーク画面はあります。また、相手側を見つけ出し旦那との関係を認めさせ慰謝料請求することはできるのでしょうか?泣き寝入りになるのでしょうか。

離婚を有利に進め慰謝料を多く貰うためになにかできることはありますか?

離婚を有利に進めたいです。 不倫旦那が離婚を前提に別居して 今月から不倫相手と同棲しています。 現在探偵さんに証拠を探ってもらい 来月には報告書ができあがります。 旦那がいないこの期間にもし何かできることがあればやっておきたいです。 子供はいなく、結婚2年目です。 若干鬱気味ですが、病院にはかかっていません。離婚不受理申し込み書は提出し、市で行われる弁護士の無料相談も利用しました。 何かをしなければいけないと強く感じながら何をすればいいのかわからず、現状を嘆くだけで何も出来ていません。 これはやっておいた方がいいことなどありますでしょうか? こういったざっくりした内容で初回の無料弁護士相談をするのも申し訳ないと感じ今回この投稿をいたしました。

婚姻費用の住居費について

不倫をして一方的に家を出て、生活費を支払わなくなった夫に対して、婚姻費用分担請求の申立てをしました。 夫は仕事の都合ということで初回の調停を欠席し、その代わりに書面を提出。そのなかで、住居費として2万円強の減額を要求してきました。 夫名義持ち家で住宅ローンはないので、二重負担にはなっていないのですが、私に住居費の負担がないからということです。 夫の年収は1060万円、私のパート収入が年90万円弱です。大学生の娘は私と同居しています。

不倫 誓約書 違約金

夫が不倫をし、相手側に誓約書を交わしましたが、誓約書の禁止事項を破った為、違約金の支払いをしたい

不倫旦那に慰謝料を請求したいが、財産分与をすると旦那にお金を支払わなければいけない恐れがある

婚姻歴1年半。子供なし。持ち家無し。 お互い20代後半で、2人の口座などの共有財産はないです。 現在旦那が隠れて不倫中。一方的に性格の不一致などの理由を挙げ離婚を要求。 そのまま勝手に別居を始め、(月に2回程は帰ってくる)不倫相手のアパートで暮らし始めました。 旦那は職を転々としやすく、また酒、たばこ、趣味のバイクでかなり浪費しています。 お互い貯金の額を大体把握しており、私と彼では貯金額に差があります。(彼が100万だとすると私は500万くらい) 離婚をして財産分与をした場合、旦那が不貞行為をしていたとしてもこちらがコツコツ貯めたお金を相手に支払わなければいけないのかと思うとやるせなくなります。 かといって離婚をしない場合、離婚するよりも慰謝料が減額すると聞き、どうしたらいいのか悩んでいます。

社内不倫が発覚し、自宅待機を命令されました。 現職を離れたくありません。

社内での不倫(相手の女性のみ既婚者)が発覚し、事情聴取されたのち、自宅待機命令を下されました。 不倫などの異性関係で自宅待機命令は適法でしょうか?相手の女性は既に休職に入っているので、再発はありえません。 また、今後退職勧奨の可能性があることを示唆されました。 こちらとしては、現職を離れたくないです。 よろしくお願いします。

不貞行為はしていないが不倫未遂として奥様からの非難の対応について

妻子ある人にはなりますが、仕事・プライベートの相談として連絡を取っていて、そのやり取りも私の相談ごとが解決に向かったので、もう連絡しないとなって数週間後、奥さんから私に密に連絡を取っていたことについて問いただされる連絡が来ました。 不貞行為はないと何度もお伝えしましたが、もちろん起きていないことの証明ができないので納得していただけず、私の両親に今回のことを話したいから連絡しろと言われました。 私も仕事を個人で行っているため平日土日関係なく動いておりまして、奥様は専業主婦のようで、日中など関係なく突然連絡が来て、私も心労を患っております。 両親に伝えるという奥様の意向も納得できず、私のことを信用できないというなら書面にて残すのはどうかと提案しました。 それにより、書類作成後、お相手方夫婦が離婚された場合もこの内容が継続されるのか、もし離婚後、口外されるとなると、また話が変わってくるので、どのような記載方法がいいかを知りたくて相談されました。
前へ
2ページ目
(10ページ中)
次へ

