新着の法律相談一覧
投稿日:2024年05月07日
回答日:2024年05月08日
20年以上別居しているので籍を抜きたい
妻が家を出て行き22年別居しています。
60歳を過ぎそろそろ籍を抜いておきたいと思います。
弁護士を通して話し合いをしようと連絡を取りましたが仕事が忙しいと先延ばしにされ、なかなか話が進みません。
3
1
投稿日:2024年05月07日
回答日:2024年05月27日
示談交渉で困っているので弁護士に相談、示談交渉依頼をしたい。
高架下の交差点で自転車を走行中、一旦停止を無視してしまい自動車との接触事故を起こしてしまいました。幸いお互い怪我はなく、こちらは適応できる保険がないので示談という形になりました。こちらが加害者になるという形になったので修理費を払うことになったのですが一括払いは厳しいので困っている状況です。
1
0
投稿日:2024年05月06日
回答日:2024年05月22日
示談金の相場が知りたいです。
相手とは金銭貸借のやり取りが有り、私が債務者で残り3万ほど残していた状況です。返済が、滞ったことを理由に街中で押し倒され背中を打ったことで治療の必要もあります。現在、警察には示談交渉の段階であることはお伝えしていますが、入金を以ってして取り下げを行うことを相手方に伝えています。相場が分からないですが、10万+医療費3万で手をうちたいと考えていますが適切でしょうか?
1
0
投稿日:2024年05月06日
回答日:2024年05月22日
叔父の全財産(家屋等は売却)を親族で遺産相続を行いたい。
私の叔父81才(故父の弟で5人兄弟の末っ子で間に姉3人がいてましたが2人は無くなっています)が3月末に亡くなり、相続する奥さんも子供もいません。また、住居である福岡県に土地付きの一軒家(叔父名義)といくらかの貯金(300万円程)があるようです。
叔父は親戚関係の繋がりも薄く、相続できる親族が何人いるかもわからない状態です。連絡がついた甥である私の所に相続関係(生存している叔母は高齢のためこのような件には敬遠している)の話が来ましたが私は京都府に住んでいるため、頻繁に福岡県まで行ける状況ではありません。
1
0
投稿日:2024年05月06日
回答日:2024年05月07日
財産分与できる範囲について
40代前半、子供なし夫婦です。妻から、今までのイライラが積み重なったことで、協議離婚したいと言われています。私としては、離婚について当初は反対していましたが、最近はそれもやむなしかと思い直しています。
ただ、離婚後、慰謝料だけでなく、私から妻へ生涯に渡り定期的に生活費を渡したいです。妻も職を持っていますが、より豊かに暮らして欲しいといった理由から、金銭面でサポートしたいのです。月20万円相当(大きな物価変動あったら、その都度協議)を考えてます。
1
0
投稿日:2024年05月06日
回答日:2024年05月27日
チケット代を立て替えていたが、音信不通になり回収できずにいる件について
共通の趣味で知り合い、何度か一緒に公演を観に行っていたのですが立て替えていたチケット代2公演分(約7000円)を回収できずにいます。
毎回私が前売りチケットを手配して当日その日のチケット代を相手からもらう形でした。
これまでそれが成り立っていたので信用していたのですが、ある日体調不良で行けないと知らせがあり、チケットが余ればそれは今度支払うと相手から連絡がありました。
そしてその今度が1ヶ月後だったのですが、その公演当日になっても来ず、LINEをしても既読にすらならない。今回事前に相手から連絡は何もなしです。
相手の住所も電話番号も知らないので、回収しに行く事も出来ません。
ただ名前はわかります。あと職場もおそらくここだろうというのは以前の話から推測できています。
少額かもしれませんが、泣き寝入りするのは納得がいかないので全額回収したいのですが、どうすれば支払ってもらえるでしょうか?
1
0
投稿日:2024年05月06日
回答日:2024年05月22日
養育費が未払いの為請求したい
未婚、認知済、今までは養育費を受け取っていたが、1年ほど前から連絡もとれず養育費の支払いもないため、未払い分の支払いとこれからの養育費の支払いを毎月しっかりしてもらいたい
1
0
投稿日:2024年05月06日
回答日:2024年05月07日
慰謝料請求に必要な情報
昨年12月から夫が不倫同棲しています。何度も別れるといいながら、ズルズルと続いています。家と不倫同棲先を半々くらいで行き来しています。相手女性は既婚者と知りながら続けています。同棲先住所と下の名前しか知りませんが慰謝料請求出来ますか?