別のキーワードで探す

新着の法律相談一覧

借金の問題で日々辛い日々を送っているので、解決方法を知りたい。

モビットに4月から借金をしてしまい、金額が253万に膨れ上がってしまいました。何十件か法律事務所等で任意整理をできるか、依頼しましたが、借り入れ期間が短く、厳しい業者さんなので、難しいと断れ続けて、次の支払いができず、最悪もう死ぬしかないかと悩んでいる日々です。自分が悪いので、自業自得かもしれませんが、もう方法はないでしょうか?ご教示いただけましたら幸いです。宜しくお願いいたします。

万引きの加害者側の親です。今後の対応で不安があります

娘が万引きの現行犯で逮捕されました。 同じチェーンのコンビニ2店舗、仮にAとBとします。A店で2回万引きし、B店で現行犯で捕まりました。2店舗では、娘の防犯カメラで撮られた写真が共有されており、娘がB店に入り監視カメラを見ていた店員がすぐに気付き、万引きして店を出てすぐ捕まりました。警察に連れて行かれ微罪処分となりました。B店のオーナーや店長から、A店と共有してる。A店には謝罪に行かないのかと問いただされ、娘は謝罪に行くと約束しました。オーナーから3日以内に謝罪にいかないと職場に押し掛けると言われだそうです。次の日に謝罪しに行った際に、AとBのオーナーは同じだったと分かりました。A店には2回万引きしており商品は不明ですが、迷惑料など含め2万円を弁済することになりましたが、書類などは書いていないそうです。捕まった当日、B店では身分証、社員証、クレカ、キャッシュカードのコピーを取られたそうです。

sns 有名人を語る投資詐欺

snsで知り合った有名人を名乗る男性から投資を勧められた。 今までに10回7000万円振り込みした。 昨日三菱ufj銀行から、振り込み先は詐欺の口座だと連絡が来た。 振り込み先は毎回ころころかわった。 投資をするアプリ自体が偽物であったことに気づいた。

退職と横領、借金に関して知りたい

2人で株式会社設立、取締役として在籍。 相方●芸能&映像制作 私●イベント(業務請負) 相方の利益が上がらない分をイベントの利益で補填する状態が続き経営がうまくいっておらず、コロナを期に資金繰りが悪化 経理や支払い業務は相方が担当 収入を自分の取引先に払ってしまうため、私の取引先に支払いがされない状況に。 「会社を継続して行く事が出来ない」と告げ、話し合いの場はもうけたが それからも状況が変わらなかったため、廃業もしくは私が退職。どちらか選ぶよう連絡。まずは話合いを。と聞き入れなかった。 現在イベントの案件は、友人のイベント会社で請けてもらい、そこから私が個人事業として請負い、入った収入から、会社に少額と取引先への返済を行っている。 イベントの取引先から入金がない事を問合せて来たが、特に詳細説明は行わずしばらく放置してしまった。 弁護士に相談したらしく、会社に入るはずのお金を何らかの形で個人に入れているから横領にあたる。このまま放置すると捕まる。と連絡してきている。 ●借入1300万 ●帳簿上の使途不明金(650万位)を前期決算時に私への貸付けにしたようす

海外で知り合った方からの荷物の受け取りについての税関問題

SNS上で知り合った海外に住んでる方が 仕事で日本に来る為荷物を私の住所に送りたいと言われ住所と名前、メールアドレスを教えました。 海外の方はオーストラリアに船で移動してオーストラリアからは飛行機で日本に来る予定。 数日後、海外配送会社からタイで税関によって荷物がストップしている通知のメールが来る。 ストップ理由は出荷ポリシー違反で海外の方に聞くと高い時計や現金、書類が入っていると言われた。海外配送会社のメールに荷物の即時通関手続きの為に関税を払うように通告、私は海外の方に関税代の支払いをお願いしたが、オーストラリア行きの船船上からは回線が繋がらず海外配送会社に連絡できないと言われた。 私が打開案で私の口座に関税代を入金すれば私が払いますよと伝えたが、無理と言われ、海外配送会社に問い合わせた所、日本のエージェント支払い口座に24時間以内にお金を指定の口座に振り込めば荷物は関税を通過し荷物が届くて言われた。 ですがその口座は三◯住◯銀行の某支店でした。配送会社からは支払いが遅くなれば荷物を廃棄、遅延料金も請求予定で四面楚歌してます。関税の金額は51万9031円。

電車内での喧嘩で後日被害届を出される可能性について

電車内での喧嘩にて、こちらからぶつかってしまい揉めた末に取っ組み合いになってしまいました。 先方に警察を呼ばれ、その場では聴き取りだけで帰され、双方の喧嘩で終わりとされたのですが、その後被害届を出されるケースはありますでしょうか?

損害賠償の相場がきになる

2024.10.28労働災害発生 左手首橈骨遠位端骨折 10.31入院11.1手術11.2退院 その後半年間リハビリのため通院 翌年4/15入院4/16プレート抜去手術4/17退院 その後労働局より後遺障害10級の診断 現在28歳 基礎日額8,346円 おおよその慰謝料相場が知りたいです。

個人情報漏洩に関してのご相談

現在都市計画にて揉めており、揉めている内容を土地などに詳しい知人に相談した事を都市計画を担当している市役所職員に話したところ、私が相談した知人を都市計画担当者が知っていたようで、私の相談内容を話してしまったという流れとなります。 ※私の知人より電話があり、都市計画担当から話を聞いたと熱量高めで連絡があり今回の件を知りました

現金は預貯金かその他の財産か

遺言書にて預貯金をA(私)に2分の1 B.Cにそれぞれ4分の1ずつとあり、その他の財産はAに相続させるとなっています。 預貯金以外の現金は、その他の財産になりますか? 弁護士さんが預貯金等→預貯金 に敢えて変更しました。 遺言書には現金の記載はないが、常々、私にあげると言っておりました。

贈与を無理やり預けただけと言い出し返金を迫る父

もうすぐ100歳になろうという父。長年会社経営をしており、2年前脳梗塞で半身不随になるまで現役だったほど元気で頭もはっきりしており、大変気性が激しいです。 2年前倒れた後子供二人に2000万というタンス預金を贈与してくれました。後妻も立ち会っています。最近気が変わり全額返せと言い出し返さないなら裁判だと恐ろしい剣幕で怒っています。贈与は成立しているのに今頃預り証を書けと言い出しました。

1人に財産が集中している不公平相続の場合、どのようにしたら好転できるでしょうか。

約20年前に父が亡くなり、相続人は母と長女、次女《自分)、長男、の4人でしたが、なんの相続も行わないまま、2024年2月に母が亡くなりました。 遺産は、おおまかなところで、 実家の土地と家 時価9000万円 貯金現金4000万円 母の死亡保険金約4880万円 遺言書があり、実家の土地と家は、長男に、と書いてあり、死亡保険金の受け取り人は長男です。当初、死亡保険金があることは長男は内緒にしており、そのことを知ったのは、相続税 納入期限が迫った 2024年の11月でした。分割について何も決まらす、時間がなかったので 相続税は とりあえず全てを1/3に分けるという方法で納税しました。死亡保険金があったことで相続税がかかりました。 最近になり、1人に多くの財産がかたよっている相続の場合、裁判では違った 判決が出る例があることや、死亡保険金を含めた財産の遺留分が認められる場合があることを知りました。 母が死亡してから1年以上経っておりますが 生命保険金があったことを知った時からは1年は経っていません。