1
0
投稿日:2024年05月05日
回答日:2024年05月17日
一刻も早く解決したい
夫はモラハラ、DV、アルコール依存性で…一刻も早く離婚したいのですが全く離婚に応じてくれずその話をすると喧嘩になり、またDV、モラハラが始まってしまうため今は我慢しています。子供も4人いる為家庭環境は最悪です。夜逃げ屋への依頼も考えましたが今後離婚を早めに進めるために最善の方法を相談したいと思っています。
1
0
投稿日:2024年05月05日
回答日:2024年05月07日
相続人の一人と話しあいができない
こんにちは。初めて相談させていただきます。文章稚拙なところはお許しください。
すでに10年以上前に亡くなっている父名義の不動産を新制度〔国庫帰属制度〕にて返却する予定で母名義に変えるため遺産分割協議書を作成しています。あと残すところ、兄弟3人のうち 弟だけの印鑑と住民票が揃うと提出可能だったが、協力は出来ないと電話があり その後連絡がつかなくなりました。旧住所にも住んでいないみたいです。母も93歳と高齢なので家裁調停を申立てして弟抜きで協議書を提出して早めに進めたいと思いますがこの考え方は間違いでしょうか? 良きアドバイス有りましたら よろしくお願いします。
3
0
投稿日:2024年05月05日
回答日:2024年05月07日
示談できますか? 退職したい 周りの人達の安全を確保したい
信頼されて、管理していた上司の通帳に給料の一部を入金せずに店の売上げに入れてしまいまし
た店が安定していると嘘をついて隠していました
正確な金額は分かりませんが、
200〜300万円だと思います
自分も借金をして売上げを誤魔化してしまいました
バレてからは仕事は休み無し、12時間以上店に拘束
暴言、暴行、監視カメラで監視、給料は貰っていますが上司が管理して返済ではなく毎月5万円、嘘をついたり、裏切り行為と思われたら、その都度数万円とられます
辞めるなら店を潰すからその金と面倒みていた分、慰謝料等を払えと毎日のように詰めらます 数千万払えば辞めて刑務所入れと言われ、恐怖で辞めたいと言えません
自分が嘘をつき、騙した事は認めています
長年面倒をみてくれた恩はありますが今はひと言でも気に食わないとキレて暴言説教暴行の日々です
上司の貯金分は親が建て替えてくれそうなので示談して退職したいです
1
0
投稿日:2024年05月05日
回答日:2024年05月07日
返済の日々、疲れました。介護に専念してやりたい。
退職して、2年の70歳です。100歳の母を介護する、池田市に住まいの、2人暮らしものです。
貯金を切り崩し、年金だけでは返済出来なくなりました。アコム、プロミス、mufjバンクィック3社から借金200万円、mufjニコスショッピングリボ200万円借金、10年以上利用していて、毎月7万円返済しています。
もう、駄目です。疲れました。助けてくださいますよう、よろしくお願いいたします。
1
4
投稿日:2024年05月04日
回答日:2024年05月07日
弁護士の方にお願いするべきか悩んでいます。
自転車で直進中、右折する車が止まっていたため こちらも止まって様子を伺っていたところ 止まったままのため譲ってもらったと判断し、走りだした途端 相手の車も発信したため 運転席付近にぶつかり転倒しました。
今日のお昼頃のことですが、相手からの連絡待ちです。
平等にも行きましたし、警察の事情聴取もありました。
2
0
投稿日:2024年05月04日
回答日:2024年05月07日
直接万引きをしたお店に謝罪して代金を支払いたい
息子が3カ月位前に万引きの疑いで警察署へ連行されその後、警察署で事情聴取をうけその日は帰宅し、
先日再度取り調べを受け取り調べ終了後、検察庁へ送致するとの事で取り調べは終了しました。
1
1
投稿日:2024年05月03日
回答日:2024年05月22日
ネットショッピングでの支払い後に発覚した商品欠品の返金
ネットショッピングで支払い後に欠品の連絡を受けたため、注文をキャンセルし返金を依頼した。返金すると連絡をうけたが、未だに返金されない。また相手からの返信が途絶えている。
1
0
投稿日:2024年05月03日
回答日:2024年05月07日
知人に貸したお金の回収
知り合いがお金を貸して欲しいと言うので55万ほど貸した。少しずつ返してくれた時期もあるが、事故にあったとか車にお金がかかってるとかで返してもらえていない。返す気はあると言っているがお金がないと言う。貸した時はカード類が一切使えなくなった(磁気不良)だけだから戻ればすぐ一括で返すと言っていたのに何ヶ月経っても返してくれなくて困っている。知人は建築士で個人事業主。借用書などはない。