エステ脱毛での性被害について

高校生女子です。エステ脱毛で、男性施術者から体を不必要に触られました。 施術中に「ここもやっておきましょうか」と明確な承諾なく施術範囲を広げ、保湿の名目で胸や陰部を執拗に触られました。 私は全裸で明らかに触る時間が長かったし、触り方もおかしかったため、恐怖を感じました。ただ一度、望んではいませんが陰部を長時間触られたことで性的快感を感じてしまいました。 金額も不自然なほど安くされ、「ここまで安価でやっているのはあなただけ、秘密」という主旨の話も何度もされて施術を断れない状況でした。 触られている間は物凄く怖くて、今も誰にも相談できていません。 この施術者とLINEは繋がっていますが、今は新規の予約を停止しています(理由は不明)。 いくつかの予約ページも消されています。

子の監護に関する処分

「子の監護に関する処分」の申し立て用紙で「監護者指定」と「子の引き渡し」は同時に申し立てることはできるようですが、「調停」と「審判」を同時に申し立てることはできますか?

養育費減額または無くしたい

収入が減ったのと、相手が再婚したので養育費減額したいです。こちらが払っていた学資保険も解約し全額渡してます。

生活保護&介護施設利用

生活保護&介護施設の利用をしていた母が亡くなりました。借金などあるかが分からないので放棄をしたいです。。問題は施設利用していたため荷物などを撤去をしなければいけないのですが撤去していいのでしょうか?そして撤去したものは一時保管なのか捨ててもいいのか?もう一つ問題は施設などの支払いはこちらが支払いをしないといけないのか?

休職中の執拗な連絡、電話の強要について

病院にて勤務しております。 私傷病で、6月に緊急搬送され入院。7月末まで労務不能・自宅療養を要する旨の診断書をいただきました。 院長の安全配慮が欠けており、咳と声枯れなど風邪症状にもかかわらず、マスクをわざわざ外し近距離にて会話をされ、当方も発熱し3日間休んだことがありました。 その際【医師の見解では発熱ではない】【休まれて困った】等と、50分程度、休み中にもかかわらず電話にて責め立てられたことがあり 今回の入院・7月の療養期間について、文面でのやり取りを何度もお願いしているにもかかわらず、入院中~退院後も執拗にLINEや電話をかけてきたり、今後の配置を話し合いたい等、電話でのやり取りを強要され、ゆっくり休むことが出来ません。 開院したばかりで院長も知識が乏しく業務等理解されておらず当方がほぼ一人で全て行っており負担も大きく、休憩時間も30分に満たない日が多かったです。 当方としては7月末で退職をしたく思っております。これ以上接触も避けたく、何か方法がありましたら、お力添えいただけましたら幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

口座を渡してしまった

スレッズですぐにお金稼げますという投稿をしていた人物に連絡して稼ぎたいです。と連絡してやりとりをスタートしました。 富裕層が愛人に振り込むための口座が必要だから、口座を渡してくれたらお金が入ります。と言われた。キャッシュカードを指定された住所にレターパックで送った。 その後、銀行から紙が届き警察からの凍結依頼がありましたので振り込め詐欺救済法と預金規定に基づき、取引の停止などの措置を実施しました。と書いてありました。

離婚時の夫婦間自宅売買における贈与税・不動産取得税について

離婚にあたり、夫が妻の自宅持ち分を買い取り、財産分与として金銭のやり取りが発生するケースについてアドバイスをください。 離婚時の財産分与として、自宅を譲り受ける場合、基本的には贈与税・不動産取得税はかからないと聞きました。しかし、夫婦間でも売買契約書を作成しないと後で税務署から調査が入り、贈与を疑われて申告漏れが指摘されることがある、という情報も目にしました。(売買契約書を作成しない場合も所有権移転登記は行います) 例えば、夫が、妻の持ち分である1/2の自宅持ち分を購入時の価格で買い取った場合(妻に譲渡損益なし、かつ買取金額は3000万円以下です。)、夫側に贈与税・不動産取得税はかかるのでしょうか?もしくは、財産分与として譲り受ける場合は税金はかからないのであれば、それを証明する書面はどのような形で残しておくのがよいでしょうか?(不動産売買契約書や、財産分与として自宅を贈与したことがわかる公正証書必要かなど) アドバイスをいただけますと幸いです。

不当解雇とセクハラについて

6/30に解雇予告通知を渡される。 理由は従業員との人間関係 7/3に解雇理由証明書も渡されるが納得がいかない。接し方が難しく業務に支障が出てる改善を求めたが同様の問題が発生しているとの内容。 2024年6月より課長職と環境管理者の仕事CSRの仕事が増加。 2024.6.7社長と会社の面談後にセクハラを受ける。 2024.7.5公私混同していると社長に言われる。 精神的に不安定になり始める。 背景に上記の事があるのに知らない従業員に接し方が難しく改善を求めたが同様の問題が発生していると言われても納得がいかない。 2025.3.18課長職を辞める。 4.1セクハラについて社長と話合い。 5.2雇用環境均等室にセクハラについて相談。 5.27社長と面談。否定された記憶しかない。 5/31適応障害と診断される。人が少なく休職出来るか分からないから一旦薬で様子を見る。 ここまでの間に社長が嫌なら辞めればいいと何度も言われる。基本的に否定。 6/30に解雇予告通知を渡される。

離婚要求されています

0歳の子を育てる20代専業主婦です。結婚1年目、夫と喧嘩をきっかけに離婚を求められました。異性と食事に行ったことを隠していた私の嘘が原因です。不貞行為はなく、夫も「話してくれれば許せた」と言っています。夫は2週間前に、一方的に実家に戻り、現在は生活費や食費を一切渡されていません。私は子どもを1人で育てながら、やり直しを希望していますが、夫は家を売るから出て行けと、(夫単独名義)離婚を強行しようとしています。調停の可能性もあります。

相続人が訴えられた話し。

質問失礼します。 気になっての相談になります。 賃貸マンションで入居者の自殺が発生し、事故物件となりオーナー側に損害があったため、その自殺した入居者の相続人に損害賠償を求めて提訴するという話しを見ました。 結果いくらかは認められてたみたいですが、もし訴えられた方が相続を放棄したら相続人ではなくなるので払わなくてよくなるとかはあるんでしょうか?

性犯罪の被害を受け、相手は有罪が確定しましたが。

私は性犯罪の被害者で、刑が確定した通知書を持っています。相手に改めて謝罪を求めましたが、謝罪をせず連絡も取れません。 公に情報を伝えることの法的リスクについて相談したいです。よろしくお願いします。

自己破産、債務整理が可能かアドバイスをお願いします。

現在借金が150万ほどあります。 ・PayPayカードローン:約50万 ・PayPayカード(クレジット)ショッピング:解約済み、支払い残り約10万 ・LINEクレジット:約50万 ・ペイディApple専用:残り約33万 ・ペイディ後払い:残り約5万 月々の返済に追われ家賃をはじめあらゆる支払いが滞っており、自業自得とはいえかなり追い詰められています。 そこで自己破産や債務整理を考えているのですが懸念点がいくつかあります。 ①過去に債務整理、自己破産の経験がある。 ②ペイディの支払いをなんとかしたいが、Appleで分割購入した製品を借金返済のために売却してしまったので返品を求められても返すことができない。 ③借金の主な理由が競艇投資詐欺のようなものに引っかかった為で、借金の理由にギャンブルがあると免責不可になると聞いたことがある。 どうにか借金を減らしたいのですが、これらの条件があるとやはり厳しいでしょうか。何かアドバイス等いただけますと幸いです。宜しくお願いいたします。

養育費一時免除したい。

3年前に離婚。 財産分与無し。 ローンの支払いはするから住まわせろ。 3年後名義変更元嫁に。 1年後に一旦名義変えれるか銀行に行こうと約束。元嫁勝手に銀行行き無理と言われる。今月いっぱいで家を出る。ローンの支払いは今後そっちでしてと。 養育費払えない。新しい家族との生活に20万は飛んでいく。ローンなんて払えない。 売却手続き予定。残りのローンが終わらない限り養育費は払えない。一時中断したい。元嫁の娘18。大学行くから20までの約束。四万。公正証書なし。養育費出せても1000円ほど。