1
0
投稿日:2024年05月03日
回答日:2024年05月22日
倒産法人よりの貸金(債権)回収
2018年初頭に知人(当時飲食法人代表 簡易借用書あり)に貸金(100万)をしましたが、催促するものの、連絡なし。2020年頃、噂で倒産したとのことで、此方電話からの連絡も返信なしです。最近、新たに飲食店を開業したとのSNSで知らされました。倒産した法人代表(知人)からの債権回収できるでしょうか。
2
0
投稿日:2024年05月02日
回答日:2024年05月07日
退職の取り消しについて
こんばんは。勤務していた会社を適応障害のために休職をしておりました。4月30日までの休職期間でしたが、医師の診察が4月30日の夕刻だったこともあり、復職については4月30日夕刻に診断書を出していただき、復職可能との判断をいただきました。郵送にて昨日郵送をしましたところ、入れ違いで本日「退職」の書類が届きました。就業規則においては1年間の休職は可能とありました。事前に4月30日に医師の診察があるとの旨も話していました。おそらく郵送物は連休明けに届くものと思われます。この場合、やはり退職の扱いになるものなのでしょうか。
会社自体に色々と問題があり、雇用契約書もいただいていない、労働条件通知書もいただいていない、残業代も未払いの状態です。
アドバイスをいただきたくご連絡を差し上げました。どうぞよろしくお願いいたします。
1
0
投稿日:2024年05月02日
回答日:2024年05月07日
保険会社から症状固定の話がでてきた、頚椎捻挫での後遺症害は得られますか
昨年12/23日、停車中に後ろから追突をうけ頚椎捻挫と診断を受ける、車はすぐに修理に出し1ヶ月すぎに戻ってきています。通院中ですが先日、相手方保険会社より連絡があり症状固定の話しがでて後遺症害事前認定手続きの話しがありました。今までの通院日数は少なく20日程です。平日仕事もあり、土日は頭痛や体調不良で痛み止めを飲みグッタリしており子供達3人(中3.小5.小1)の子育てや家事など主人に負担をかけてる状態です。まだ主治医の先生には保険会社からの話は伝えておりませんが、これからの通院が実費になると考えるとやるせないです。
頚椎捻挫での後遺障害認定はまず難しいとお聞きしたので弁護士特約を使って弁護士さんに全てお任せしたいと考えております。
2
0
投稿日:2024年05月02日
回答日:2024年05月08日
未成年の過失運転致傷での処遇について
私の息子18歳(大学生)が、3日前の正午頃に自家用車を運転中、停車中の路線バスに追突。同乗者とバス運転手が軽傷ではありますがケガをされました。その際、飲酒検知にて酒気帯びであったことが発覚。前日夜の飲酒が残っていたとのこと。
逮捕はされずに当日の取り調べ後、身元引受を行い帰宅しました。
任意保険に入っていたため、現在路線バス会社、負傷者の方には全て保険会社の方で対応中です。
昨日2回目の取り調べを受け、また捜査の必要があるので後日また行われるとのことです。
今後、どのうような流れでどのような処遇になるのか知りたいです。
また大学にも連絡が行くのでしょうか。
1
0
投稿日:2024年05月02日
回答日:2024年05月07日
離婚養育費の妥当な金額
離婚に向けて進めていますが、子供が大学生で養育費の妥当な金額、いつまでの支払いが妥当か、現在6-8万をと言われています。年収は480万程度で
相手も仕事をしていておそらく300万弱年収はあります。宜しくお願い致します
1
0
投稿日:2024年05月02日
回答日:2024年05月02日
配偶者の不倫による家族関係悪化、慰謝料請求し関係修復希望
配偶者が不倫している。2年ほど前から関係があったとみられる。
出勤と偽って不倫相手と会っている。また、友だちと会うと言い、休みの日でさえ会っていた。月に数回は会っていて相当向こうに時間を割いている。熱の入れようが凄く、子どもの行事よりも不倫相手を優先するくらいである。
私にはもう何の感情もない様で、哀れみからか高価な物を買ってくれていたが、全て不倫による罪悪感からであったのは明らか。
毎日不倫相手と連絡を取り合っており、その際子どもが声を掛けるだけで不機嫌になる。
不倫相手と会うようになってから人が変わってしまい、子どもに暴力を振るうようにもなり、私にも暴言を吐くようになった。以前の優しい人柄に戻って欲しい。子どもの事を鑑みて欲しい。家族を大切にして欲しい。