給与口座が変えられず凍結対象の個人再生について

嫁の病院代など生活費捻出のため借金をしてしまいました。 全部で9つあります。 7つはクレジットカード、キャッシングや消費者金融で合計250万ほど。 あとは奨学金100万ほど(機関保証)とマイカーローン90万(所有権留保なし)ほど。 法テラスにも相談しましたがマイカーローンの関係で流されてしまいました。 というのも、職場が銀行で職場のマイカーローンを借りているのですが、給与受取口座が当行指定となっており返済や生活費に当てるための給与も受け取れず口座凍結されたまま借金返済に充てられてしまうとのことです。 任意整理も考えましたが、任意整理でどうにかできる余力はありません。自己破産は職業制限でできません。 個人再生でなんとか食い繋ごうと思っています。 守りたい財産といえば車くらいです。出勤もできなくなるため。 職場にバレるとかはもう気にしてないです。生活が一番ですので。

SNSのお金配りに騙された

今年の3月の最初にSNSを通じてお金を貰えるというものに、レターパックでキャッシュカードを送ってしまいました。全て凍結され、使えなくなっている状況です。 被害回復分配金の支払等に関する法律。 と書いた封筒が届いてしまいました。 会社の人とかにバレることなく逮捕もされたくないです。どうしたらいいか教えて頂きたいです。不安です。

精神病の配偶者との離婚

年下の妻からの激しい言葉の暴力、時々手をあげられる、昼夜問わずひたすら暴言メッセージを送り付けられる等の状況に追い込まれています。5年ほど続いています。 精神科医からは極度の境界性パーソナリティ障害と伝えられており、治癒は難しいと言われています。 当初は耐えてきたのですが、小学生の息子にも当たることも増え、これ以上この状況を続けられないと判断しています。 私を困らせる・追い込む典型的な症状で、私の存在でそうなってしまうから別れてくれ、子ども連れて出ていってくれと頻繁に言われます。それが本心なのかは分かりません。 子どもにとっては替えのきかない唯一の母親であり、離婚せずになんとか乗り切りたいと考えていますが、子どもを巻き込んだ状況が続くのは離婚より悪いことなのかと思い始めています。 離婚なんて考えたことなかったですが、今は真剣に悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。

配偶者の不倫について 該当女性に慰謝料請求

配偶者が20年近く前から1人の女性と不倫関係にあり、2年前に発覚、その時は慰謝料等を請求せず婚姻も継続しました 当人たちも別れるとのことで、表面上は反省の意を訴えていました しかしながら、昨日(2025/7/1)、その不倫関係が再開していたことが発覚しました 肉体関係が察せられる写真もあります

相手に罪はないのか。

去年の夏、お付き合いして、3週間ぐらいの時にすでに車の中で太ももをめちゃくちゃ擦ってきたり触ってくる彼が嫌で別れようと思っている時に、ラーメン屋さんに行き、その帰りにラーメン屋のエレベーターの中でいきなり無理やり胸を触られて、嫌だやめて。と断ったのに帰りの車の中でも触ってきて嫌だとつげた。後日にもすごくそれが嫌だったと伝え別れる意思をつげた。 夜の行為は1度のみキスも3回もしていない。 今でも夢でうなされるぐらい気持ち悪くて、恋できなくなった。

死後の手続きについて

お世話になります。 私の父の姉の旦那がいるのですが、子どもがいません。 伯父の兄弟も高齢でかつその子どもたちとも交流がないため最後は、私が全て各種手続きをしてほしいと言われております。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。
1ページ目
(129ページ中)
次へ
地域から弁護士を探す
法律相談を投稿する
離婚・不倫問題 交通事故 相続・遺産トラブル 労働問題 刑事事件 債権回収 借金減額・債務整理 ネット誹謗中傷 企業法務 その他
弁護士の方はこちら