探偵に依頼し不倫相手は分かっている。名前も住む所も職場も。部屋番号までは分かっておらず、職場も在籍しているか確認は出来ていない。
デート中手を繋ぐ、抱き合う、キスをするまでの証拠写真は入手済み。
ホテルの出入りやラブホの出入り写真はなし。
1
0
投稿日:2024年05月02日
回答日:2024年05月03日
既婚者との浮気、未婚、内縁関係の確認、等
同棲中の彼が既婚者と浮気しています。
法的に100%の証拠になるかは怪しいですが組み合わせると有力ではないかと言う証拠はあります。
ただ相手はシラを切っていて話し合いにはなりません。
彼に話すと逆ギレされ暴力を振るわれる恐れがあります。
一度法律に詳しい方にご相談した際に、こちら側の内縁関係が認められると言われたので内容証明等送りたいと思っているのですが
ネット検索では内縁関係に該当するか難しいラインだと思い行動できず悩んでいます。
1
0
投稿日:2024年05月01日
回答日:2024年07月03日
財産分与について養育費について
離婚協議中です。財産分与についてお聞きしたいです。去年12月に建てたマイホームの住宅ローンがオーバーローンになる予定です。
契約はペアローンでも連帯保証人でもないのですが、負債を折半しないといけないでしょうか?
必要ないものを絶対払いたくないです。
養育費についても想定より少ない金額で提示されています。(8万希望→6万提示)
希望額を支払ってもらうために何をするべきでしょうか?
1
0
投稿日:2024年05月01日
回答日:2024年05月02日
換価分割を目的とした協議済みだが進まず困っています。
父が亡くなり 相続人は父の子供である私たち3姉妹 と父の後妻です。後妻に聞いたところ 預貯金はわずかで 私たちが実家にいたころ父が購入した不動産がありました。私たちが独立後 父は再婚しその不動産で暮らしていました。相続するものがその不動産しかないとのことで 後妻も引越すとのことでしたので 所有者を一旦義母に変更し 売却し法定割合で分割するという遺産相続協議書に捺印しています。しかし 約1年半たっても売却できず 不動産買取や不動産会社を変更する等の提案をしても 聞き入れてもらえず ずっと同じ不動産にお願いしている状況です。姉妹が不動産会社を紹介するといっても 「口を出すな!私の不動産だから私の勝手にする!」といい 話し合いにもなりません。しまいに連絡しても返答がなく 進捗すらわかりません。もともと実家とは頻繁に行き来はしていませんでしたが 父が亡くなった際 義母とは話ができていたので こんなことになるなら協議書ももっと慎重になったのですが。こちらとしては 換価分割を目的とした協議をしたので 進捗も知りたいですし 速やかに売却してほしいと思っています。
1
0
投稿日:2024年05月01日
回答日:2024年05月03日
3年以上経っていても返済してもらえるかについて
元彼と別れて3年ほどたったのですが貸したお金を返してくれません。
お金を必ず返していただきたいですが、私自身が収入が少ないので早めに返して欲しいので何回もインスタや、PayPay、TwitterなどにDMをしているのですが音沙汰なく音信不通です。
彼のTwitterのアカウントは@chaton_562というアカウントで配信活動をしています。
彼が必ず返すと言ったLINEのメッセージの証拠などは残っています。
どうしたらいいですか?
下記に記載している分貸しています。
交通費 2.000
生活費 70.000
PAL 100.000➕¥823×13ヶ=10.699
合計 ¥182.699
1
0
投稿日:2024年05月01日
回答日:2024年05月01日
駐車場での当て逃げに関する疑問
スーパーの駐車場にて、自車(搭乗者無し)が当て逃げされ、警察に事故処理を依頼した(4//22)。
事故翌日(4/23)の午前中、警察に電話したところ、加害者が判明。
加害者より電話を受け、今後の対応を話したが、被害者ぶられ、逆ギレっぽい対応をされる。
その後、当事者との電話やり取りにて、保険会社(SBI)を通じて示談交渉することになった。今のところ、相手と直接会って、謝罪はない。
保険会社とのやり取りでは、過失割合は、10(相手):0(自分)を確認。
4/24の午後に事故車の修理に出した。代車は4/24の夕方に受け取った。
現在、車の修理対応中。保険会社と示談中。
1
0